[過去ログ] よくよく考えたら任天堂に勝てたPSって1と2しか無いんだな (546レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): 2022/06/11(土) 13:08:55 ID:e4u4OxsHd(1)調 AAS
PS3…Wiiに敗北
PS4…Switchに敗北
PS5…Switchに敗北
PSP…DSに敗北
VITA…3DSに敗北
まあ2回も任天堂に勝てたんだから、大したもんだよ
420: 2022/06/12(日) 11:45:43 ID:fBVESUSMM(1/2)調 AAS
>>268
これはアホだわコイツww
421: 2022/06/12(日) 11:56:39 ID:4wX+nYCEa(1)調 AAS
SCEJのゲームも続編を望まれるほど面白くもなかった
一発ネタで練り込み不足が目立つものばかりだったからな
422(3): 2022/06/12(日) 11:57:00 ID:ZOUROHkc0(2/5)調 AAS
>>415
スプラwポケモンw
あまり笑かさないでくれwww
423: 2022/06/12(日) 11:57:55 ID:fBVESUSMM(2/2)調 AAS
PS3があんな大惨敗になったのも価格でしょ? あれで4万で出せていればあんな結果になっていない。4万じゃ絶対に出せないからハード設計を大幅に見直さなくてはいけないがな。大体あの価格で売れると思っていた経営陣がアホすぎるww
424(1): 2022/06/12(日) 12:00:24 ID:HGAxxPWP0(3/5)調 AAS
>>422
30-0
425(1): 2022/06/12(日) 12:00:58 ID:sI2BoQnja(2/4)調 AAS
PS2までは持ってるやつが周りにもいたが、PS3からはマジで持ってるやつを全く見なくなった
そもそもゲームの話をしていてもPSの話をすることがなくなった
いくらPS3の値段が高いからといって普通あそこまで無視される様にはならん
値段とかじゃなくて一般層にはPS2の時点でもうPS自体が見限られてたんだよ
426(1): 2022/06/12(日) 12:04:51 ID:NId6l/Fk0(1)調 AAS
>>425
周りはこれだったなPS2もDVD目的で流行りで購入が多かった
PS1、PS2時代も含めて純粋にゲームハードとしてPS1強だった時代の印象はないな
427(3): 2022/06/12(日) 12:13:38 ID:J/8/B3QM0(2/3)調 AAS
>>426
64GCwiiwiiU
全てポンコツ、FF、ドラクエ無し
これでは勝てないって
428: 2022/06/12(日) 12:16:40 ID:3USBDp/o0(5/5)調 AAS
まぁPS3は絶対的覇権だったPS2の後継だから間違いなく普及するだろう、って皮算用していて、PS3に載せてcellを普及させる事で他のIT家電にも使われるようになってゆくゆくはソニーがIT家電界のインテルになる、っていうグループ挙げての壮大な計画だった。
結果的には大失敗したけど、こういう野心的なとこは嫌いじゃない。ただ勝ちか負けかで言うと大負け。
429(1): 2022/06/12(日) 12:19:37 ID:HGAxxPWP0(4/5)調 AAS
>>427
FFドラクエMH揃えて負けたPS4の悪口はやめなよ
430(1): 2022/06/12(日) 12:23:15 ID:J/8/B3QM0(3/3)調 AAS
>>429
PS4はwiiUに勝ったけど
あくまでもPS5 vs スイッチ
今回は敗けそうだが仕方ない初黒星
431: 2022/06/12(日) 12:23:17 ID:sI2BoQnja(3/4)調 AAS
>>427
ポケモンのあるGBA DS 3DS switchにボコられましたねww
432(1): 2022/06/12(日) 12:26:28 ID:HGAxxPWP0(5/5)調 AAS
>>430
458 名無しさん必死だな sage 2022/06/12(日) 11:33:02.85 ID:J/8/B3QM0
>>455
独占やマルチの柱だから
必要だろ PCのみだと家電量販店が困る
478 名無しさん必死だな sage 2022/06/12(日) 12:10:39.49 ID:J/8/B3QM0
>>470
パッケージは問題ない
これからはPC主体=DL版
433: 2022/06/12(日) 12:34:20 ID:Up58QYr1a(1/2)調 AAS
>>432
自分で意見が矛盾してて草
434(1): 2022/06/12(日) 12:55:54 ID:ZOUROHkc0(3/5)調 AAS
>>424
スペック差の話かな
435: 2022/06/12(日) 13:07:27 ID:Up58QYr1a(2/2)調 AAS
>>434
シェアの差だよw
現実から目を背けるなw
436: 2022/06/12(日) 13:31:50 ID:dBgb2J2i0(1)調 AAS
バトン繋ぐの失敗して死に体になってる現状のPS4~5を考えると
勝利した歴史が過去沢山有った!って方が却って情けなくならんか?
