[過去ログ] 民主羽田孜「何回わびても限界ない」靖国参拝批判3 (212レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2005/09/24(土) 15:27:22 ID:vc7CNWIA(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:dp11001166.lolipop.jp
【お気楽な公務員は激怒してます (`・ω・´)シャキーン】カキコしてね↑
 私は今回の選挙では民主党の護憲派の人に投票しましたが、大敗の結果、民
主党内の改憲派の前原氏が代表になり、執行部も改憲派で固めてしまいました
。今朝のテレビでも前原氏は九条2項の文章が中高生には分かりづらく、自衛隊
が違憲になってしまうので現状にあわせて変えるのだと発言していましたが、
日本の侵略により300万人もの人々が犠牲になったという反省から、二度と
日本は戦争しないという誓いとしての九条を採択して日本は再出発したはずで
あり、9条を変えるなら憲法前文も変える必要が出てくると思います。同じ過
ちを犯したドイツと比較して、日本の戦後処理の曖昧さはお恥ずかしい限りで
あり、更に自衛隊を軍隊として憲法に明記するとなると、今後一層関係改善が
必要になる中国・韓国・北朝鮮とどう共生していけるのか。いい加減アメリカ
の言いなりはやめて、アジア各国との共生と信頼の回復を真剣に政治が取り組
む必要があると思うし、その為にも日本が侵略のための軍隊はもたないと言う
今の憲法を守っていくことが重要だと思います。その上で現在の自衛隊を災害
救助隊にする等の改革をして軍事費を削減して福祉に回すという選択肢も可能
だと思います。今出ている様々な問題は、日本国憲法に基づく政治や行政が行
われていない事から発しているものが大半なので、憲法25条をはじめとする
憲法遵守の道の選択こそが、持たない普通の人々が安心して暮らせる日本に変
えていく一番確かな道だと思います。
 また、私は公務の職場の中で働いてきましたが、役人天国の天国にいる人た
ちは有名大学卒のキャリアの人たちだけですよ。私達普通の公務員は五年も賃
下げが続き、親の介護や大学生の子どもの学資の捻出に四苦八苦しています。
公務の無駄遣いは即中止すべきですが、無駄遣いしているのは権力の中枢にい
る人達だけなのです。キャリアの多くは政治家と繋がりがあり、絶大な政治力
を持っているので、民主党は官僚とこそ対決して欲しいと思います。

投稿者 conchi : 2005年09月24日 09:38
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*