[過去ログ] スターフィールドvsブレワイ2←これwwww (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2022/06/13(月) 19:38:59 ID:cq5mqgxx0(1/2)調 AAS
GOTY は果たしてどちらに
2: 2022/06/13(月) 19:39:34 ID:gKreZuD20(1)調 AAS
ffは?
3(1): 2022/06/13(月) 19:39:50 ID:cRSFg/kna(1/2)調 AAS
スターフィールドが期待通りのできなら普通にとるてしょ
ブレワイはたいして代わり映えなくみえる
4: 2022/06/13(月) 19:40:16 ID:la/5piMZa(1/2)調 AAS
スパイダーマンしかないと思うけど
5(1): 2022/06/13(月) 19:41:41 ID:TDBb8RVSM(1)調 AAS
>>3
そもそも期待値上がりすぎて期待に応えるの難しくなってる気がするわ
6: 2022/06/13(月) 19:41:53 ID:4S5NvpgN0(1)調 AAS
今のところブレワイ2がスターフィールドに勝てる要素が一つもないよな
7(1): 2022/06/13(月) 19:41:56 ID:Q/v5E1nS0(1)調 AAS
スターフィールドは正直事前情報だと次元が違う
今までのゲーム史でも史上最高の作品になりそう
8: 2022/06/13(月) 19:42:34 ID:HN2Mpizo0(1)調 AAS
>>7
おうサイパンフラグ建てるのやめろや
9: 2022/06/13(月) 19:44:52 ID:JWczDoz20(1/2)調 AAS
続編とはいえ任天堂の主力タイトルをMSが打ち倒したら歴史的快挙だな
今までGOTYの存在感皆無だったあのMSがマネーパワーでようやくw
10(1): 2022/06/13(月) 19:45:18 ID:fB3WPia30(1)調 AAS
FF16 脱落してて草
11: 2022/06/13(月) 19:45:41 ID:IvPDLjsmd(1)調 AAS
大怪獣バトル楽しそうだよな
12: 2022/06/13(月) 19:45:51 ID:cRSFg/kna(2/2)調 AAS
ブレワイはいまのところ大型dlc かな?ってくらいの代わり映えしか感じないし新しいことやってるスターフィールドに軍配あがりそう
13: 2022/06/13(月) 19:46:18 ID:+a7xA8CBa(1)調 AAS
ブレワイ続編は基盤としてブレワイがあってスカウォ→ブレワイよりもブレワイ→ブレワイ続編の方が期間として長いんだからかなり作り込んでそうだけどまだ全然情報無いんだよなぁ
ガチでどんなの作ってるんだろ?
14: 2022/06/13(月) 19:47:17 ID:cq5mqgxx0(2/2)調 AAS
>>10
仮にどれだけできよかろうがおそらくJRPGって時点GOTY からは対象外だろう
15: 2022/06/13(月) 19:48:43 ID:la/5piMZa(2/2)調 AAS
スタフィーはベセスダ大丈夫かよってのがあるからな
ああいうただの物量ゲーはサイパンの二の舞になる可能性があるから怖い
ブスザワはどうせ下駄履かせるだろ
16: 2022/06/13(月) 19:49:21 ID:rY70Fi0K0(1)調 AAS
>>1
どちらもハードの性能フルに使った素晴らしいゲームになると思うが、
何バカにしてるんだよ
17: 2022/06/13(月) 19:49:45 ID:dy9HUIPDp(1)調 AAS
ブレワイは絵面が変わらない時点でダメだわ
素直に完全新作にしときゃよかった
18: 2022/06/13(月) 19:50:09 ID:a9vK+mHf0(1)調 AAS
これはさすがのブレワイも分が悪いな
19: 2022/06/13(月) 19:50:14 ID:gGNNW8lh0(1)調 AAS
サイパンフラグつうけど3090搭載のPCでプレイした限り
この世にサイパンの代わりになるものがないぞ
本当に都市が丸ごと一個って感じだし
ただ、面白いかどうかと言われたらFar cryとかのUBI系よりは若干マシって程度だな
20: 2022/06/13(月) 19:50:15 ID:bwRHSAOf0(1)調 AAS
物量って、レベルデザインめんどくさいからハゲ土壌にしたら
なんか宇宙っぽくねみたいなやっつけ仕事にしか見えない
21: 2022/06/13(月) 19:50:25 ID:iIvoIrGoM(1)調 AAS
スパイダーマン2が明らかに格下で土俵にすら上がれない
22: 2022/06/13(月) 19:51:47 ID:YIWlOdRC0(1)調 AAS
スタフィーはサイパンよりもノーマンズスカイの二の舞になるんじゃねぇか
最初クソで後からアプデで良作になるパターン
23: 2022/06/13(月) 19:56:57 ID:ZmRqekb+0(1)調 AAS
ダブル受賞
24: 2022/06/13(月) 19:57:45 ID:rPvwXBn8d(1)調 AAS
>>5
そもそも武器が壊れる仕様が酷すぎたからテコ入れしないと無理だろうな。
宝箱から武器出てもどうせ壊れるせいで嬉しくなくなった。赤い月で復活する武器の場所覚えたほうがマシだったし
25: 2022/06/13(月) 19:58:16 ID:xDVmNOVOM(1)調 AAS
それに入れないゴキブリ、低めの見物
26: 2022/06/13(月) 19:59:28 ID:YhJ+bZvM0(1)調 AAS
ベセスダはPS3時代から現行機の身の丈以上の物量ゲーを作ってバグなどで賛否両論あれど形にしてきた実績あるからサイパンのようにはならないんじゃないか
27: 2022/06/13(月) 20:04:06 ID:W1/dNIYP0(1)調 AAS
1000の惑星とかなんでそんなにあるんだ
ダレるだけにならんか
28: 2022/06/13(月) 20:07:53 ID:1640rfDfa(1)調 AAS
嘘臭せえ フォールアウト4の時はスカイリムの8倍のマップとか吹聴してたが
予想通りデマだったしな
29(1): 2022/06/13(月) 20:13:47 ID:Wi+Ws/640(1)調 AAS
1000の惑星の探索次第かな
コピペだらけなら落第
30: 2022/06/13(月) 20:16:18 ID:2yKMaU2p0(1)調 AAS
>>29
お、全部調べるんだな
がんばえ~
31: 2022/06/13(月) 20:22:21 ID:JWczDoz20(2/2)調 AAS
1000の惑星はMODありきなのかね
舞台は用意してやるから中身はお前らが作り込んでカスタマイズしろよってスタンスw
32: 2022/06/13(月) 20:52:31 ID:rpbYqzpO0(1)調 AAS
MOD が集まった10年後に神ゲーとされてるのかもしれん
ベセスダは投げっぱなしにする悪癖あるから
33: 2022/06/13(月) 20:59:06 ID:fOjVe5QB0(1)調 AAS
正直ブレワイ2はそこまでなんじゃないかとすら思ってる
1のインパクトを超えるなんてほんとにできるんだろうか
34: 2022/06/13(月) 21:00:19 ID:rpIU+HDR0(1)調 AAS
スターフィールドの対決対象はゼノブレ3じゃないか?
どっちもSFかつRPGだから
35: 2022/06/13(月) 21:01:08 ID:H4efpOX4a(1)調 AAS
まあベセスダはPCでMOD弄れてからが本番だからな
その器を用意する役割
36: 2022/06/13(月) 21:08:51 ID:Xm0Xvxgs0(1)調 AAS
どっちも楽しみなゲームだ
37: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*