437: 2022/06/12(日) 13:46:16 ID:hON7pAyO0(1/2)調 AAS
PS信者に現実を見せると面白い反応
438(1): 2022/06/12(日) 13:52:40 ID:R5fFo2Hz0(1)調 AAS
>>1
SwitchはまだPS4以下ですね。
今年中には超えそうだけど。
439: 2022/06/12(日) 13:54:53 ID:XDDOPkhw0(1)調 AAS
>>422
少なくても日本でポケモンスプラが出る事の重大さを理解してないならやばいわ
440(1): 2022/06/12(日) 13:55:49 ID:daUM1wx3d(1)調 AAS
>>422
お前が笑ってるそのソフトが出ないから日本人にPSがNOを突きつけられてる訳だが
441: 2022/06/12(日) 13:57:30 ID:rww4kNed0(2/2)調 AAS
興味がないタイトル=ノーカンなら
色々思うとこがあるわ!っていうねw
442: 2022/06/12(日) 14:10:30 ID:DVTX69xt0(1)調 AAS
>>438
ソノタランド
443: 2022/06/12(日) 16:44:43 ID:dm5v1yhZ0(2/2)調 AAS
そもそもPS4がPS2並みに売れたとかうさんくさ過ぎて
どこにPS2の熱狂が?
444(1): 2022/06/12(日) 17:16:04 ID:ZOUROHkc0(4/5)調 AAS
>>440
お前小学生?
445(1): 2022/06/12(日) 17:40:05 ID:sI2BoQnja(4/4)調 AAS
>>444
良い歳こいたオッサンが小学生に購買力で負けて小学生にボコられてるんだよなプレステって
446: 2022/06/12(日) 17:44:19 ID:sVX+99L8r(1)調 AAS
「お前小学生?」 腹痛いわw
447: 2022/06/12(日) 17:58:44 ID:d9CdrVkfa(2/2)調 AAS
どっちも自分のレス見て稚拙なのに気づいて死にたくなれ
448(1): 2022/06/12(日) 19:25:43 ID:X3wCOVwtM(1)調 AAS
>>1
wiiUnkoって豚の記憶からも消えたの?
449(1): 2022/06/12(日) 19:40:05 ID:ZOUROHkc0(5/5)調 AAS
>>445
ガキゲー自認してて草
いい年こいた精神年齢小学生のじじいが小学生の購買力でマウントとってるのが任豚だもんなw
450: 2022/06/12(日) 21:17:29 ID:hON7pAyO0(2/2)調 AAS
ステイ豚の発狂いいぞ
451(1): 2022/06/12(日) 21:28:56 ID:jZbI8foC0(1)調 AAS
Switchのボリュームゾーンが20代のデータ既に出てるのにまだガキゲー呼ばわり止めねえのか…
自分がどれだけ恥ずかしい真似してるのか省みることすらできんのかね
452: 2022/06/12(日) 21:35:40 ID:qyl6bPMy0(1)調 AAS
>>451
20代がガキに見える後期おっさんなんだよ
察してやれ
453: 2022/06/12(日) 23:42:07 ID:Zx1R/vEh0(1)調 AAS
>>448
世界で見ればPS4がWiiUに勝っていた時期もあるけど
PS4が現役の間にSwitchに抜かされたから>>1でも間違いではない
454: 2022/06/12(日) 23:46:18 ID:KAvL45Pd0(1)調 AAS
WiiとWiiUの寿命が短すぎて世代交代がズレすぎて比較になってないのよな
455(5): 2022/06/12(日) 23:48:36 ID:tAd1KWH60(1)調 AAS
wiiもSwitchもハードのシェア的には覇権だけど全く欲しくもならないし覇権とも思えないのはやっぱり今でもサード集まってないからだろうな
456: 2022/06/12(日) 23:52:06 ID:sbW9vQWu0(1)調 AAS
プレステのソフトはSwitchの半分だから隠すために延々と捏造してるの草
457: 2022/06/13(月) 00:09:21 ID:uCcZOl+p0(1/4)調 AAS
>>455
僕が欲しいと思うソフトがないから覇権じゃないんだー!!とかガキかよ
みっもねぇ
458: 2022/06/13(月) 00:10:04 ID:XZoNV/G/d(1)調 AAS
>>455
いや少なくともSwitchが欲しくならない理由は半導体が使われてないからだと思うよ
意識してなくても本能的に半導体が使われてないハードを忌避してる
459: 2022/06/13(月) 00:11:54 ID:27IauPT10(1)調 AAS
