[過去ログ] しょうがないんだけどゼルダティアキンとFF16のトレイラー、クオリティは雲泥の差だったな (426レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2023/04/14(金) 12:08:50.06 ID:Fr46cf2ud(3/3)調 AAS
ローソンコラボでチョコボからあげとかあっただろうね
153
(1): 2023/04/14(金) 12:08:59.37 ID:TxUfPqvnr(1)調 AAS
>>147
FFっていうかFFT2という感じなんだよな
本編感がない
154
(1): 2023/04/14(金) 12:12:15.88 ID:XlAMeR9Za(1)調 AAS
【朗報】ゲハ仰天SNSでFF16の評価か凄まじかった

そう
@wisdom630sota
FF16は980円になったら買うかな
ゼルダやってる間にそこまで行くでしょ
うまく行けば500円、逆にフリプ堕ちは入ってないからアウトかな

FF15ロイヤルエディションを定価で買ったから今度は間違えないようにしないと

彦星夕空
@wandamajesty
FF16が予約低調って話聞くけど、最近のFFの事体感したり見たりしたらそりゃそうなるよ。
FF15でDLC打ち切りだったり、FF7Rが1年でフリプなったりPS4同梱版まで出しておいてユフィDLCはPS5のみでPS4には配信しなかったり。
熱心なファンにほど残念、酷い仕打ちしてきたら予約する人が減るのも当然だよね

ばんぷ
@nnnnto12
ff16爆死しそうなのか
クソゲー15からのDLC打ち切り
スクエニ去年の投げ売りラッシュであんなもん予約して買えんわ怖くて
ロイヤルエディションをフリプで待つわ


