[過去ログ] つべのコメント「スクエニ?ああ老人がやたら推してる会社ねw」シュバババ (321レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2022/12/21(水) 23:51:03.71 ID:fhetNtGC0(1)調 AAS
おっさん「俺15だけど」
5: 2022/12/21(水) 23:51:56.59 ID:iMN731+r0(1)調 AAS
長文ジジイ草
6: 2022/12/21(水) 23:52:29.03 ID:48lidd1g0(1)調 AAS
老人になると感情が抑えられなくなるからね
煽り耐性皆無
7: 2022/12/21(水) 23:52:54.02 ID:IeSAFgxd0(1)調 AAS
死んでも買うの言い回しに老人臭さを感じる
8: 2022/12/21(水) 23:53:20.27 ID:SIwFlVds0(1)調 AAS
めっちゃ早口
9(1): 2022/12/21(水) 23:56:19.52 ID:if8jn0Igd(1)調 AAS
FF14のオンラインゲームの中でも年齢層は高め、主力は30代~40代
外部リンク:cslbook.com
10: 2022/12/21(水) 23:57:32.03 ID:R+dDKz72a(1)調 AAS
残念だけど今の10代20代はFF一度も遊んだことないのが普通だぞ
11: 2022/12/21(水) 23:58:15.09 ID:sJjg7ghKa(1)調 AAS
株式会社FFドラクエ
12: 2022/12/21(水) 23:58:35.43 ID:+actWStd0(1)調 AAS
まんま現実逃避してるゴキブリ
13(1): 2022/12/21(水) 23:58:41.54 ID:m+EwZ7h00(1/2)調 AAS
FF11の時点で43のおっさんが46アカウントを同時に操作してるとか自慢してるのを
テレビで馬鹿にされてたのに、あれから10年経ってんのよ今
普通に老人会でしょ
14: 2022/12/21(水) 23:59:51.48 ID:m+EwZ7h00(2/2)調 AAS
50超えた時点で前期高齢者だって自覚ないでしょこのジジイども
15: 2022/12/22(木) 00:00:41.17 ID:iPC/p+8L0(1)調 AAS
必死すぎて草
16: 2022/12/22(木) 00:00:44.65 ID:ii67/s+Gd(1)調 AAS
>>13
11は戦闘が超マッタリだったからな
14は展開早いから50歳超えたらレイドついていけないと思う
17: 2022/12/22(木) 00:01:39.75 ID:kibaJqLga(1)調 AAS
スクエニ公式からもFFは年配多いって言われてたでしょ
18: 2022/12/22(木) 00:02:13.35 ID:1/Evpawj0(1/13)調 AAS
あの晒し番組だって2012年だったよな、いま53だろアイツ
19: 2022/12/22(木) 00:03:45.29 ID:sq7bQQzs0(1)調 AAS
FF14老人とか説教老人がシュバってきてて草
20: 2022/12/22(木) 00:05:44.95 ID:1/Evpawj0(2/13)調 AAS
そのころ氷河期は30画面でデイトレーダーで成功してるとか言ってた時代だぜ
50も60にもなって人生で成功できずゲームやるしか能がない高齢者ってそっちが地獄だろ
21: 2022/12/22(木) 00:06:12.36 ID:3DkN3wLcd(1/2)調 AAS
FF14とかどう考えても若者やってないだろw
22(1): 2022/12/22(木) 00:06:31.93 ID:ECrwH5/o0(1)調 AAS
販売までの間隔がものすごく長いけど未完成
値段高いわりにクオリティは普通
全体的に黒ずくめ
今となってはケムコRPGのほうが遊んだ人多いかもしれねぇ
23: 2022/12/22(木) 00:06:58.68 ID:1/Evpawj0(3/13)調 AAS
モニタ並べてFF動かして成功者のフリしてテレビで晒されてるのがこれほどお似合いな世代もないよな
24: 2022/12/22(木) 00:07:25.86 ID:gUngmGNhM(1)調 AAS
シンプルにダセェのは駄目だって
25: 2022/12/22(木) 00:08:39.10 ID:FGrNv1BU0(1)調 AAS
若くても30代ぐらいのおっさんかスクエニ信仰できるのは
26: 2022/12/22(木) 00:08:56.49 ID:1/Evpawj0(4/13)調 AAS
あの眼鏡デブのFF11廃人だって生きてるかどうかも怪しい