ひろゆきにつっこんで欲しかったんだろ>>455は
460: 2022/06/13(月) 01:06:49 ID:6g6AUnlfd(1)調 AAS
日本の話ならSwitch出る前の勝ちハードは3DSなわけでPSが勝ちハードだったのなんてPS2が最後で間違いないよ
461: 2022/06/13(月) 01:19:21 ID:98MJfZ+2r(1/6)調 AAS
>>455
それは損だな
俺もWiiは同じイメージで避けていたが
後に買ってもっと早く買えばよかったと思った
サードだけ比較でもPS2よりも楽しめた
462(3): 2022/06/13(月) 01:23:43 ID:Fki5xZlY0(1)調 AAS
PS3以下が意外と多いんだよねえ
PS2 15500万台
DS 15400万台
GB 11870万台
PS4 11100万台
PS 10250万台
Wii 10160万台
PS3 8740万台
PSP 8200万台
GBA 8150万台
3DS 7280万台
FC 6190万台
SFC 4910万台
64 3290万台
GC 2170万台
VITA 1610万台
WiiU 1360万台
463: 2022/06/13(月) 01:24:55 ID:VMklxfCJ0(1/2)調 AAS
>>427
Wiiにドラクエがない?
464: 2022/06/13(月) 01:26:04 ID:ddWcb/VD0(1/2)調 AAS
PS3はこんだけ本体が売れたはずなのに会社2回(?)ぶっ壊したのが凄い
オンリーワンの存在過ぎる
465(2): 2022/06/13(月) 01:27:54 ID:a9vK+mHf0(1/7)調 AAS
>>462
こうして見るとPSの失敗はVitaだけなんだな
下位は任天堂だらけ
466: 2022/06/13(月) 01:28:32 ID:fu7lqevDd(1)調 AAS
>>462
PS3とか13番目で大して売れてないよ
そのPS3よりさらにPS4は売れてないが
日本売上
1位ニンテンドーDSシリーズ(3,299万台)
2位ゲームボーイシリーズ(3,247万台)
3位ニンテンドー3DSシリーズ(2,526万台)
4位Nintendo Switchシリーズ(2,523万台)
5位PlayStation 2(2,198万台)
6位ファミリーコンピュータ(1,935万台)
7位PlayStation Portable(1,926万台)
8位PlayStation(1,920万台)
9位スーパーファミコン(1,717万台)
10位ゲームボーイアドバンスシリーズ(1,696万台)
11位ゲーム&ウオッチ(1,287万台)
12位Wii(1,275万台)
13位PlayStation 3(1,027万台)
14位PlayStation 4(939万台)
467(2): 2022/06/13(月) 01:29:56 ID:4YWYjOPBd(1)調 AAS
>>465
PS3もPS4も全然売れてないけど?
なんで急に世界の話に話題逸らししてんの?
日本の話してるスレなのに
日本売上
1位ニンテンドーDSシリーズ(3,299万台)
2位ゲームボーイシリーズ(3,247万台)
3位ニンテンドー3DSシリーズ(2,526万台)
4位Nintendo Switchシリーズ(2,523万台)
5位PlayStation 2(2,198万台)
6位ファミリーコンピュータ(1,935万台)
7位PlayStation Portable(1,926万台)
8位PlayStation(1,920万台)
9位スーパーファミコン(1,717万台)
10位ゲームボーイアドバンスシリーズ(1,696万台)
11位ゲーム&ウオッチ(1,287万台)
12位Wii(1,275万台)
13位PlayStation 3(1,027万台)
14位PlayStation 4(939万台)
468: 2022/06/13(月) 01:30:12 ID:8gicyUk70(1)調 AAS
ソニーは利益も会社も投げうってユーザーの為に尽くした
これぞ国士と言わずして何と言う!
469: 2022/06/13(月) 01:31:39 ID:6NQ/Ddyqd(1)調 AAS
日本でPSがメジャーだったのはPS2が最後でその後ずっと負けハードだもんな
470(1): 2022/06/13(月) 01:31:46 ID:VMklxfCJ0(2/2)調 AAS
>>416
開発しづらいハード構成と遅い普及で、サードを痛めつけたのがPS3
FF筆頭に、ほとんどのブランドがPS2時代より圧倒的に弱体化してる
471: 2022/06/13(月) 01:32:47 ID:uCcZOl+p0(2/4)調 AAS
日本の話したらそりゃ議論するまでもなく任天堂の勝ちでこのスレ終わりだけどこのスレは世界の話なの?
