[過去ログ] 小泉純一郎は運が強すぎる ▲471▲ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727
(2): 2008/09/23(火) 11:41:05 ID:MRyA7y9P(1/15)調 AA×
>>712

729: 2008/09/23(火) 12:02:56 ID:MRyA7y9P(2/15)調 AAS
>>728
「それもいや」って言うんだろうけどね。

税金を如何に払わずに節税したかを自慢する一方で、
税金で賄われるサービスに不満足とか、
補助金がたくさんもらえないとか、
如何に身銭を切らずに得をするかということを考える人が多いかっていう。

国保は一円も払わなくていい。その代わりに医療費は全額自己負担。
年金は一円も払わなくていい。その代わりに老後は全額自力で生活しろ。
税金は一円も払わなくていい。その代わりに諸外国の攻撃があったら死んでくれ。

これが飲めないのに、金を払うのは嫌がるんだもんな。
732
(1): 2008/09/23(火) 12:23:20 ID:MRyA7y9P(3/15)調 AAS
>>731
んで、その記事メインで触れてる「NYTの記事では――」というのも、
記者名出してないけど全部マタオーニシカだったよw
736
(1): 2008/09/23(火) 12:57:25 ID:MRyA7y9P(4/15)調 AAS
>>734
「ユダヤを嫌う理由が【狡いから】だと思うなら、おまえはナチスみたいな奴だなw」
と言ってやれば、掴み合いの喧嘩が始まりますなw
737
(2): 2008/09/23(火) 12:59:15 ID:MRyA7y9P(5/15)調 AAS
>>735
「民主党に期待してはいないが、自民党はもっと嫌い。
だが、その解決策は思いつかないから、とりあえず民主党にやらせて、

民 主 党 は 絶 対 に 失 敗 す る 

から、その民主党を叩きたい」

という感じで、解決策を欲してるんじゃなくて、生け贄を欲している
というのが、市井の「自民嫌いで民主支持」の実相ではないかとゆー気がする昨今。
741
(1): 2008/09/23(火) 13:16:23 ID:MRyA7y9P(6/15)調 AAS
>>738
正直なトコ、「命と引き替えに治外法権」なテロリストに対して、
憧れを抱いている「市井の庶民」とやらは結構いるのかもよ。
法治国家において決まりを守ることは、いろいろな法の庇護を受けられることに
他ならないんだけど、それらの庇護が「当たり前」になりすぎて自覚できないから、
「法の庇護は受けないが、好き勝手なことができるテロリストの振る舞い」を
羨ましく思っているとかそういうの。

だから、テロリストの行為そのものが非難の対象には、実はあまりなってなくて、
「テロリストに対抗できなかった法と法の執行者である行政/権力」への、
【テロリストと肩を並べての批判】で溜飲を下げるとゆー。

法の庇護にあるはずの市民が、「法という監獄にいる」という認識に陥った場合に、
テロリストというのは英雄に見えるんだろうな。

未来世紀ブラジルにおける、水道屋のタトルのようにね。
746: 2008/09/23(火) 13:25:38 ID:MRyA7y9P(7/15)調 AAS
>>743
想像上の人物とゆーのは、
多分にして現実の人物の「理想かカリカチュアライズか」として
描かれるので、「こんなタイプ」という説明はしやすいんだよね。

現実に置き換えるなら、911同時テロにおいて「アメリカざまあ」
とか言っちゃう意識=責任を負うべき権力者の失敗/失墜を
笑い、テロリストを無意識のうちに英雄に祭り上げて溜飲を下げる
行為って奴だな。

もしくは、阪神・淡路大震災において、「日本ざまあ」とか笑っちゃう
意識とかな。

もしくは、日本政府の外交上の失点について、「自民ざまあ」とか
「日本終了w」とか嬉しそうに言う意識とかな。
750: 2008/09/23(火) 13:55:36 ID:MRyA7y9P(8/15)調 AAS
>>749
こんどは姐さんかよwwwwww
790: 2008/09/23(火) 17:48:09 ID:MRyA7y9P(9/15)調 AAS
>>770
そらー、
「権力を握らない加藤や片山」は、
「権力を握った小沢」の百万倍マシに決まっておろうw
791: 2008/09/23(火) 17:54:19 ID:MRyA7y9P(10/15)調 AAS
>>774
総裁選の最中は色々意見もあるだろうけど、
次は「党内の総裁争い」ではなく「民主党との政権争い」だわな。

