[過去ログ] 小泉純一郎は運が強すぎる ▲471▲ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2008/09/23(火) 10:54:18 ID:73rznqZS(3/6)調 AAS
朝のワイドショーがこぞって”小泉氏の神通力と影響力が衰えてフンダララ”と言っててワロタ。
ここに湧くコピペ病患者と同レベルw
723: 2008/09/23(火) 11:11:24 ID:4uSgwvgC(1/2)調 AAS
衰えてじゃなくて最初からないじゃん
糞マスゴミはのサンプロの時代遅れクズ田原とか未だに持ち上げようとするし
小泉は最初から人気もないし、力もないし、ただの老害
早く選挙で落選しないかな
724: 2008/09/23(火) 11:12:32 ID:4uSgwvgC(2/2)調 AAS
訂正
糞マスゴミのサンプロ、たかじん、サラ金タックルの糞番組
725
(1): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 11:20:42 ID:pcr4wqnJ(1/7)調 BE AA×

726: 2008/09/23(火) 11:32:04 ID:woWRW6aA(1)調 AAS
民衆は民主主義的手続きを面倒くさいと思っているところもあるからね。
727
(2): 2008/09/23(火) 11:41:05 ID:MRyA7y9P(1/15)調 AA×
>>712

728
(1): 2008/09/23(火) 11:53:50 ID:9uMVRo3b(3/3)調 AAS
>>727

文句を言うなら江戸時代の生活レベルに落とす覚悟で言えっていうことだよな
729: 2008/09/23(火) 12:02:56 ID:MRyA7y9P(2/15)調 AAS
>>728
「それもいや」って言うんだろうけどね。

税金を如何に払わずに節税したかを自慢する一方で、
税金で賄われるサービスに不満足とか、
補助金がたくさんもらえないとか、
如何に身銭を切らずに得をするかということを考える人が多いかっていう。

国保は一円も払わなくていい。その代わりに医療費は全額自己負担。
年金は一円も払わなくていい。その代わりに老後は全額自力で生活しろ。
税金は一円も払わなくていい。その代わりに諸外国の攻撃があったら死んでくれ。

これが飲めないのに、金を払うのは嫌がるんだもんな。
730
(1): 2008/09/23(火) 12:06:32 ID:+ETcOdWM(2/2)調 AAS
100万円単位の無駄遣いに血眼になって、国会空転で1日にいくらの税金が
ドブに捨てられてるのか、見ようともしない香具師とかな!
731
(2): 2008/09/23(火) 12:17:42 ID:ZxLx9sBQ(2/8)調 AA×
>>730

2chスレ:newsplus
外部リンク:ja.wikipedia.org
732
(1): 2008/09/23(火) 12:23:20 ID:MRyA7y9P(3/15)調 AAS
>>731
んで、その記事メインで触れてる「NYTの記事では――」というのも、
記者名出してないけど全部マタオーニシカだったよw
733
(1): 2008/09/23(火) 12:31:51 ID:ZxLx9sBQ(3/8)調 AAS
後先だが>>725の禿の人
自民党の総裁選は最初から麻生に決まっているのに話題つくりのためにやってるただの茶番です
(にっくき小泉が過去の人になったことだけは成果です)
民主党の代表選は豪腕小沢代表のもと政権交代のために一丸となって闘う姿勢をアピールした素晴らしい調整の結果です
(改革クラブなんか忘れますた)
なお、ほかの政党の党首選は最初からどうでもいいのでノイズとして無視します

以上により脳内処理が滞りなく終了しておりますので問題ないのです、ハイ。

あと、「もういっぺんやらせて自爆させた方が幸せなんじゃないか」という哀あふれる支持者の方が少なくないとかなんとか。

>>732
あと南ドイツ新聞が登場すれば完璧ですね!
734
(1): 2008/09/23(火) 12:45:40 ID:IAplfHmd(2/5)調 AAS
>>727
正直自分には、弱った外禿を買い漁ることの何が悪いか、全く分からない

ノウハウを教えてもらうより、持ってるヤツを連れてくるほうが100倍早いわけで
それをある程度の忠誠心付きで、お安く買えるこのチャンス、見逃すなんて商売人じゃない
買った金は、ほぼ間違いなく回収できるんだし

それにどうせそのままじゃ、社員は路頭に迷う
だったら丸ごと買って給料を保証して、ガンガン働いてもらうべき
社員も喜ぶ買った側も喜ぶ大団円

と言ったら、「おまえはユダヤみたいなヤツだなぁw」と言われた
735
(1): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 12:56:15 ID:pcr4wqnJ(2/7)調 BE AAS
>733
 結局、脳内処理してるのかw

 もういっぺんやらせて、というのは、我が国が次の敗戦に耐えられるかどうかの問題のような気が。
736
(1): 2008/09/23(火) 12:57:25 ID:MRyA7y9P(4/15)調 AAS
>>734
「ユダヤを嫌う理由が【狡いから】だと思うなら、おまえはナチスみたいな奴だなw」
と言ってやれば、掴み合いの喧嘩が始まりますなw
737
(2): 2008/09/23(火) 12:59:15 ID:MRyA7y9P(5/15)調 AAS
>>735
「民主党に期待してはいないが、自民党はもっと嫌い。
だが、その解決策は思いつかないから、とりあえず民主党にやらせて、

民 主 党 は 絶 対 に 失 敗 す る 

から、その民主党を叩きたい」

という感じで、解決策を欲してるんじゃなくて、生け贄を欲している
というのが、市井の「自民嫌いで民主支持」の実相ではないかとゆー気がする昨今。
738
(4): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 13:10:43 ID:pcr4wqnJ(3/7)調 BE AAS
>737
 それってさ、普通に考えたら

