[過去ログ] ハーヴェステラ メタスコア66 ユーザースコア6.7 (PC版ユーザースコア4.9) (64レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2022/11/09(水) 08:51:04.03 ID:YCNDQpYi0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.metacritic.com
2(7): 2022/11/09(水) 08:54:50.64 ID:hbO+A32lp(1)調 AAS
74 スターオーシャン6
72 FFオリジン
71 ディオフィールド
66 ハーヴェステラ←New!
65 ヴァルキリーエリュシオン
63 チョコボ
41 バビロン
3(1): [age] 2022/11/09(水) 09:10:01.42 ID:HcMMH1rx0(1/2)調 AAS
>>2
スクエニはどこに外注出しても同じクオリティになるから凄い
4: 2022/11/09(水) 09:14:05.07 ID:FB9DLxfM0(1)調 AAS
>>3
どこ使っても同じって事は、スクエニの方に問題があるのかね
5: 2022/11/09(水) 09:19:57.51 ID:AaRsWipaa(1)調 AAS
いつものずれてるスクエニ信者「秋らしい色づきの得点なので神ゲー」
6(1): 2022/11/09(水) 09:22:45.54 ID:MN2ax9QOd(1)調 AAS
口は出すのに金は出さないの典型例だな
旧スクも旧エニもまんべんなく糞なの笑うわw
7: 2022/11/09(水) 09:31:24.20 ID:UXlprXy90(1)調 AAS
出来が良かったのは移植のニーアぐらいか
あれも元々のゲームがそれほど面白いという訳では無いが
8: 2022/11/09(水) 09:43:59.94 ID:fgWq+cIe0(1)調 AAS
まさかSO6がメタスコア一番マシだとは
9: 2022/11/09(水) 10:06:03.98 ID:oGc9wfV20(1)調 AAS
反撃の労務が燻ってるぞ
10: 2022/11/09(水) 10:42:34.95 ID:METXK6tod(1)調 AAS
どれもカレーライスみたいにおいしくもなければまずくもない
まずく作るのが難しい題材だろうにすごいなあ
11: 2022/11/09(水) 10:54:45.66 ID:kXdk+sLGM(1/4)調 AAS
>>2
クズエニとか言う約束されたクソゲーメーカー
そしてこんなのにすがらないといけないゴキブリ…w
12: 2022/11/09(水) 10:55:38.08 ID:kXdk+sLGM(2/4)調 AAS
浅野がアクワイアやアートディングに作らせた結果…オクトパストラベラー、トライアングルストラテジー
高とかいうアホがライブワイヤーだっけ?に口出しして作らせた結果…このゴミ
13(1): 2022/11/09(水) 10:58:42.52 ID:0ot+HXNz0(1)調 AAS
なんで浅野チーム以外がことごとく不評なんだ
部署が違うといっても同じスクエニだし
14(1): 2022/11/09(水) 11:05:33.68 ID:DiFu1xDZa(1)調 AAS
SO6以下はきついな
SOは雪山(序盤?)で攻撃スキルが出揃ってから戦闘が単調すぎてメタスコアの通りと実感中
15: 2022/11/09(水) 11:09:47.91 ID:an8cKIRH0(1)調 AAS
じゃあstardewがそこまで凄いかっていうと
普通のコピー作品だったりするのに80後半だからな
牧場系は本当によくわからない
16: 2022/11/09(水) 11:11:17.04 ID:uGCGPAWOp(1)調 AAS
>>2
スターオーシャン6が良い評価受けてるような錯覚がおきるなw
17: 2022/11/09(水) 11:11:20.28 ID:kXdk+sLGM(3/4)調 AAS
ネトオは体験版の時点でAPあるときは連打切れたら逃げ回るヒットアンドアウェイの単調な戦闘だってわかりきってたからな
あれでやる必要ない凡ゲーと確信した
あれ褒めてるやつはアホだよw
18: 2022/11/09(水) 11:11:39.38 ID:4tA0i5MH0(1)調 AAS
スクエニ「印象操作はやめろ!俺らにはライブアライブとTDCがあるんだぞ!」
19(1): 2022/11/09(水) 11:15:10.25 ID:JzM20yqCM(1)調 AAS
DSのFFクリスタルクロニクルはスクエニとは思えないほど優秀なのに
20: [age] 2022/11/09(水) 11:17:40.70 ID:HcMMH1rx0(2/2)調 AAS
>>19
それ10年以上前だろ
時が止まりすぎだ
21: 2022/11/09(水) 11:21:01.89 ID:FX2ys3sJ0(1)調 AAS
何出してもクソゲーって
ある意味すごい
