[過去ログ] 複数の自民党議員にも西松献金 インチキ検察は死ね (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820
(1): 2009/03/24(火) 19:40:34 ID:jq63dJQK(9/9)調 AAS
>>819
ワロテても、あんたらの足元も崩れてるじゃないか。
821: 2009/03/24(火) 19:54:11 ID:DTxUpzoE(1)調 AAS
検察に対する多くの不信と疑惑は解決されていない。

@特捜部長の佐久間は35期、刑事局公安課長、東京地検特捜部副部長などを歴任。東京地検総務部長を務め、特捜部長。「国策捜査」の創始者といわていて、「体制側によって決められた答え通りの逮捕劇を演じる」のが特徴という疑惑
外部リンク:d.hatena.ne.jp

A「検察、自分たちの裏金つくりを揉み消し」の疑惑
「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが来るでしょう」(元大阪高等検察庁公安部長の三井氏)
外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp

B「特捜部が証拠紛失 緑資源機構入札談合で」つまり与党の証拠隠滅には加担の疑惑
外部リンク[html]:www.47news.jp

C「まずは小沢秘書逮捕。その後に罪探し」の疑惑
「なぜ、この時期に、あんな微罪で逮捕したのか?」と首をかしげる、異常な捜査であることは間違いない。
外部リンク[html]:www.the-journal.jp

D政治収支資金報告書に記載された「表の金」。これまで報告書の記載修正で済んでいた。また、小沢は政治資金の透明化を率先してきた自負があり、普通私設秘書をあてる会計責任者に問題が起きたとき重くなる公設をあてていた。(週刊文春3/19の30ページより)。
それなのになぜという疑問。

E「特捜部は、幹部が直々に各社の司法担当記者を呼び出して、“小沢案件”の情報をリークしています。(中略)ここまでやるのは異常ですよ」(全国紙社会部記者)←FRIDAYより。
今日の会見も御用記者が検察コメントを垂れ流していたが、なぜ異常なほどの情報がリークされたのかという疑問

そのほかにもFなぜ裏献金が囁かれるなぜ自民には捜査が及ばない、Gそもそも西松の海外で作った数十億のカネはどうなった、H漆間と検事総長が同期であるという不信などなど
822: 2009/03/24(火) 21:14:07 ID:Q3bAdY8M(1)調 AAS
検察にはこれからも頑張って民主党の金権腐敗土建屋政治を徹底的に明らかにしてほしい
823: 2009/03/24(火) 21:16:01 ID:pVjarmub(1)調 AAS
 検察は2Fと尾身と森と加藤の捜査をお願いします。
ああ、誠橋も・・・参考に・・
824: 2009/03/24(火) 22:02:56 ID:ut9gD1Js(6/6)調 AAS
野球見てるのかよ 衆議院までwww
825: 2009/03/24(火) 23:02:20 ID:jNglg3r4(1)調 AAS
樋渡利秋(最高検検事総長)
画像リンク

佐久間達哉(東京地検特捜部部長)
画像リンク


こいつらが悪の親玉。
826: 2009/03/24(火) 23:08:09 ID:Hjz5U6st(1)調 AAS
こいつら天下り民間じゃ受け入れてもらえないだろ、
○○組とかスピーカー羽翼の顧問弁護士の道しかないんじゃね?
827: 2009/03/24(火) 23:24:14 ID:8/EqIzdI(7/8)調 AAS
>>820
民主が無実の小沢を見捨てなかった。さすが次期与党だよ。

ところで、麻生が「今まで調子悪かったイチローがよく決めてくれたよ」と、WBCのコメントしてたけど聞いたか?

二人のイチロウ、よく頑張った。
今は調子悪いイチローだけど、選挙の時は決めてくれるよ。
828: 2009/03/24(火) 23:36:24 ID:8/EqIzdI(8/8)調 AAS
(インチキ)検察の異例のコメントにワロター

自民党秘書逮捕まだ〜
自民党議員も森や二階も西松から貰ってるようだよ〜!
知らないみたいだから一応教えとくよ、特捜の皆さん。
829
(1): 鳩山二枚舌 2009/03/25(水) 00:10:09 ID:gDgV6ZzM(1)調 AAS
辞任は当然 鳩山幹事長が小林自民党参院議員の辞任を受け記者団に (2007/09/04)

 鳩山由紀夫幹事長は4日夕、党本部で、小林温自民党参院議員の議員辞職を受けて、
 「辞任は当然。むしろ出納責任者が逮捕された段階でお辞めになるべきだった」とコメントした。
 続いて、「また国会議員の不祥事で政治への信頼を失うことになり残念」との感想を述べた。
 さらに、この問題に関連して、与謝野官房長官が、連座制が適用されるのは厳しすぎるのではと発言していることについて、
 「選挙のお金を扱う責任者の連座は当然。官房長官の発言はおかしい」と批判した。
 司法の判断を待たずに辞職したことに関しては、「観念したのでは」との見解を示し、
 「引き延ばせば、補欠選挙になる。補選よりも今のうちにという声がどこからかあったのではないか」と語った。
830: 2009/03/25(水) 00:15:02 ID:RXl1cRQQ(1)調 AAS
>>829
今更か
まあ、当然だろう・・・
小沢に追い詰めるには犠牲が必要だろうし 自民党のダメージも耐えなきゃいけない

でも、判断が遅すぎたな
831
(2): 2009/03/25(水) 00:15:55 ID:20XVFSkj(1/3)調 AAS
起訴した理由を答えられない地検特捜部長 (毎日新聞 2009年3月24日)
「他の政治家のことなんか関係ない」と開き直る
外部リンク[html]:mainichi.jp

<関連動画>
【動画】 国策捜査 西松事件 検察の捜査と起訴理由の不自然さ(報ステ 2009年3月24日)
外部リンク:www.dailymotion.com
832: 基本< 2009/03/25(水) 00:22:13 ID:BVmjd8gU(1)調 AAS
自民党は、放送法利権とマスコミとの癒着、これをズバリと指摘されて、
深刻な問題を抱えてしまっている。

テレビの嘘宣伝、プロパガンダが勝つか、
ネットの真相追求、情報戦が勝つか。

つまり、性器もろ見え映像の垂れ流しを放置してまで、ネット先住民を「犯罪者」に仕立て上げて、その弱みをついて、法規制をしようとする。
そういうテレビと自民党の連携が、国民を騙しきれるのか、
それとも、ネットの住民が、罠を脱出して逆襲するのか。

自民党は、ネットの全てを敵にしてまで、テレビが大切という、
「巨艦主義」。
時代遅れとして、敗れてしまうのです。
833: 2009/03/25(水) 00:24:40 ID:ghQb+Ska(1)調 AAS
>>831
・・・看過し得ない重大悪質な事案
悪質かもしれんけど、誇張して重大なんて語ると逆に胡散臭く聞こえる。
834: 2009/03/25(水) 00:27:53 ID:3K1GDgje(1)調 AAS
>>831
検察の本性を見た
835: 2009/03/25(水) 00:39:04 ID:TBNlDPMw(1)調 AAS
東京地検特捜部さん教えて下さい。なぜ職務権限のある自民党議員の捜査には、消極的で、
職務権限ない小沢氏の捜査には積極的なんですか?小沢氏の秘書逮捕起訴しただけで、
自民党議員にはノータッチで終らせるつもりですか?世の中、ものすごい官僚、検察不信が
渦巻いていますよ。私が納めた税金を返して下さい。意味のない捜査に私の税金を使うのは
止めて、私の払った税金をどうかお返し下さい!今のあなた達に払う税金は私にはないです!
836: 2009/03/25(水) 00:43:22 ID:vaYtGmdo(1)調 AAS
この税金泥棒どもがーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
837: 2009/03/25(水) 01:04:38 ID:zwRx34Ht(1)調 AAS
小沢が官僚打破を言い出し現実味を帯びてきた。

