[過去ログ] 【速報】本田翼のNHKゲーム教養番組、レギュラー化決定 初回ゲストは山田孝之&上田文人 (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2022/09/12(月) 12:31:15.52 ID:olMC4Dtn0(1)調 AAS
本田翼がマイクロソフトと一緒にゲーム作ってるって言ってたのってどうなったんだっけ?
29
(3): 2022/09/12(月) 12:31:20.80 ID:1obg7adTa(1)調 AAS
2回目くらいに監督来たら笑う
30: 2022/09/12(月) 12:31:52.04 ID:P93kBi9w0(1)調 AAS
本田翼だし基本PSで遊べるゲームがメインだろうな
31: 2022/09/12(月) 12:32:05.18 ID:iXnNpMuj0(1)調 AAS
>>29
そのままレギュラー入りかな
32: 2022/09/12(月) 12:33:20.89 ID:tcEAAJof0(1/5)調 AAS
小島が出てるやつは見たけどあれは単発だったのか
33: 2022/09/12(月) 12:33:51.66 ID:HxkWwmDf0(1)調 AAS
朝鮮人が主役のCRカップに出てたね()
34: 2022/09/12(月) 12:34:52.07 ID:5l+xxlWx0(1/5)調 AAS
任天堂の有名どころには断られたという可能性も
35: 2022/09/12(月) 12:35:33.54 ID:66eJ4l4Q0(1/8)調 AAS
有吉みたいに視聴率に左右されることないから
ほとんどの人が遊んでないマイナーゲームだけで終わりそう
36: 2022/09/12(月) 12:37:01.33 ID:ZSeLv6Kca(1)調 AAS
何でこいつらは勝手に芸能人使って意味のない番組作ってるんだ?
37: 2022/09/12(月) 12:37:14.71 ID:tcEAAJof0(2/5)調 AAS
>>29
既にやってる
外部リンク:www.4gamer.net
38: 2022/09/12(月) 12:38:23.61 ID:33G/5ql0p(1)調 AAS
とりあえず10週やるのかな
あんま期待しないで見てみるか
39
(2): 2022/09/12(月) 12:39:47.85 ID:66eJ4l4Q0(2/8)調 AAS
これよかTBSの日ドラのほうが楽しみ
最近やたらとゲームづいてるな
40: 2022/09/12(月) 12:39:53.60 ID:sVc139gt0(3/3)調 AAS
10週やれるだけのネタあるのかね
41: 2022/09/12(月) 12:40:21.73 ID:hjtU27Nc0(1)調 AAS
NHKなのにメンツが偏りすぎでは
10本あるなら後のはバランスはとってるのかな
42: 2022/09/12(月) 12:40:29.64 ID:vPsqYnVg0(1)調 AAS
任天堂のDSの画像使ってプーアノンみたいなこと言ってたオッサン?
43: 2022/09/12(月) 12:40:37.78 ID:tcEAAJof0(3/5)調 AAS
>>39
インディー開発者のやつだっけ?
44
(1): 2022/09/12(月) 12:42:24.21 ID:ppBUmWy+0(1/2)調 AAS
>>29
ゲハですらこの程度の認知度・話題性だったのよな・・・

