[過去ログ] 【悲報】スト6上級者プレイヤー苦言「猿でも出来る操作で自分が上手いと勘違いしてるにわか初心者」 (826レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 2023/06/26(月) 17:36:58.65 ID:8zRpJTG40(2/2)調 AAS
>>229
プロが分けろって言ってない時点でね
モダンで有利な点と不利な点両方あるって冷静に分析してるし
モダンだから勝てるってもんでもない
379: 2023/06/26(月) 17:37:10.62 ID:LouNL1+Ua(2/2)調 AAS
>>163
アクションゲーム苦手なゲハ民の事バカにしてる?(笑)
380: 2023/06/26(月) 17:37:14.23 ID:mrWSLIZy0(1)調 AAS
格ゲーが衰退した理由がスレタイだけでわかる
381: 2023/06/26(月) 17:37:31.75 ID:31oX1Fgn0(1)調 AAS
もう終わりだよ
ストゴミが流行ることは間違いなく無いね
382: 2023/06/26(月) 17:38:01.93 ID:ZQQ5zc5Ca(1)調 AAS
手書き漫画家とPCお絵描き漫画家の違いかな?
383: 2023/06/26(月) 17:38:06.15 ID:xEmfnNCO0(1)調 AAS
>>240
立浪監督きてんね
384: 2023/06/26(月) 17:38:22.98 ID:KiYWi7qsa(4/8)調 AAS
クソニワカの意見で申し訳ないけど
大会とかだとクラシックとモダンだとカテゴリーを分けるんじゃねーの?
それとも完全にどっちでもOK?
385: 2023/06/26(月) 17:38:36.49 ID:4NG6ccY50(1)調 AAS
ニワカ初心者のモダンに負けるということは
自分もニワカだということなんよ
プロなんてクラシックでみんなマスターやん
そしてマスターに初心者なんていないぞ
386: 2023/06/26(月) 17:38:40.13 ID:ywe0xU980(2/2)調 AAS
アケコンとかいうオワコン
高い金使って粗大ゴミ買うことは無い
387: 2023/06/26(月) 17:38:52.04 ID:rmE9zdQ90(1)調 AAS
>>47
ほなこの子がアホの子みたいやないですか
388: 2023/06/26(月) 17:39:05.04 ID:lG/hpSOr0(1)調 AAS
格闘ゲーの強弱って読み合いと技と防御のタイミングだろ
389: 2023/06/26(月) 17:39:09.11 ID:fSRUvzut0(1)調 AAS
上級者が踏み台になることなんてあるんけ?
390: 2023/06/26(月) 17:39:29.47 ID:sMHjwGwG0(1)調 AAS
IDコロコロしとるやん
391: 2023/06/26(月) 17:39:45.77 ID:7fdv4BdA0(1)調 AAS
格ゲーが閉じたオワコンになった原因がこれに詰まってるな
ニチャニチャしたおっさんプレイヤーどもが偉そうにしてるだけのオワコンだ
392: 2023/06/26(月) 17:40:01.56 ID:Uu+XJpbn0(1)調 AAS
初心者にも優しい
ときどやふーどが神に思えるな
393
(2): 2023/06/26(月) 17:40:21.85 ID:yZztUveH0(1)調 AAS
俺は格ゲー、クソニワカだからあまり偉そうなことは言えないけどさ
格ゲーを「競技」として成立させるならやはり操作は統一させる必要があるんじゃね?
ただの「ゲーム」なら別にいいけど
394
(2): 2023/06/26(月) 17:40:38.08 ID:chPW5uFe0(1)調 AAS
>>258
そんなもん主催が決めることだが
気に入らないなら自分で大会開けばw
395: 2023/06/26(月) 17:40:53.52 ID:NZGhprY10(1)調 AAS
>>259
いや俺は格ゲーほぼやらん
ただスポーツとしてはおかしくねって思っただけ
396: 2023/06/26(月) 17:41:05.13 ID:KiYWi7qsa(5/8)調 AAS
>>393
いや、それ俺のコピペや
397: 2023/06/26(月) 17:41:20.70 ID:JdFTDW2f0(1)調 AAS
何で初心者相手にキレてんの?