自民の官僚支配構造により半永久的に受注確定のゼネコンが困る。

過去に利益を期待して献金した小沢分の情報を特捜に流す。

鵜呑みにした特捜がいきり立って秘書を逮捕。

結論:
効果の期待できない野党議員への献金でも官僚打破を唱えると捜査対象。
権力を持った与党議員への献金でも官僚支配を受け入れていれば
ゼネコンが黙っているので捜査対象外。
838: 2009/03/25(水) 01:17:55 ID:dzEcIuTb(1)調 AAS
政権交代をしてクズ検察を国民のための組織に作り変えて欲しい。
839: やっちまったな 2009/03/25(水) 01:39:01 ID:iEK1EPuP(1)調 AAS
小沢氏秘書 うその記載認める

西松建設の政治献金をめぐる事件で、政治資金規正法違反の罪で起訴された民主党の小沢代表の秘書が、
東京地検特捜部の調べに対し、「西松建設からの献金だと認識していた」と、うその記載を認める供述をして
いることが関係者への取材でわかりました。

小沢代表の資金管理団体「陸山会」の会計責任者で、公設第1秘書の大久保隆規被告(47)は、
陸山会と小沢代表の政党支部が、実際には西松建設からあわせて3500万円の献金を受けたのに、
OBの政治団体からの寄付だと収支報告書にうその記載をしたとして、24日、政治資金規正法違反の罪で起訴されました。
大久保秘書は、逮捕後、東京地検特捜部の調べに対し、「西松建設からの献金とは認識していなかった」と不正を否定してい
ましたが、関係者によりますと、最近になって「献金は西松建設からだと認識していた」と、うその記載を認める供述をしている
ということです。特捜部は、西松建設の公共工事の受注と政治献金とのかかわりについて、引き続き捜査を進めるものとみられます。

ソース NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
840
(1): 2009/03/25(水) 01:50:13 ID:E7JLq7q1(1/2)調 AAS
その報道は大袈裟そこまでは認めてないよ、

保釈の為に少しだけ認めてあげたって感じかな?
841: 2009/03/25(水) 01:51:25 ID:E7JLq7q1(2/2)調 AAS
↑弁護士と話し合ったな。
842: 2009/03/25(水) 02:09:48 ID:t2giGwgb(1/2)調 AAS
検察は酷いレベルだったな
正に官僚利権の維持の為の強制捜査だった

官僚やマスコミが世論捜査しようとしても
今はネット社会で自由に意見交換ができる

一方的な民主潰しが透けて見え、検察批判が起こるのも
ネット社会の強みかもな
843: 2009/03/25(水) 02:43:55 ID:5x3TXkuR(1)調 AAS
今の検察は現政権にとって国家秘密警察(秘密ではないけどw)みたいな機能を果たしてるのは確か。

そんなもんに頼らなくちゃならん現政権党に投票しなきゃならないのも悲惨。

しかしかといって投票いかないと組織票の公明ばかり当選する羽目になるし。

いったいどうしたらいいのやらwwwww
844: 2009/03/25(水) 02:58:20 ID:gJXdTUQg(1)調 AAS
>>840
これが一番真相に近いな
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
> 大久保隆規容疑者(47)が、準大手ゼネコン「西松建設」のダミーとされる政治団体について
> 「西松が頼めば寄付してくれる後援会みたいな組織だ」と東京地検特捜部の調べに供述していることが、
> 関係者の話で分かった。西松建設側と献金について協議していたことを示唆しつつも、
> ダミーの認識はなかったとして容疑を否認しているという。

でもまぁ、例え「献金は西松建設からだと認識していた」としても無罪だけどなw
845: 2009/03/25(水) 03:06:18 ID:9eL7UK+k(1)調 AAS
大手新聞・テレビが書けない検察「ウラ金」隠蔽の非道
外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
検察が毛髪のDNA鑑定を捏造したみどり荘事件
外部リンク:ja.wikipedia.org
これみりゃわかるがこれぐらいの自白なら検察は普通に捏造するよ

検察は相当、切羽詰まってるんだよ。
846: これが正論 2009/03/25(水) 04:58:01 ID:hXussmvm(1/2)調 AAS
共産党の市田忠義書記局長は24日夜、国会内で記者会見し、小沢一郎民主党代表の
公設秘書が政治資金規正法違反罪で起訴されたことについて「単なる政治資金規正法上の
記載ミスとか形式犯ではなく、同法の根本精神を踏みにじる行為と言わなくてはならない」と指摘した。

その上で「小沢氏の記者会見では起訴事実への反論は一切なく、国民は納得できない」と述べ、
説明責任を果たすよう求めた。

社民党の重野安正幹事長も記者会見で「起訴されたことは由々しきことだ」と強調した。
ただ、小沢氏の代表続投については「党首としての決断なので重い。
素直に受け止めなくてはならない」と語った。(了)

(2009/03/24-23:27)時事通信 小沢氏の説明、納得できぬ=共産
外部リンク:www.jiji.com
847: 朝日にも見捨てられた 2009/03/25(水) 05:07:57 ID:hXussmvm(2/2)調 AAS
西松献金事件―小沢代表は身を引くべきだ
(以下、抜粋)

 仮に小沢氏の主張が正しく、法的な問題がなかったとしても、だからそのカネを受け取ることが政治的にも
妥当であったとは言い切れまい。たとえ法には触れなくても、政治家として受け取るべきでないカネはあるのだ。

 政治資金収支報告書の誤記載であり、形式的な問題といわんばかりの主張にも違和感がある。政治資金規正法は、
政治とカネの不祥事が発覚するたびに、渋る政党や政治家の尻を世論がたたくようにして強化されてきた。
その違反はけっして軽い犯罪ではない。

 政権交代によって、日本の政治を変える。官製談合や天下りを根絶し、税金の無駄遣いを徹底的に改革する。
それが民主党の政権公約の柱のはずだ。

■変革の党にそぐわぬ

 だが、肝心の党首が「古い自民党」そのままの土建政治にどっぷり漬かる姿が浮き彫りにされてしまった。
果たして政権をとれば、本当に政治を変えられるのか。根本的な疑念を呼び起こさずにはおかない。

 変革を訴える党の党首として、小沢氏がふさわしいとは思えない。国民の大方が納得できる説明を尽くせないのなら、
代表から身を引くべきだ。

 情けないのは、この間、小沢氏の政治責任にほとんど触れようとしなかった民主党議員たちの姿だ。

 民主党はきょうからでも、党の態勢立て直しを真剣に議論すべきだ。民主党が目指す政治はどのようなものなのか。
そのためには小沢氏が代表にとどまることが正しいのか。もう一度原点に戻って自らの姿を描き直さなければ、有権者の
信頼を取り戻すことはできないだろう。

朝日新聞社
外部リンク[html]:www.asahi.com
848: 2009/03/25(水) 05:11:57 ID:HW1ZNwiV(1)調 AAS
保釈に持ち込んで、国会で証人喚問するか
849
(1): 2009/03/25(水) 05:36:29 ID:XQkNofzE(1)調 AAS
つか裏金二階堂は捜査せずかよ
850: 2009/03/25(水) 05:46:50 ID:2BG6HbLe(1)調 AAS
>>849
捜査するはずないじゃん。
検察と自民党側で「自民党には捜査の手が及ばないようにする」という
取り決めがなされているんだから。国策捜査だからねえ。
851
(1): 2009/03/25(水) 06:39:01 ID:Fh5lDS6/(1)調 AAS
>ナチスの場合はこれにSAやSSの暴力をミックスした訳だが
>流石にそうはいかないか。

代わりに憂国騎士団張りのそうかそうかの方々や893の方がいるではないですか。

米が小沢いやがってるのはネオリベでないからだろうね。米国債を売却計画してるし。
お得意のカイカク詐欺が使えない。
852: 2009/03/25(水) 07:21:21 ID:OpLJyPzy(1/2)調 AAS
嘘記事サンケイは名誉毀損・不実記載の“悪質犯罪”で起訴相当である!
またやっちゃった。
民主は即時にこういうメディアをバンバン起訴して行けよ。