日本の話なの?
472(1): 2022/06/13(月) 01:34:22 ID:a9vK+mHf0(2/7)調 AAS
>>467
発狂しないで…
全然売れてないって言うPS3PS4も勝ちハードのはずのWiiと大差ないじゃん
473: 2022/06/13(月) 01:35:15 ID:ddWcb/VD0(2/2)調 AAS
PS2終盤のマンネリ・閉塞感が凄かった
あの時期に多くの和サードのシリーズタイトルの賞味期限が切れた
474(1): 2022/06/13(月) 01:35:34 ID:I1o/zTVrd(1)調 AAS
>>472
その時代の日本の勝ちハードはDSだよ
日本は任天堂の携帯機が天下取り続けてる国
発狂してるのはお前でしょ
475: 2022/06/13(月) 01:36:11 ID:/kk7Esx70(1)調 AAS
>>462
PSP 7年で8200万
GBA 5年半で8150万
3DS 8年目で7000万突破
普及台数だけで見たら
PSP>GBA>3DSだけど
普及速度も計算したら
GBA>PSP>3DSなんだよね
476(1): 2022/06/13(月) 01:36:37 ID:LaOtXYxVM(1)調 AAS
>>465
ゲーム事業会社を二度も潰したPS3は
失敗どころか本体に借金まで押し付けた
最悪のハードなんだが?
477: 2022/06/13(月) 01:37:07 ID:98MJfZ+2r(2/6)調 AAS
日本じゃプレステは10年で終わった
もしかしたら据え置きはプレステ、携帯は任天堂の棲み分けという世界線もあったかもしれない
PSPで任天堂を潰しに行ったこれがプレステの寿命も縮めた
PSPはPS3のソフトを奪い、また「据え置きなんてもういらねーな」というイメージはPSPが作った
これで一気に任天堂にひっくり返る再編を許してしまった
478(1): 2022/06/13(月) 01:38:18 ID:kIy9Mrve0(1)調 AAS
>>467
いつ見てもPS3とPS4の台数は盛りすぎだわ
Wiiはトリプルミリオン以上のヒットをいくつも出してるのに
ダブルミリオンも満足に出てないハードが同等で売れたはずがない
479(2): 2022/06/13(月) 01:38:24 ID:a9vK+mHf0(3/7)調 AAS
>>476
その最悪に負けてるハードは何と表現すればいいんだろう
480(1): 2022/06/13(月) 01:39:24 ID:a9vK+mHf0(4/7)調 AAS
>>474
Wiiは負けってことでいいの?
481: 2022/06/13(月) 01:39:42 ID:98MJfZ+2r(3/6)調 AAS
PS3もPSPに足を引っ張られたんだ
和サードはPS3よりもPSPに熱心だった
482(1): 2022/06/13(月) 01:40:13 ID:J3ho9aQQd(1)調 AAS
>>479
そうだな
ドラクエFFモンハンまで出てもその最悪すら超えず1000万台すら売れずに終わったPS4はゴミだな
同時期の3DSは2500万台の一人勝ちだし
483: 2022/06/13(月) 01:41:24 ID:uCcZOl+p0(3/4)調 AAS
日本の話で良いならそれこそ勝ちハードはDS→ 3DS→Switchって流れだろ
PS3もWiiも日本じゃどっちも負け
484(1): 2022/06/13(月) 01:41:58 ID:EkqJBnj/M(1)調 AAS
>>479
会社潰したハードを”勝ち”とは言わないんですよ?w
485(1): 2022/06/13(月) 01:42:03 ID:a9vK+mHf0(5/7)調 AAS
>>482
PS4の売上は1億台超えてますよ
486(1): 2022/06/13(月) 01:42:48 ID:98MJfZ+2r(4/6)調 AAS
PS2とPS3は、ハードが売れた割にソフトが売れなかった
ガッカリハードだということは付け加えておく
ソニーのソフト開発力は足りていなかったし、和サードは弱体化した
しかもPSPに注力してPS3を疎かにしていた
487(1): 2022/06/13(月) 01:44:27 ID:Z4Ol8Zt4d(1/2)調 AAS
>>486
頭悪すぎない
1000万台も売れてない、3DSが2500万台
この時点でまともな脳みそしてたら日本の話とわかるでしょ?
そんなこともわからないの?