@quinoco
FF16を開幕フリプ化するしかないな

ぎち
@gichi666
FF16はワンコインかフリプ待ちで良さそう

むとう@雲丹
@mutou_x
FF7Rの1年フリプ見てる限りだと、FF16も1年でフリプなりそうなんだよね。

BB
@BBQ61
FF7R見てたらFF16もフリプに入りそうw

mirage
@mzv_747_jc
FF15→フリプ行き
FF7R→フリプ行き
FF7RIG→フリプ行き

FF16君の明日はどっちだ?!
155
(2): 2023/04/14(金) 12:12:36.99 ID:c6Ki4Kt90(1)調 AAS
今回のFF16は新しいチャレンジしてる感が十分出てる
一方でゼルダは焼き直しで置きに行った印象
両方評価はされるだろうけどFF16は汚名払拭はできそうな期待感はある
156: 2023/04/14(金) 12:12:40.03 ID:R2++NJWh0(1)調 AAS
リアルになって面影が微塵もないけどチョコボの元ネタチョコボールのキョロちゃんだったのをPVの小汚いチョコボ?で思い出した
157: 2023/04/14(金) 12:13:02.69 ID:/4i9BANt0(1)調 AAS
FFはもうゲームファンためのものでなく、会社間の政治の道具にしかなってないんだから無理を言うな。
158: 2023/04/14(金) 12:14:02.75 ID:S5tFEgmua(1/2)調 AAS
FF15の戦闘は多彩な切りつけしていたがセミオートで戦っているのか
アクションゲームでセミオート戦闘して何が楽しいのかw
159: 2023/04/14(金) 12:14:35.16 ID:Q85Veht70(2/2)調 AAS
>>153
そこがいいだろ洋ゲー寄りのなプレーンな感じで
ライトニングさんとかノクティス王子とかきちいわ
160: 2023/04/14(金) 12:14:46.60 ID:k4DtGy+Q0(1)調 AAS
あのチョコボオェーって鳴きそうだな
161: 2023/04/14(金) 12:15:52.28 ID:HescmKzea(1)調 AAS
>>155
世間と大分ズレてんねw
世間一般的にFF16は興味持たれてないし限りなく少ないが興味持ってる人もゴミ扱いだよ残念だね
162: 2023/04/14(金) 12:17:59.88 ID:tvPFuc9r0(3/7)調 AAS
>>154
フリプや叩き売りセールがもう完全に即効性の毒になってるのがよく分かるな。
エルデンリングとかホグワーツとかごく一部の大作だけはまともに定価で買うけどそれ以外はセール待ちでいいやと思われてる。
163: 2023/04/14(金) 12:21:24.28 ID:PkIvEC9va(2/3)調 AAS
>>155
その新しいチャレンジとは今世代のゲームとしてのチャレンジなのか、FFシリーズとしてのチャレンジなのかどっちなんだろ?
戦闘にアクションを取り入れたくらいしか無いと思うけど
164: 2023/04/14(金) 12:21:27.74 ID:l0gsKAMCH(1)調 AAS
内輪の話ではあるけどさ
ゼルダも好きなFF14やってた時のフレがFF16発表時大いに期待してたけど
発売時期がかぶってるからFFやってる場合じゃねえとか言ってた。
165: 2023/04/14(金) 12:21:40.11 ID:kcqxFj5U0(1)調 AAS
>>79
もう消えてなくなったけどな
それも脳に複眼を宿した>>58には関係ないことか
166: 2023/04/14(金) 12:21:52.38 ID:vspi35oB0(1/2)調 AAS
いいと思ってる奴がほとんどいないからFF15の予約の10分の1なんだよ
167: 2023/04/14(金) 12:22:18.43 ID:KK8S8r6zr(1)調 AAS
>>151
FFはセブンイレブンが頑張って売ってくれるはず
168
(2): 2023/04/14(金) 12:23:08.27 ID:S5tFEgmua(2/2)調 AAS
アクション定番の盾で防御とかないのか?
攻撃と回避だけのアクションだとシューティングゲームではw
169: 2023/04/14(金) 12:25:04.64 ID:PkIvEC9va(3/3)調 AAS
>>168
腕でガードとかありそうだけど、仲間がいるならプロテスかけてくれるだろ
170: 2023/04/14(金) 12:33:24.33 ID:mReiDlLud(1/3)調 AAS
>>168
英傑と呼ばれてる脳筋「両手剣に盾をくっつけたら、両手剣の弱点を解消出来るのでは、、、」
171
(2): 2023/04/14(金) 12:34:30.55 ID:Pstlloqe0(1)調 AAS
予約してあるけど、糞グラでやらなきゃいけないと思うとダルいわ
172: 2023/04/14(金) 12:35:22.91 ID:fDo3MH6l0(10/10)調 AAS
任豚がFFとか和ゲーを異常に敵視してるのを見て、
任天堂ハードにソフトだそうと思う和ゲーサードはいない
任豚と任天堂ってどこまでアホなんだろ
173: 2023/04/14(金) 12:35:48.83 ID:0Clnj7kKd(1)調 AAS
>>171
キャンセルしちゃいなよ
174
(1): 2023/04/14(金) 12:36:09.15 ID:JLHJMlWcd(1)調 AAS
ハード性能はそれなりにあるんだからせめてグラフィックぐらいは勝ってほしかったね
175: 2023/04/14(金) 12:36:18.29 ID:hJ/KeJAJr(1)調 AAS
>>171
FF予約するとかすげーな
176: 2023/04/14(金) 12:39:09.07 ID:QCyRTS3xM(1)調 AAS
>>58
あなたみたいな人って、現実見てたら全てのゲームが苦痛にならない?
177: 2023/04/14(金) 12:39:11.61 ID:ka4wipocM(1)調 AAS
>>11
どうでもいいけど、発狂し過ぎだろに対して
こんなもんじゃねーぞはワロタ
発狂してんのガイド
178: 2023/04/14(金) 12:40:03.04 ID:JqGASqmRr(1)調 AAS
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙はゃぐやりだい
ゼルダやりだいャリダアイ!!!!!
ゴールデンウィーク明けまでまっのがづらぃぃぃぃ
ごーるでんういいくが嬉しくなあいいいい