   テロリスト

っていわないか?(^_^;
739: 2008/09/23(火) 13:13:59 ID:IAplfHmd(3/5)調 AAS
>>736
「ユダヤ? 商売人として尊敬してる
 売れるものは何でも売る、利があると見れば仇敵でも手を結ぶユダヤと華僑の姿勢は、商売人として見習うべき!」

とつい力説したら、筋金入りの商売人だ・・・と呆れられました
740: 2008/09/23(火) 13:14:55 ID:meNZM+gq(1)調 AAS
>>731
というか、マーク・シュライバーってまだ生きていたのか
ライアンともども闇に葬られたのかと思っていたw
741
(1): 2008/09/23(火) 13:16:23 ID:MRyA7y9P(6/15)調 AAS
>>738
正直なトコ、「命と引き替えに治外法権」なテロリストに対して、
憧れを抱いている「市井の庶民」とやらは結構いるのかもよ。
法治国家において決まりを守ることは、いろいろな法の庇護を受けられることに
他ならないんだけど、それらの庇護が「当たり前」になりすぎて自覚できないから、
「法の庇護は受けないが、好き勝手なことができるテロリストの振る舞い」を
羨ましく思っているとかそういうの。

だから、テロリストの行為そのものが非難の対象には、実はあまりなってなくて、
「テロリストに対抗できなかった法と法の執行者である行政/権力」への、
【テロリストと肩を並べての批判】で溜飲を下げるとゆー。

法の庇護にあるはずの市民が、「法という監獄にいる」という認識に陥った場合に、
テロリストというのは英雄に見えるんだろうな。

未来世紀ブラジルにおける、水道屋のタトルのようにね。
742
(1): 2008/09/23(火) 13:17:24 ID:ZxLx9sBQ(4/8)調 AAS
>>738
そんなたいそうなもんではありま千円。

つ「パンと見世物を!!」
743
(1): 2008/09/23(火) 13:18:17 ID:M7yPK3m9(1)調 AAS
想像上の一般人を元に現実の一般人を批判するのは感心しないな。
744: 2008/09/23(火) 13:21:27 ID:ZxLx9sBQ(5/8)調 AAS
ええ、想像上の自民党とかこのスレの主役とかマジレスもうすぐ元総理とかフフンもうすぐ前総理とかを元に
現実の自民党以下省略を批判するのもおかしいですよね。

まあ床屋政談なんざそんなもんだと言えばそこまでかもしれないが。
745: 2008/09/23(火) 13:22:49 ID:4Ja5GlHV(2/3)調 AAS
>>738
いまだにテロ組織として解除されていないんじゃなかったかな。

よく民主党に一度やらせてみようと言う話は聞くが
民主党が成功するとは思えないのも事実。
小沢さんはクラッシャーであって、人を纏めて安定させるという事とは無縁だろう。
746: 2008/09/23(火) 13:25:38 ID:MRyA7y9P(7/15)調 AAS
>>743
想像上の人物とゆーのは、
多分にして現実の人物の「理想かカリカチュアライズか」として
描かれるので、「こんなタイプ」という説明はしやすいんだよね。

現実に置き換えるなら、911同時テロにおいて「アメリカざまあ」
とか言っちゃう意識=責任を負うべき権力者の失敗/失墜を
笑い、テロリストを無意識のうちに英雄に祭り上げて溜飲を下げる
行為って奴だな。

もしくは、阪神・淡路大震災において、「日本ざまあ」とか笑っちゃう
意識とかな。

もしくは、日本政府の外交上の失点について、「自民ざまあ」とか
「日本終了w」とか嬉しそうに言う意識とかな。
747
(1): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 13:30:37 ID:pcr4wqnJ(4/7)調 BE AAS
>741
 「不満がないことが不満な、顔のない大衆」って、俗説上のレミングの群れに等しい存在だな。
 そして、懈怠のうちに死を夢見るわけだ・・・1億総ダダイズムか。

 それこそ>742引用元の言葉(必ずしも当時のローマの実態に即してるわけではないので
その言葉がこめた皮肉の、という意味だけれど)が示すような、全員が善人で構成される
理想の原始共産主義的な社会にでもならない限りは不可能なわけだし。
748: 2008/09/23(火) 13:36:09 ID:FWo4Blhs(1)調 AAS
222:日出づる処の名無し:2008/09/22(月) 18:37:52 ID:PmmS+atp
  【政治】麻生氏の自民党総裁選出、韓国では警戒ムードが漂う…
      韓国メディアは「極右政治家」と位置づけ、慎重な言動を期待
  2chスレ:newsplus
  【麻生新総裁】 中国側「良くなった日中関係に、悪影響が…」
                「麻生氏、靖国神社参拝はしないだろう」
  2chスレ:newsplus

  早速、中韓が警戒を始めてますが、これと連動して
  国内組みも活動を開始するでしょう。
  まずは組閣後に始まる国会論戦で、野党が
  安倍元総理にもやっていたように、
  河野談話に関する認識を執拗に質問してくるでしょう。

  麻生さんも外相をしていた安倍政権時に
  韓国で表明したように、河野談話は踏襲する立場
  なんだろうけど、今回からは、単純に踏襲するのではなく、
  安倍さんが残していったこちらの政府答弁を
  引き合いに出してから、河野談話に触れて欲しいです。 ↓

