[過去ログ] 複数の自民党議員にも西松献金 インチキ検察は死ね (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2009/03/24(火) 15:43:20 ID:AEooYqSV(1)調 AAS
ネット調査での話だ。
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
【<ネット調査>自民党のイメージ 傲慢・72%、不信・67% 信頼は9%】
2009年3月22日(日)13:00
毎日新聞がNTTレゾナントの協力を得て行ったインターネット調査で、自民党を「傲慢(ごうまん)」だと考える人が72%に達した。
同じ質問をした小泉政権時代の06年5月に比べ15ポイントの増加。
「不信」を感じる人も67%で、こちらも28ポイントの大幅増となった。
「期待」は9ポイント減の13%、「信頼」は8ポイント減の9%で、自民党のイメージ悪化が浮き彫りとなった・・・・・・・・・・・・・・。

傲慢、不信。
それは、姑息な手段ではネットでは通用しませんよという、明らかな意思だ。

放送法はネットを規制していない、そこで、ネットも同時に網をうてる法律改正が、ひそかに進行している。
【ネットにも規制を――放送法と通信法、一本化へ】
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」はこのほど、通信と放送の融合時代にあるべき法体系について中間報告を発表した。
ネットコンテンツが放送に近い影響力を持ち始めていることを踏まえ、放送関連と通信関連の法律を一本化した「情報通信法」(仮称)の制定を提言している。
法律はちゃくちゃくと準備されている・・・・・・・・・・・・・・・・・。

自民官僚の思惑通りにならない洗脳の効かないネットを規制監視する次の陰謀は、ひそかに進められている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s