22: 2022/11/09(水) 11:32:02.34 ID:8rQ5VS7la(1)調 AAS
クソゲーだす安定感よ
23: 2022/11/09(水) 11:56:24.90 ID:/x3i7Wev0(1)調 AAS
スクエニ=クソゲーがやっと周知された感じやね
24: 2022/11/09(水) 12:05:22.36 ID:W+ix7bSs0(1)調 AAS
>>6
安物買いの銭失いという松田得意の悪手経営の結果かと
他の会社の受託案件ではそこそこの結果を出してるデベが
悉くクソゲーを出してしまってる事実から原因がスクエニ側にあるのは明白
しっかりと必要十分な予算をかければブランド化出来るIPも悉く潰してしまってるのよ
かと思えばポークンのように早々にプロジェクトを畳んだ方が被害が少ないタイトルに
無駄な投資をしちゃってるとかここ数年やってる事が意味不明
25: 2022/11/09(水) 12:09:18.54 ID:0kCjycIWp(1)調 AAS
>>2
どれも全く売れてないけどこのご時世下でゼノブレが国内ハーフ叩き出しちゃった以上言い訳は出来ないよね
26: 2022/11/09(水) 12:09:44.62 ID:Af3VRLRL0(1/2)調 AAS
粗製乱造…
27: 2022/11/09(水) 12:11:09.59 ID:pVc16vi1a(1)調 AAS
予算がなくプロデュース力も低いのか?
粗製乱造では何も残らないと思うが
28: 2022/11/09(水) 12:16:28.44 ID:HZ2xYP3z0(1)調 AAS
>>1
なお購入者の評判は良い模様
画像リンク
29: 2022/11/09(水) 12:16:30.91 ID:b/NWCkxl0(1)調 AAS
セガと一緒で旧IP使って手抜きで小銭稼ぎだろう
30: 2022/11/09(水) 12:17:27.34 ID:0HDwmn790(1)調 AAS
これだと結合男子がトップ取る可能性あるなと思ったら2023発売だった。惜しい。
31: 2022/11/09(水) 12:21:45.39 ID:Af3VRLRL0(2/2)調 AAS
若手を育てるにしてもこれではなぁ
面倒見てやれるベテランがもういないんだろうな…
32: 2022/11/09(水) 12:38:23.11 ID:zoy2MU/F0(1/3)調 AAS
DQトレジャーは海外出るんだっけか
CCFF7リユニオンは高いかもな
PSP版で83点だし信者かなりおるやろ
33: 2022/11/09(水) 12:46:58.18 ID:XynVns2jp(1)調 AAS
全体的に低いのを見せつけられるとスターオーシャン凄いような気がしてきたわ
PS5とXboxの戦いを見てるような感覚
34(1): 2022/11/09(水) 13:23:22.49 ID:TYjxNe3t0(1)調 AAS
スクエニってなんか上から目線だよね
インタビューもだけどなんかすごいものつくろうよ!ってやってるけど何も精査しないからこんなゴミに
35: 2022/11/09(水) 13:36:25.98 ID:xdm/rGt2d(1)調 AAS
>>34
ゲームのクオリティが岩の質感だと思ってる集団だからな
36: 2022/11/09(水) 15:09:52.25 ID:zoy2MU/F0(2/3)調 AAS
技術力も落ちたな
明らかにそんなところにロード挟むの無しだろうとか
他ですらそんなの見なくなってるのに
37: 2022/11/09(水) 15:20:31.94 ID:kXdk+sLGM(4/4)調 AAS
近くのブックオフいったらソニックもハーベステラももう売られてて草
38(1): 2022/11/09(水) 15:32:20.94 ID:0J+omJuUa(1)調 AAS
ニーアオートマタってマジで奇跡のような成果だったんだな
プラチナとヨコオが優秀で終わる話かもだが
39: 2022/11/09(水) 16:04:01.55 ID:GaHQC9l8a(1)調 AAS
>>38
続編というかリメイクがガタ落ちした所から考えてプラチナだけが優秀なんだろ
40: 2022/11/09(水) 16:14:37.88 ID:/AS8R3Ii6(1)調 AAS
>>14
まあスターオーシャンは評価の高い1,2,3もバトルは強いスキルを打つだけのゲームだから今さら
41: 2022/11/09(水) 16:23:35.91 ID:zoy2MU/F0(3/3)調 AAS
まぁ中二路線でも腐に受けないと厳しいな
FFの人気作とかもほとんどそっちだし
42: 2022/11/09(水) 17:06:32.29 ID:EohPfJiJ0(1)調 AAS
FF7リメイクといい中途半端なアクション取り入れるのやめなよ
43: 2022/11/09(水) 17:08:07.07 ID:BAW2Efsgd(1)調 AAS
四天王はまだでてないから
これからよ
44: 2022/11/09(水) 17:15:04.67 ID:wasHb+a+0(1)調 AAS
オクトパスは大丈夫だろうな?