『DEATH STRANDING』を小島監督が語る!「ゲームゲノム」がNHKで本日放送!
2chスレ:ghard
1名無しさん必死だな2021/10/15(金) 20:40:34.60
45
(1): 2022/09/12(月) 12:42:35.82 ID:ycDO7/290(1/4)調 AAS
開発者招いて喋るのがメインの番組だろうし 「上田レベルしか呼べなかった」と考えるのが妥当では?
46: 2022/09/12(月) 12:43:09.82 ID:vpo0IgSL0(1/2)調 AAS
>>1
ゲームのやりすぎで目が真っ赤なおばさん出し過ぎ
47: 2022/09/12(月) 12:43:38.00 ID:s0FkRe+f0(1)調 AAS
>>44
ダイレクトあったのか?
そら誰も見ないよ
48: 2022/09/12(月) 12:44:46.45 ID:2s4V5p7Vd(1/2)調 AAS
むしろ徹底してPSタイトル限定でやればいいのに
49: 2022/09/12(月) 12:44:58.50 ID:IPEj/yBZd(1)調 AAS
ソニーばかりじゃなきゃ将来ゲーム作りたいと言ってる子供にも見せたけどな
50
(1): 2022/09/12(月) 12:45:25.35 ID:enp0deQ1p(1)調 AAS
>>45
開発者出演となるとソフトもだいぶ限られてきそうだな
51: 2022/09/12(月) 12:46:39.56 ID:66eJ4l4Q0(3/8)調 AAS
スーパーマリオの一面の考察したほうが面白そう
いかにプレイヤーを誘導するか
何気にインベーダーも初期にしてアイデアもりもりで考えられてるんだよな
52: 2022/09/12(月) 12:47:46.71 ID:qGjPNFERa(1/2)調 AAS
一般人 マリオ、ポケモン、あつ森=知ってる トリコ=なにそれ?
53: 2022/09/12(月) 12:48:02.58 ID:8asQ9EEAr(1/2)調 AAS
ぴろし出演しそう
54
(1): 2022/09/12(月) 12:50:38.16 ID:JlgwppVM0(1)調 AAS
>>39
ツッコミドラマとして見る予定
あらすじからしてもうおかしいからな

「アトムの童」の舞台となるのは、現代のゲーム業界だ。主人公は、山崎賢人さん演じる安積那由他(あづみ・なゆた)。那由他は、「ジョン・ドゥ」という名前で活動していた天才インディーゲーム開発者で、誰もその素顔を知らないことから、“ゲーム業界のバンクシー”と称されている。しかし、ある事件をきっかけにゲーム開発から離れ、静かに暮らしていた。

その一方で、老舗玩具メーカーのアトムが、那由他を探していた。海外との価格競争などの影響で廃業の危機を迎えていたアトムは、一発逆転の経営再建のために、新業態としてゲーム制作に参入すべく経営の舵を切っていた。しかしアトムは、資金もゲーム制作のノウハウももっていない。そこで、藁にもすがる思いで“ゲーム業界のバンクシー”である那由他とコンタクトを取ろうと奔走するのであった。
55
(2): 2022/09/12(月) 12:50:57.30 ID:ycDO7/290(2/4)調 AAS
>>50
任天堂許可とって桜井
セガはソフトがないのでナシ
カプコンからモンハン辻本
プラチナから毒うずら
サイゲからウマ娘担当
この程度しか視聴率取れそうなゲーム&開発者居なくね?

「お前誰やねん」みたいな人出てきても「知らんゲーム」でもダメ 難しい
56: 2022/09/12(月) 12:51:12.77 ID:+8TQ5sXNp(1)調 AAS
みんな知ってるものを教えたって何の意味もないからな
ゲーム教養ってそういうことでしょ?
57
(1): 2022/09/12(月) 12:51:55.93 ID:eF8NCkD60(1/3)調 AAS
現時点のラインナップがPSメインだからこのままPS偏重でいくのか
申し訳程度に任天堂も扱うかは気になる
58
(1): 2022/09/12(月) 12:54:03.11 ID:tcEAAJof0(4/5)調 AAS
>>55
神谷は経歴は凄いけど視聴率は取れないんじゃないかw
59
(1): 2022/09/12(月) 12:56:03.56 ID:5l+xxlWx0(2/5)調 AAS
>>55
名越…
60: 2022/09/12(月) 12:56:19.10 ID:fAv0TV3q0(1/3)調 AAS
久しぶりのプレステ朗報
61: 2022/09/12(月) 12:57:05.38 ID:EaQY3SjOa(1/2)調 AAS
相変わらず公共放送のはずなのに任天堂を全力スルーするよな
62
(1): 2022/09/12(月) 12:57:16.73 ID:ycDO7/290(3/4)調 AAS
>>59
名越は別に有名ゲーム作ってないだろ
63: 2022/09/12(月) 12:58:08.28 ID:eSwTpKxe0(1/3)調 AAS
>>58
神谷は以前にテレビに出てたな
バイオ2、デビルメイクライ、ベヨネッタ、大神の生みの親って紹介されて
スタジオも反応しやすかった
64: 2022/09/12(月) 12:58:50.86 ID:8ctMpRLZa(1)調 AAS
ブヒッチのゲームは教育に悪いから紹介できない
65
(1): 2022/09/12(月) 12:59:15.72 ID:ycDO7/290(4/4)調 AAS
任天堂は開発者の露出NGなんじゃないか? 宮本が自分で(メディア露出)失敗だったと言ってるからな

