[過去ログ] 【国会で折り紙】民主党・永田議員 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: 政教一致 天下取り 住民票移動 2005/12/25(日) 20:29:00 ID:rM0DA3pA(1)調 AAS
平成07年12月04日参議院 宗教法人等に関する特別委員会 外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
[122]岡部三郎「創価学会は、昭和四十五年に政教分離を宣言されまして、いわゆる王仏冥合(政教一致)の旗印
が消えたわけでございますが、現実にはそれ以降も、組織的な選挙活動を初め政教一致的な動きが活発に行われている」
[123]秋谷栄之助(創価学会会長)「宗教活動の量から見れば政治支援の活動というのは"ごく一部分"でございます。
確かに会員の皆さんが熱心に応援してくださっていることは事実でございます。」
[124]岡部三郎「池田名誉会長は、昭和五十一年十一月十六日に、"天下を"とらない党ならやる必要はない、
私が控えているから心配するなど明言された」
[136]岡部三郎「佐賀の参議院補欠選挙での具体的な事例を申しますと、選挙期間中、創価学会の
佐賀文化会館では夜遅くまで明かりがこうこうとつき、駐車場は夜の十時近くになっても多数の
"他県"ナンバーの車で混雑をきわめたということが、この委員会で写真を示して指摘されたわけで
ございますが、宗教を背景とした絶対的な指示でもない限り、このような徹底した選挙活動というのは、
私どもの経験からしましてもなかなかできないもの」
[138]岡部三郎「全国にこういうふうな多数ある会館や文化会館等が選挙の際には運動拠点として使われる。
選挙のためには"住民票の移動"が行われるということがよく耳にされるわけでございますが、
こうした事実は本当にあるのでございましょうか。」
[139]秋谷栄之助「この"住民票移動"という話につきましては、"かなり昔から何度か選挙のたびに"言われている
ことでございます。各地で選挙のたびにそうしたことが言われているということは不本意なことでございます。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s