まさか負けたんか?w
398: 2023/06/26(月) 17:41:44.33 ID:m2OgITiZ0(1)調 AAS
心が狭いな
399: 2023/06/26(月) 17:42:04.31 ID:PVmq6FDa0(1)調 AAS
格ゲーは立ち回り考えるのが楽しいのに、コマンド練習とかマジで虚無だったからな

それがモダンで解消されてるは良い
400: 2023/06/26(月) 17:42:22.53 ID:+nXy4DoR0(1)調 AAS
90年代、格ゲーコマンドが複雑怪奇と化していた頃、
エアガイツみたいに「初心者でもワンボタンで簡単」という逆張りのような格ゲーがいくつが出たがあんまり流行らなかったなぁ。

スト6やってないからわからないけど、「モダン操作」導入とやらがその失敗をなぞる方向なのか
初心者と上級者がどちらも満足するものなのか

よくわからん
401: 2023/06/26(月) 17:42:38.64 ID:s43vxbTsM(1)調 AAS
戦略、判断力で勝てないから手先の器用さで勝ちたいってことか。

同じ土俵では勝てないと言ってるようなもんだな
402: 2023/06/26(月) 17:42:39.74 ID:T6Jgc1k80(1)調 AAS
IDコロコロしかおらんのは何で?
403: 2023/06/26(月) 17:42:47.58 ID:xAOypHwha(1)調 AAS
>>1
ボタンぽちぽち攻略本見れば猿でも楽しめるからRPGは人気になったんだぞ?
404: 2023/06/26(月) 17:42:57.77 ID:ykjrKTXu0(1)調 AAS
そもそもスマブラはワンボタンで技は出ないんだけどね🙊
こういう勘違いチー牛がジャンルを衰退させるのやろな
405: 2023/06/26(月) 17:42:59.34 ID:NYr0hfsz0(9/9)調 AAS
でもじゃあゲハ大会しよか?ってなってもチカニシは誰も出ないんでしょ?
ただのエアプ民やん
406: 2023/06/26(月) 17:43:03.22 ID:31a7G/sca(2/2)調 AAS
>>260
格ゲーの括りで見るか作品の括りで見るかだな
407: 2023/06/26(月) 17:43:06.28 ID:hWUROvNxd(1/3)調 AAS
うまい人も簡単操作使って勝てば良いのでは?
408: 2023/06/26(月) 17:43:10.23 ID:KiYWi7qsa(6/8)調 AAS
>>394
いやそういうことを言ってる訳じゃないんよ
例えばスポーツって基本的にアマでもプロでも同一ルールじゃん
409: 2023/06/26(月) 17:43:15.43 ID:SVqQtK1T0(1)調 AAS
格ゲーやったことない、スト6出来ないチカニシが吠えてて草
410: 2023/06/26(月) 17:43:18.36 ID:Q9hU5GDw0(1)調 AAS
誰だよまじで
411: 2023/06/26(月) 17:43:34.85 ID:jG3nGgUp0(1)調 AAS
モダンに勝てないレベルのひとはモダン使えばいいんじゃないの?
412
(2): 2023/06/26(月) 17:43:45.85 ID:yHcgUn0j0(1)調 AAS
格ゲーが衰退して、スマブラにしか人が集まらない理由がよーく分かったわ
413: 2023/06/26(月) 17:43:49.12 ID:HogIOW9bM(1/3)調 AAS
>>1
前にゲハで格ゲーの既存プレーヤーが初心者に暴言吐いたりとかしないアンチの妄想って必死になってた奴いたけどこうやって普通にいるんだよな
暴言吐いてるの分かってて隠蔽しようとしているのじゃなくこういうことを言うのが当たり前であって暴言じゃないと思ってるもっとやべえ奴かもしらんけど
414: 2023/06/26(月) 17:44:01.53 ID:Y/i2WlSY0(1)調 AAS
自称上級者悔しそうw
ゲームなんて楽しんだ者勝ちの世界だと言うのに
415: 2023/06/26(月) 17:44:19.90 ID:zLhIUqA40(1)調 AAS
そんなのに踏み台にされるくらい下手ですというそっ閉じツイw
416: 2023/06/26(月) 17:44:35.71 ID:dIOuQmbq0(1)調 AAS
>>87
最近の格ゲーアンチおじってTwitterで活動してんだな
ゲハでの活動に効果がない事を理解したのか……?