WBC侍ジャパン優勝と産経新聞捏造記事掲載疑惑 (植草一秀の『知られざる真実』)
外部リンク[html]:uekusak.cocolog-nifty.com

産経新聞は3月22日、
【民主党解剖】第二部(1)「小沢ショック 不満蓄積も不気味な静寂 動けぬ反小沢」と題する記事を掲載した。

このなかに以下の記述がある。

「13日には、新党日本代表の田中康夫が宿泊先のホテルに小沢を訪ね、かつて小沢の政治構想力を絶賛し、親身になって助言していた
文芸評論家の江藤淳(故人)のコラムを手渡した。小沢はほおを緩めて紙をめくり、こう語った。
 「懐かしいなあ。江藤さんは本当にボクを支援してくれた。後で改めて読んでみるよ」
  コラムは、江藤が産経新聞(平成9年3月3日付)に書いた「帰りなん、いざ 小沢一郎君に与う」。新進党の運営に苦慮する小沢に対し、
いったん議員辞職して故郷の岩手県水沢市(現奥州市)に戻り、他日の再起を促した檄文(げきぶん)だ。田中の訪問はあくまで激励目的
だったが、意図せぬ皮肉なプレゼントとなったようだ。」
(ここまで引用)

 この記事を読むと、田中康夫氏が、小沢代表に代表辞任を促したように読み取れる。
 ところが、当事者の田中氏から私に一通のメールが届いた。
 メールには以下のように記述されていた。
「御存知のように、今朝の「産経」が小生と小沢氏の懇談に関して、「空想」記事を掲載しています(苦笑)。
「産経」は、小沢氏には手渡していない「産経」のコラムを、小生に確認もしない儘、さも手渡したかのように報じた訳です。
因みに、小沢氏に手渡したのは、「諸君」93年1月号と「Voice」91年1月号に掲載された原稿と対談。前者のタイトルは「それでも『小沢』に
期待する」後者のタイトルは「政治家の志とは何か 激変する内外政局に果敢に対処する若き領袖の情熱」
です。」
(ここまで引用)

 つまり、田中氏の説明が真実だとすれば、産経新聞は「捏造」記事を掲載したことになる。捏造」が真実だとすると重大な問題だ。
853: 2009/03/25(水) 08:09:37 ID:d4SKouSF(1)調 AAS
【西松献金】今後の捜査はどうなる 政界ルート追及は継続 - MSN産経ニュース
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
 小沢一郎氏の秘書の起訴で大きなヤマを越えた東京地検特捜部の捜査だが、西松建設事件の「政界」ルートの捜査は今後も継続される。
 小沢氏側が関与したとされる公共工事での受注調整は平成17年末、ゼネコン各社が行った「談合決別宣言」の前後までだったとされ、
刑法の談合罪は時効とみられるが、その後も小沢氏が代表の政党支部には建設業者からの企業献金が続いており、小沢氏側が工事受注への
便宜を続けていれば談合罪に問われる可能性がある。国の出先機関や自治体への働きかけがなかったかについても慎重に捜査を進め、
あっせん利得処罰法などに抵触する事実の有無も調べるとみられる。
 一方、西松からダミーの政治団体などを通じて資金提供を受けていた自民党議員側にも、捜査の矛先は向けられることになる。献金や
パーティー収入の金額が多かった二階俊博経済産業相や尾身幸次元財務相、森喜朗元首相らの政治団体の会計責任者から事情聴取を行い、
違法性の認識の有無を問うことになる。
 特に二階氏は、自身が代表の二階派の政治団体「新しい波」が自民党側で最も高額だった上、同じく代表を務める政党支部も西松社員の
個人献金を装った偽名献金を受けていた疑いが浮上している。特捜部は徹底解明する方針とみられる。
 また西松事件はタイでの贈賄疑惑もあり、タイ側の捜査次第では、「タイ」ルートも不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)容疑で
立件する。

「やや乱暴では」「一罰百戒の意義」…検察OBの評価分かれる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
村井・長野県知事元秘書自殺:県政連絡協「知事は説明責任果たしていない」 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)
外部リンク[html]:mainichi.jp
与党、ホンネは小沢氏続投を歓迎…批判するけど「選挙に有利」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
854: 2009/03/25(水) 11:17:33 ID:K7IY3kUv(1)調 AAS
”昔特高・今特捜”なんだよ。

自民支持者からみても、これは国策捜査だなと感じています。
だって、自民の方はウルマがささやく通り1人も捕まらないし、
麻生支持率だって上がらないでしょう。

これじゃ、自民支持者も麻生を支持するより反検察を支持しないと
日本はトンデモナイ国になっちゃうと思っています。
855: 2009/03/25(水) 11:18:10 ID:20XVFSkj(2/3)調 AAS
ムカつくぜー!!!
 ↓  ↓  ↓ 

【国策捜査】 西松事件 検察の捜査と起訴理由の不自然さ (2)
外部リンク:www.dailymotion.com
856: 2009/03/25(水) 13:46:06 ID:5S8GiaH9(1)調 AAS
一部、起訴事実を認めたと言ってるがこれも検察サイドの情報だろう
まったく無意味の起訴を正当化したい検察のリークだろう
857: 2009/03/25(水) 14:01:31 ID:o8R2rhGM(1)調 AAS
95年に設立された西松OB政治団体から政治家が献金を受けだした時期

■自由民主党議員
・尾身幸次議員側 ・・・・・・・・・・・ '1996年〜
・加藤紘一議員側 ・・・・・・・・・・・ '1995年〜
・藤井孝男議員側 ・・・・・・・・・・・ '2001年〜

□民主党(自由党))議員
・小沢一郎議員側 ・・・・・・・・・・・ '2000年〜

小沢側より4,5年も早く献金を受けてた加藤紘一側、尾身幸次側は
政治団体がダミーである事は承知してた。

でも検察は小沢側しか捜査しない。不思議だね?
小沢は悪質で、小沢側より4,5年前から同じところから献金受けてた
自民党議員は悪質じゃないって、意味がわからん?
858: 2009/03/25(水) 15:47:45 ID:G6tgtqOi(1)調 AAS
麻生政権打倒なくして日本再生なし
859: 2009/03/25(水) 16:07:42 ID:OpLJyPzy(2/2)調 AAS
>>851
ネオリベと言い切れないような親米国家指導者は世界にごまんといるけどな。
オバマも表面的にはネオリベを隠さんといかんような状態だよ。
860: 2009/03/25(水) 17:00:30 ID:20XVFSkj(3/3)調 AAS
〓検察のやっていることは「ムガベの正義」〓

このような事案や処罰法で、政治家の秘書や会計責任者がいきなり逮捕されることを国民が容認
するということは、自民党議員を中心に大半の政治家を検察の胸一つで好きに逮捕・拘留できる
事を認めてしまうことになると思います。

処罰法を政権に対峙する側にのみに運用し、政敵を逮捕したり拘留したりする一方、政権側には
法を適用しない。このような恣意的で不公正な法の運用は「国策捜査」あるいは「国策逮捕」と
呼ぶにふさわしい状態でしょう。

2008年、総選挙を控えたジンバブエで国策捜査・国策逮捕による、野党関係者の逮捕拘留が相次ぎ
ました。まさか、日本で、憲法や三権分立や民主主義の大原則を踏みにじる事件が起ころうとは
夢にも思っていませんでした。

なんだか非常に不気味で恐ろしい事態が、日本に起こっているような気がしてなりません。

<参考>
ジンバブエ 決選投票前、野党を弾圧 暴走する「ムガベの正義」(産経新聞 2008年6月8日)
外部リンク:www.iza.ne.jp

 (記事抜粋)大統領選の決選投票を27日に控えるジンバブエで、警察当局が野党候補や米英
外交官を一時拘束するなど異常事態が続いている。苦戦が予想される与党の野党に対する暴力
行為や弾圧は強まる一方で、国全体が「無法状態」に陥っている。
861: 2009/03/25(水) 21:20:20 ID:5ZMp9ADG(1/2)調 AAS
さっさと調べろ
自民党を!!
862: 2009/03/25(水) 21:21:10 ID:5ZMp9ADG(2/2)調 AAS
どうして小沢だけだ????????
863: 2009/03/25(水) 21:41:45 ID:PSLRIJ2H(1)調 AAS
<国策捜査で芦田首相を逮捕させたGHQと吉田茂?>(サンデー毎日121ページより)

記事は、冒頭部分で、「芦田首相が嫌疑にかかった昭電疑獄はでっち上げ。国策捜査で逮捕された芦田は裁判で無罪を勝ち取った」などという過去の歴史に触れ、「麻生首相の爺さん(吉田茂)が国策捜査を利用して?権力を奪取。歴史は繰り返す!」と書いている。