いや、やっぱり嬉しい
179: 2023/04/14(金) 12:42:34.61 ID:y4XaWcI4a(1)調 AAS
ff16派ってロクなコメントできないのか
180: 2023/04/14(金) 12:43:11.22 ID:Gr9aSfj2M(1)調 AAS
回避も何もないでしょ
連射機能で楽勝っすよ ねっ吉田
ゼルダのトレーラー見た
休暇取ろうと思ったら
会社近くのコンビニ受け取りにしてた
チキショー ショートのゼルダ可愛い
181
(1): 2023/04/14(金) 12:47:07.47 ID:mReiDlLud(2/3)調 AAS
>>174
馬鹿でも絵が描ければなんとかなるテクスチャだけ頑張って、ロジックを作り込む必要があるグラフィック処理の実装からは悉く逃げてる印象
182: 2023/04/14(金) 12:53:34.65 ID:MOYis7+90(6/7)調 AAS
>>181
出来るはずなんだよ。クズエニも
だって、連中の一番の供給元である専門学校は、センスとか教えられないからツールの使い方をみっちり教えるからね。
だからある程度リアルに描くことは可能。
ただし、デフォルメとか画像の最適化みたいなセンスを要する物は教えて貰えないから、そういうのは個人のセンス頼り。
結果、センスがある奴は任天堂系にいくのよ。
183
(1): 2023/04/14(金) 12:56:24.05 ID:xMQNPuMJ0(1/5)調 AAS
>>112
馬車の荷台をクラフトで作ってるヤバさが分からないとかステ豚ってマジで想像力ないのな😓
184: 2023/04/14(金) 12:56:36.53 ID:5rhT7S2F0(1)調 AAS
state of play見たけど、後半眠くなってきた。。
ヤバいなこれ。
185: 2023/04/14(金) 12:58:08.09 ID:nrniCFwa0(1/5)調 AAS
>>112
この板の箱の中に何が隠されてるのか……
タル爆弾敷き詰めてぶつかった瞬間爆砕とかしてほしいわw
186
(3): 2023/04/14(金) 12:58:59.74 ID:EVrgWk9r0(1)調 AAS
ぶーちゃんはあの程度のグラフィックで満足できるの…?まあハイエンド機とは無縁だからね…笑
187: 2023/04/14(金) 12:59:23.08 ID:IiL8aLDF0(3/4)調 AAS
なんかFF16見れば見るほどFF14っぽいんだよな、開発陣大多数同じだからしょうがないんところもあるんだろうけど
演出見ながら一本道進んで、拓けた平らな場所で戦闘の繰り返しやろ
188
(1): 2023/04/14(金) 12:59:25.06 ID:GkoQtqb70(1/2)調 AAS
ゼルダは前世代機のゲームって感じだったよな
189
(1): 2023/04/14(金) 13:00:34.64 ID:xMQNPuMJ0(2/5)調 AAS
>>188
側にしか興味ないステ豚くんはそうなんだろうね😅
190
(1): 2023/04/14(金) 13:08:57.36 ID:rDngcQiNa(1)調 AAS
>>189
GOWがいい例だな
あれガワとムービーだけで中身はPS3で止まってる
191: 2023/04/14(金) 13:12:12.23 ID:NNVL6l8ra(1)調 AAS
中身がないんだよないつも
買わせるために悪い点を知られないようにあえて中身スカスカにしてる感じ
192: 2023/04/14(金) 13:13:22.10 ID:7gBQwXQ8a(1)調 AAS
>>186
XboxもPCもPS5も持っててすまんな。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