まさかツーじゃなくてセカンドってオチじゃないよな
45(2): 2022/11/09(水) 17:20:25.57 ID:nmqsrAGyK(1)調 AAS
お前らハーヴェステラの本スレ見に行ってこい、笑えるぞ
バトルも農業も中途半端な糞なのに
「まあ・・これくらいが丁度良いんだよな」と妥協しまくって強引に誉めてる奴らばかり
そして現在はメタスコアの低さで大荒れw
どうせメタスコアが高かったら喜んでたくせに
低かったら「メタスコア気にする馬鹿いるの?」と逃げてる奴らばかりw
46: 2022/11/09(水) 17:25:16.93 ID:zcOJlV7G0(1)調 AAS
>>2
メタスコアは信頼できるなあ。
トラストはメタスコア高かったし。
すごすぎ
RDR2はクソゲーだったけど
47: 2022/11/09(水) 17:26:08.24 ID:BlSqS60u0(1/2)調 AAS
アリアって女が魔王化何課だったんだろ?
死期の設定と言いまじでサガ3と同じシナリオやってもうたんな
48(1): 2022/11/09(水) 17:32:25.97 ID:wRVg1wFG0(1)調 AAS
>>45
この惨状でも擁護しようと思えるほどのユーザーがいるのは悪い事ではないと思うけどな
何かしら少数には引っかかる良いところもあるのだろう
本スレまで行って楽しんでる人の邪魔するのは良くない
49: 2022/11/09(水) 17:46:20.58 ID:KIYn7G9i0(1)調 AAS
大した実績のない上がいろいろ口出すとこうなるというお手本
50: 2022/11/09(水) 17:59:56.55 ID:Qaa37trP0(1)調 AAS
>>2
SO6は71
外部リンク:www.metacritic.com
51: 2022/11/09(水) 18:13:51.08 ID:3N989XOHa(1)調 AAS
>>48
信仰心がない連中と言い切れるならな
他社のゲームと比べてある部分が優れているから褒められるならまだわかる
どうせ信仰心が試されてるだけだろ
52: 2022/11/09(水) 18:41:51.51 ID:a+wZF2Ee0(1)調 AAS
>>45
いやでも不当に低すぎじゃね?
2年くらい前なら75点くらいはいってるよ
ステマ禁止法で金渡せなくなったのかもしれないけど
53: くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2022/11/09(水) 18:46:46.96 ID:/Odbmmy60(1/3)調 AAS
――今回の開発にあたって、ほかの生活RPG作品(ルンファク)を開発されたスタッフの方々がいらっしゃるとのことでした。
そうした過去の開発のノウハウは、『ハーヴェステラ』にはどう生かされていますか。
受田氏:
最初は“生かそうとした”んですが、生活とか冒険をするゲームということで、ある程度内容をイメージしつつお話を聞いて作ってみたら、全然違うものになりました(笑)
ゲームのメカニクス的なものに関しては、王道で実績のあるものを使うのは当たり前という話になっていました。
そのうえで大切だったのは、新しい体験ができることです。この世界にいることでいかに新鮮な気持ちでプレイできるかが一番大事だというところがありました。
なので、あまり固定観念があるようなもので決め打ちして作ると高さんには怒られました(笑)
高さんはプロデューサーで決定権があるうえにアイデアマンだったので、新しいアイデアがポンポン出てくるんです。
「その要素とその要素はぶつからないですか?」と聞いたら「いやいや、まずは作ってみよう」という感じで、作っては壊し、
作っては混ぜ合わせ、ということをやっていたような気がします。
高氏:
この手のジャンルで普通だったことをまず疑ってみていました。
生活RPGはフォーマットとして、まだまだいろいろな可能性があると思っています。
まだやれることや、やれていないことがたくさんある。
今までは普通だったことが実はもっとアレンジできるんじゃないか、というのをかなり意識して作っていましたね。
外部リンク:automaton-media.com
54: くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2022/11/09(水) 18:47:25.49 ID:/Odbmmy60(2/3)調 AAS
──最初に、読者の皆様に向けた自己紹介をお願いします。
高氏:プロデューサーの高大輔です。『ハーヴェステラ』の立ち上げから携わっていて、システム周りのゲームデザインなども担当しました。
古屋氏:ディレクターで、シナリオを書いている古屋と申します。クリエイティブ面のディレクションをしております。
受田氏:私は、開発側の取りまとめをしておりました。高さんからのアイディアや古屋さんの世界観を再現すべく、延々とダメ出しを受けながら取り組みました(笑)。
──スクウェア・エニックスさんの新たな挑戦とも言える『ハーヴェステラ』ですが、開発にあたって最も苦労された点はどこでしょうか?
