[過去ログ] 【国会で折り紙】民主党・永田議員 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920
(1): 2006/02/17(金) 12:45:40 ID:eeG4HYur(1/2)調 AAS
メールについての論争点
・メールヘッダに記載されている時刻について
 民主永田議員が示している「受信時刻」とは通常発信者のMAU(メーラ)が記述する
 モノであり、発信時刻と呼ぶべきもので堀江容疑者の端末の時刻設定が間違って
 いなければ、また間違っていれば(?)カメラ撮影外の発信は可能である?
 ただし携帯メールの場合キャリアにより違うが、ほとんどがキャリアセンター側の
 送信サーバの時刻が正確に送信時刻として記述/送信される。

 →メール自体が「プリントアウトされている」モノであるから電子的に受信メールと
  考えられ、それらが「存在すれば」その電子データを詳細に調べることが出来る。
  その情報からはより具体的な時刻/発信ロケなどのデータが入手することも可能。
  エンベロープヘッダなどからネットワークの具体的な経路を特定することも可能。
  なお、メールを中継したMTA(メールサーバ)など関連する電子データのログなども
  証拠として調査することが出来るが、それらはISP側の情報で調査には権限が必要。

  →「受信メールが存在する」ならば、国政調査権を行使するよう議運を通して
   衆議院として国勢調査権によりメールと口座を調査、真偽を確認できる。

  ⇒「受信メールが存在しない」場合...その真偽は闇の中。
   ⇒「悪魔の証明」(自爆)笑

 悪魔の証明をする羽目になりそうだな>永田。
 16:30か、楽しみにしてるぞw
976: 2006/02/17(金) 16:35:36 ID:eeG4HYur(2/2)調 AAS
本当に東大工学部卒か?
アホとちゃうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s