27: 2022/12/22(木) 00:10:17.59 ID:1/Evpawj0(5/13)調 AAS
いまの20歳がギリギリ知ってるFFが13だと理解するのに10年かかってそうだしな
もしくはいまだに理解してないかもしれん
28: 2022/12/22(木) 00:13:10.80 ID:UenZTc7ur(1)調 AAS
FF14の成功で増えたファンとやらは別に若くねぇだろって思う
29: 2022/12/22(木) 00:13:22.88 ID:/ypF9G8O0(1/7)調 AAS
vtuberがおっさんが好きそうな
レトロゲーやドラクエやるのは、まああれやぬ🥺
30(1): 2022/12/22(木) 00:15:00.74 ID:sO1O6tM90(1)調 AAS
スクエニが推しまくってるFF7出たの何年前だかわかってんの
31(1): 2022/12/22(木) 00:16:50.59 ID:P5WyDHPLM(1)調 AAS
昭和はDQFFドラゴンボールスラダンジョジョセラムン
平成以降はポケモンプリキュア、マルチプレイのシューター、GTA、F2P(スマホでもcsでも
32(1): 2022/12/22(木) 00:17:00.35 ID:3DkN3wLcd(2/2)調 AAS
>>30
任天堂が推してるマリオなんて41年前だからそこはべつに
33: 2022/12/22(木) 00:17:16.03 ID:aslOezSV0(1/4)調 AAS
FF7はワンピースと同じ年やな
その前の年がポケモンとエヴァだったかペルソナもか
34(2): 2022/12/22(木) 00:19:03.23 ID:AbfFQ+5Wr(1)調 AAS
外部リンク:www.4gamer.net
4Gamer
自分もゲームの情報を扱っていて,“世間一般とのズレ”を感じることがあります。
凄く大きなニュースだと思っても,世間的にはまったく……というような。
そういったことを普段から意識されているんですね。
田畑氏
常に意識はしています。それが「やらねば」や「やる」に変わるのは,具体的にデータで示されたときですね。
たとえば「10代の70%以上がFFを知らない」という調査結果を見たら,何かやらなければと思いますよ。
そのFFを知らない10代に,いかに知ってもらうかということを。
4Gamer
「10代の70%以上がFFを知らない」というのは,確かに衝撃的です。
ただ,その一方で,従来のFFファンに向けたものもきちんと作らなければなりませんよね。
田畑氏
それはもちろん大前提です。両方とも大切なんです。
ファンの皆さんには,FFXVの新しい施策の意図を理解し,受け入れてくださっている方も多いと感じます。
ユーザーの皆さんは本当に賢いですし,逆にこちらが適当だと受け入れてくれません。
35: 2022/12/22(木) 00:19:24.78 ID:hDVfHTo2d(1/3)調 AAS
ますます若い子に逃げられる
36: 2022/12/22(木) 00:19:25.47 ID:FqP3vwOb0(1)調 AAS
満42歳の自分がFF11の中では若造だったよw
自分が20代の頃に30〜40代がメインだったからなぁ
37: 2022/12/22(木) 00:20:02.84 ID:ANYlueOt0(1/3)調 AAS
FF16での吉田インタビューでも若い子に凄い!と思われるFFにしたいと言ってるがそもそも若い子が持ってないハードで出すから意味が無いって言う
38: 2022/12/22(木) 00:20:50.54 ID:hDVfHTo2d(2/3)調 AAS
>>32
クラウドとセフィロスはマリオのおかげでスマブラで子供に顔売れてるだけマシだよな
39: 2022/12/22(木) 00:23:18.52 ID:R47nkQq70(1/4)調 AAS
オケコン見れば分かると思うけど普通にアラフォーメインだぞ
40: 2022/12/22(木) 00:25:08.34 ID:aslOezSV0(2/4)調 AAS
ゲーム配信なんかでも初めてDQFFやるとか当たり前のように見かける
41(2): 2022/12/22(木) 00:25:35.98 ID:euiccohur(1)調 AAS
てかどう調べたら2023年最も期待のメーカーがスクエニになるのか気になる
どこの異世界コミュニティなの
42: 2022/12/22(木) 00:25:36.23 ID:/ypF9G8O0(2/7)調 AAS
若い子、スマホゲーのイベントに行く模様🥺
スクエニ系列はおじおばばっかりよ
43(1): 2022/12/22(木) 00:27:09.92 ID:1/Evpawj0(6/13)調 AAS
それだけトレンドに上がらなかったくらいだしな