193: 2023/04/14(金) 13:13:45.86 ID:xMQNPuMJ0(3/5)調 AAS
>>186
ステ豚くんはFF16程度のゲーム性で満足できるの…?
まあ独占って優越感さえあれば面白さとは無縁でも良いんだもんね…笑
194
(1): 2023/04/14(金) 13:14:57.98 ID:pzXyLj9t0(1)調 AAS
YouTubeのランキングで米津玄師なのにめっちゃ下だけど大丈夫なの
再生時間も短くして再生数稼ぐ手段使ったのに19万くらいしか数字出てないけど本当に成功したの?お母さん心配です。
195: 2023/04/14(金) 13:16:57.03 ID:xMQNPuMJ0(4/5)調 AAS
>>190
PSってそんなゲームばかりだよなぁ😓特に国内メーカー
そりゃ任天堂もコピペみたいなゲームはあるけど
それは新規のキッズ向けとかスプラやスマブラみたいな対戦要素をあまり変えない方が良いゲームの話だしね
196: 2023/04/14(金) 13:18:35.69 ID:xMQNPuMJ0(5/5)調 AAS
まあ個人的にマリカは一度コピペから脱却してマリカの当たり前を見直して欲しい気はする🤔
197
(1): 2023/04/14(金) 13:43:07.82 ID:KBS09+y+d(1/2)調 AAS
ゼルダも5年前に出てたらすげーだけど遅すぎた
やっぱりグラは酷い
空からダイブもフォートナイトパクリと言われればそれまで
クラフトだって元ネタがあるくらいの要素
198: 2023/04/14(金) 13:44:27.75 ID:2dja34Uua(1)調 AAS
ビタロックだってクラフトワークだったのに何を今更
199
(1): 2023/04/14(金) 13:45:21.08 ID:KBS09+y+d(2/2)調 AAS
>>194
あれどうみても後半隠した前半パートじゃね
つまり5月6月でその後半部分の新ネタが来る可能性が高い
200
(1): 2023/04/14(金) 13:54:44.70 ID:nrniCFwa0(2/5)調 AAS
>>186
コアゲーマー大満足のボタンポチポチダバダバアクション!!
画像リンク

201: 2023/04/14(金) 13:58:33.13 ID:DkbX53Dur(1)調 AAS
>>199
新ネタは再生されるの?大丈夫?
202: 2023/04/14(金) 14:01:21.57 ID:PtUeML9Y0(2/3)調 AAS
>>183
ポンコツロボを作ってボコブリンと戯れたいわw
203: 2023/04/14(金) 14:05:11.45 ID:JcM+ZsQrd(1)調 AAS
>>80
涙目敗走?
最高にダサいw
204: 2023/04/14(金) 14:10:15.19 ID:Yq23DdF70(1)調 AAS
まあFF16も今回のはそこまで悪く無かったっしょ?
12以降やってない俺でもPC版セールしてたら考えちゃう程度には興味引かれたもの
205: 2023/04/14(金) 14:10:41.00 ID:+dMTYyDf0(1)調 AAS
>>29
ペルキチ姉さんの再来やないか
206: 2023/04/14(金) 14:14:16.91 ID:o2lK0eZM0(5/5)調 AAS
ティアキン3rdトレイラーがどんだけすごかったかと言うと、
70代のゲームやった事ない母が良かったと言うくらい
207: 2023/04/14(金) 14:20:50.35 ID:mReiDlLud(3/3)調 AAS
youtube急上昇ランキングはゲーム部門に限定してもゼルダはおろか、エガちゃんのパチスロ動画にすら負けてる模様
208: 2023/04/14(金) 14:22:00.37 ID:Cxtrbmjhd(1)調 AAS
GOTY最有力のティアキンと比較される1本道ゲーのFF16が可哀想
209: 2023/04/14(金) 14:26:25.39 ID:eNYBxA7Ka(1)調 AAS
16悪く無かったけど
あれなら10分に凝縮した方が良かった
すんげー間延びしてたわ
210: 2023/04/14(金) 14:31:34.43 ID:63/jbUIw0(1)調 AAS
昔からの両シリーズのファンだけど、16は無難に良ゲーって感じで往年のFFにあったワクワク感がなくて、あるのはゼルダの方なんだよね。
気にはなるけど発売日に買うかは…
14の零式パッチも5月下旬でディアブロがその後でって考えると16だけではなく大黒柱の14も結構食われるんじゃないかなぁ
211
(3): 2023/04/14(金) 14:32:02.72 ID:/aU3uD580(1)調 AAS
FF16 海外アマラン ステプレ効果で急上昇
北米
31位デラックスエディション
100位通常版
イギリス
97位通常版
153位デラックスエディション
ドイツ
61位デラックスエディション
117位通常版
フランス
52位通常版
84位デラックスエディション