その後、「小沢秘書の逮捕直前に麻生と検察トップが会っていた」という情報に言及し、最後は「疑獄摘発はいつの時代も権力闘争に間違いない」と結んでいる。

この書いている方はサンデー毎日編集長などを経て、たしか現在は毎日新聞の専門編集委員という肩書きのジャーナリスト。
864
(1): 2009/03/25(水) 23:25:53 ID:t2giGwgb(2/2)調 AAS
明治以来の官僚組織を守る為に検察官僚も必死、
死に物狂いなんだろう

小沢民主が政権を取れば、本気で既得権益にメスを入れる

霞ヶ関も自己防衛に必死で、今回の検察の暴走、発狂
旧日本軍の大本営発表のようなリークしまくりだったんだな

天下り制度維持も彼等からしたら、国家レベルの重要事項なんだな
865
(1): 2009/03/25(水) 23:36:21 ID:thvf/0bs(1)調 AAS
>>864
いや、本当の敵は外資などの経済界だよ。
議員も実はわかってる。

君はわかってないだろうが、官僚叩きはバカな国民向けのショーだ。
民主は政権をとったら、外資勢力をやる。

その意味で言えば、麻生と小沢は実はスタンスは近いんだよな。
866
(1): 2009/03/25(水) 23:53:00 ID:Ct4ptxRf(1)調 AAS
>>865
>その意味で言えば、麻生と小沢は実はスタンスは近いんだよな。

かつての麻生は確かにそういうスタンスだったと思う。
小泉路線にも距離を置こうとしていたしね。
この頃なら、確かに麻生と小沢は清和会という新自由主義勢力を共通の敵として協力し得たかもしれない。

だが、麻生は国民を見捨て保身に走ったんだ。
ただ、俺はそんな麻生を悪い奴だとは思わない。
彼なりの正義を貫こうとしたりすれば、彼も今の小沢の二の舞になっていただけだろうしな。
誰だって、もっとも大切なのは自分の身だ。

正義を貫ける国というのは、有権者が利口で開明的であり、所属政党には関係なく正しいことをしてさえいれば政治家もちゃんと支持してもらえる国においてだ。
だが日本の有権者は、郵政選挙を見れば分かるように、たとえ正論を述べようとする政治家でも集団ヒステリーですぐに足蹴にするような連中だ。
こんな国で正義を貫きたくても、その前に自分が破滅させられてしまう。
こういう状況では、我が身をまず守ろうとするのも仕方ないと言える。

部分的には賢明な者もいるのだろうが、全体的に見れば馬鹿でしかない有権者どもには、それにふさわしい未来をくれてやればいい。
それが自業自得というものだろう。
867: 2009/03/26(木) 00:04:13 ID:sjas2lgw(1)調 AAS
協力はしないでいいよ。
徳川慶喜も薩長も、敵は外国と見抜いていた。
で、国内でも敵として戦っていた。
868: 2009/03/26(木) 00:34:20 ID:FQ8SVjO6(1)調 AAS
確かに自民党は腐ってるよ
だが民主党も腐ってるのも事実。
ってか今の国会にまともな政党なんてねーよ

日本まともにしたけりゃ1からやるしかないと思うんだが・・・
869: 2009/03/26(木) 01:36:59 ID:lKkhoNIs(1)調 AAS
どこの政治家だろうと黒いからね
あまり、信用しにくい 小沢だろうと誰であろうと中身は黒いぞ
870: 2009/03/26(木) 02:16:44 ID:Ai/9riE4(1)調 AAS
俺は別にクロでもいいけどな。
小泉のときから特に酷くなった、貧乏人を締め上げるような政治でなくなるなら。

本当に賄賂を貰っていたとしても、田沼意次もそんな悪ではなかったと思うのと同じで。
871: 2009/03/26(木) 02:24:34 ID:GjB0b6lF(1)調 AAS
政治家に爽やかさを求めるなよ。いろんな欲がうごめく世界なのに。

生協の白石さんでも選挙区から出てもらうよう要請したらどうだ。
872: 2009/03/26(木) 02:26:37 ID:uyjXMupE(1)調 AAS
田沼もいちおう幕府の改革したんだよな、で金のスキャンダルで失脚

てか江戸時代から変わらないこの国ってさ・・・・・・・・・・・
873: 2009/03/26(木) 02:30:23 ID:q3N+PrXR(1)調 AAS
>>866
キミに一票入れよう。冗談抜きで。
874: 2009/03/26(木) 03:36:05 ID:O4o7aorH(1)調 AAS
サムライジャパンは検察の恣意的捜査を許すな!
政治資金収支報告書に記載されていない『ヤミ献金』のような裏金ではなく、
史上初の政治資金収支報告書に記載された『表のカネ』の摘発。
起訴額が1億円以上ではなく史上初の3500万円の低額。
検察が指摘する政治団体の実態だが、日本の場合ほとんど、企業の政治献金ダミー団体。
自民党議員なら全員逮捕。
アメリカに逆らった国会議員は全員逮捕できるぞ!という脅しだろ。
アメリカの番犬、検察の世論操作、印象操作なのは明らかだ!
サムライジャパンは検察を絶対に許すな!
875: 2009/03/26(木) 05:18:56 ID:BITdxJi6(1)調 AAS
逮捕直後は、談合を匂わす情報をお抱え記者にリークしたり、東北地方のゼネコンを一斉聴取するなど、明らかに「贈収賄」のイメージづくりに躍起になっていた地検。

しかし、ここへ来て、明らかに方向転換。捜査に対して多くの疑問を投げかけられるなか、自らの捜査を正当化するため、わざわざ会見をして、何とか「虚偽記載=立派な悪」のイメージを作ろうと躍起になっている。

しかし、今日の読売社会面にも出ていたとおり、多くの人が納得していない。

その記事では、
「政権権交代を狙い野党の政治団体」であること、
「ヤミ献金ではなく、違法献金額も過去の摘発例と比べると小額」であること、
そして「全国で6万7000ある政治団体の中には実態に乏しく政治資金の通り道しか機能していない」実態があることなどを指摘し、違和感が残ると書いている。
そして「検察権の濫用がなかったことを示すため、起訴の対象を選んだ基準を明らかにするしかない」と結んでいる。

雑誌やテレビ、一部のまともな新聞ならともかく、あの読売でさえ、こんな疑問を残しているのだ。

もし地検のいう通り、虚偽記載=看過できない巨悪ならば、看過することなく、そうした多くの不信な政治団体の実態解明をしてほしいし、もっと看過できない「西松の海外裏金の流れ」「6000万円のヤミ献金疑惑」「かんぽの宿問題」も解明してほしい。
876: 2009/03/26(木) 06:51:33 ID:87OaJKbt(1)調 AAS
ara ara

関係者の話では 

自民党は(政治資金団体の)国民政治協会を通じて、小沢氏や民主党の何十倍もゼネコンから献金をずっと受けている。この協会は全くダミーだ。

ということがわかりました。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
877: 2009/03/26(木) 06:55:44 ID:HoyOt/Tk(1)調 AAS
国会に関わる人たちならだいたい知ってるでしょう。
自民党のあの人たちやこの人たちも同じことしてるよなあ。
なんで小沢さんだけ問題になるんだろ。
878: 2009/03/26(木) 07:26:07 ID://iisMBH(1)調 AAS
>877
野党を叩くほうが国民が喜ぶから。
郵政選挙を教訓に、きっと検察はそう学んだんだろう。
879: 2009/03/26(木) 07:52:53 ID:Pk5gzXk4(1/2)調 AAS
民主は日銀総裁人事で財務省元次官を2人続けて拒否した。
この時から「小沢VS官僚」の戦闘状態に入っているのだ。