417: 2023/06/26(月) 17:44:59.88 ID:vp3P/ZKn0(1)調 AAS
FPSのオートエイムじゃないんだから自称上級者ならそれくらい押さえ込めよ
418: 2023/06/26(月) 17:45:20.65 ID:PGSTfO/l0(1)調 AAS
あくまでクソニワカの意見だけどさ
むしろクラシックを廃止すべきだったんじゃね
これならみんな公平に技を競えるし変にカテゴリーを増やす必要がなくなる

もちろん古参ファンがギャーギャー言うだろうけどさ
419: 2023/06/26(月) 17:45:43.94 ID:rR7VqkZV0(1)調 AAS
>>324
ニワカガイジやんけ
420: 2023/06/26(月) 17:45:59.66 ID:cTSsHvj70(1)調 AAS
普段は1フレームの争いをしてると自慢するくせに入力に時間のかかる方式に拘るのな
421: 2023/06/26(月) 17:46:18.59 ID:qsv3zIYi0(1)調 AAS
>>125
可哀想だよな
格ゲーの存在にストレスを感じ、衰退したとマウント取っていたジャンルがまだ生きてるのだから
422: 2023/06/26(月) 17:46:35.57 ID:L4okEnGq0(1)調 AAS
これはネガのフリしたポジキャン
423: 2023/06/26(月) 17:46:52.23 ID:8qJfnNpX0(1)調 AAS
こういう選民思想に染まったプレイヤーがどんどんコミュニティを狭くしてったからこそモダンは生まれたんだよなぁ……
424: 2023/06/26(月) 17:47:06.19 ID:hWUROvNxd(2/3)調 AAS
初心者取り込む流れにせんと格ゲー死ぬってわからんのかな?
425: 2023/06/26(月) 17:47:13.70 ID:mI6nnb7i0(1)調 AAS
読み合いとかフレームを見切れる域に達してない
レバガチャだけ正しくできる程度のやつが
モダン勢に追いつかれたってな訳か
426: 2023/06/26(月) 17:47:31.39 ID:sVIevcUi0(1)調 AAS
格ゲー絶対滅ぼすマンだ!
427: 2023/06/26(月) 17:47:48.39 ID:1IGtDP2F0(1)調 AAS
球抜けSA ← 最低8F必要(クラシック)
球抜けSA ← 最低1F必要(モダン)

はい
428: 2023/06/26(月) 17:48:03.86 ID:IFuCypsO0(1)調 AAS
そんなにモダン有利なら
ゲハ民がモダンで無双して格ゲープロをランクマで蹂躙する未来もあるよな?
429: 2023/06/26(月) 17:48:30.72 ID:b3wmUuKF0(1)調 AAS
お前ら上級者様(笑)が閉鎖的にしちゃったからバナナ撒いて猿呼びこむハメになったんだよ
430: 2023/06/26(月) 17:48:48.97 ID:OE26++Iy0(1)調 AAS
踏み台にされてて草
431: 2023/06/26(月) 17:49:12.13 ID:qjAJPO7w0(1)調 AAS
>>163
アクションゲーム苦手なゲハ民の事バカにしてる?(笑)
432: 2023/06/26(月) 17:49:22.53 ID:60l4weRt0(2/2)調 AAS
本当に民度低いんだなー
433: 2023/06/26(月) 17:49:29.78 ID:4ClUjJGq0(1)調 AAS
手書き漫画家とPCお絵描き漫画家の違いかな?
434: 2023/06/26(月) 17:49:49.55 ID:qQSfnVTe0(1)調 AAS
クソニワカの意見で申し訳ないけど
大会とかだとクラシックとモダンだとカテゴリーを分けるんじゃねーの?
それとも完全にどっちでもOK?