2ヵ月前でこれ ゼルダ越えてる
212: 2023/04/14(金) 14:32:47.24 ID:wpKixVf6a(1)調 AAS
>>197
ぼやけすぎだよな
213
(1): 2023/04/14(金) 14:33:41.22 ID:Irdq+kDMp(1)調 AAS
この安定感でFF15作れてればな
16はスクウェアファンなら絶対買いだと思う
ライト層には見てもらえそうもないの気の毒にな
214: 2023/04/14(金) 14:48:10.42 ID:yqnm/NLgd(1/2)調 AAS
>>200
うーん!コレはプレステユーザーも大満足やね
215: 2023/04/14(金) 15:18:58.31 ID:/O7fmC/q0(4/4)調 AAS
>>213
ヴェルサス13をアクションRPGで出したらFFシリーズもワンチャンあったよな
あれこそ何でRPG寄りなんだか…
216: 2023/04/14(金) 15:45:03.80 ID:MOYis7+90(7/7)調 AAS
>>211
ゼルダは先月の発売日確定以来ずっと10位圏内から落ちる事が出来ないから、どうすんだろうねこの圧倒的な差。
217
(1): 2023/04/14(金) 16:01:36.54 ID:eS+gZxO60(1/2)調 AAS
FF16はバトル中の数字、映画みたいな召喚獣バトルにまで数字
あとダウンした相手をフルボッコにしてるのも印象的だった
バイオレンスとで興奮する人向けってことなんだろうな
218: 2023/04/14(金) 16:31:06.08 ID:tt92vzne0(1/2)調 AAS
>>217
数字もゲージも野暮にしか見えない
219
(1): 2023/04/14(金) 16:56:24.11 ID:fahwgwKDd(1)調 AAS
>>211
急上昇でその順位って急上昇する前の順位って何位なんよw
220
(1): 2023/04/14(金) 16:58:35.43 ID:/lkB3leGa(1)調 AAS
FF16のUIダッサイよねシンプルを勘違いしてる感?
15まではゲーム画面みても気にはならなかったけど何か16のは気になったわ
221: 2023/04/14(金) 17:12:08.09 ID:G0tDpDoG0(1)調 AAS
FF16,戦闘のエフェクト過多すぎてマジでなにやってんのかわからん
なんでこんな作りにしてんだか…バッカじゃなかろうか…
222: 2023/04/14(金) 17:15:25.13 ID:4ARi5CA2a(1)調 AAS
>>211
これ皮肉だろ
223: 2023/04/14(金) 17:18:16.32 ID:tt92vzne0(2/2)調 AAS
>>219
今を楽しめよwwwwwwwwww
224: 2023/04/14(金) 17:28:22.84 ID:nrniCFwa0(3/5)調 AAS
>>220
それまで意識してなかったけど、キャラのステータスが右下に並ぶが自分の中のFFらしさだなって気付いた
どうもFF16の画面見てもFFって思えない
225
(1): 2023/04/14(金) 18:02:02.44 ID:aV/msaLD0(1/2)調 AAS
ゼルダのPVで映像見てみたけどゼルダってPS3レベルのグラフィックなんだな
あのグラフィック見て懐かしい気持ちになったわ