  > 軍の強制連行の証拠ない 河野談話で政府答弁書
  > 政府は16日午前の閣議で、従軍慰安婦問題への旧日本軍の
  > 関与を認め謝罪した1993年の「河野洋平官房長官談話」に関連し
  > 「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を
  > 直接示す記述は見当たらなかった」とする答弁書を決定した。
  > 外部リンク[html]:www.47news.jp
749
(3): 2008/09/23(火) 13:42:51 ID:/5e1krak(1/2)調 AAS
(´_⊃`)<ルンルン♪さあ退職後もタローとの交流が続くように、今から電話しとくか。
750: 2008/09/23(火) 13:55:36 ID:MRyA7y9P(8/15)調 AAS
>>749
こんどは姐さんかよwwwwww
751
(1): 2008/09/23(火) 13:57:33 ID:C4VZSNXz(1/7)調 AAS
ところで片山(女)が麻生に一票入れた件について
752
(1): 2008/09/23(火) 13:59:49 ID:ZxLx9sBQ(6/8)調 AAS
>>749
(`・ω・´)<仕事しろ!(言ってやった、言ってやった)
753: 2008/09/23(火) 14:03:28 ID:WTiJShcB(2/5)調 AAS
>>749
しまったw

今のアメリカ政権は、日本にメロメロじゃんw
754: 2008/09/23(火) 14:03:32 ID:/5e1krak(2/2)調 AAS
(´_⊃`)<何だ?ジュンイチローの推したマダム・スシが落選して拗ねているのか。
       心配しなくてよい、ジュンイチローは政局を読む天才なのだから何か考えがあるはずだ。
755
(1): 2008/09/23(火) 14:06:41 ID:4VABXfPx(1)調 AAS
>>738
我が党を「テロリス党」とな!
いや、全く以てそのとおりな件
756
(2): 2008/09/23(火) 14:13:39 ID:Qcq8NsPz(2/5)調 AAS
>>751
だから何?
757: 2008/09/23(火) 14:15:52 ID:zccIuGbO(1/8)調 AAS
>>755
× テロリス党
○ テロ利す党

安倍政権>福田政権の頃に既に言われてた気が・・・
758: 2008/09/23(火) 14:21:58 ID:C4VZSNXz(2/7)調 AAS
>>756
開き直り乙
759
(1): 2008/09/23(火) 14:24:59 ID:RAYraGXh(1/6)調 AAS
>>756
「1年前の麻生クーデター説を流布して、麻生を潰そうとした」ワケではない可能性。
あるいは、厚顔無恥にもかつての陰謀の対象に尻尾を振った可能性。
さらには、その時々で勝ち馬に乗ってるだけの可能性。
760
(1): 2008/09/23(火) 14:27:53 ID:RAYraGXh(2/6)調 AAS
>>747
あと、「一度やらせてみて(やらせてみなけりゃ分からない)」というのは、
フィクションの上だけで通用するヒーロー待望論だわな。
現実には、クレオも童夢くんも山本五十六ちゃんも存在しないのにね。
761: 2008/09/23(火) 14:30:32 ID:C4VZSNXz(3/7)調 AAS
>>759
本人曰く
「政治の空気を読ましていただいた」
らしい
762: 2008/09/23(火) 14:41:17 ID:73rznqZS(4/6)調 AAS
>>760
社会に出て「一度やらせてみてくれ」で採用してくれるところがあると思ってんのかね。
763: 2008/09/23(火) 14:42:54 ID:xIRifXLy(1)調 AAS
>>752
ブッシュかこいいw
キリっとしたとこ、ひさびさに見たw
764: 2008/09/23(火) 15:19:16 ID:4ZNhjl7F(2/3)調 AAS
で、お前等は、小泉さんが支持せず、安倍ちゃん(笑)やフフン(笑)が支持した麻生総理に、
みんすよりマシの毎度お馴染みの理屈で追随すんの?
765: 2008/09/23(火) 15:21:57 ID:x7ZoVYA+(1/3)調 AAS
なんでより悪いほうを選ばにゃならんのだ。
766: 2008/09/23(火) 15:22:15 ID:RAYraGXh(3/6)調 AAS
毎度お馴染みのカキコだなあ
767: 2008/09/23(火) 15:27:24 ID:AbNFHiYt(2/6)調 AAS
余所でも相手してもらえ無かったんだろうね
768: 2008/09/23(火) 15:34:52 ID:zccIuGbO(2/8)調 AAS
だって、ミンスより「まし」だから。
まあ、旧竹下派のスクツのミンスに政権を任せるのは好ましくないね。
769
(1): 2008/09/23(火) 15:43:55 ID:lvkYDBiS(1/5)調 AAS
「民主よりマシだから自民支持というのは理屈として通らない」って人は落ち着いて日本の主な政党を見たほうがいい。
次か、次の次の選挙で(もしそれまで現在の見通しをブチ壊しにするような大事件が起きなければ)衆院第一党となれる
見込みのある党は、自民党と民主党くらいしかないのはすぐ分かるはず。
となると、与党自民党を支持しない=他のどの政党を支持するのであれ与党第一党は民主党ということになる。
つまり、「民主政権よりマシだから自民支持」という理屈が成り立ってくるのである。

なお、「与党のブレーキとして」という理由で共産党や公明党を支持する人もいるであろうが、ここの住人は基本的に
与党として政策をどんどん出して欲しいという人の集まりなので、むしろ自民党内で与野党やっちゃう路線が支持される
ことが多い。
770
(2): 2008/09/23(火) 15:44:00 ID:C4VZSNXz(4/7)調 AAS
片山や加藤紘一も「まし」なんですね。わかります。
771: 2008/09/23(火) 15:45:33 ID:AbNFHiYt(3/6)調 AAS
加藤紘一が権力を握ったら別だけどねーw
772: 2008/09/23(火) 15:47:49 ID:lvkYDBiS(2/5)調 AAS
加藤と小沢“代表”とどっちがマシよって話よな。
773
(1): 2008/09/23(火) 15:48:34 ID:zccIuGbO(3/8)調 AAS
>>769
>与党として政策をどんどん出して欲しいという人の集まりなので、むしろ自民党内で与野党やっちゃう路線が支持される
>ことが多い。

これは違わないかなあ。
自民党にとどまりながら、自民党のやることなすこと文句つけるよりも、
自民党から〒が分離独立したようなことの方が歓迎されるんじゃないか?