44: 2022/12/22(木) 00:28:34.89 ID:ANYlueOt0(2/3)調 AAS
>>43
あっちは初出情報だったとは言え仮にも発売日を発表したのにFF16よりアーマードコア新作の方がトレンド上だったからな・・・
45: 2022/12/22(木) 00:28:50.65 ID:1/Evpawj0(7/13)調 AAS
まずスクウェア・エニックスって社名を知らんからなガチで
46: 2022/12/22(木) 00:29:25.17 ID:aslOezSV0(3/4)調 AAS
まぁツイッターも年寄りしかいない言われてるけど
47: 2022/12/22(木) 00:35:04.70 ID:Cv2Q6iDi0(1)調 AAS
長文反論とかもうあからさまに老人だろ
恥ずかしい
48: 2022/12/22(木) 00:41:21.52 ID:dfDbXMlw0(1)調 AAS
プレステ3、4、5という負けハードに注力した時点で新規を捨てた
49: 2022/12/22(木) 00:43:10.48 ID:9EIGbIgj0(1)調 AAS
>>41
老人のコミュニティではそうなんだよ
若いファンを獲得出来なきゃいけないんだが今さら無理だな
00年代にチョコボをチョコボールとコラボしたりゲーム出したりしていたが、続けていたら若いファンを獲得出来ていたのだろうか
50(2): 2022/12/22(木) 00:50:44.64 ID:mxTU3JLF0(1)調 AAS
欧米の成功でFF14に若いファンが増えたとしてそいつらがFF14以外のFF買うのかという
51: 2022/12/22(木) 00:51:59.58 ID:1/Evpawj0(8/13)調 AAS
無料でばら撒いたのを有料にして騒いでた時どこに若い欧米ファンがいたんだよ
全員40超えてたろが
52: 2022/12/22(木) 00:52:45.11 ID:ANYlueOt0(3/3)調 AAS
>>50
本当にアレはFF14と言うMMO単体の成功であってFFブランドにはまるで関係してない感じだしな、FFオリジンの結果からしても
53: 2022/12/22(木) 00:53:46.88 ID:1/Evpawj0(9/13)調 AAS
他所の板でも若い世代のフリしてキレ散らかして
若い世代がなんだとか高齢者モロバレの指摘するくらい耄碌してるからなこの老人会
54: 2022/12/22(木) 00:55:22.54 ID:1/Evpawj0(10/13)調 AAS
浅知恵で自分がなにを書いてるかも区別つかんのだ
55: 2022/12/22(木) 00:56:47.83 ID:1/Evpawj0(11/13)調 AAS
どうにかして若い世代がいたことにしたいなんて若い世代がやると思ってんのか?
56: 2022/12/22(木) 00:58:10.10 ID:1/Evpawj0(12/13)調 AAS
やること言うこと全てがダサい
57: 2022/12/22(木) 00:59:49.70 ID:34BFbB2z0(1)調 AAS
老人にすら見限られてるメーカーの間違いだろ
58: 2022/12/22(木) 01:00:05.70 ID:s+sScYDY0(1)調 AAS
スクエニを神格化してしまう世代がいるらしい
59: 2022/12/22(木) 01:04:31.43 ID:veOr6whb0(1)調 AAS
スクエニも集英社に倣って、ネットで漫画ゴリ押ししてアニメ化して出版を潤せばええやろ
60: 2022/12/22(木) 01:09:19.58 ID:K0+ko0WG0(1)調 AAS
プロデューサーの吉田自身が
10代後半から20代後半までの若者は
FFをプレイした事がない人が多いから
遊んでもらいたいって言ってるのに
61: 2022/12/22(木) 01:11:47.28 ID:hDVfHTo2d(3/3)調 AAS
会社のゲーム見てきた老人は去って
今残ってる老人はかなりの強者だからそりゃ即シュバる
62: 2022/12/22(木) 01:15:10.99 ID:cdtZ7um7M(1)調 AAS
めっちゃ早口で言ってそうで草
63: 2022/12/22(木) 01:16:33.51 ID:H7UnXsc4a(1)調 AAS
リメイク!リマスター!連打の老人向けファンサしか売れない会社なのにどうして
64: 2022/12/22(木) 01:16:45.77 ID:aslOezSV0(4/4)調 AAS
そもそもスクエニ社員すらろくにDQFF知らないのが多くなってるんじゃ
スマホで作りたい若手ばっかりだとか見たけど
65: 2022/12/22(木) 01:16:48.97 ID:T16idMJz0(1)調 AAS