226: 2023/04/14(金) 18:04:07.82 ID:8lBJ+YLfr(1/4)調 AAS
>>225
そんな綺麗じやねぇぞスーファミレベルのクソグラだろwww
227
(1): 2023/04/14(金) 18:06:21.88 ID:kwSoMIgc0(1/3)調 AAS
FFはイマイチ何に魅力を感じて買うのか分からない
ゼルダはやはり任天堂なだけあってフィールドを攻略してる感じがとても良い
228: 2023/04/14(金) 18:09:28.69 ID:aV/msaLD0(2/2)調 AAS
>>227
だから好みなんだよ
言い争うとか不毛なんだよ
逆に自分はお前の思ってることを思ってる
やりたいソフトをやったらいいで話が終わるんだよ
229
(1): 2023/04/14(金) 18:10:30.62 ID:JWVTPxJR0(1)調 AAS
FF16は外伝でやっとけ感がすごい
普通の仲間と連携とか指示できるFFをさせてくれよ
230: 2023/04/14(金) 18:10:31.47 ID:0KPye+i30(1/3)調 AAS
急に〇〇レベルとかいう人間のセリフではないですね…
231
(2): 2023/04/14(金) 18:13:54.21 ID:om+bDtHRM(1/2)調 AAS
PS2に続いてPS3も無限に性能上げてきたな
現実は性能不足でベゼスダゲー動かすのにユーザー間で涙ぐましい情報交換を要するレベルなのに…
232: 2023/04/14(金) 18:14:43.61 ID:om+bDtHRM(2/2)調 AAS
これは予測変換くんが暴走しただけです許してちょんまげベゼズダ
233: 2023/04/14(金) 18:16:53.38 ID:kwSoMIgc0(2/3)調 AAS
任天堂は流石だと思う
FFだけじゃなく同じ任天堂ソフトでもポケモンやゼノブレイドもフィールドやステージを攻略する楽しみが欠ける
234: 2023/04/14(金) 18:19:51.08 ID:NbiSGLPSd(4/4)調 AAS
日々性能が上がっていくソニーハード
235: 2023/04/14(金) 18:23:02.83 ID:aH52dS7O0(1/2)調 AAS
FF15よりグラ劣化してたな
236: 2023/04/14(金) 18:23:07.76 ID:tandVwDtd(1/4)調 AAS
発狂してるね
恨むならショボイゲーム作ってる
スクエニを恨めよ
237: 2023/04/14(金) 18:25:33.30 ID:feK7XNWsp(1/3)調 AAS
むしろガワ以外遊びの要素ガラッと変えすぎてて業界でもチャレンジ精神屈指じゃない?ティアキンって
開発者は頭おかしいわ
238
(1): 2023/04/14(金) 18:31:30.57 ID:tvPFuc9r0(4/7)調 AAS
>>231
真面目に言って、空島からの高速滑降中の描画範囲って洒落にならないくらい広くて、あれをどうやってswitchの性能で実現させてるのか不思議。
雲もFFみたいな一枚絵テクスチャを貼ってる訳じゃなく、ちゃんとフォグ状態の雲を自動生成してる。かなり高度な事やってるんよね。
239: 2023/04/14(金) 18:34:24.50 ID:aH52dS7O0(2/2)調 AAS
オープンワールドクラフトの時点でヤバいし