官僚は民主への政権交代を非常に嫌っている。
検察は例の裏金の隠蔽が暴露されかねないと恐れている。

今回の捜査はピンポイントでの政治テロなのだと思います。
自民支持だった私でも「日本は恐〜い国になってきた」と
感じるのです。

皆さんはどうお感じでしょうか?
880
(1): 2009/03/26(木) 07:54:56 ID:PC1GN0B9(1/3)調 AAS
民主党の小沢下ろしを見て民主党支持者出来なくなった、がっかり。
881: 2009/03/26(木) 08:10:19 ID:yLK0hviB(1)調 AAS
時事ドットコム:「自民の資金団体はダミー」=亀井氏
外部リンク:www.jiji.com
 国民新党の亀井静香代表代行は25日の記者会見で、東京地検が小沢一郎民主党代表の公設秘書を政治資金規正法違反罪で起訴したこと
に関連し「自民党は(政治資金団体の)国民政治協会を通じて、小沢氏や民主党の何十倍もゼネコンから献金をずっと受けている。この
協会は全くダミーだ。検察はお構いなしなのか」と述べた。
 同地検が起訴の理由を「特定の建設業者から長年、多額の金銭提供を受けた事実を国民の目から覆い隠した」と説明していることに疑問
を呈した発言だ。亀井氏はまた、「(捜査が)これだけで終わるのであれば、検事総長以下、なぜ今やったのかを国民に説明しないと
(いけない)」と語り、同地検に説明責任を果たすよう求めた。

二階氏側に西松建設が事務所提供、家賃分を献金…地検捜査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
 準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に対し、大阪市内のマンションの一室を事務所として提供する
一方、その家賃分を補填(ほてん)する目的で、二階経産相が代表を務める政党支部に個人献金を偽装して年間300万円を送金していた
ことが、関係者の話で分かった。
 西松側の二階経産相側に対する事実上の事務所の無償提供の疑いがある。こうした状況は政治資金収支報告書に反映されておらず、同様
の事実を把握している東京地検特捜部は、政治資金規正法違反の疑いがあるとみて調べている。
 この関連政治団体は、関西新風会。複数の関係者によると、二階経産相の実弟が実質的に運営している。
 西松建設関係者によると、同社は1999年ごろ、二階経産相の実弟から事務所提供の依頼を受け、関係設計会社(東京・港区)に指示
して、大阪市内の新築マンションの一室を購入させた。その後、関係設計会社と関西新風会が年間約280万円でこの部屋を賃貸する契約
を結び、先月まで関西新風会が使用していた。
......

時事ドットコム:塩谷文科相が政治資金パーティー=「毎年やってる」
外部リンク:www.jiji.com
882: 2009/03/26(木) 08:21:36 ID:Pk5gzXk4(2/2)調 AAS
民主は日銀総裁への天下りで、財務省元次官を2人続けて拒否した。
この時から「小沢VS官僚」の戦闘状態に入っているのだと思う。

官僚は民主への政権交代、公務員制度の徹底改革を非常に嫌っている。
検察は例の裏金の隠蔽が暴露されかねないと恐れている。

今回の捜査はピンポイントでの政治テロなのだと思います。
自民支持だった私でも「日本は恐〜い国になってきた」と
感じるのです。

皆さんはどうお感じでしょうか?
883: 2009/03/26(木) 08:28:58 ID:bwTYQEmG(1)調 AAS
>>880
民主党自滅だよね
884: 2009/03/26(木) 08:32:52 ID:bbE29Ug7(1)調 AAS
これで自民が勝つようなら、日本もこれまでだ
885: 2009/03/26(木) 08:39:25 ID:VHqzvxK+(1)調 AAS
自民党も検察も信用ゼロ
886: 2009/03/26(木) 08:48:35 ID:PC1GN0B9(2/3)調 AAS
政権取る前から小沢下ろしだのやって足並みが揃わないんじゃ、

政権取った官僚との戦いに勝てる訳ないし、

団結のない自民党と変わらないじゃね〜か、
887: 2009/03/26(木) 08:52:37 ID:PC1GN0B9(3/3)調 AAS
連邦にもがっかりだ、

連邦は頭がいいとは言わないが口は達者だから使えると思っていたが、

女は駄目だな。
888
(1): 2009/03/26(木) 08:55:34 ID:KoX5PfBo(1)調 AAS
つか絶必死に自民擁護してるやつら

たいへんなことになってるぞ!
なんじゃこりゃ
        ↓

【麻生政治資金の金の流れ=異常な企業献金】

画像リンク

889: 2009/03/26(木) 13:23:06 ID:eHTVKF2a(1/2)調 AAS
>>888
これ全部ダミーだろ!

検察さんよぉ。不実記載は重罪なんだろ?さっさとあげろや。
890: 2009/03/26(木) 13:23:47 ID:eHTVKF2a(2/2)調 AAS
ここで民主党にとって、いい案を提示してみようと思う。

民主党は、小沢氏を党首にしたままで、長妻氏を執行部に迎え入れるのである。
管さんや鳩山氏はもちろんしっかりやって頂いているが、この状況で一番忸怩たる思いで、
政権交代の為に力を尽くしたがっている人物、それは長妻氏なのである。
この前向きなやる気を持っている人物は、今小沢氏以外に、長妻氏しかいないのではないだろうか。
党首を交代することは間違っている。しかし彼を大胆に執行部に招き入れることで、
民主党の力は何十倍にも膨れ上がるだろう。これこそ政権が今一番恐れている必殺の手だと思われる。

ぜひ考慮いただきたい。
891: 2009/03/26(木) 14:59:16 ID:Qu9rvQEB(1)調 AAS
そういえば 規定より薄い鉄板を使って工事してたのって
麻生関係だったよね
あれも酷い話
捜査しなかったのかな
892: 2009/03/26(木) 15:07:10 ID:IOHDjkWL(1)調 AAS
コンプライアンス不況(笑)

80 :名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:15:43 ID:C6nftL/a
ケケ中やキムタケが去年のサンプロで構造改革詐欺仲間の田原といっしょになって必死に
サラ金の過払い金請求を必死に批判していたのは
振興銀行が、サラ金・マチ金に
貸し込んでいたからなのかwwww

マジで笑えるwww
SFCG晒しアゲ
893: [‘] 2009/03/26(木) 18:11:59 ID:0HHUqC65(1)調 AAS
検察の糞供め政権交代の暁つきにはどうなるか
覚悟しとけよ・と関係者が言ってました。
894: 2009/03/26(木) 20:16:11 ID:vU+jXhpM(1)調 AAS
<国策捜査で芦田首相を逮捕させたGHQと吉田茂?>(サンデー毎日121ページより)

記事は、冒頭部分で、「芦田首相が嫌疑にかかった昭電疑獄はでっち上げ。国策捜査で逮捕された芦田は裁判で無罪を勝ち取った」などという過去の歴史に触れ、「麻生首相の爺さん(吉田茂)が国策捜査を利用して?権力を奪取。歴史は繰り返す!」と書いている。

その後、「小沢秘書の逮捕直前に麻生と検察トップが会っていた」という情報に言及し、最後は「疑獄摘発はいつの時代も権力闘争に間違いない」と結んでいる。

この書いている方はサンデー毎日編集長などを経て、たしか現在は毎日新聞の専門編集委員という肩書きのジャーナリスト。

<まだまだある 日本郵政5つの不可解>(同じくサンデー毎日26ページより)

記事では、かんぽの宿にまつわる疑惑に言及した後、最後を「もし、総裁選後に捜査がずれ込むなら、国民の目に意図的に一連の疑惑を遠ざけた、と勘ぐりたくもなる。“疑惑の握りつぶし”は許されない」と締めくくっている。
895: 基本< 2009/03/26(木) 22:15:53 ID:lIFVLQRh(1)調 AAS
「二階にも少しは捜査も やむを得ず」 ・・自民党。
「それだけで終わりでしょうか 地検さん」 ・・民主党。
「解散に閣僚辞任を させましょう」 ・・読売法律顧問