14のシュバりがキモすぎるww
66: 2022/12/22(木) 01:18:36.93 ID:ttHe9ts70(1/3)調 AAS
これで怒るの老人だけで草
アンパンマンが好きなのは親だけと言われても子供は怒らないからな
67(1): 2022/12/22(木) 01:21:48.86 ID:pNqSfbas0(1)調 AAS
まぁFFやってる奴って年齢サバ読みまくってたりするからな
画像リンク
68: 2022/12/22(木) 01:24:32.15 ID:eRxdiO8v0(1)調 AAS
ゴキ「ガキムケ!ガキムケ!」
なお
69: 2022/12/22(木) 01:36:49.31 ID:s2r0eOPTa(1)調 AAS
かつてソニーが任天堂潰しの為に
FFDQMHと有象無象のサード連合を繰り出したが
あえなく玉砕
その後、秒で寝返ったMHはともかく
あくまで最新のPSに最新のFFを、とこだわったスクは落ちぶれ、
最新のDQはいまだに対応機種未定
こんなんじゃスクエニが見限られるのに何の不思議も無いわ
70: 2022/12/22(木) 01:45:34.77 ID:MkK2i0dQ0(1)調 AAS
令和の小中学生を掴むゲームが出せたらいいな
そこからシリーズを追いかけさせて行ったのがドラクエやFFだろ
今の若い衆に昔のIP押し付けるのはそりゃ好きにはなれんわ
71: 2022/12/22(木) 01:50:13.69 ID:FBdocbM40(1/2)調 AAS
>>50
やはり海外が主力で草
日本じゃマイナーなんだよな
72: 2022/12/22(木) 01:59:09.71 ID:Y5K6hOYF0(1)調 AAS
初老だというのに
73: 2022/12/22(木) 02:07:26.24 ID:EBQ1Spzl0(1)調 AAS
俺20(笑
↑
この書き込みの時点でジジイ臭やばすぎるだろ
74: 2022/12/22(木) 02:19:45.32 ID:P8aT+NnW0(1)調 AAS
俺20は怪し過ぎる
75: 2022/12/22(木) 02:19:59.10 ID:77OvSYME0(1)調 AAS
このスレは老人が老人と言ってるのか
こういう若者にすり寄る老人が一番厄介
76: 2022/12/22(木) 02:23:14.43 ID:ctG/tP4F0(1)調 AAS
>>41
だってけい爺チャンネル調べだもん
77: 2022/12/22(木) 02:47:24.81 ID:M+9GLgS10(1)調 AAS
スクエニは宗教だからなぁ
78: 2022/12/22(木) 02:59:23.03 ID:/ypF9G8O0(3/7)調 AAS
若者向けにff7のバトロワ出して
爆死した模様🥺
79: 2022/12/22(木) 03:03:20.30 ID:S/qrE9Z80(1)調 AAS
ダサいの代名詞になってもおかしくない。
80: 2022/12/22(木) 03:03:57.00 ID:B7few2et0(1)調 AAS
23だけど周りにやってる人4~5人くらいだから年下はもっといないと思うわ
81: 2022/12/22(木) 04:16:32.48 ID:+MLWZvfc0(1)調 AAS
若い者はみんなvalorantかAPEX、フォトナかな
日本のゲームは、世界から遅れてるイメージ
まぁ企業幹部があんまりゲームやってなさそう
82: 2022/12/22(木) 04:50:15.29 ID:DHvhZpeNd(1)調 AAS
ここまで全員おじさん
83: 2022/12/22(木) 05:29:34.08 ID:q/ahdKce0(1)調 AAS
よかった時のスクエニいつやねん って話になったら当然そうなるよ
84: 2022/12/22(木) 05:36:52.88 ID:9qaQkNeHd(1)調 AAS
老人と言うか未だにバブル時代を引き摺ってる50代前後のイメージ
85: 2022/12/22(木) 05:54:08.58 ID:rXj5U1IV0(1)調 AAS
ドラゴンクエスト10のユーザーは4~5割が40代
20代以下は10%以下
86: 2022/12/22(木) 05:58:52.14 ID:ttHe9ts70(2/3)調 AAS
思ったより若いな
MMO全盛期の年代だからか
その上がFFならかなり凄いことになってる
87: 2022/12/22(木) 06:15:11.14 ID:vRbtfVey0(1)調 AAS
フリー素材のアイコンがキモい
88(1): 2022/12/22(木) 06:27:17.31 ID:4j5cpepR0(1/4)調 AAS
>>1
20ってことは2002年生まれなんだよなぁ
何のゲームでPS買った設定なんだろう?