435: 2023/06/26(月) 17:50:04.96 ID:5Ws3bEOs0(1)調 AAS
アケコンとかいうオワコン
高い金使って粗大ゴミ買うことは無い
436: 2023/06/26(月) 17:50:06.71 ID:5oxQ12ENa(1)調 AAS
スマブラと同じでコマンド入力の方が威力あがるんだけどね
437: 2023/06/26(月) 17:50:20.72 ID:jVaP7IEZ0(1)調 AAS
格闘ゲーの強弱って読み合いと技と防御のタイミングだろ
438: 2023/06/26(月) 17:50:45.54 ID:UEzRTz6q0(1)調 AAS
>>393
いや、それ俺のコピペや
439: 2023/06/26(月) 17:51:02.47 ID:KY8LaHa60(1)調 AAS
戦略、判断力で勝てないから手先の器用さで勝ちたいってことか。

同じ土俵では勝てないと言ってるようなもんだな
440: 2023/06/26(月) 17:51:18.16 ID:+dOR4Q+I0(1)調 AAS
>>1
ボタンぽちぽち攻略本見れば猿でも楽しめるからRPGは人気になったんだぞ?
441: 2023/06/26(月) 17:51:38.87 ID:3AFn+DzF0(1)調 AAS
でもじゃあゲハ大会しよか?ってなってもチカニシは誰も出ないんでしょ?
ただのエアプ民やん
442: 2023/06/26(月) 17:51:55.96 ID:aLrQgIkk0(1)調 AAS
>>260
格ゲーの括りで見るか作品の括りで見るかだな
443
(4): 2023/06/26(月) 17:52:19.65 ID:KiYWi7qsa(7/8)調 AAS
例えばさクラシックのプロとモダンのアマが戦ったとしてさ
アマの方が勝った時、「ああ、あいつはどうせモダンだからな」とか言われそうな雰囲気あるじゃん
444: 2023/06/26(月) 17:52:26.24 ID:MoKJNg8r0(1)調 AAS
うまい人も簡単操作使って勝てば良いのでは?
445: 2023/06/26(月) 17:52:49.34 ID:j6RLFv2S0(1)調 AAS
>>394
いやそういうことを言ってる訳じゃないんよ
例えばスポーツって基本的にアマでもプロでも同一ルールじゃん
446: 2023/06/26(月) 17:53:08.15 ID:qvlSWyaA0(1)調 AAS
誰だよまじで
447: 2023/06/26(月) 17:53:15.26 ID:qoNkfZ6Aa(1)調 AAS
>>1
ノクティス
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ

プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった

ノクティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ
448: 2023/06/26(月) 17:53:35.47 ID:5pQ3somV0(1)調 AAS
格ゲーが衰退して、スマブラにしか人が集まらない理由がよーく分かったわ
449: 2023/06/26(月) 17:53:51.93 ID:BfOFrGMi0(1)調 AAS
>>1
前にゲハで格ゲーの既存プレーヤーが初心者に暴言吐いたりとかしないアンチの妄想って必死になってた奴いたけどこうやって普通にいるんだよな
暴言吐いてるの分かってて隠蔽しようとしているのじゃなくこういうことを言うのが当たり前であって暴言じゃないと思ってるもっとやべえ奴かもしらんけど
450: 2023/06/26(月) 17:54:59.17 ID:hWUROvNxd(3/3)調 AAS
そう言えばスマブラで対戦するかってふっかけられて
ボコボコにやられて回線切断したやついたな
451: 2023/06/26(月) 17:55:46.94 ID:qZIKNz/+M(1/2)調 AAS
コマンド入力ほど無駄なもんはないね
452: 2023/06/26(月) 17:56:31.51 ID:XBLdE8BS0(1)調 AAS
昔からやってる癖にモダンに勝てないとかこいつ今まで何やってたんだよ…
453
(2): 2023/06/26(月) 17:57:46.21 ID:U2/rjDx70(1)調 AAS
>>443
いや?強い奴らは大体クラシックだからモダンの強い奴は驚かれるし褒められるよ
454
(2): 2023/06/26(月) 17:58:37.95 ID:HogIOW9bM(2/3)調 AAS
やっぱりこのスレ存在が格ゲー界隈にとって不味いんだな
速攻でスクリプトが働いてる
まあいいと思うよ古参がドン引き発言して初心者や興味持った人に見限られて格ゲー滅亡して構わんなら
どんどんTwitterで暴言吐いとけw
455: 2023/06/26(月) 18:01:41.06 ID:PS7cUh83M(1/3)調 AAS
シューターでエイムアシストがって話に似てると思ったけど、シューターの場合マウスじゃないと話にならない著名タイトルも沢山あるしなぁ
456: 2023/06/26(月) 18:03:06.92 ID:aGtFH9KpM(1)調 AAS
この荒らしは格ゲーの話題なら毎回荒らしてるよ
何故やってるのか、意図も何にも見えない荒らしだから
よっぽど格ゲーにトラウマがあるんだろうな
457
(2): 2023/06/26(月) 18:03:45.71 ID:Nf08DSMKa(1)調 AAS
スマブラが流行ってスト6がいつまでもマイナーゲームの理由が分かるな
458: 2023/06/26(月) 18:03:55.61 ID:KiYWi7qsa(8/8)調 AAS
>>453
本当に?