>>770
加藤鉱一は小沢一郎よりはマシかもしれない。
能力が低い分だけw
774
(3): 2008/09/23(火) 15:50:50 ID:4ZNhjl7F(3/3)調 AAS
まあこれから先麻生が平沼を復党させたり、禿げ添とタッグを組んで後期高齢者医療制度批判に走ったり、
国会対策で国民新党の郵政民営化見直しを飲み込んだりしても、
ここの住人は相変わらず麻生支持を続けるのか興味深く眺めさせてもらうわ。
775: 2008/09/23(火) 15:52:47 ID:AbNFHiYt(4/6)調 AAS
何がどのようにおきても、いつものように思いついては眺めると証してウンコしにくるようなw
776: 2008/09/23(火) 15:53:06 ID:lvkYDBiS(3/5)調 AAS
>>774は「試行錯誤」っていう言葉を知らないってことは分かった。
恐れ多くも与党様なれば、どのような失策誤謬も許されないので政策撤回はありえないとでも思ってるんだろか。
で、進むも戻るも審議拒否や牛歩で邪魔しおる民主他野党いろいろが、それでも自民よりはマシで支持するに
足ると考えてるんだろか。
777
(1): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 16:31:59 ID:pcr4wqnJ(5/7)調 BE AAS
>773
 ぶち切れて辞めるのはとても簡単なことだけど、「国家・国民のこと」を考えたら
与党にいなければ出来ないことってのはあるわけで、そういう背景を考慮に入れると
見方が逆になってくるっしょ。

 我が国に必要なのは「体制内野党」であって、どこの国の政党だか判らんような
野盗はイラン、という話になってくるとおもわれ。
778
(2): 2008/09/23(火) 16:40:08 ID:zccIuGbO(4/8)調 AAS
>>777
まともな野党が必要だからこそ、
与党から主義主張の違うグループが野党にまわる必要があるって話のつもりだったのだが。
選択の余地がないと選挙が成立しませんから ><
779
(1): 2008/09/23(火) 16:44:49 ID:AbNFHiYt(5/6)調 AAS
>>778
小選挙区同一選挙区でガンガンやりあう祭が選挙ってわけじゃないですから。
大選挙区(含む中選挙区)で議席を分け合うことで、
支持分布が明らかになる程度でも、
選挙の意味も、機能も果たせます。

っていうか、一個一個の政策について、常に民意を問うてもしょうがないというか
780: 2008/09/23(火) 16:45:25 ID:Qcq8NsPz(3/5)調 AAS
麻生信者うざいよ
片山さつきが、誰に入れようがどうでもいい
781
(1): 2008/09/23(火) 16:46:41 ID:RAYraGXh(4/6)調 AAS
そんなに麻生が怖いかw 怖いだろうなあ、小泉が用意した「火中の栗」を
ガッツリ拾いに行った、剛胆な男だからな。
782
(2): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 16:49:37 ID:pcr4wqnJ(6/7)調 BE AAS
>778
 それを踏まえた上で、我が国に必要なのは「体制内野党」という話をしてるのでありおり
783
(1): 2008/09/23(火) 16:51:18 ID:RAYraGXh(5/6)調 AAS
>>782
選挙制度が小選挙区中心になった以上、「体制内野党」なんて必要じゃないと
思うんだけどねえ、本来は。現実問題、他がこのザマではまだまだ「必要悪」
なのかと、ため息をついたりつかなかったり。
784
(1): 這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 2008/09/23(火) 17:00:13 ID:pcr4wqnJ(7/7)調 BE AAS
>783
 正々堂々と正面から「見えるように」利権を差配するロビィストもいなけりゃ、明確に「わたしは
国に対してこういうことをさせたいと掲げつつ」データ収集や施策提案をするシンクタンクもない
我が国の政治家は、与党から外れてしまえば「ただの人」でしか無いわけですよ。

 バ管自体は、死国で逆打ちさせて結界作って出てこなくて良いようなバカ遍路だけど
あいつがわめいてた「スパコンが使えない云々」というのは、我が国の野合野盗が
その立場故に政策立案のできない、評論家に毛が生えた程度の、間抜け面で
役立たずの税金泥棒の集まりでしかない、ということの端的な証左になってるわけでね。

 冒頭であげたような仕組みがない、仕組みがないからと作ろうともしない馬鹿どもの集まり
だからこそ、結局見えない利権を差配して私腹を肥やしてるようなオジャーワとか藤井とか
一体全体何がしたいのか判らないように隠蔽して、我が国を切り売りする方法を練ってる
旧社会党連中とかが好き勝手にうごめいて、あげく、うっかり国民の気の迷いで参議院で
多数をとったら、我が国国政を引っかき回すだけ引っかき回して、このていたらくなわけだし
785: 2008/09/23(火) 17:03:57 ID:AbNFHiYt(6/6)調 AAS
>>784
まあ、問題は
「道具さえあれば仕事ができるんだ!」と言い張るヨッパライなのに
「やらせてみてもいいんじゃね?」
と言う奴がいると言うことでひとつ
786
(1): 2008/09/23(火) 17:08:24 ID:YKMQdM1C(1/2)調 AAS
>>737
なんつーか、政治がTVの中だけだと思ってる感覚だなw