今選挙すれば、共倒れになる。
つまり、民主圧勝とはならないから、政界再編が可能となる。
読売は、自分の放送法利権隠しの為に、「二階・麻生」を叩くことにしている。

だが、これは、解散しない麻生を無理やり解散させようというヤバイ方法で、麻生からの、マスコミへの反撃はかなりきつくなる。

つまり、「性器もろ見え」への捜査を今、いきなり始めたりしかねない。
896: 2009/03/26(木) 22:29:57 ID:G7duO7hb(1)調 AAS
森、古賀への捜査なくして、国策の疑念解消なし。
897
(2): 2009/03/26(木) 23:51:10 ID:b94qUXqZ(1)調 AAS
なんで国策捜査に騙される人間がこんなに多いの?
898
(1): 2009/03/27(金) 00:01:01 ID:zxDCzVSt(1)調 AAS
>>897
> なんで国策捜査に騙される人間がこんなに多いの?
慣らされてることと、色々と調整したりしているからかな・・・
まず、犯罪のニュースなんかでも公判が始まる前に検察側のリークで報道し起訴され被告なると既に犯罪者確定扱い
これが日常茶飯時になってしまってること、そして全マスコミが同じ方向で論じていること
これらに国民は慣らされていて、今回の事件も同様に見ている訳だ・・・・
しかし今回のケースはそんな慣らされた国民から見ても異様に映っただろうし官房副長官の失言もあったりして微妙
に違和感を残したりする、そうすると今度は調整だ、二階への捜査がそれにあたる
これで国民は、あーちゃんと自民党への捜査もしてるのだから国策捜査ではないなと安心する
899: 2009/03/27(金) 00:15:41 ID:k4FlEwME(1)調 AAS
>>897
検察が「正義を追求するための組織」だと勘違いしているから。
殺人等の凶悪犯罪では大方被害者に味方する「正義」の組織ではあるんだが、
こと自分達の体面や政治が絡むと話は別。
そこを大多数の国民はごっちゃにしてるんじゃないか。

あまそんな中でも検察捜査に疑問を持つ人は多いから、
この件はそこら辺の違いを認識する一つの契機にはなるかも。
900: 2009/03/27(金) 00:35:36 ID:+1Y5QyMR(1/3)調 AAS
 
【報ステ】西松建設、二階経産相側に事務所提供 平田財務副大臣、株取引で辞任
外部リンク:www.dailymotion.com
901: 2009/03/27(金) 00:37:21 ID:ni4YzvYB(1/2)調 AAS
>>898
ただ便宜供与の中身が明らかになれば、違和感がさらに増すであろう。
簡単に調整できる話ではない。
902
(1): 2009/03/27(金) 01:14:32 ID:LIxsJ9ko(1/2)調 AAS
二階秘書どまりの逮捕なら国策っぽい。
903
(1): 2009/03/27(金) 01:56:44 ID:ni4YzvYB(2/2)調 AAS
>>902
二階が西松に何を受注させたかが明らかにならないと、全く説得力を持たない。
それを「長妻幹事長」が強力に煽っていかないとダメ。

「長妻幹事長」が先頭に立って相応の戦果をあげれば、党首禅譲も視野に入ってくる。
これが唯一、小沢が降りてよいケースだ。
904
(1): 2009/03/27(金) 06:19:54 ID:F0meSQ74(1)調 AAS
二階は単にトカゲの尻尾きりにされただけだろう。

検察も大変やねぇ。
もっともらしい公平さを、今から演じなくてはならないんだから。
905: 2009/03/27(金) 07:58:58 ID:9BPoUQRC(1)調 AAS
違法献金:家賃遅れ、西松に連絡 二階氏側事務所費 - 毎日jp(毎日新聞)
外部リンク[html]:mainichi.jp
 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が二階俊博経済産業相の関連政治団体「関西新風会」(大阪市)の事務所費を補てんしていた
とされる問題で、関西新風会にマンションの一室を貸していた東京都内の設計会社が、二階氏側からの家賃支払いが遅れた際に西松建設総務
部に連絡していたことが、関係者の話で分かった。連絡を受けた西松建設は、社員らの名義を使って二階氏が代表を務める自民党和歌山県
第3選挙区支部に家賃相当分を献金して穴埋めしたという。
 また、設計会社がこのマンションの部屋を購入・改装した際の費用が総額約4000万円に上り、西松建設が設計会社にその分を融資した
とみられることも関係者への取材で判明。西松側が関西新風会の事務所維持のためにさまざまな便宜を図っていた疑惑が浮かび上がった。
 関係者によると、06年に関西新風会からの家賃の入金が延滞した際、設計会社側は当時の西松建設総務部長(67)に入金の遅れを連絡
したという。西松総務部が調べたところ、第3選挙区支部への送金が2年分行われていなかったことが判明したため、総務部長は二階氏の
関係者に連絡したうえで、07年と08年に社員やその家族計60人の名義で300万円ずつ同選挙区支部に送金したという。
 設計会社関係者は「二階氏側と西松に付き合いがあるのは知っていたので、筋を通そうと念のため西松に報告していた。入金が遅れた時
は西松側の耳に入れておかないと大変なことになる」と説明しながらも、献金による二階氏側への補てんについては、「分からない」と
話している。
906: 2009/03/27(金) 08:03:37 ID:MliumvB6(1)調 AAS
検察の裏金の隠蔽や志布志のでっち上げ事件を思い出すよ。

民主に政権交代したら公務員制度改革が推進されるからな。

大したことなくてもリークで情報操作し事件を作り出しちゃう。
オッカネー国になったな!!!
907: 2009/03/27(金) 09:10:00 ID:baPO2KfU(1/2)調 AAS
>>904
自民党は二階をすでに切ったから
民主党も小泉のイヌ前原を切るべきなんだがな
908
(1): 2009/03/27(金) 09:19:07 ID:LIxsJ9ko(2/2)調 AAS
>>903
俺は小沢に辞めて欲しくないが、そういうカードも民主は持ってるってことだな。
909: 2009/03/27(金) 09:37:40 ID:baPO2KfU(2/2)調 AAS
一方で平田副大臣が濡れ手に粟で3億円近い金を
手に入れたことについてはほとんどスルー。
これがお咎めなしなら、政治資金規正法など意味不明。
自民党であれば
株取引を装って自由に資金を渡せる
ということだ。

【平田副財務相 市場外取引で株大量売却〜市場価格の倍値で!)】

副財務相の平田耕一衆院議員(60)=自民比例東海=が、
所有する石こうボードメーカー「チヨダウーテ」(三重県四日市市、
ジャスダック上場)株を
市場外取引で大量に売却していたことが26日、分かった。
売却価格は6億円超と市場価格の倍近い値段。
在任中の株式売買の自粛をうたった「国務大臣、
副大臣及び大臣政務官規範」に抵触する。

【平田財務副大臣、株取引で辞任】
外部リンク:www.dailymotion.com
910: 2009/03/27(金) 11:10:14 ID:hILyEHom(1)調 AAS
日本共産党へ

今まで声高に、日本の民主主義を守ると言ってきたのは嘘ですか。
こんなあからさまな国策捜査を許していて、どうやって民主主義を守るのですか。
こんな事ことでは今後、どんな理念の要綱を作ろうが政権を取ることは出来ません。
あなた達は赤旗の売り上げで飯を食い、清潔な党でいられるでしょうが、
官僚・マスゴミの言いなりですか?今なにもしないことは背信ですよ。
911: 2009/03/27(金) 11:46:23 ID:6tGyjLuA(1)調 AAS
「大久保起訴」から「大久保、一部認める供述をしていた」という情報のリークまでを間髪入れずに行い、一気に、小沢=巨悪というイメージを浸透させようという検察側の狙いは見え見え。だが、「大久保が西松からの出所だと知っていても問題ない」という見方もあるようだ。
↓  ↓  ↓
西松建設から来た献金であることを認識していても、全く問題が無い。現在の法律では「迂回献金」は 禁止されていない。
西松建設から来た献金だと認識していようが、実際の寄付行為者が「政治団体」であれば「政治団体」と書くのが唯一合法な方法。
政治団体から来た献金を、もし「西松」と記載したら、そちらの方こそが「ウソの記載」になる。

今の政治資金規正法はそういうもの。
大久保が、政治団体から来た献金を「政治団体」と記載したのはウソでもなんでもなく、それが法の趣旨で現在の政治家によっても、ひろーーく普通に法に則って行われている。
元々の原資団体の方の名前を書いたら、逆に虚偽記載で捕まっちゃうから。

また、こんな見方もある。
↓  ↓  ↓
「ダミーである政治団体を通じて献金をもらっていた」ことになれば、違反行為が問われることになる。しかし、政治団体に実態があれば、あくまで政治団体からの献金であって問題ないという見方もある。
(日本医師政治連盟なども、これにあたるし、麻生ですら親族企業系列のダミーの政治団体もっているという情報)。
要はダミーかどうかかが問われるわけだが、実態があったと見ている有識者も多い(西松の政治団体は事務所あり常駐あり、勉強会も開催していたという情報)。