89(1): 2022/12/22(木) 06:30:24.75 ID:tTQ3j9cKp(1)調 AAS
>>88
モンハン以外無くね?
90: 2022/12/22(木) 06:32:17.50 ID:4j5cpepR0(2/4)調 AAS
>>89
MHP3rdでも2010年、8歳だからかなりギリギリだぞ?
91(1): 2022/12/22(木) 06:35:47.73 ID:woO+VHvja(1)調 AAS
DQ FFって日本みたいなイメージだわ
若者は衰退国と現実見てるけどおっさん連中は未だバブルの凄かった時代のイメージから変えられない
92: 2022/12/22(木) 06:40:33.62 ID:ttHe9ts70(3/3)調 AAS
「最近のプレステのゲーム」って20年は遡るってマジ!?
93(1): 2022/12/22(木) 06:41:49.23 ID:omHKPh9YM(1)調 AAS
あのDQが!FFが!みたいなやつなw
過去の栄光引きずるおっさんのそれ
94: 2022/12/22(木) 06:59:12.92 ID:YyXnZhDe0(1/2)調 AAS
ほぼリメイクしか出してないし過去の遺産で食ってるのは間違いない
よく言って老舗、実際には終わった会社にしか見えないだろうなあ
95(1): 2022/12/22(木) 07:00:58.10 ID:YXanr12v0(1)調 AAS
言うてFF5あたりをおっさんしかやらんとバカにしたらここでもシュバってくるだろ
96: 2022/12/22(木) 07:06:55.06 ID:FCuwbycSa(1)調 AAS
どういう理由でキッズがFFに惹かれるんだろうな
ゲーマーぶりたい背伸びキッズか?
97(1): 2022/12/22(木) 07:09:13.38 ID:YyXnZhDe0(2/2)調 AAS
FF5をリアルでやっていた世代も40前後で既におっさんだからな
自分は若者と思っている奴は流石におらん・・・よな?
98: 2022/12/22(木) 07:16:55.53 ID:zWYFXquld(1)調 AAS
おっさん必死すぎて笑う
99: 2022/12/22(木) 07:24:11.37 ID:0cV9T9dn0(1)調 AAS
>>97
冬にストーブの前でマリカーと交互にやってたなあ
懐かしっ!
100: 2022/12/22(木) 07:29:15.43 ID:4j5cpepR0(3/4)調 AAS
>>95
今月ちょうど30周年を迎えたゲームならフツーでしょ、って言われるだけ
101: 2022/12/22(木) 07:30:00.89 ID:zDk7rdsXr(1)調 AAS
スクエニ自身が若者に興味持たれないからってFF老人向けの商売してる最中なのに
102(1): 2022/12/22(木) 07:38:49.27 ID:EDLutpl9F(1)調 AAS
FF老人耐性無さすぎでしょ
効きまくりで草はえる
103: 2022/12/22(木) 07:40:09.89 ID:4j5cpepR0(4/4)調 AAS
>>102
それは>>1のアンケートを取ったトコに言ってるんだよな…?このスレじゃないよね?