生贄の祭壇に真っ先に上げられるのは一般人だろjk
787: 2008/09/23(火) 17:11:17 ID:zccIuGbO(5/8)調 AAS
>>782
結局、話が進めば進むほど、ため息。

>>779
中選挙区制や、大選挙区制は日本人には居心地が良すぎて良くないんじゃないかと
この10年くらい思ってる。
788: 2008/09/23(火) 17:40:49 ID:UbaoNLOi(3/15)調 AAS
>>720
>実質2位と言っても善戦とは言えないレベル。

なんか、総裁選の話見てて疑問に思う事が多いんだが、
はっきりいって新総裁は次の選挙の顔なんだから、
麻生が圧勝するのはわかりきった事じゃん
789: 2008/09/23(火) 17:41:15 ID:mIBp2DuT(1/2)調 AAS
○自民党・・・清和会・・・朝鮮人(統一協会)
○民主党・・・経世会・・・日本人

日本人ならどっちかを選べといわれれば答えは明白だろ(常考w
790: 2008/09/23(火) 17:48:09 ID:MRyA7y9P(9/15)調 AAS
>>770
そらー、
「権力を握らない加藤や片山」は、
「権力を握った小沢」の百万倍マシに決まっておろうw
791: 2008/09/23(火) 17:54:19 ID:MRyA7y9P(10/15)調 AAS
>>774
総裁選の最中は色々意見もあるだろうけど、
次は「党内の総裁争い」ではなく「民主党との政権争い」だわな。

で、あらゆる政策には与党野党もひっくるめて「優先順位」というのがあるわけで、
その優先順位は政治家・有権者・支持者によっても違うわけよ。
安全保障政策が最優先で、それさえマトモなら景気対策が手落ちでもOKとか、
福祉政策が最優先で、それが充実していれば自衛隊なんか要らないとかな。

自分の場合はとにもかくにも「金正日がいない北朝鮮」の影響を考えなければ
ならないのがこれからの数カ月〜数年だと思っているので、そのときに
できるだけ中韓朝から嫌われる日本であってくれたほうが、難民などについての
ダメージは最小限で済み、かつ、アメリカと歩調を合わせられると思っている。
その点、小沢政権になれば「可哀想な北朝鮮難民を大挙受け入れ」、
「アメリカとは足並みが揃わず」「中国に跪き」という展開になることで、
日本が抱えている外患が雪崩を打って国境の内側に崩れ落ちてくる可能性もある。

それを考えりゃ、現状では消去法で麻生支持になるね。自分はね。
ただ、「運スレには、スレ全体で統一した見解などない」というのが統一見解なのでw
「ここの住人」で一括りにする阿呆は、まとめページが見えない国の出身なのだと思うがどうよ。
792
(2): 2008/09/23(火) 17:58:15 ID:MRyA7y9P(11/15)調 AAS
>>786
自分達がBETされる側だという自覚がないことが、
「いっぺんやらせてみろ」論者の困ったとこ。

「それで雪崩を打って酷いことになったらどうするの?」と聞くと、大概は
「今が底だから、これ以上酷くはならない」と口を揃える。

俺は「底」っていうのは、国債が尻を拭く紙になり、あらゆる物資が入ってこなくなり、
コンビニでは万札の重さでガムを買うようになり、
人口減少どころか口減らしのために年寄りは海に捨てるようになり、
それらの全てを「韓国主導の国連」と「それを錦の御旗にした中国」が実践する、

……というところまで行かないと「底」という気がしないんだがなあ。
793
(1): 2008/09/23(火) 17:59:05 ID:5+GwrhvU(1)調 AAS
>>781

残り物漁る乞食も、後 2カ月で餓死か・・ ふふふ、、、
794: 2008/09/23(火) 18:02:28 ID:UbaoNLOi(4/15)調 AAS
>>774
とりあえず、実際の政治よりもここの住人が気になるという
ちょっとアレな人だという自己紹介乙。

例えば麻生氏が逆走したとしよう、それが何?
それでも続くのが政治であれば、当面の逆走は容認するよ。
それとも民主党が恐竜のごとく、暴れ回る方を支持しろというの?
どちらかしか選べないなら、常人は前者を選ぶよ。

前者も後者もダメ、なんて子供の駄々っ子みたいなのは
選挙権得る前に卒業してるんだよ。
795
(1): 2008/09/23(火) 18:11:10 ID:UbaoNLOi(5/15)調 AAS
>>793
「民主党支持者の大半は自民党が憎いだけで、自民党を潰せばそれで良く
その後の自分の生活がどうなるかなんてどうでもいい人の集団」

という、民主党へのネガティブキャンペーンみたいな事は止めた方がいいよw

例えば高速道路の無料化、あれに増税が伴うという事を民主党は言わない。
いい加減な考えで政治を下品なバラエティのごとく見ていたら、
それこそ実際の生活でしっぺ返しがくるよ。
796: 2008/09/23(火) 18:11:15 ID:zccIuGbO(6/8)調 AAS
>>792
>コンビニでは万札の重さでガムを買うようになり、

いくらなんでもそんな状況でもコンビニがあれば(コンビニとして機能するのであれば)日本人は永久に不滅じゃないかとw
どんな贅沢な底なんだと。
797
(1): 2008/09/23(火) 18:24:22 ID:WRZpEmh6(1)調 AAS
>>795
しっぺ返しが来るなんて認識自体が無い人が大半だったとしたら・・・
798: 2008/09/23(火) 18:27:18 ID:KDRXUZ63(1/2)調 AAS
>>792
漏れの「いっぺんやらせてみろ」論者に対するレス