また読売では25日の朝刊(社会面)このようなことを書いていた。
↓  ↓  ↓
「全国で6万7000ある政治団体の中には実態に乏しく政治資金の通り道しか機能していない」実態があることなどを指摘し、違和感が残ると書いている。

つまり、もっと実体もない政治団体が数多くあり、それこそいくらでも同様のことをしているのはいるのに、小沢だけ捜査しているのに違和感があると……。
912
(1): 2009/03/27(金) 11:53:51 ID:PKsY75Fs(1)調 AAS
いまや

脱法蓄財王小沢一郎の恐喝金権体質に対する捜査を「国策捜査」なんて思ってる低脳キ●ガイは、

小沢ナチ信者どもと逆恨みキ●ガイ(ヤメ検の郷原信彦・宗像紀夫含む)だけwww

小沢ナチ民主党に政権など取らせたら、それこそ本当に恣意的な「国策捜査」をやりかねない!
とマジで警戒されている始末w
913: 2009/03/27(金) 12:23:33 ID:fpWMwyx0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相

上記のニュースで鳩山総務相が「表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」
と、おっしゃっていますが、表現の自由で守られるべきなのは漫画やゲームであって、本物の児童が登場している違法なポルノ作品と表現の自由には接点がありません。
このニュース内容から、鳩山総務相が児童ポルノ法について何一つ勉強されていないことは明々白々。
さらに「表現の自由が大幅に削られてかまわない」などという暴言は絶対に許されるべきではなく、今回の件で私は鳩山総務相に対し大変な不信感を抱いております。
鳩山総務相には早急な謝罪をして頂き、その後、単純所持規制の危険性と表現の自由の大切さを学んで頂けることを心より願っております。

よろしければ下記のアドレスを参考にして下さい。

外部リンク[html]:icc-japan.blogspot.com
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖

外部リンク:cjhjkangaeru.web.fc2.com
子どもの人権と表現の自由を考える会

上記の内容を↓の自民党メールフォームに送ってきた。一人一人に出来ることは小さいけど、団結して頑張ろう。
外部リンク[cgi]:meyasu.jimin.or.jp
914: 2009/03/27(金) 12:46:21 ID:+1Y5QyMR(2/3)調 AAS
ぐわぁぁ!!検察ヤバ過ぎ・・  最悪の国歌犯罪だわ。想像を超えるレベル!!
 ↓  ↓

【激論】小沢代表は辞任すべきか? 検察の手口は民主主義への挑戦
外部リンク:www.dailymotion.com
915
(1): 2009/03/27(金) 19:24:22 ID:AQGW8hzN(1)調 AAS
【なぜか法に問われなかった例 自民党 石原大臣の「迂回献金」疑惑】

これは、石原国土交通大臣・衆議院議員が支部長を務める自民党の東京都第8選挙区支部に日歯連(日本歯科医師連盟)の献金が自民党の資金管理団体の国民政治協会、自民党本部を経由して、4回にわたり、合計4000万円(2000―02年)が交付された問題。

総選挙のない2002年に、自民党本部から支部に1000万円を交付したのは、石原議員の第8選挙区支部だけであり、党本部から4回も交付金を受けているのは石原議員の支部だけ。

「献金記載漏れ認める 石原国交相 都選管に訂正届」

石原伸晃国土交通相は14日の閣議後、2000年に自らが支部長を務める党東京第8選挙区支部に党本部から交付された1000万円を支部の政治資金収支報告書に記載していなかったことを認めた。
すでに都選挙管理委員会に訂正を届けたという。この1000万円は、日歯連から00〜02年に4回にわたって「迂回献金」された計4000万円のうちの「最初の分」。
政治資金収支報告書などによると、同支部に対する党本部からの1000万円の交付金は2000年から02年まで4回あるが、最初の2000年7月分だけ収支報告書への記載が無い。
いずれも交付直前には日歯連から国民政治協会への寄付があり、さらに同協会から党本部へ同じ金額が移動している。
自民党ならば罪を問われないのか?
916: 2009/03/27(金) 19:27:28 ID:/z0MwvZN(1)調 AAS
アホ太郎内角、

北朝鮮とあうんの呼吸
917: 2009/03/27(金) 21:54:18 ID:+1Y5QyMR(3/3)調 AAS
 
【激論】小沢代表は辞任すべき?  検察の手口は民主主義への挑戦
外部リンク:www.megavideo.com
918: 2009/03/27(金) 22:55:05 ID:7yCULS7V(1)調 AAS
国策ケテーイ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
919
(1): 2009/03/27(金) 23:58:26 ID:w+2/WLxe(1)調 AAS
新聞とNHKの「大久保容疑者容疑の一部を認める」との報道は全くのガセだった事がはっきりした。
ほんとうに検察とマスゴミの報道ぶりは酷すぎる。
公権力が露骨な情報操作による情報隠匿という大罪を犯していると言っても過言ではない。

【「秘書がウソを認めた"報道"は、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中だった!】

小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」が西松建設から違法献金を受けたとされる事件で、
会計責任者の公設第一秘書大久保隆規被告(47)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護人が
27日、「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの
認識は全く異なっている」と、小沢氏会見直後のリーク情報とは正反するコメントを発表した。

同被告は逮捕当初から、「政治資金収支報告書の虚偽記入には当たらない」などと一貫して主張しており、起訴事実についても否定しているという。

外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
920: 2009/03/28(土) 02:07:52 ID:yLkjWfSi(1/4)調 AAS
>>908
民主内部のゴタゴタや、検察の追及を押し切った後で無いと、その辞任カードは使えないでしょう。
民主内部のゴタゴタや、検察の追及を押し切る為に使っちゃいけないカードなんですよ。
それは自滅に直結する。
921: 2009/03/28(土) 02:13:40 ID:yLkjWfSi(2/4)調 AAS
>>912
これだけ毎日週刊誌、新聞、テレビで小沢を叩いてるにも関らず、
一定率の支持は決して失われない「強さ」を。あんたは理解すべきだ。

「ナチ」呼ばわりするのは政権を取った後、好きなだけすればよい。
政権をとらない「ナチ」は「ナチ」ではないのである。
922: 2009/03/28(土) 02:15:00 ID:yLkjWfSi(3/4)調 AAS
>>915
検察、答えろ、検察!
923: 2009/03/28(土) 02:16:11 ID:yLkjWfSi(4/4)調 AAS
>>919
NHKの虚偽報道罪は十二分に起訴相当である。
924: 2009/03/28(土) 04:43:05 ID:p1WaYmLL(1)調 AAS
朝生 小沢続投 64%

レンホー、←こいつやっぱりマスゴミ捏造世論調査に踊らされている馬鹿だな。
「え〜?」って驚いてやがる。根拠怪しい嫌疑なんぞ続投支持が普通の感覚だ!
生で調査すればこうなんだよ!
925: 2009/03/28(土) 04:51:21 ID:Z+nyzIuX(1)調 AAS
レイホーもだけど小宮山も。姫井も変だし、民主の女性議員は…と、笑われるぞ。
926: 2009/03/28(土) 05:14:58 ID:AT0MqYz8(1/2)調 AAS
バットマンの「ダークナイト」という
先年「タイタニック」に次ぐくらい世界的大ヒットした映画を見ると

いまの政治状況…

おもろい…
927
(1): 2009/03/28(土) 06:21:15 ID:A5COo6Uy(1)調 AAS
小沢ナチども、
電話攻勢でアンケート結果を世間一般と真逆にしてしまう暴挙!