開発者のファンはソフトにとって呪いでしかない
66: 2022/09/12(月) 12:59:19.10 ID:66eJ4l4Q0(4/8)調 AAS
ゲームの歴史から任天堂省くようなもんだからなあ
異世界のお話になっちゃう
67: 2022/09/12(月) 12:59:23.40 ID:s4nnWSo50(1)調 AAS
上田とか一緒にゲーム作ってるはずのやつが無職になってたの知らなかったやばいやつじゃん
68: 2022/09/12(月) 12:59:29.00 ID:5l+xxlWx0(3/5)調 AAS
任天堂は呼べたとしてもラスボス扱いで最終回だろう
69: 2022/09/12(月) 12:59:37.06 ID:/IsFknSe0(2/3)調 AAS
神谷はちょくちょくテレビでとる
70: 2022/09/12(月) 13:00:40.97 ID:NrG1aN/gM(1)調 AAS
豚どうすんのwwwwww
71: 2022/09/12(月) 13:01:38.03 ID:ppBUmWy+0(2/2)調 AAS
>>57
パイロット版がデススト&第一回がトリコと
立ち上げの最重要部分でPSのマイナーゲー使ってんだから
このままだろ
72: 2022/09/12(月) 13:04:08.74 ID:vpo0IgSL0(2/2)調 AAS
>>54
資金もノウハウもないのに参入しようとするなw
73: 2022/09/12(月) 13:06:19.58 ID:oaPZ2U/s0(1/2)調 AAS
任天堂はこの手の番組に協力しないんじゃね
インタビューも基本ニンドリ以外はメディア合同だし
74
(2): 2022/09/12(月) 13:06:22.60 ID:2s4V5p7Vd(2/2)調 AAS
申し訳程度に任天堂タイトル取り上げてめっちゃ興味無さそうにMCするばっさーが見たい
75: 2022/09/12(月) 13:08:52.76 ID:5l+xxlWx0(4/5)調 AAS
>>74
本田翼は機種関係なく遊ぶタイプ
PSの姫かのような風評被害はやめろ
76: 2022/09/12(月) 13:09:38.19 ID:EnXKkwGla(1)調 AAS
日野さん呼んでメガトンムサシ語ってもらおう
77: 2022/09/12(月) 13:10:05.29 ID:DAc8fsHR0(1/4)調 AAS
こんなんで陣営合戦始まるとか、ゲハの宗教極まってる感やべえな
78: 2022/09/12(月) 13:10:08.56 ID:66eJ4l4Q0(5/8)調 AAS
もうずっと日本じゃPS売れてないから
取り上げるソフトも中途半端に古臭いものばかりになりそうだな
技術的な話するなら新しいものじゃなきゃ駄目だろう
79: 2022/09/12(月) 13:10:28.02 ID:AGHZ7bD3a(1/3)調 AAS
山田孝之
@yamadatakayuki_
ドラクエXやってるし、さっきAmazonで買ったWii uとモンスターハンターも時期届き、CoDも前から友達とやってるし
これでどうぶつの森まで始めてしまったら暇つぶしにゲームをするのではなくゲームに追われる生活になってしまう。
2012年12月19日
Twitterリンク:yamadatakayuki_



2013年9月20日
外部リンク:www.cinematoday.jp
瀧:
待ち時間とか、僕らはキャッキャしているんで、だいぶ山田君には迷惑掛けたんじゃないかなと思いますけど(笑)。

山田:
そんなことはないですけど、瀧さんに買わされたWii Uはほとんど使っていません。

リリー:
瀧が山田君と一緒にやりたくなっちゃって、「買いなよ!」って(笑)。二人のシーンのときはどんな感じだったの?