いやそれなら別にいいんだけどさ
このスレみるととてもそうに見えないんよな
459: 2023/06/26(月) 18:05:30.56 ID:+GRHAgd10(1)調 AAS
初心者取り込む流れにせんと格ゲー死ぬってわからんのかな?
460: 2023/06/26(月) 18:05:47.14 ID:wZYkeT940(1)調 AAS
本当に民度低いんだなー
461: 2023/06/26(月) 18:06:03.42 ID:szZO0DUF0(1)調 AAS
スマブラと同じでコマンド入力の方が威力あがるんだけどね
462
(2): 2023/06/26(月) 18:06:22.34 ID:lpp8BYYX0(1)調 AAS
例えばさクラシックのプロとモダンのアマが戦ったとしてさ
アマの方が勝った時、「ああ、あいつはどうせモダンだからな」とか言われそうな雰囲気あるじゃん
463: 2023/06/26(月) 18:06:42.43 ID:I2FgxS1F0(1)調 AAS
>>1
ノクティス
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ

プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった

ノクティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ
464: 2023/06/26(月) 18:06:58.31 ID:EQmF9G3+0(1)調 AAS
そう言えばスマブラで対戦するかってふっかけられて
ボコボコにやられて回線切断したやついたな
465: 2023/06/26(月) 18:07:13.69 ID:BPRVe/bp0(1)調 AAS
コマンド入力ほど無駄なもんはないね
466: 2023/06/26(月) 18:07:32.27 ID:8dnOG5cB0(1)調 AAS
昔からやってる癖にモダンに勝てないとかこいつ今まで何やってたんだよ…
467: 2023/06/26(月) 18:07:33.05 ID:sIAzmzlo0(1/2)調 AAS
君の見える見えないは知らんが
事実としてはゲームやってても動画見ててもモダンなんて少数だよ
モダンには通常技少なくなる制約があるし、従来の格ゲーと操作が違いすぎて取っ付きにくい
一部のキャラが超反応で出せる技の恩恵受けてるだけでモダンそのものは強くない
468: 2023/06/26(月) 18:07:55.43 ID:j7WSiDTr0(1)調 AAS
>>443
いや?強い奴らは大体クラシックだからモダンの強い奴は驚かれるし褒められるよ
469: 2023/06/26(月) 18:07:55.59 ID:qZIKNz/+M(2/2)調 AAS
>>462
プロがモダン操作で勝てばいいだけ
470: 2023/06/26(月) 18:08:13.06 ID:YKHpYJkN0(1)調 AAS
やっぱりこのスレ存在が格ゲー界隈にとって不味いんだな
速攻でスクリプトが働いてる
まあいいと思うよ古参がドン引き発言して初心者や興味持った人に見限られて格ゲー滅亡して構わんなら
どんどんTwitterで暴言吐いとけw
471
(2): 2023/06/26(月) 18:09:16.27 ID:GWJvsHRA0(1/2)調 AAS
>>454
スクリプトに見えるだけで
ほぼ同じ内容の話繰り返してるだけだろ
500近くスレ埋まって
ほぼ同じ内容の事しか話されてない
472: 2023/06/26(月) 18:09:30.47 ID:GWJvsHRA0(2/2)調 AAS
それだけ中身薄いスレだ
473
(2): 2023/06/26(月) 18:10:06.21 ID:a2GU6rZ+0(1)調 AAS
シューターでエイムアシストがって話に似てると思ったけど、シューターの場合マウスじゃないと話にならない著名タイトルも沢山あるしなぁ
474: 2023/06/26(月) 18:10:22.37 ID:mMWH2n1X0(1)調 AAS
この荒らしは格ゲーの話題なら毎回荒らしてるよ
何故やってるのか、意図も何にも見えない荒らしだから
よっぽど格ゲーにトラウマがあるんだろうな
475: 2023/06/26(月) 18:10:38.49 ID:2w7svRMs0(1)調 AAS
スマブラが流行ってスト6がいつまでもマイナーゲームの理由が分かるな
476: 2023/06/26(月) 18:10:54.38 ID:YxFzyxCe0(1)調 AAS
>>453
本当に?