朝生 小沢続投 64%

お前ら、責任取って、さっさと北朝鮮か韓国に移住しろ!
そもそも朝鮮人なんだろ。やることが全く同じw
928: 2009/03/28(土) 06:31:27 ID:AT0MqYz8(2/2)調 AAS
いまや自民支持者のほうが朝鮮人化している件
929: 吉兵衛 2009/03/28(土) 07:45:51 ID:g6OYvBuO(1/2)調 AAS
これが正義か。
二階や尾身や逮捕する事が正義だ。
930: 2009/03/28(土) 08:16:17 ID:mdEICTxJ(1)調 AAS
検察は大失敗をしでかした!と思う。
政治資金規正法の「選任および監督」を読み間違えてた。

初歩的ミスで無知無能、国策捜査だったことが露呈した。
検察は秘書をいまだに拘束、リークで情報操作している。
お恐ない日本はヤダね、官僚支配じゃない日本を作ろう。

私は小沢氏を好きではなかったけど、戦う彼を応援する。
総選挙まで時間がないが、世に説明を尽くしていこう。

いま国民のレベルが問われている。反転攻勢へ戦おう!
931: 平成主水 2009/03/28(土) 08:57:06 ID:g6OYvBuO(2/2)調 AAS
国民に説明責任???
法律に従い収支報告している者何故国民に
これ以上の説明が必要なのか。
どうせ国民はマスコミ、自、公等の報道に
芸能ニュ-ス的に、おもしろ、おかしく騒いでるだけだ
そこが自、公の狙い。
932
(2): 2009/03/28(土) 18:30:34 ID:BCqNo9Qs(1)調 AAS
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
 
●小沢一郎がやっている事は 【 マネーロンダリング 】
933
(1): 2009/03/28(土) 18:57:00 ID:pYVE2p9k(1)調 AAS
内閣人事局長は麻生太郎首相の主張が通り、
官僚トップの事務の官房副長官が兼職することになった。(毎日新聞)

明らかに麻生と漆間の間で密約があったと想像される露骨な展開ですな。
麻生さん、いつも思うけどあんた政治センスなさすぎ!
934: 2009/03/28(土) 19:02:11 ID:+lshcOTp(1)調 AAS
自民党の犬になったんだろう
935: 2009/03/28(土) 19:18:14 ID:eqrfkHw2(1)調 AAS
選挙で
自分個人の意思で
一票、投票することこそ
民主主義
936: 2009/03/28(土) 20:15:01 ID:BSNZ81Lk(1)調 AAS
>>932
×小沢一郎

◎平田耕一
937: 2009/03/28(土) 21:35:38 ID:CwY6evoK(1)調 AAS
マネーロンダリング の神様・・自民党の山拓と武部だって。。
1人で50も団体もって、検察が踏み込めなかったと・・上杉言ってたなあ
あと、誰か言ってたけど。
自民党の閣僚である二階経済。。と報道すべきだろう! NHK
民主党の小沢って、民主党と小沢を一緒に印象の言葉・・NHK
今後は正しく言えよな。民主党も抗議しろよ。通る案件事項だよ。
938
(1): 2009/03/28(土) 21:42:57 ID:tvyAsy6J(1)調 AAS
>>933
漆間は、麻生の民主党潰しを引き受ける代わりに
麻生は、漆間に内閣人事局長を兼務させて公務員改革つぶしを認めるという

黒い取引をしたんだよ。
939: 2009/03/29(日) 00:31:12 ID:OScHPXO/(1/2)調 AAS
>>938
どう考えてもそうだよな。

漆間の失言通り自民議員にはまともな捜査は入ってねえし
内閣人事局も官僚主導にねじ曲げられたよな。
事実だけ見ていけば麻生&漆間の陰謀だったってのが明白だよ。

昔の自民の総理はもうちょっと国民を騙すのがうまかったよ。
定額給付金は総理にしてもらった謝礼だってのがバレバレだし
アル中大臣も更迭出来ねえしあげくみえみえの国策捜査だぜ。
だから麻生は政治センスがねえって言うんだよ。

まあこれ以上の隠し玉はなさそうだからそろそろ解散するかもな。
940: 2009/03/29(日) 02:41:03 ID:oll3wzOd(1)調 AAS
ま、小沢一郎事務所だけ「看過し得ないほど重大・悪質」だったってだけだw
941
(1): 2009/03/29(日) 07:57:15 ID:xjJeH+PJ(1)調 AAS
国民の多くが「検察は正義の味方でウソは言わないはずだ」と
思い込まされてるけど・・、間違いだった!と思います。

検察はウソ情報をリークし国民を情報操作しても、
「マスコミが勝手に言っているだけ」とすれば済んじゃうし・・

これは自民も民主もない、民主主義の根幹に関わる大問題です。
日本を検察支配の恐い国にしないため、全ての政党幹部は事実を
直視した方がいいと思います。
942: 2009/03/29(日) 08:02:48 ID:rdkz1KPz(1)調 AAS
時事ドットコム:官房長官、株取引自粛の徹底指示=各閣僚「平田氏辞任は当然」
外部リンク:www.jiji.com
 平田耕一前財務副大臣が株取引問題で引責辞任したことを受け、河村建夫官房長官は27日午前の閣僚懇談会で、在任中の株取引自粛
などを定めた「大臣規範」を全閣僚に配布した。規範は麻生内閣発足時にも配られていたが、河村長官は「改めて熟読、吟味して確認を
取ってもらいたい」と述べ、順守するよう求めた。
 同日の閣議後の記者会見で、各閣僚からは「甚だ遺憾で、辞職は当然だ」(斉藤鉄夫環境相)などと、平田氏を批判する意見が相次いだ。 
 平田氏が辞任の記者会見で「(株取引が不適切かどうかは)微妙だ」と述べたことについて、甘利明行政改革担当相は「普通の人があの
行為を見て、規範に反していると思わないとは思わない」と指摘。野田聖子消費者行政担当相は「副大臣になることの自覚を受け止めて
もらいたかった」と語った。

副財務相:平田氏の後任に石田・自民党副幹事長 - 毎日jp(毎日新聞)
外部リンク[html]:mainichi.jp
 政府は27日の持ち回り閣議で、辞任した平田耕一前副財務相の後任に自民党副幹事長の石田真敏衆院議員を充てることを決定した。
認証式は30日に行う予定。
 ▽石田 真敏氏(いしだ・まさとし)党副幹事長。早稲田大。衆院和歌山2区。当選3回。56歳。山崎派。
943
(2): 2009/03/29(日) 08:04:55 ID:hbZ/tARn(1)調 AAS
事実を直視すると、やっぱり

小沢一郎事務所だけ、企業団体献金の集め方が「看過し得ないほど重大・悪質」だった!
恐喝スレスレかつ収賄スレスレ!

>>941のような人はみ〜んな、刑務所にブチ込まれて、全く無反省なまま出所し、検察を逆恨みし続けているキ●ガイなんだろうな
困ったもんだ
944: 2009/03/29(日) 08:46:22 ID:C4yCGhK7(1)調 AAS
東京地検特捜部の目的は民主党政権になって官僚利権が脅かされるのを潰す為

その証拠に同じ事をしてる森、尾身、二階は秘書起訴はもとより事情聴取すらしていない

地検が良く口にする正義があるならこれら全員に等しく行動すべき

ただ正義がないから、見てて下さい!絶対二階の逮捕とかは無い
945: 2009/03/29(日) 10:12:58 ID:OScHPXO/(2/2)調 AAS
>>943
救いようがない程センスがねえ奴だな。
こうゆう馬鹿が麻生内閣を支持してるんだろうな。
946: 2009/03/29(日) 10:43:43 ID:VK6kl+2h(1)調 AAS
「見ない」、「読まない」運動を起こしたら、どうだろう??
外部リンク[html]:www.the-journal.jp
今もサンプロで小沢バッシングをしてるけど・・
NHKも含めて 民放も検察リーク情報を垂れ流した罪は大きい。
権力側と合わせ 民主主義を破壊する行為には恐怖を覚える!
国民が「不買運動」を起こす事が必要な時期に来てるんではないか?
「視聴しない運動」やNHKの「受信料不払い運動」運動が起こればマスコミは
努力するだろうし。消費者が自らを守る方法は「不買運動」をして悪徳企業を
潰す方が効果的である。
このところ嫌と言うほど味わったメディアの情報被害から国民を守るためには
「見ない」、「読まない」運動を起こすことだ。新聞とテレビがなく
ともこの国は潰れない。そしてそうなれば傲慢なメディアも初めて
自らを省みる事になる。
(田中氏の文章を抜粋し・自分の意見と合せ加工しています)
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s