で、あらゆる政策には与党野党もひっくるめて「優先順位」というのがあるわけで、
その優先順位は政治家・有権者・支持者によっても違うわけよ。
安全保障政策が最優先で、それさえマトモなら景気対策が手落ちでもOKとか、
福祉政策が最優先で、それが充実していれば自衛隊なんか要らないとかな。

自分の場合はとにもかくにも「金正日がいない北朝鮮」の影響を考えなければ
ならないのがこれからの数カ月〜数年だと思っているので、そのときに
できるだけ中韓朝から嫌われる日本であってくれたほうが、難民などについての
ダメージは最小限で済み、かつ、アメリカと歩調を合わせられると思っている。
その点、小沢政権になれば「可哀想な北朝鮮難民を大挙受け入れ」、
「アメリカとは足並みが揃わず」「中国に跪き」という展開になることで、
日本が抱えている外患が雪崩を打って国境の内側に崩れ落ちてくる可能性もある。

それを考えりゃ、現状では消去法で麻生支持になるね。自分はね。
ただ、「運スレには、スレ全体で統一した見解などない」というのが統一見解なのでw
「ここの住人」で一括りにする阿呆は、まとめページが見えない国の出身なのだと思うがどうよ。
792
(2): 2008/09/23(火) 17:58:15 ID:MRyA7y9P(11/15)調 AAS
>>786
自分達がBETされる側だという自覚がないことが、
「いっぺんやらせてみろ」論者の困ったとこ。

「それで雪崩を打って酷いことになったらどうするの?」と聞くと、大概は
「今が底だから、これ以上酷くはならない」と口を揃える。

俺は「底」っていうのは、国債が尻を拭く紙になり、あらゆる物資が入ってこなくなり、
コンビニでは万札の重さでガムを買うようになり、
人口減少どころか口減らしのために年寄りは海に捨てるようになり、
それらの全てを「韓国主導の国連」と「それを錦の御旗にした中国」が実践する、

……というところまで行かないと「底」という気がしないんだがなあ。
856
(2): 2008/09/23(火) 23:52:42 ID:MRyA7y9P(12/15)調 AAS
>>799
その「一回やらせてみろ、ダメならまた変えればいい」っていう感覚なんだけどさ。
中学生の甥がモロにそのノリになっていて、べっくらこいた。
「ダメなら志望校変えればいい」「全部ダメでもなんとかなる」
どんなふうになんとかなるの?と聞いたら、
「そのときになればどうにかなってる。誰かがどうにかしてくれる」
ときたもんだ。

そういう感覚の人が全世代に渡っているんだとしたら、
そらやっぱり、毎年入れ替わる下品なバラエティの雛壇芸人の影響だろうね。
雛壇でボケかましてツッコミ入れていれば、いつか自分の看板番組もできる、
自分がおもしろいかどうかなんて関係なくて、ただの順番待ち、みたいな。
857: 2008/09/23(火) 23:54:25 ID:MRyA7y9P(13/15)調 AAS
>>807
タイムマシンに乗って、92年にジャンプしてこい。
859: 2008/09/23(火) 23:58:09 ID:MRyA7y9P(14/15)調 AAS
>>827-830
要するに、NGワード対策でとうの昔に専ブラに乗り換えている住人ではなく、
未だにブラウザでアクセスしている(ネカフェでは専ブラが使えないから)工作員は、
そういうところから来ている、ということでFAw
861: 2008/09/23(火) 23:59:09 ID:MRyA7y9P(15/15)調 AAS
>>838
ゲル農相っていうことは、マスコミとゲルの全面対決が見られるとゆーことでしょうかw
うわー、あのネチネチで農水関連の問題にどう対応すんのかはちょっと見たいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*