[過去ログ] 【進歩的統合(公正と効率)】中道左派3【社民リベラル】 (163レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2005/04/19(火) 09:00:26 ID:yUrgLDYN(1)調 AAS
■小泉「自公」新保守主義政権下で格差拡大、就職困難、フリーター・ニート増大■↓
◆就職狭き門 広がる格差
◆「年収400万円以下が多数派に」
◆人材育成の機会必要 朝日05.4.17
「年収400万円以下の低所得者層向けカップめん」
日清食品が新製品の開発に乗り出した。
「所得の二極化は今後、いや応なく進み、低所得者層が多数派になる。
この流れにどう対応できるかが生き残りをかけた大きなテーマになる」。
安藤宏基社長はそう開発動機を話す。(中略)
かつて「一億総中流」といわれた日本は、
今では主要国でも所得格差が大きい国の一つだ。
経済協力開発機構(OECD)によると、
その国の平均的な世帯所得の半分以下しかない
世帯の人口比率(00年)は日本が15.3%。
OECD諸国平均の10.2%を大きく上回り、5%前後にとどまるデンマークやスウェーデンなど北欧諸国の3倍にのぼる。
加盟国で日本より比率が高いのはメキシコ、アメリカ、トルコ、アイルランドの4カ国だけだ。(後略)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s