「んなら去年の大連立構想打診の時に
何故連立して政権担当を勉強しなかったんだ?」
799
(4): 2008/09/23(火) 18:29:34 ID:UbaoNLOi(6/15)調 AAS
>>797
まぁ、当の本人達が「一回でいいからやらせろ、ダメならまた変えればいい」
と言ってるぐらいだからな。
こんな屁理屈でやらせちゃうなら、しっぺ返し食らっても仕方ないとは思うよ。
800
(1): 2008/09/23(火) 18:31:00 ID:lvkYDBiS(4/5)調 AAS
>>799
というか、すでに村山眉毛でだめだこりゃしたのを忘れてる人たちばっかりだから。
801: 2008/09/23(火) 18:36:26 ID:UbaoNLOi(7/15)調 AAS
>>800
細川首相から村山あたりまでの混乱の中心的人物は
今野党に居る連中なんだけどね。
なぜかそんなヤツらが今また政権をとりそうなわけで・・・。
802
(3): 2008/09/23(火) 18:52:47 ID:mIBp2DuT(2/2)調 AAS
統一協会は霊感商法というのをやっていて,年寄りを騙して金を巻き上げていた。
霊感商法を潰したのが,当時朝日が発行していた「朝日ジャーナル」で,そのときの編集長が筑紫哲也。
統一信者は朝日と筑紫哲也を20年以上憎み続けている
803: 2008/09/23(火) 19:02:38 ID:cQ/B7/un(1)調 AAS
>>802
証拠出せ。
804: 2008/09/23(火) 19:09:05 ID:ZxLx9sBQ(7/8)調 AAS
>>802
そうか、それは凄いないい仕事だ

まあ誰でもひとつぐらいはいいことしてるよね
その後が大赤字もいいとこだが
805
(1): 2008/09/23(火) 19:10:38 ID:lNfDTHXG(2/3)調 AAS
>>799
問題は、そいつらがしっぺ返しを食らうときに
俺達一般人も食らってしまうことで・・・

失われた10年はもう嫌だ(ノД`)
806: 2008/09/23(火) 19:18:09 ID:x7ZoVYA+(2/3)調 AAS
今の若い人は、物心ついた頃からずっと不景気だから、
それが普通だと思ってるのでは。31歳の自分も不景気という実感は無い。
そういう人たちに景気対策と言ってもピンとくるのかな?
40代以上の人にはアピールポイントになるのかな。
807
(5): 2008/09/23(火) 19:18:34 ID:3+6WNJgg(1)調 AAS
何が失われた10年だ

俺に言わせれば小泉時代は

最悪の5年だ。

国富が失われた5年だ

どんな時代が来ても小泉時代よりまし。
808
(2): 2008/09/23(火) 19:18:38 ID:UbaoNLOi(8/15)調 AAS
>>802
でも現在、民主党の支持母体になってる立正佼成会は
統一の幹部とかなり人脈的に近いんだけどね。
リアル朝鮮人の白しんくん議員を支援したのも立正佼成会だから。

>>805
俺の言う仕方ないってのは「巻き込まれても仕方ない」って意味だよw
痛手を負うのは嫌だけど、日本に生きる日本人として避けようも無い事だし。
巻き添えでなぜかマスコミが潰れてくれれば不幸中の幸いという事でw
809: 2008/09/23(火) 19:19:59 ID:UbaoNLOi(9/15)調 AAS
>>807
最悪なのは君個人の人生だけで
政権が変わってもそこは変わらない、いや民主党政権ならもっと酷くなるかw
810: 2008/09/23(火) 19:24:18 ID:lvkYDBiS(5/5)調 AAS
>>807
まともに就職合同説明会が行われ、アポ無しで企業説明会に飛び込めた時代の何が国富が失われた5年だ、この野郎。
811: 2008/09/23(火) 19:31:49 ID:VpoLn0oe(1)調 AAS
>>808
立正佼成会は日本ユニセフともつながってる。
ネットでは層化ばっかり叩かれるが、立正佼成会も相当なもんだぞ。
身内に佼成会に入ってたのがいるから、選挙前とお布施の時期のウザさはひどかった。
812
(1): 2008/09/23(火) 19:33:46 ID:lHZkyjc8(1)調 AAS
自民支持者が一番忌み嫌うような経歴人物像でワロタ。www 
しかも自民党の閣僚として防衛大臣とか外務大臣とかウソだろwwwwww

高村正彦・・・

●道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)
 から献金を受けている。

●統一教会(世界基督教統一神霊協会):
 国会議員になる以前は統一教会の訴訟代理人を務めており、1980年には統一教会の女性信者が
 強制改宗させられているとして、裁判所に人身保護請求を行なってその信者を解放させたことがある。

1989年の政治資金収支報告書によれば、霊感商法の元締め的会社であるとされる
「ハッピーワールド」から時価380万円の高級車(日産・セドリック)を提供されている。

「勝共推進議員」であった(1990年4月1日現在)が、外務大臣に就任した年の『週刊ポスト』
(1998年12月4日号)紙上では統一教会との関係について、冷戦構造下において共産主義反対
というところで一致していただけで統一教会の弁護士をやめる際に今後は一切、相談は
受けないことを申し入れたこと、統一教会の教祖文鮮明に対してビザ発給などで便宜を
図ったことはないこと、1999年の入国に協力するつもりはないことなどを語っている。また、
『週刊現代』(1999年2月27日号)が1999年に行なった国会議員へのアンケートに対しては、
「弁護士としての関係がかつてあったが、今は何の関係もない」と回答している。