これを超えるゲームは出ないだろうね
240: 2023/04/14(金) 18:36:53.69 ID:kwSoMIgc0(3/3)調 AAS
ていうかクラフト要素も複数あるギミックのうちの1つでしかないのがヤバい
241
(2): 2023/04/14(金) 18:46:15.40 ID:GkoQtqb70(2/2)調 AAS
持ち上げてくっつけてクラフトします
・・・が、ゲーム史上初の画期的なものだと思ってる任天堂信者さん
そう言えば前作もオープンワールドがゲーム史上初の画期的なものだと思ってたよな
242: 2023/04/14(金) 19:02:34.97 ID:tandVwDtd(2/4)調 AAS
悔しそう
243
(1): 2023/04/14(金) 19:04:42.26 ID:91EPvdcoH(1)調 AAS
>>241
使い古されたものに負けたら恥だよな。
FF16ガンバレ。

画像リンク

画像リンク

244: 2023/04/14(金) 19:06:32.66 ID:tvPFuc9r0(5/7)調 AAS
>>241

> そう言えば前作もオープンワールドがゲーム史上初の画期的なものだと思ってたよな

画期的かどうかを知らんが、ブレワイが6年経ってもいまだにオープンワールドゲームの頂点の一角であるのは紛れもない現実だからなぁ。何度もPSに「真のゼルダ」が出ては消えていき……まぁ涙拭けよ。
245: 2023/04/14(金) 19:13:18.80 ID:Zc2nAFzI0(1/4)調 AAS
Switchって性能比で言えばかなりメモリ量多いハードだから最初にがっつりデータ読み込んでそのまま保持してるのかな?
まあ実際描画できるかは別なんだけどそこは工夫して
246: 2023/04/14(金) 19:14:20.23 ID:feK7XNWsp(2/3)調 AAS
頂点かどうかは知らんがいまだにどれだけ新作が出ても比較対象がブレワイなあたり類似ジャンル内で一つの指標になってる印象刃ある
247: 2023/04/14(金) 19:17:16.79 ID:zZ181xeH0(1)調 AAS
>>243
経過時間に7時間の差があるとはいえ、20倍差は勝負になってないな
248
(6): 2023/04/14(金) 19:21:39.34 ID:ge8JOJMS0(1/4)調 AAS
Switchしか知らん勢には1度でいいからPS5なりPCなりで最新のゲームやってほしい
ライトゲーマーならスマホやSwitchでいいんだろうけど
249
(1): 2023/04/14(金) 19:23:03.45 ID:feK7XNWsp(3/3)調 AAS
>>248
最新のゲームじゃなくて面白いゲームがやりたいね
250
(1): 2023/04/14(金) 19:23:26.56 ID:yqnm/NLgd(2/2)調 AAS
>>248
ブレワイの後に遊ぶと、他ゲーの窮屈さにビビるよな
251: 2023/04/14(金) 19:25:08.90 ID:vippdLCU0(1/2)調 AAS
縦軸方向へ遊びを展開すること自体稀なんでティアキンは他と次元が違う
252
(1): 2023/04/14(金) 19:26:26.58 ID:vippdLCU0(2/2)調 AAS
他社のOWは崖にぶら下がることすらままならないレベルで色々妥協してるの多い
253
(1): 2023/04/14(金) 19:28:05.55 ID:ge8JOJMS0(2/4)調 AAS
>>250
やった上でそう思うなら全然いいんだけどさ、やらずに言ってるなら本物もったいねぇなと
254: 2023/04/14(金) 19:28:16.26 ID:kzFmsr2O0(3/4)調 AAS
>>248
PC民は最新のゲームで古いゲーム遊ぶぞ
255: 2023/04/14(金) 19:31:41.28 ID:r+d9HMhJp(1)調 AAS
ハードじゃなくてソフトで考えるなら
ホライゾン、エルデン、ゼルダが楽しかった層は
FFみたいな極めて受動的なゲームは拷問に感じると思う
256
(1): 2023/04/14(金) 19:32:31.36 ID:XQQVEeWn0(1)調 AAS
>>253
スカイリムとフォールアウト辺りしかやってないけど、おすすめのOWゲーム教えて
257
(1): 2023/04/14(金) 19:34:01.04 ID:ge8JOJMS0(3/4)調 AAS
>>249
最新が面白くないって感覚持ってる時点でもう相当損してる
そりゃクソゲーも多いがゲームってほんと年々クオリティ上がってるからな
任天堂の信者って保守的なやつ多いよね
258: 2023/04/14(金) 19:35:24.54 ID:tvPFuc9r0(6/7)調 AAS
>>248
その最新のゲームとやらの具体的タイトルやどこがどうスゴいんかとかを全然誰も教えてくれんのよねぇ
259
(1): 2023/04/14(金) 19:37:02.73 ID:ge8JOJMS0(4/4)調 AAS
>>256
OW好きじゃないから知らん
ホグワーツもエルデンも微妙だった
ゴーストオブツシマはまぁオススメできるかな