受田氏:ゲーム性としては実に王道で、冒険100%、生活100%を楽しめます。ですが、体験としては「新しいもの」「新鮮な体験」を目指し、没になったアイディアも数えきれないほどありました。
高さんは非常にアイディアマンで、次々と色んな提案をしてくれるので、その都度作ってみるというのを繰り返した開発でしたね。ひとつずつ作っては「これじゃないな」「これもちょっと違うな」という試行錯誤の繰り返しで。
遊びやすさを大前提にしつつ、「新しい体験とは何なのか」をずっと追い求めた開発だったと思います。何度も作り直したところもありましたしね。
外部リンク[html]:s.inside-games.jp
55: くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2022/11/09(水) 18:50:39.62 ID:/Odbmmy60(3/3)調 AAS
>>13
ちなみにPはグリーのガチャ詐欺発覚でスクエニに拾われた
外部リンク[html]:www.gamecast-blog.com
グリー「アナザーエデンの不正ガチャは退社したPの判断でやった」→本人がプロフィール欄を削除www
外部リンク[html]:www.mutyun.com
56: 2022/11/09(水) 19:45:30.96 ID:pLFuz1310(1/3)調 AAS
メタスコみたいな外国の評価サイトって
日本のダメクリエーターに現実を突きつけるのに良い場所だよな
日本のダメクリエーターって、日本が仏教とか儒教を重視するから
論理的なものを重視して、現実から逸脱するんだよな
「AをBする。それはCだ」
みたいなのを繰り返すうちにクソゲーが出来る
それは週刊誌とかネットの記事とか5chみたいな文章面では面白そうなんだが
実際にやってみるとクソ
逆にアメリカ人と言うのは非常に現実主義で
「AにBをしるとCになるのが良い!」と言う意見に対して
「それはリアルだとクソですよ」
っと断言しちゃうんだよな
57: 2022/11/09(水) 19:47:00.30 ID:RXmJI1/k0(1)調 AAS
>>2
スタオーは71まで下がった
58: 2022/11/09(水) 19:48:56.59 ID:PQ7o1gYy0(1)調 AAS
まあゲーマーが満足するクオリティではないからね
ライト層が楽しんでるだけ
マリパみたいなもんだよ
59: 2022/11/09(水) 19:49:12.14 ID:BlSqS60u0(2/2)調 AAS
メタスコが全て正しいと信仰してる奴は頭おかしい
あんなの5ch以下のゴミレビューを100%信頼て
60(2): 2022/11/09(水) 19:57:34.29 ID:bwbVuKwL0(1)調 AAS
仁王2のメタスコアが86で
FFラーメンは同じチーニンが仁王のシステムで作ったのに
FFのブランド力も加わったFFラーメンのメタスコアがなんで仁王2以下なのか
61: 2022/11/09(水) 20:30:14.02 ID:hOFl6TEhM(1)調 AAS
>>60
まずスタッフ一緒だから同じ点取れる前提もおかしいし
FFブランドで点が入るという考えもおかしい
62: 2022/11/09(水) 21:15:43.38 ID:YCNDQpYi0(2/2)調 AAS
>>60
まず仁王チームではない
仁王チームは主にウォーロンとロウニンを作っとる
63: 2022/11/09(水) 22:06:01.11 ID:pLFuz1310(2/3)調 AAS
スクウェアスタッフは弾打ちの軌道とか剣のモーションのコントロールが苦手なんだよ
RPGだと全部「こうげき+ダメージ付加+属性」だろ
アクションだとモーションの軌道とかが性能に影響する
だからスクエニ側が注文付けて必殺技とか作ったのに後付けでアクション的意味をつけるからクソゲーになる
本来のアクションは、ほとんどの場合アクションを作ってから後で意味をつける
64: 2022/11/09(水) 22:07:57.62 ID:pLFuz1310(3/3)調 AAS
スクエニもRPGの作り方なら、ちゃんとしたゲームが作れんだよな
先に、戦闘回数とか時間とか設定して、チョコチョコゲーム的にいじりながら
後付けや同時進行でストーリーを考えられる
アクションだとどうしても先にストーリー作るからダメになっちゃう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.891s*