瀧:
静か~にしていたよね?

山田:
僕の印象では、リリーさんも瀧さんも、ずっと「どうぶつの森」をやっていました。

リリー:
ああ、その時期ね(笑)。

山田:
リリーさんと瀧さんから「どうぶつの森」に誘われるという状況がすごく面白くて、やろうかな、と思ったんですけど、興味が持てなくてやめました。

瀧:
人数がいたほうが面白いんだもん(笑)。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
80
(2): 2022/09/12(月) 13:10:47.42 ID:eF8NCkD60(2/3)調 AAS
まあ番宣映像の時点で大テレビでPS4を強調してて公平感出す携帯機ぽいものも置いてないから
そういう番組なんだろうな
81
(1): 2022/09/12(月) 13:13:34.86 ID:8asQ9EEAr(2/2)調 AAS
FF7Rの発売直前にFF大投票なんてあからさまな企画やってたからこれも新作の宣伝に利用されそうな気がする
82: 2022/09/12(月) 13:14:55.54 ID:Xc1N8Dz00(1)調 AAS
>>65
以前NHKで宮本と松本人志の対談あったと思うけど、その後の話?
83: 2022/09/12(月) 13:16:01.19 ID:tcEAAJof0(5/5)調 AAS
パイロット版ではメタバースの一例としてあつ森が紹介されてたよ
84: 2022/09/12(月) 13:16:17.56 ID:66eJ4l4Q0(6/8)調 AAS
>>81
直近に発売される新作って何かあるかな
ゲームのこれからの未来でVR2に繋げるような流れにはなるかもしれんな
85
(1): 2022/09/12(月) 13:17:15.24 ID:AGHZ7bD3a(2/3)調 AAS
>>74
本田翼は売れる前も売れてからもゼルダの伝説 時のオカリナ推し
画像リンク


あとこの前ゼノブレ3やりたいってインスタのストーリーに書いてたな
画像リンク

86: 2022/09/12(月) 13:21:20.95 ID:AGHZ7bD3a(3/3)調 AAS
2019.09.02
外部リンク:xtech.nikkei.com
――最近ハマったゲームはありますか。

本田: オンラインだと『デッドバイデイライト』ですね。ひとりで遊ぶのであれば『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。『ゼルダの伝説』シリーズは大好きで、『ムジュラの仮面』『風のタクト』『時のオカリナ』などをプレーしました。『ブレス オブ ザ ワイルド』はやることがたくさんあって、祠(ほこら)を探すのもひと苦労。本当に自分との戦いという感じでした(笑)。もともと『ゼルダの伝説』シリーズは兄がプレーしているのを見てやり始めたんですが、新作が出るたびに一緒にプレーしていましたね。

 主人公のリンクがトゥーンリンクになったときは驚きました。兄と「ちょっと違うね」って話していましたが、トゥーンリンクも好きになったので、結果どのシリーズも楽しめました。中でも一番好きなのは『時のオカリナ』のリンクです。