いやそれなら別にいいんだけどさ
このスレみるととてもそうに見えないんよな
477: 2023/06/26(月) 18:11:12.95 ID:BnNlax4w0(1)調 AAS
君の見える見えないは知らんが
事実としてはゲームやってても動画見ててもモダンなんて少数だよ
モダンには通常技少なくなる制約があるし、従来の格ゲーと操作が違いすぎて取っ付きにくい
一部のキャラが超反応で出せる技の恩恵受けてるだけでモダンそのものは強くない
478: 2023/06/26(月) 18:11:30.99 ID:CGTkoBwA0(1)調 AAS
>>462
プロがモダン操作で勝てばいいだけ
479: 2023/06/26(月) 18:11:52.64 ID:632D6nOD0(1/2)調 AAS
>>454
スクリプトに見えるだけで
ほぼ同じ内容の話繰り返してるだけだろ
500近くスレ埋まって
ほぼ同じ内容の事しか話されてない
480: 2023/06/26(月) 18:12:01.75 ID:632D6nOD0(2/2)調 AAS
それだけ中身薄いスレだ
481: 2023/06/26(月) 18:13:10.07 ID:VeciGylY0(2/3)調 AAS
>>473
エイムアシストとマウスを同列に考えるアホw
482: 2023/06/26(月) 18:13:30.78 ID:bmakw+rT0(1)調 AAS
>>473
エイムアシストとマウスを同列に考えるアホw
483: 2023/06/26(月) 18:19:14.66 ID:jU7XH/fD0(1)調 AAS
最終的にクラシックでやるとしてもモダンで基本的な立ち回りや読み合い学んだ方が効率良いだろ
出来もしないクラシックでモダンにボコられて発狂ってセンスないんだろうな
484: 2023/06/26(月) 18:19:56.86 ID:aXG9V5wZ0(1)調 AAS
最終的にクラシックでやるとしてもモダンで基本的な立ち回りや読み合い学んだ方が効率良いだろ
出来もしないクラシックでモダンにボコられて発狂ってセンスないんだろうな
485: 2023/06/26(月) 18:22:33.48 ID:PS7cUh83M(2/3)調 AAS
スクリプトと言うか、他のレスをコピーした内容かね
486: 2023/06/26(月) 18:23:36.56 ID:rx18rJTx0(1)調 AAS
スクリプトと言うか、他のレスをコピーした内容かね
487: 2023/06/26(月) 18:26:55.27 ID:8KNFSmVo0(1)調 AAS
>>471
あまりに多すぎて全てまとめきれないが
>>412>>457とかほぼ同じ内容だし
これ以外にも同じようなレスはかなりある
別パターンも色々ある
正直ここまでのレスは30レスくらいでまとめれる内容を
ひたすら別人が若干文章変えて投稿してるだけ
だから元のレスがコピペと大差ないんだよ
488: 2023/06/26(月) 18:27:27.94 ID:1+UakCjO0(1)調 AAS
>>471
あまりに多すぎて全てまとめきれないが
>>412>>457とかほぼ同じ内容だし
これ以外にも同じようなレスはかなりある
別パターンも色々ある
正直ここまでのレスは30レスくらいでまとめれる内容を
ひたすら別人が若干文章変えて投稿してるだけ
だから元のレスがコピペと大差ないんだよ
489: 2023/06/26(月) 18:32:29.21 ID:NjaOgOzBd(1)調 AAS
初心者と上級者とでコマンド入力の差が無くなって駆け引きだけの勝負になったら上級者が初心者の踏み台になるって
随分と底の浅いゲームなんだな
複雑な操作の精度の差だけが強さで駆け引きは初心者も上級者も変わらないって
そりゃ格ゲーは廃れるよ、底が浅すぎる
490: 2023/06/26(月) 18:33:18.61 ID:HL136hwq0(1)調 AAS
初心者と上級者とでコマンド入力の差が無くなって駆け引きだけの勝負になったら上級者が初心者の踏み台になるって
随分と底の浅いゲームなんだな
