[過去ログ] 維新橋下系+民主保守系+結い+みんな★12 (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(3): 2014/06/25(水) 15:43:39.98 ID:88+6aDbG(5/12)調 AAS
>>198
極めて簡単に言えば、
首長に関係なく今の「東京都」と「大阪府」のどちらに住みたいかということw
201
(1): 2014/06/25(水) 15:49:38.03 ID:vS1u0I4M(4/8)調 AAS
>>198-200
国から莫大な権限と財源を持ってくるって、俺は聞いたぞ
話が違うから反対してるけど

大阪都構想への誤解を解く
[誤解その6] 大阪都になった場合、都庁と特別区の間の財源調整がどうなるか不安だ。
国からの交付金も減らされるのではないか。
外部リンク[html]:oneosaka.jp
「大阪都構想では財源不足に陥る」といった
ネガティブキャンペーンを行う向きがあるがナンセンスである。
大阪都構想を実現するということは、
当然、国から都に権限と財源を大幅に移譲することを意味する。
202
(2): 2014/06/25(水) 15:55:59.44 ID:1yPFIXyd(2/6)調 AAS
>>199 >>200
ありがとう、二重行政のムダをなくすと言う事ですね
ただその仕組みに移行するまでの沢山の費用や新たに作る区議会制等の
費用やらでムダ金の削減がたいして出来ないみたいな感じがしてならない
東京都を真似しなくてももっと簡単で簡素な仕組みって出来ないのだろうか
204
(2): 2014/06/25(水) 16:09:31.44 ID:E+pRdXMo(1/6)調 AAS
>>200
東京首都圏はある意味、ぶっちぎり世界最大の都市圏だからね。
大阪なんて二流都市との単純な比較なんぞそもそも不毛なんだよな。
今の大阪には橋下がどんなに努力しても魅力が無さ過ぎる。
橋下はそれを痛烈に意識しているから、何としてでも大阪都構想を
現実化させたいだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s