 好きなゲームは他にもたくさんあるのですが、ちょっと古いゲームならNINTENDO64の『大乱闘スマッシュブラザーズ』。それから『カスタムロボ』! ちょっとマイナーなゲームですけど、私にとって神ゲーですね。これも兄と一緒に遊んでいました。
87: 2022/09/12(月) 13:21:47.36 ID:WvcriNwBM(1)調 AAS
>>80
こういうポリコレ馬鹿が日本にも出るようになっちまったか
88: 2022/09/12(月) 13:23:31.50 ID:IttoEFy60(1/2)調 AAS
上田とか教育テレビで子供も知らないクリエイターの話見せられてかわいそうだな
89
(7): 2022/09/12(月) 13:25:25.18 ID:FLMmNrsg0(1)調 AAS
決まってる取り上げられるタイトル
ワンダ、トリコ、ペルソナ、逆裁、ダクソ
ツイッターの動画から
90: 2022/09/12(月) 13:25:41.28 ID:MpfpKArVa(1)調 AAS
ばっさーならドラクエも行けるけど今さら堀井雄二の話なんて聞いてもつまらんな
91: 2022/09/12(月) 13:25:45.61 ID:azXi2GTP0(1/2)調 AAS
やっとプレステに朗報来たな
92
(1): 2022/09/12(月) 13:25:46.81 ID:tv3YxCexd(1/3)調 AAS
桜井のYouTube見た方が100倍教養になりそう
93: 2022/09/12(月) 13:27:38.18 ID:DAc8fsHR0(2/4)調 AAS
ゲハカスって世の中のゲーマーみんながゲハ脳だと思ってそうだな
94: 2022/09/12(月) 13:28:49.57 ID:DAc8fsHR0(3/4)調 AAS
>>92
おもしろいよなあれ
95: 2022/09/12(月) 13:29:21.34 ID:66eJ4l4Q0(7/8)調 AAS
>>89
教養と呼ぶにはそこから外れてるゲームばかりのような
96: 2022/09/12(月) 13:29:47.40 ID:dZiHQRUk0(1)調 AAS
ワンダってリマスターあるんだっけ
子供は知らなさそうだな
97: 2022/09/12(月) 13:30:28.98 ID:qGjPNFERa(2/2)調 AAS
VRは絶対やるんだろうなー リングフィットは絶対やらないんだろうなー
98: 2022/09/12(月) 13:30:29.19 ID:tv3YxCexd(2/3)調 AAS
>>89
ブラック企業の実態調査かよw
99: 2022/09/12(月) 13:30:36.08 ID:5l+xxlWx0(5/5)調 AAS
>>89
タクシュー来るなら見るわ
100: 2022/09/12(月) 13:31:40.33 ID:hy/+wgq4a(1)調 AAS
>>89
タクシューってまだカプコンにいるの?
101: 2022/09/12(月) 13:32:52.33 ID:DAc8fsHR0(4/4)調 AAS
>>89
独特なメンツだけど、選んだやつ病んでるのかなっていうラインナップだな
102
(1): 2022/09/12(月) 13:34:53.55 ID:eSwTpKxe0(2/3)調 AAS
教養番組って放送23時かよ
ジジイ向けだな
103: 2022/09/12(月) 13:35:22.98 ID:tv3YxCexd(3/3)調 AAS
スタッフが接待されたようにしか思えんがw
104
(1): 2022/09/12(月) 13:36:42.99 ID:+36U2YUr0(1)調 AAS
山田はわかるけど本田需要が意味不
105
(1): 2022/09/12(月) 13:36:43.28 ID:eSwTpKxe0(3/3)調 AAS
PV観たら分かるがPS4で遊べるゲームしかラインナップに入ってない
デュアルショック4しか置いてないし
逆裁もリマスター版
外部リンク:www.nhk.jp
106: 2022/09/12(月) 13:37:25.38 ID:66eJ4l4Q0(8/8)調 AAS
>>102
まあ今スプラ夢中になって遊んでるような子が見ても?マークが付きそうな内容の番組だろうしな
107: 2022/09/12(月) 13:38:03.49 ID:EaQY3SjOa(2/2)調 AAS
>>85
過去のゲームを推すって、今のメーカーは駄目と言えて自分はゲーム知ってるアピールできるから一石二鳥だよな

