[過去ログ] 分割や続編で1作目の本数を超えた作品が皆無な件 (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2022/06/17(金) 22:20:38 ID:GQ9GCwwZ0(1/2)調 AAS
途中からやる人なんていないわけで当然の帰結である
2(3): 2022/06/17(金) 22:21:49 ID:gavFfmSB0(1)調 AAS
>>1
PS5持ってない豚のお前に関係ある?
3: 2022/06/17(金) 22:22:28 ID:H05L0MsQ0(1)調 AAS
任豚はディスクシステムエアプだからな
4: 2022/06/17(金) 22:25:12 ID:wLrZWWiX0(1)調 AAS
シリーズ逓減の法則
5: 2022/06/17(金) 22:27:46 ID:UrUbmq4b0(1)調 AAS
>>2
なんで急にPS5とか豚とかの話になるんです?
6: 2022/06/17(金) 22:28:10 ID:8m0c5qmi0(1)調 AAS
>>2
お前も持ってないのにレスしてるじゃん
そういうこと
7: 2022/06/17(金) 22:30:58 ID:iFIA8wLNa(1)調 AAS
>>1
なんのゲームのことかな?もしかして産まれる前から伝説とかいうあの!
8: 2022/06/17(金) 22:30:58 ID:wF7C3JPr0(1/3)調 AAS
サターンのガンダム外伝3部作は新章になる度に
面白くなった気がする
9: 2022/06/17(金) 22:31:39 ID:wF7C3JPr0(2/3)調 AAS
あ、本数か…勘違いした
10: 2022/06/17(金) 22:31:48 ID:TCzNCUoz0(1/2)調 AAS
理想は.hack
あれは発売前にロードマップ出して1年くらいで完結させたんで
1作目からあんま売り上げが下がらんかった
けど大抵は軌跡コース
途中で改良しようが新システムや新エンジンにしようがずっと右肩下がり
11: 2022/06/17(金) 22:32:09 ID:ug39YOOjd(1)調 AAS
そんな物はスイッチには沢山あるよ
あつまれどうぶつの森
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
マリオカート8デラックス
スプラトゥーン2
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
スーパーマリオパーティ
世界のアソビ大全51
スーパーマリオメーカー2
ルイージマンション3
ピクミン3DX
ゼノブレイド2
12: 2022/06/17(金) 22:34:10 ID:9/Vo65vW0(1)調 AAS
続編はパターンによる
分作はそうだろう
13: 2022/06/17(金) 22:35:04 ID:TCzNCUoz0(2/2)調 AAS
全然違うだろ
ゼノブレで例えるなら1を前編後編に分けて後編の方が売れるかって話よ
14: 2022/06/17(金) 22:38:24 ID:GQ9GCwwZ0(2/2)調 AAS
ゼノブレ2でたとえるなら続きの話だからイーラのことな
15: 2022/06/17(金) 22:40:02 ID:wF7C3JPr0(3/3)調 AAS
まぁ分けたやつは後半の方な売れなくなるの当たり前だよな
16: 2022/06/17(金) 22:40:40 ID:KjK3A9Ft0(1)調 AAS
3~4年前に旧ハードで出たストーリーの続きとか
例えやってても忘れてる気がする
17: 2022/06/17(金) 22:41:41 ID:f4me2fMw0(1)調 AAS
ゴキブリってストーリーが続いている作品と世界観が繋がってる作品の区別もつかなかったのか・・・
18: 2022/06/17(金) 22:42:18 ID:GS3xfs7md(1)調 AAS
昔は中古が多くて続編の売上が超える場合があった
PSPの頃の英雄伝説とかどうだったっんだろう
19: 2022/06/17(金) 22:44:14 ID:rsJKLMBe0(1)調 AAS
そういや昔カプコンがドリキャスで分割したRPG出してたな
20(2): 2022/06/17(金) 23:00:56 ID:flsRqaQN0(1)調 AAS
続編はともかく分割って
一作目を遊んだ人は続きが
気にならないのかね
それとも2作目が出るまで
時間がかかりすぎて
諦める/忘れるんだろうか
21: 2022/06/17(金) 23:07:48 ID:tyfM445l0(1)調 AAS
ダウンロードで倍増する
22: 2022/06/18(土) 04:55:02 ID:a6V0VMCld(1)調 AAS
調べたら閃の軌跡2が1より売上少しだけど上がってるな
まぁその後の3で半減してるけど
23: 2022/06/18(土) 06:39:09 ID:9V+p6ksG0(1)調 AAS
>>20
まず全員がクリアまでやるかっていうとそんなことはないからな
つまらんと思ってやめたり買ったはいいがやる暇がなかったりするわけで
24: 2022/06/18(土) 06:45:16 ID:bcCZLnoc0(1/2)調 AAS
それ調べたところが間違ってね?
PS3版もvita版も2の方が売り上げ下がってるぞ
25: 2022/06/18(土) 07:51:50 ID:8TcURzhPa(1/4)調 AAS
>>1-2
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 世界352万本
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 世界2824万本超
ルイージマンション 世界353万本
ルイージマンション2 世界575万本
ルイージマンション3 世界1143万本
スプラトゥーン 世界495万本
スプラトゥーン2 世界1330万本
ゼノブレイド 世界95万本
ゼノブレイド2 世界220万本
26(2): 2022/06/18(土) 07:54:04 ID:ozBWla0x0(1)調 AAS
ドラクエもFFも信長の野望も2作目の方が売れてるだろ
27: 2022/06/18(土) 07:59:33 ID:hqNnd3TUp(1/2)調 AAS
>>26
ドラクエ2くらいかな
1の後の話であることが明確だが1より売れた
後の2つは過去作を知る必要がないだろう
過去作やってないと話がさっぱり分からない作品の話だぞ
28: 2022/06/18(土) 08:15:00 ID:K7NlzVl50(1)調 AAS
別に商売になったらそれでいいんじゃない?