●「全国貸金業政治連盟」(全政連):サラ金業界の政治団体であるが、ここから政治献金を受けている。

●日韓議員連盟副会長

●北京オリンピックを支援する議員の会副会長。

●日中友好議員連盟会長
813: 2008/09/23(火) 19:34:43 ID:lNfDTHXG(3/3)調 AAS
>>808
> 俺の言う仕方ないってのは「巻き込まれても仕方ない」って意味だよw

そーだね…(ノ_・。)
そうならないために、地道に根気よく努力してる人もいるのに
自分、「だまされてる奴」の悪口を言うだけで何もしてないし
814
(1): 2008/09/23(火) 19:35:25 ID:C4VZSNXz(5/7)調 AAS
>>807
株価がドンだけ変動したか知っているのか?
・・・まあ福田政権でも悪い方に変動したがorz
815
(1): 2008/09/23(火) 19:36:26 ID:4Ja5GlHV(3/3)調 AAS
>>799
その言い方がナンパで女口説いてるような感じで嫌なんだよな。
やったら責任取るのか、後何も考えて無いだろうとしか思えない。
816: 2008/09/23(火) 19:46:14 ID:73rznqZS(5/6)調 AAS
>>807
誰かのせいにするのって楽でいいよね。
817
(2): 2008/09/23(火) 19:46:21 ID:YKMQdM1C(2/2)調 AAS
>>814
株価上がってると思うが?
90年代後半の就職難時代と比べたら、ずいぶん良くなってると思う。
2005年ごろからの景気上昇は戦後最長だったし。
818
(1): 2008/09/23(火) 19:49:35 ID:UbaoNLOi(10/15)調 AAS
>>812
そのカキコの真偽はともかく、その人は04年だかに行われた自民党総裁選で
小泉さんの対立候補になった人だから
819: 2008/09/23(火) 19:49:37 ID:cDBj5xeh(1)調 AA×

820: 2008/09/23(火) 19:50:13 ID:zccIuGbO(7/8)調 AAS
>>815
ナンパって言うより、セクハラそのものじゃないかと思うんだ。
821: 2008/09/23(火) 19:52:15 ID:UbaoNLOi(11/15)調 AAS
>>817
不良債権処理も完了したし、良い状況を作ったと思うんだけどねぇ。
822: 2008/09/23(火) 20:00:00 ID:ZxLx9sBQ(8/8)調 AAS
>>817
>景気上昇は戦後最長
庶民には実感がな(ry
格差社会が(ry
ハゲタカ(ry

>>818
ついでにいえば小渕内閣の外務大臣。
823: 2008/09/23(火) 20:09:34 ID:YNpOGntb(1)調 AAS
722 :無党派さん:2008/09/23(火) 10:54:18 ID:73rznqZS
朝のワイドショーがこぞって”小泉氏の神通力と影響力が衰えてフンダララ”と言っててワロタ。
ここに湧くコピペ病患者と同レベルw

723 :無党派さん:2008/09/23(火) 11:11:24 ID:4uSgwvgC
衰えてじゃなくて最初からないじゃん
糞マスゴミはのサンプロの時代遅れクズ田原とか未だに持ち上げようとするし
小泉は最初から人気もないし、力もないし、ただの老害
早く選挙で落選しないかな

↑723が正解。
824: 2008/09/23(火) 20:11:49 ID:UbaoNLOi(12/15)調 AAS
そういう結論でいいから、もう他所行ってくれな
825
(1): 2008/09/23(火) 20:28:15 ID:RAYraGXh(6/6)調 AAS
相変わらず、民主党政権や共産社民あたりを支持する理由については、
これっぽっちも説明しようとしねえのなw
826: 2008/09/23(火) 20:37:40 ID:aD22Mhes(1)調 AAS
>>825
以前から野党の良いところを与党批判抜きで説明してくれと言っているけど、本当に誰も明確に説明してくれませんねぇ。
納得すればその場で支持政党を変えるのに。
827
(1): 2008/09/23(火) 21:00:51 ID:BmSZzRdd(1/3)調 AAS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【WONを】月山酋長研究第62弾【ニダで返す】 [ハングル]
初代皇帝オクタヴィアヌスを語るスレ<尊厳者> [世界史]
【この秋】ユリウス・カエサル【話題は】 2期目 [世界史]
皇室御一行様★アンチ編★part1327 [既婚女性]
ヘタリア アンチ スレ7 [同人]
828
(2): 2008/09/23(火) 21:01:34 ID:BmSZzRdd(2/3)調 AAS
ネット右翼に、皇室おばさんに、同人・・・
829
(1): 2008/09/23(火) 21:06:28 ID:C4VZSNXz(6/7)調 AAS
専ブラ使用者は該当しない件について
830
(2): 2008/09/23(火) 21:09:17 ID:BmSZzRdd(3/3)調 AAS
ネット右翼や、皇室おばさんや、同人が、口を揃えて「小泉改革が」「改革は」とか言ってるスレ。
小泉改革以前に、お前らがきもい。
831: 2008/09/23(火) 21:11:29 ID:TE9Me4OM(1)調 AAS
>>830
実は君も案外ソレ系の人だったりしてw
832: 2008/09/23(火) 21:11:34 ID:Qcq8NsPz(4/5)調 AAS
他はともかく、皇室アンチ婆は出てけよ
833: バリバリの小泉信者 2008/09/23(火) 21:13:37 ID:KZmz8Ldx(1/2)調 AAS
ここは小泉さんスレなのにアンチ自民信者と自民信者がなんか必死なので、生粋の
小泉信者としてはここは負けていられない。。。つーことで1ネタ。