あとゼノブレ3が面白そうって
1や2をやっていればこのシリーズが面白いのは知ってるはず
108: 2022/09/12(月) 13:40:02.44 ID:IttoEFy60(2/2)調 AAS
>>89
30↑のおっさんしか知らないタイトルばかりだな
109: 2022/09/12(月) 13:54:12.40 ID:yeFW86HWa(1/2)調 AAS
>>80
公共放送でソニー商品の宣伝するからなNHKは
N国立花の出番か?
110: 2022/09/12(月) 13:55:37.20 ID:fAv0TV3q0(2/3)調 AAS
>>104
本田翼かわいいやん
111: 2022/09/12(月) 13:56:47.08 ID:twMXFZrd0(1)調 AAS
任天堂のゲームに教養なんてあるわけ無いだろ
112: 2022/09/12(月) 13:56:48.70 ID:yeFW86HWa(2/2)調 AAS
>>105
放送機材の納品する的に同時にソニー商品の宣伝をセルフでさせるのがソニー
昔はそれで宣伝になったが今はテレビに権威が無いからな
113
(1): 2022/09/12(月) 14:02:24.72 ID:v9JxWga60(1)調 AAS
こんなクソくだらん企画をNHKでやるという地獄
民放の深夜バラエティでいいだろこんなの
114: 2022/09/12(月) 14:02:38.66 ID:tkJegJoKd(1)調 AAS
ソニーの癒着怪しいんだがそのメンツで大丈夫か?
115: 2022/09/12(月) 14:04:00.04 ID:/IsFknSe0(3/3)調 AAS
NHKって民放に憧れてんのか?
116: 2022/09/12(月) 14:04:22.70 ID:b7fXAOyha(1)調 AAS
>>113
民放でこんな番組できるわけないだろ
117: 2022/09/12(月) 14:08:29.75 ID:E8fEC2LEd(1)調 AAS
ゲームの技術とかアイディアに焦点を当ててるから任天堂IPだと番組を作りづらいんじゃないか?
118: 2022/09/12(月) 14:09:23.65 ID:oaPZ2U/s0(2/2)調 AAS
NHKは出版も絡んでるから両方の許可取れたゲームのみって感じだろ
119: 2022/09/12(月) 14:10:28.50 ID:ko0378Yd0(1)調 AAS
本田翼(30)
120: 2022/09/12(月) 14:21:42.12 ID:DPbUUFGA0(1)調 AAS
豚にはめぐみちゃんがいるじゃない♪
121: 2022/09/12(月) 14:22:54.95 ID:sHwGBjqC0(1)調 AAS
NHKのゲーム教養番組て言うと将棋だろ
122: 2022/09/12(月) 14:50:23.92 ID:hI1MYJKX0(1)調 AAS
PSのびっち姫スキャンダル以降人気が…
123: 2022/09/12(月) 14:56:12.39 ID:cta0hp6+0(1)調 AAS
>山田孝之