1から企画立ち上げてコストかけて売れないより、会社としては健全
29(1): 2022/06/18(土) 08:22:09 ID:8TcURzhPa(2/4)調 AAS
ゼノブレイドは、1と2とでストーリーは直接つながっていないが、
高橋監督は元もとゼノブレイドを3部作構想で作ってるので分作に近い
1と2は表裏の関係なので、片方だけやっても世界の全体像は掴めないし、
1で語られなかった事件の真相や、2で語られなかった扉の向こうに行ったものの結末も、
1と2を両方やることでやっと判明する
3に関しては、1と2の未来なのはほぼ確定+前作キャラも出るので、普通に続編に見えるが、
高橋監督が一捻り加えてくることを考えると、単純な続編では無いかもしれない
30(1): 2022/06/18(土) 08:25:16 ID:hqNnd3TUp(2/2)調 AAS
>>29
ゼノブレ2は1との関係性は最後まで行かないと分からないから購入の際の障壁にはならんだろうな
3は逆に1や2との関係性を仄めかしまくっている(が、具体的には一切表現されていない)のがどうなるか
31: 2022/06/18(土) 08:31:08 ID:8TcURzhPa(3/4)調 AAS
>>30
2とDEで、ゼノブレのプレイヤー層が200万人超と大幅に増えたし、
スマブラ参戦で潜在的なプレイヤー層も拡大されたから、
つながりを仄めかしてもマイナスには働かないと思う
32: 2022/06/18(土) 08:40:17 ID:y+PnC/CI0(1)調 AAS
>>20
クリア率みりゃわかる
例えば某ゲームなんて1章で半分ぐらいプレイするのやめてたりするし
33: 2022/06/18(土) 08:44:51 ID:8TcURzhPa(4/4)調 AAS
シェンムーやFF7Rの分作は下手な分作だな
ああ云うぶつ切り分作は弊害が多い
1作目で興味を失ったら、2作目には手を出して貰えない
34(2): 2022/06/18(土) 08:51:13 ID:25QZPKNj0(1)調 AAS
というか成功した分作って何かある?
分作自体そんなに凄く多い印象はないけど
FF7R、シェンムー、ゼノサーガ、エルドラドゲート…
どれも成功した印象がない
35: 2022/06/18(土) 08:51:43 ID:KWGM03r/0(1)調 AAS
ゴキブリってマジでストーリーが続いてる作品と世界観が繋がってる作品の見分けがつかないんだな
ゼノブレイドが分作とか言ってるガイジ初めて見たわ
36: 2022/06/18(土) 08:53:57 ID:Vm1yjDSn0(1)調 AAS
3つでた後にまとめたのでるに決まってるだろ
10年後くらいに
37: 2022/06/18(土) 08:56:42 ID:ZNoO9EuJa(1)調 AAS
分作や続編ってなんでかいたんだ
分作だけにしとけよ、続編ならいくらでも売れたのあるだろ
38: 2022/06/18(土) 09:11:03 ID:KYIqVulJ0(1/2)調 AAS
>>26
DQ2はDQ1とは同じ世界観ではあるが物語や世代設定が全く別だから今回の話の対象ではない
でももし仮にDQ1を二分割して姫救出までを全編、それ以降を後編みたいな分け方していたら前編>後編の法則は成り立っていたと思う
39: 2022/06/18(土) 09:12:07 ID:KYIqVulJ0(2/2)調 AAS
>>34
ゼノサーガみたいに本来6作やるつもりが尻切れトンボで3作に減るパターンもあるしな
40: 2022/06/18(土) 09:27:01 ID:FO1s2la10(1)調 AAS
モノリスはゼノサーガみたいなクソゲー出してたのに
よくゼノブレみたいな面白いゲーム作れたな
41: 2022/06/18(土) 09:59:38 ID:gHH43d0R0(1)調 AAS
ワールドからアイスボーンはガクッと減りましたね
42: 2022/06/18(土) 10:06:35 ID:3SVh6snK0(1)調 AAS
DCのエルドラドゲートも35作予定が7作完結に短縮打ち切りされたしな
43: 2022/06/18(土) 10:27:12 ID:Awq46fZKa(1)調 AAS
ファミ探や新鬼が島などの前後編ものもこのスレ向けか
44: 2022/06/18(土) 10:33:35 ID:bcCZLnoc0(2/2)調 AAS
>>34
hackGUが成功例って言えるんじゃね?
本当かは知らんがwikiによるとvol2が一番売れて
売り上げも安定してたみたいだしな
45: 2022/06/18(土) 11:34:58 ID:bQqgzSUR0(1)調 AAS
続編ならウィッチャー3とか売れてるんじゃね
46: 2022/06/18(土) 11:40:03 ID:G+eMv1170(1)調 AAS
歴代セガサターンソフト売上ランキングTop50【PRiVATE LiFE】歴代ランキング
4位 51.3スーパーロボット大戦F完結編
6位 46.4スーパーロボット大戦F
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*