[過去ログ] やっぱり次に出る3Dマリオはオープンワールドかな? (14レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/07/03(日) 20:19:27 ID:i2LJGJtf0(1)調 AAS
流石にエリア制も飽きたしゼルダやソニックみたいにオープンワールド化するのかな
2: 2022/07/03(日) 20:20:39 ID:hGaz7YQt0(1)調 AAS
64みたいな奴またやりたいな
3: 2022/07/03(日) 20:33:51 ID:iYti4Pof0(1/2)調 AAS
フューリーワールドってOWに見えて巨大な箱庭なんだよな
1Wの間をシームレスに動くことが出来ても次のワールドまで繋がるかは微妙
4: 2022/07/03(日) 20:36:09 ID:BvCdP9qVa(1)調 AAS
別にオープンに拘る必要無いが、おまえら配管工だろ?そこを追及しろよ
5: 2022/07/03(日) 20:38:43 ID:2qGcjocb0(1)調 AAS
レッキングクルーをオープンワールド化してビルを解体しまくろうぜ
6: 2022/07/03(日) 20:45:12 ID:5EbSCqxG0(1)調 AAS
既に広大な箱庭だし無理に繋げてもやること大差なさそうだがな。
それよりもギャラクシーみたいに事前に予想つかん方向で凄いものを期待したい。
7: 2022/07/03(日) 20:50:50 ID:Q8IDTh0h0(1)調 AAS
箱庭でいいよ
エリアとエリアを繋ぐだけの広いフィールドなどマリオには要らん
武器収集とか謎解き要素のあるシナリオのゲームじゃないとオープンワールドにする意味がない
8: 2022/07/03(日) 20:58:35 ID:qqpWyq8R0(1)調 AAS
ソニックが結局オープンワールドでアスレチックの入り口探すゲームになってるのみて
僕はいらないと思いました
9
(1): 2022/07/03(日) 21:02:30 ID:N6Prc7lZd(1)調 AAS
オープンワールドって平原海火山雪山森林辺りの現実的な基本舞台だけで成立させないとどうしても違和感が出てきちゃうからね
お菓子の上とか和風の城とかきらびやかな遊園地とか煮えたぎった鍋の上とか何でもありな夢のある世界観がウリのマリオとは絶対に合わないね
10: 2022/07/03(日) 21:09:45 ID:/rANtghBa(1)調 AAS
セックスするのが大好き
11: 2022/07/03(日) 21:11:37 ID:M2PSfu+R0(1)調 AAS
ソニックみたいにスカスカかつ決められた単純作業にはならんだろ
12: 2022/07/03(日) 21:14:56 ID:s1xq3yhRa(1)調 AAS
オープンワールドにしても面白くないならエリア制にすると思うし一般ユーザーはそもそもオープンワールドかどうかなんて気にしない
13: 2022/07/03(日) 21:15:22 ID:iYti4Pof0(2/2)調 AAS
>>9
マリオオデッセイで多彩なフィールドを表現できたのは惑星移動にすることで繋ぎの違和感を消したからだしね
14: 2022/07/03(日) 21:17:33 ID:hIkeKZAL0(1)調 AAS
キャッピーの帽子アクションをマリオデ一作で捨ててしまうのはもったいないような仕方ないような
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*