こいつの時点で見る気せんわ
124: 2022/09/12(月) 15:32:17.95 ID:+T9r91bQ0(1)調 AAS
国民から巻き上げた受信料を無駄遣いするなよ。解体しろ。
125: 2022/09/12(月) 15:39:12.04 ID:vvfM8rSa0(1)調 AAS
一番好きなドラクエが5って奴はゴミみたいな人間しかいない
126: 2022/09/12(月) 15:53:29.39 ID:LmlhHZRN0(1/2)調 AAS
アートワークや雰囲気は良いけど両作ともカメラワークと操作性が最悪
名作だと言われて一般人がやってゲームが嫌いになっちゃうゲーム嫌い製造マシーン
ここらへんを大大的に推したのもPS衰退の一因じゃない
127: 2022/09/12(月) 15:55:18.55 ID:m0ECCwHs0(2/2)調 AAS
雰囲気良いけど作りが荒いって今ではインディーの領域であってまあ過去の人だよね
128: 2022/09/12(月) 16:12:29.87 ID:KdeI+KQt0(1)調 AAS
本田はにわかだから
ガチの杏野はるなに変わって欲しい
129: 2022/09/12(月) 16:15:53.44 ID:Dkdp0k0X0(1)調 AAS
教養ってならマリオとかドラクエとかFFを真っ先に取り上げるべきなんじゃねえのか?
130
(1): 2022/09/12(月) 16:34:19.58 ID:paUzKrC00(1)調 AAS
パイロット版見てないけどどんな感じなの?ゲームの紹介レベルだとマジでスポンサー的にやばくね と心配になるわ 開発秘話とかそんなの聞きたい
131
(1): 2022/09/12(月) 16:49:48.83 ID:HUUMMRj40(1)調 AAS
本田翼ってSwitchディスってたよね
任天堂のゲームは出そうにないな
132
(1): 2022/09/12(月) 16:54:29.93 ID:1kO5fI6G0(1)調 AAS
NHKって山田孝之好きだな
133: 2022/09/12(月) 16:56:31.23 ID:bYlpbbTT0(1)調 AAS
周回遅れすぎるだろ
134
(1): 2022/09/12(月) 17:04:01.87 ID:fAv0TV3q0(3/3)調 AAS
>>131
ソースは?
135: 2022/09/12(月) 17:27:29.51 ID:5FaHLfp10(2/2)調 AAS
>>130
デスストの時見てたけどまじで浅かったぞ
半分位ゲームのPVで残りは監督の有難いお話
136: 2022/09/12(月) 17:41:52.96 ID:YIcCiy4ga(1)調 AAS
山田孝之の演技は好きだけど陰謀論界隈と繋がりあるっぽいのがきつい
137: 2022/09/12(月) 17:47:07.17 ID:mJAvtQRt0(1/2)調 AAS
ゲーム好き的には王道の語られ切ったゲームの話をする番組だろうから
あんまり興味は持てんよね。
138: 2022/09/12(月) 18:08:47.03 ID:rP7J62xVd(1/2)調 AAS
プレステのステマ番組キターw
139: 2022/09/12(月) 18:48:32.19 ID:9cK8MI54d(1)調 AAS
>>134
デドバガクガクの件でしょ
140
(1): 2022/09/12(月) 18:53:14.95 ID:KDRbTjrQ0(1)調 AAS
本田翼が美人扱いされている不思議
141: 2022/09/12(月) 19:06:04.64 ID:eIUOLXek0(1)調 AAS
>>89
鈴Q、かりんとう、ヒゲあたりは出てきそう
142
(1): 2022/09/12(月) 19:09:19.13 ID:mDpac6HR0(1)調 AAS
ゲーム教養番組って何?
143: 2022/09/12(月) 19:12:13.25 ID:Z2SomHVCd(1)調 AAS
>>140
ZOZOももっと若いの使えばいいのにね
144: 2022/09/12(月) 19:12:21.85 ID:JVnhjg+00(1/2)調 AAS
任天堂のゲーム作りとは理念が違うし、小島監督みたいなクリエイターの作品中心に構成していくんだろ。
145: 2022/09/12(月) 19:13:21.68 ID:A9G7rDOJ0(1)調 AAS
まぁ必死に仕事貰えるように
持ちあげまくるのは目に見えてるからなぁ
146: 2022/09/12(月) 19:13:55.48 ID:rP7J62xVd(2/2)調 AAS
>>142
コジカンみいなのが自慢話して帰る番組
147: 2022/09/12(月) 19:25:37.53 ID:azXi2GTP0(2/2)調 AAS
>>132
いや何でだろうな
役者さんとしては結構好きだけどプライベートは素行不良のオンパレードだろ
148: 2022/09/12(月) 19:26:16.11 ID:LmlhHZRN0(2/2)調 AAS
本業は大根じゃん
149: 2022/09/12(月) 19:28:03.20 ID:0WGE92AYd(1)調 AAS
>>20
そーいや昔のNHKのパソコン番組ではパソコン本体に箱被せててPINEAppleⅡとか手書きで書かれてたわ
150: 2022/09/12(月) 19:33:04.29 ID:OdLFbQYl0(1)調 AAS
NHKは若者が全然見ないからな
そして若者が興味のないPSのゲームばかり扱うw
151: 2022/09/12(月) 19:56:41.35 ID:d2+UF43u0(1)調 AAS
コジカンがインタラクティブミュージックの起源を主張した番組だっけ?
ゲーム文化を語る上では見なくてもいい所か有害な番組だな
152: 2022/09/12(月) 20:00:52.27 ID:tDj6w5BY0(1)調 AAS
録画はしてあるがまだ観ていないや
亀田音楽学校みたいにテクニックとか解説するのんのゲーム版なんかな
153: 2022/09/12(月) 20:01:28.78 ID:lcAS3sre0(2/2)調 AAS
特番の奴も一応見てたと思うんだが
不思議な事に内容を全然覚えてない
よほど内容が薄かったのかも
154: かてきん 2022/09/12(月) 20:03:45.88 ID:sN3sYWxw0(1)調 AAS
これはいい人選
ICOはVRでリメイクしてほしいくらい
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s