小泉改革 第1ステージ:「自民党が変われないのなら、自民党をぶっ壊す」
小泉改革 第2ステージ:「日本の政治が変われないのなら、日本の政治をぶっ壊す」

第2ステージの舞台は整いつつある。

Sell We Dance? by 米製小泉純一郎ことリチャード ギア

さあ踊れ、小泉さんの掌の上で!!!
834
(2): 2008/09/23(火) 21:15:13 ID:Y+8W6T7i(1)調 AAS
【政治】"新首相の閣僚人事"財務相に中川氏有力 外務は中曽根氏、総務甘利氏
2chスレ:newsplus
・財務相に中川氏有力 外務は中曽根氏、総務甘利氏
  自民党の麻生太郎総裁(68)は24日、国会の首相指名選挙で第92代、59人目の
首相に選出される。麻生氏は直ちに組閣に着手し、同日夜の皇居での任命式・
認証式を経て麻生内閣が発足する。
  麻生氏は23日、組閣に向けた人事調整を本格化。財務相に中川昭一元政調会長
(55)、外相に中曽根弘文元文相(62)、総務相に甘利明前経済産業相(59)の
起用が有力となった。河村建夫元文部科学相(65)の官房長官起用も固まった。
  総裁選で麻生氏と戦った石破茂前防衛相(51)の農相就任と、与謝野馨経済財政
担当相(70)の再任もほぼ固まり、法相には麻生陣営の選対本部長を務めた鳩山
邦夫前法相(60)が復帰する見通しだ。
  森英介元厚生労働副大臣(60)が文部科学相、浜田靖一元防衛副長官(52)が
防衛相として初入閣する方向。
  与謝野氏と並び、舛添要一厚生労働相(59)や野田聖子消費者行政担当相(48)、
公明党の斉藤鉄夫環境相(56)の再任が濃厚。二階俊博経済産業相(69)の続投も
有力になっている。
外部リンク[html]:www.47news.jp
835: バリバリの小泉信者 2008/09/23(火) 21:16:34 ID:KZmz8Ldx(2/2)調 AAS
突っ込まれる前に。

Shall We Dance
836: 2008/09/23(火) 21:33:52 ID:Qcq8NsPz(5/5)調 AAS
クソコテしね
837: 2008/09/23(火) 21:35:27 ID:rNPx6fqU(1)調 AAS
小泉信者の馬鹿どもいや、工作員か?

小泉がどれだけ日本国の財産をユダヤ国際金融組織に上納したか。

あのヤクザ政治家はアメリカに日本の貯金を差し出さなかったら

どれほど多くの人が助かったことか。

小泉が自殺に追い込んだ多くの国民の無念の思いが、

かならず自民党を崩壊させるであろう。
838
(1): 2008/09/23(火) 21:39:33 ID:x7ZoVYA+(3/3)調 AAS
ゲル農相かw
839: 2008/09/23(火) 21:52:10 ID:KDRXUZ63(2/2)調 AAS
甘利が総務省か。。。。

メディアの電波使用料金を引き上げてくれれば面白いんだけれどなぁw
840: 2008/09/23(火) 21:56:34 ID:6e6cKBBu(1)調 AAS
行革は?
841: 2008/09/23(火) 22:01:47 ID:IAplfHmd(4/5)調 AAS
>>834
中曽根と聞いて、「あれ、じいちゃん定年で議員辞めなかったっけ?」と思ってしまった
842
(2): 2008/09/23(火) 22:03:44 ID:73rznqZS(6/6)調 AAS
ゲルも大変だな。狙い撃ち確定のポジションだろ。
843
(1): 2008/09/23(火) 22:09:24 ID:IAplfHmd(5/5)調 AAS
>>842
胃が痛くなるのはどっちだろうと、不謹慎ながらwktk
あのねちっこいトークで、延々とマスゴミに説明するんだろうなぁ
844: 2008/09/23(火) 22:37:25 ID:zccIuGbO(8/8)調 AAS
>>843
アル意味適材適所・・・・・なんか違うな。
毒をもって毒を制すって感じだな>新農相記者会見
845
(2): 2008/09/23(火) 22:41:20 ID:18EKzPdn(1/3)調 AAS
議席占有率と投票率の関係
98参 00衆 01参 03衆 04参 05衆 07参
民主 21% 26% 21% 37% 41% 24% 50%
自民 35% 49% 51% 49% 40% 62% 31%
投票率 0.59 0.62 0.56 0.60 0.57 0.68 0.59
*参議院は改選議席占有率

議席占有率と投票率の相関係数
民主-0.309
自民0.647

マスゴミの「定説」では投票率が上がると民主党有利らしいが、
98年以降の選挙を見てみると自民党の議席占有率は投票率が高いほど上昇する傾向である。
一方、民主党の議席占有率は投票率が高いほど低下する傾向である。

つまり、マスゴミの定説は誤りであることがわかる。

考察
@組織票依存体質なのはむしろ民主党である可能性。
A政権党への不信が投票率に影響している可能性。
846
(2): 2008/09/23(火) 23:04:02 ID:pmMcphhR(1/3)調 AAS
政権交代教の信者とか反自民みたいな固定票があるからねえ
847
(1): 2008/09/23(火) 23:11:35 ID:18EKzPdn(2/3)調 AAS
>>846
じゃあ政権交代教の信者とか反自民票は浮動票じゃないってこと?
848: 2008/09/23(火) 23:15:58 ID:WTiJShcB(3/5)調 AAS
>>847
すくなくとも自民党にはいれないから、浮動票とは言えないな。
その時の自民党を倒してくれそうな政党に入れるだろう。
だから、現状は民主党。

だけど、それが政権交代を実現できるほどの票になるかは、だーれもわからない。
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s