104(3): 2022/12/22(木) 07:44:19.95 ID:QZTmqv8d0(1)調 AAS
今の若者はスクエニのゲームを面白いと思ったことがないんだろうな
105: 2022/12/22(木) 07:44:36.91 ID:BorAkX7H0(1)調 AAS
俺25だけどスクエニが1番はねえわ
コマンド戦闘ゴミ
キンハ3クソゲー
こんなイメージしか今ない
イメージというか俺の体験だけど
106: 2022/12/22(木) 07:49:44.05 ID:ki7KVVnMd(1)調 AAS
俺(昭和)20(笑
これがあり得るという事実
107: 2022/12/22(木) 07:53:26.44 ID:eeXQz9Rk0(1)調 AAS
>>91
この例えがおっさん臭いよな
さすがゲハ
108(1): 2022/12/22(木) 07:53:35.61 ID:M7kInWkBd(1)調 AAS
バトロワ系出しても老人ばかりだから即終了🥺
109: 2022/12/22(木) 07:55:40.60 ID:UW21R/OC0(1)調 AAS
画像2枚目の一番下めっちゃ早口で言ってそう
110: 2022/12/22(木) 07:57:20.48 ID:U4xy54WEa(1)調 AAS
スクエニが一番期待されるけい爺チャンネルの視聴者層が分かったな
111: 2022/12/22(木) 07:57:22.90 ID:JYAxX9hS0(1)調 AAS
若者「スクエニ?何それ?」
これが現実
112: 2022/12/22(木) 07:58:21.05 ID:LOojo8ec0(1)調 AAS
2枚目の一番下ってまさか・・・
113: 2022/12/22(木) 07:58:57.41 ID:VcIeURUaM(1)調 AAS
次のドラクエも老人向けに作ってるから
FFもDQも終わってく感じしかない。
114: 2022/12/22(木) 08:05:43.40 ID:FE9Fg3O4a(1)調 AAS
お前らも含めてこういう風な奴らて口だけだろ
本当に期待してる応援したいなら黙ってソフト買え
どうせ買ってないだろ
115: 2022/12/22(木) 08:27:05.91 ID:Sl2TLVmw0(1/5)調 AAS
ゲハが叩いても叩いても倒せない最強のサード㈱スクエニ
116: 2022/12/22(木) 08:32:21.78 ID:MWmqGKa+0(1)調 AAS
売り上げ3万本でサード最強になれるのか
117: 2022/12/22(木) 08:35:14.46 ID:qkww0lVW0(1)調 AAS
長文で草
118: 2022/12/22(木) 08:42:17.12 ID:v8kdsIOw0(1)調 AAS
掲示板でたたこうとたたくまいと
企業がそれでどうにかなるとは思えんが
119: 2022/12/22(木) 08:44:03.10 ID:+6mcCx9T0(1/2)調 AAS
老人ホームスクエニやな
過去の思い出トーク始めてるし
120: 2022/12/22(木) 08:44:39.35 ID:gwuBLTON0(1)調 AAS
おじさんが気にするもの
女人気
子供人気
自分が楽しければいいじゃない
121(1): 2022/12/22(木) 08:52:50.77 ID:tzAkOxI/0(1)調 AAS
今スクエニ推してるのは FF14プレイヤーくらいじゃないの?
過去ゲーさえまともに移植出来ないゴミ会社だし
122: 2022/12/22(木) 08:55:10.21 ID:+6mcCx9T0(2/2)調 AAS
でもあんまりゲーム老人追い詰めると
またスクリプト爆撃しちゃうんだろうな
123: 2022/12/22(木) 08:58:56.13 ID:PQ5ddaK/0(1)調 AAS
そもそもスクエニに最も期待しちゃう奴に発言権はないだろ…
PS脳でもせめてフロムって言おうぜ
124: 2022/12/22(木) 09:14:19.20 ID:98yvVv5W0(1)調 AAS
そこでおっさんがシュバっても意味無いだろうに
125(1): 2022/12/22(木) 09:17:12.92 ID:Sl2TLVmw0(2/5)調 AAS
>>121
FF14が強すぎるんだよね
126: [age] 2022/12/22(木) 09:18:49.85 ID:8pKyVQ56d(1/2)調 AAS
>>108
ドラクエでやったら持ったと思うんだが
127(1): [age] 2022/12/22(木) 09:19:28.49 ID:8pKyVQ56d(2/2)調 AAS
>>125
何だいつもの14老人か
128: 2022/12/22(木) 09:24:31.08 ID:WVA50M/10(1/5)調 AAS
自分が老人、中年、受け取れないのは子どおじの特徴だと思う。
高齢化て馬鹿にされたら、顔真っ赤にするのではなく、若い子にやってみたら案外面白いかもよて余裕を持てばいいのに。
なんで必死に否定して、噛み付くのだろうか?どういう思考心情かを詳しい人教えて
129(1): 2022/12/22(木) 09:33:46.10 ID:Sl2TLVmw0(3/5)調 AAS
>>127
で?
いつになったらFF14を倒せるんだい?
130: 2022/12/22(木) 09:36:43.12 ID:lly9iHnf0(1)調 AAS
>>104
残当としか思わんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s