260: 2023/04/14(金) 19:37:32.22 ID:Zc2nAFzI0(2/4)調 AAS
多分逆で
ブレワイやスプラ1みたいな真に革新的ものを見ちゃうと
最新のゲーム
新作でもIP変えただけのゲームに興味持ちにくくなるんだろう
アンチャから始まってラスアス
デモンズから始まってエルデンに至るような積み上げ方も全く問題ないと思うが
任天堂の場合積み上げ無しに1発目からラスアスエルデン出したがるとこあるから
261: 2023/04/14(金) 19:38:28.42 ID:tandVwDtd(3/4)調 AAS
>>248
PC民こそ普段は古いゲーム漁ってる層の一角じゃねえか
ゼルダが憎いのはわかるけど
恨むならショボイゲーム出してきた
スクエニ恨めよ
262: 2023/04/14(金) 19:38:53.69 ID:PtUeML9Y0(3/3)調 AAS
>>252
ホライゾンの2作目も
結局決められたルートしか登れないのが残念だった
演出を優先しすぎなんだよな
263: 2023/04/14(金) 19:40:44.06 ID:Zc2nAFzI0(3/4)調 AAS
ブレワイ→ティアキンはゼルダシリーズ比でも変化量多い方の続編だという印象
やってる事別物過ぎる
実際プレイしてから判断するが
264: 2023/04/14(金) 19:41:36.25 ID:oOKpbTvv0(1)調 AAS
前時代的ゲームに独自システムちょろっと加えた程度の最新でいいなら任天堂の二軍三軍でも十分だろというね
保守だからじゃなくて保守的ゲームしか作られないから諦めて良ゲー遊んでるんだよ
265: 2023/04/14(金) 19:44:11.61 ID:g30PbP/90(1/2)調 AAS
ジブリぽいのを見るとわくわくするけど
今回はラピュタだからヤバイ
266: 2023/04/14(金) 19:44:23.11 ID:tandVwDtd(4/4)調 AAS
それな、他社のOWのほうが余程保守的っていう
よくも悪くも任天堂のほうが新しいことしてる
267: 2023/04/14(金) 19:44:24.01 ID:Zc2nAFzI0(4/4)調 AAS
それが正解
殆どのゲームは保守的
革新的なものを求めるタイプで粗さがあっても構わない人はインディー
革新的かつ完成度を求めるタイプは任天堂ゲーに行くんだろう
多分後者のタイプはグラビティデイズとか許せないんじゃないかな
ポテンシャルからすると最終的な着地点が凡すぎて
268: 2023/04/14(金) 19:45:31.23 ID:p6kP6tGs0(1)調 AAS
>>229
皮肉にもティアキンでそれが出来そうな感じだったよね
269: 2023/04/14(金) 19:45:46.18 ID:o9wzuPuAd(1)調 AAS
>>248
あんだけ宣伝しといて未だにPS5すら知られてないってんなら広報が無能だろ
270: 2023/04/14(金) 19:46:52.20 ID:OkuTjI2oa(1)調 AAS
PSは制作費と期間の都合か大作になるほど何処かで見た何かになるからな
インディーに手を出すのは製作者のアイデア見たさもあるな
271
(2): 2023/04/14(金) 19:47:14.67 ID:LjZPCN140(1)調 AAS
営業以外は割とガチでゼルダには絶対負けんとか思ってる可能性あるんじゃねえかな
272: 2023/04/14(金) 19:47:27.87 ID:g30PbP/90(2/2)調 AAS
広報が無能ていうかニンダイで発表しないと認識されないのがやばい
273: 2023/04/14(金) 19:48:31.08 ID:DSF5qIW1a(1)調 AAS
ティアキン100点ならFF16は40点くらい
274: 2023/04/14(金) 19:50:22.38 ID:oAEjJMNv0(1)調 AAS
ニンダイはPVの作り方が上手いわ
ハテナの塔はPVがsteamとニンダイ版があるけどニンダイ版は遊んでみたくなる
275: 2023/04/14(金) 19:50:57.75 ID:AmyVINnl0(1)調 AAS
今年のGOTY最有力候補のゼルダにしょっぺー召喚獣バトルしか見所が無いFFが勝てるとお思いか
276: 2023/04/14(金) 19:54:08.36 ID:kzFmsr2O0(4/4)調 AAS
>>271
スクエニにそんな誇りと自信があるやつが残ってるだろうか
吉田とかPクラスの奴らはプライドだけは無駄に高そうだけど
277: 2023/04/14(金) 19:54:30.78 ID:tvPFuc9r0(7/7)調 AAS
>>271
流石に現場の開発者はティアキンが技術的にどれだけ凄い事やってるか分かってると思うぞ。技術オンチのプロデューサーとかは本気で分かってない可能性もあるが。
278: 2023/04/14(金) 19:56:08.60 ID:PpIjhUCGd(1)調 AAS
放送したのに米津ばっか盛り上がってる時点でお察しだろ
虚勢を張った神ゲースレすら立ってなかったし
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*