複雑な操作の精度の差だけが強さで駆け引きは初心者も上級者も変わらないって
そりゃ格ゲーは廃れるよ、底が浅すぎる
491: 2023/06/26(月) 18:42:09.48 ID:/u0s5TRfd(1)調 AAS
そもそもこのゲームって地上からいかにドライブ繋げてってゲームじゃないの
仮に100パー飛び落とされるなら尚更地上戦が重要じゃ
492: 2023/06/26(月) 18:43:00.01 ID:8IkwKGWra(1)調 AAS
新参をこういう風に言う界隈に未来は無いわー
493
(2): 2023/06/26(月) 18:44:44.42 ID:HogIOW9bM(3/3)調 AAS
なるほどコピペスクリプトを動かして完全コピペでスレ埋めてそっちは無視して
その中の似たような内容だけど違う文章を数人のアンチが人力コピペしてるってことにしたいわけね
ええんやでそういう既存の格ゲープレイヤーだけが気持ちよくなれればそれでいいってのを続ければ続けるほど
格ゲーが廃れて滅亡が早まるだけだからどんどんやってこ
494: 2023/06/26(月) 18:45:47.03 ID:QPrAHdcZd(1)調 AAS
クラシック、モダンとか関係なく技が出せる相手と思えば良いだけですよ
飛び道具なり何かしら相手にふらした硬直であればワンボタンだろうと技が出るわけ無いわけですし
今まで技が出せない相手に勝ってたと言ってるようなもん
495: 2023/06/26(月) 18:45:50.13 ID:pzknSdmp0(1)調 AAS
そもそもこのゲームって地上からいかにドライブ繋げてってゲームじゃないの
仮に100パー飛び落とされるなら尚更地上戦が重要じゃ
496: 2023/06/26(月) 18:46:29.28 ID:MVaA1Zhq0(1)調 AAS
新参をこういう風に言う界隈に未来は無いわー
497: 2023/06/26(月) 18:46:48.76 ID:Wyy91JgU0(1)調 AAS
なるほどコピペスクリプトを動かして完全コピペでスレ埋めてそっちは無視して
その中の似たような内容だけど違う文章を数人のアンチが人力コピペしてるってことにしたいわけね
ええんやでそういう既存の格ゲープレイヤーだけが気持ちよくなれればそれでいいってのを続ければ続けるほど
格ゲーが廃れて滅亡が早まるだけだからどんどんやってこ
498: 2023/06/26(月) 18:47:21.46 ID:xn2Nde6md(1)調 AAS
カプコンと他メーカーの敵
499: 2023/06/26(月) 18:47:26.57 ID:G+xrbk540(1)調 AAS
クラシック、モダンとか関係なく技が出せる相手と思えば良いだけですよ
飛び道具なり何かしら相手にふらした硬直であればワンボタンだろうと技が出るわけ無いわけですし
今まで技が出せない相手に勝ってたと言ってるようなもん
500: 2023/06/26(月) 18:47:34.96 ID:uvEVmxER0(2/3)調 AAS
>>443
そのモダン勢に負けるって
モダンの攻撃力は低くなってんのに
そのモダン勢相手にプロの攻撃はガードされまくって体力を削れなくて負けた
ってことだろ

そのクラシックのプロって
ほんとに強いのか?
501: 2023/06/26(月) 18:47:48.87 ID:PS7cUh83M(3/3)調 AAS
>>493
正直、スレの埋め方が陰湿で気持ち悪いなぁと思う
502: 2023/06/26(月) 18:47:58.75 ID:pir/M5JZ0(1)調 AAS
カプコンと他メーカーの敵
503: 2023/06/26(月) 18:48:42.68 ID:wNGmi6p80(1)調 AAS
古参の新規追い払いムーブ
オワコンだわ
504: 2023/06/26(月) 18:48:52.76 ID:LOmvaTXbp(1)調 AAS
正直、モダン、クラシックを表記しなくてよかったんじゃね?
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s