さすが知恵遅れだね
488: 2022/06/13(月) 01:44:47 ID:Z4Ol8Zt4d(2/2)調 AAS
安価ミス
>>485ね
489: 2022/06/13(月) 01:46:38 ID:A3HnIPLuM(1)調 AAS
ゲーム事業会社を二度も潰しておいて
それでもPS3を「勝ちハード」といえるって
無職か社会経験ゼロじゃないと無理
490: 2022/06/13(月) 01:49:22 ID:98MJfZ+2r(5/6)調 AAS
勝ちハード負けハードって本体の台数よりもソフトで見たほうがいいよね
PS2とPS3あたりはハード台数は多いけど
ソフトが売れてなくて盛り上がってないSCEも利益出せてない
491(2): 2022/06/13(月) 01:50:31 ID:a9vK+mHf0(6/7)調 AAS
>>487
議論では勝てないからといって人格攻撃はよくないよ
492(1): 2022/06/13(月) 01:51:58 ID:lhQXYR/Yd(1)調 AAS
>>491
議論で負けて日本の話してるのにいきなり世界の話持ち出して被害者面とか
頭大丈夫なの?
真面目に病気だろ
493: 2022/06/13(月) 01:52:05 ID:4ytO44Yqd(1/2)調 AAS
PS3って多くのサードがグラで客に騙し売りしてた最悪の時代だし
任天堂がWii、DSでライト層に売ってなかったらマジでこの業界終わってたと思うんですけど
494: 2022/06/13(月) 01:53:17 ID:mT7uY0tH0(1)調 AAS
SIEには気の毒な話だけど、任天堂が据え置きと携帯機を一本化した時点でもう勝ち目完全に消えたと思う
これから常に今まで一度も勝ったことの無い「ポケモン本編が出るハード」と戦い続けなきゃいけないんだもん
495: 2022/06/13(月) 01:53:26 ID:uCcZOl+p0(4/4)調 AAS
>>491
流石に明らかに日本の事を言ってるレスに世界持ち出して突っ込まれたらそれは情けないぞ
496: 2022/06/13(月) 01:54:59 ID:bldym+p8a(1)調 AAS
switchが強すぎてゴキのswitch除外除外が惨めでウケるw
497: 2022/06/13(月) 01:55:03 ID:4ytO44Yqd(2/2)調 AAS
そもそも海外の話するならPS4は結局スイッチに負けて
PS5に移行失敗して全面的にどうしようもないんですけどw
498: 2022/06/13(月) 02:03:01 ID:98MJfZ+2r(6/6)調 AAS
PS3から露骨に洋ゲー頼りになったよな
インディーズにもスカって日本人お断り感が強かった
PS2もひどかったけど、PSPもPS3を苦しめる結果になった
499: 2022/06/13(月) 02:03:07 ID:a9vK+mHf0(7/7)調 AAS
>>492
また人格攻撃してる…
元々ゲーム事業を潰したとかいう話でそれは当然日本だけでなく世界での話でしょ
だから世界の売上で返しただけだよ
500(1): 2022/06/13(月) 02:05:12 ID:bpURbiyR0(1)調 AAS
SwitchをジョガイすればSwitchは勝ってないという完璧すぎる理論
501: 2022/06/13(月) 02:31:28 ID:T5e90dvw0(1)調 AAS
PS3ほんとに酷かったな
ソフトはことごとく360劣化版
FFを殺し、モンハンに見限られ、ファーストはクソばかり
PSPにリソース奪われて数多のサードが消耗
何一つ心に残るソフトがない、まさに虚無ハード
502: 2022/06/13(月) 02:41:55 ID:KTJu3PRx0(1)調 AAS
NS「そもそも携帯出来る据置機という立ち位置なんですけどね私」
503(2): 2022/06/13(月) 08:51:09 ID:Lyk59o/Ep(1)調 AAS
>>478
PS3はBDプレイヤーとしてはクソ安かったから
ウチの兄貴はBDしか見てなかった
504: 2022/06/13(月) 09:18:41 ID:C1SRTm3d0(1)調 AAS
PSファンは捏造ばっかだから話通じないよね…
PS4だって売れてる事にするしソニーのゲーム事業も売れてる事にするし
頭まけかっちーだから無敵じゃん
ゲハなんだから現実の数字で語ろうよ
505: 2022/06/13(月) 09:37:48 ID:8NPPc/42a(1)調 AAS
>>484
大幅失速したWiiよりは一応ソフト出続けてたろ
まあ大赤字で債務超過やらかしてる時点で、(長期限定)試合に勝って勝負に負けたの典型ではあるけど
506: 2022/06/13(月) 12:39:52 ID:Cev38jds0(1)調 AAS
>>500
ゴキブリはこれがまともな理論に思えてしまうような知能障害者の集団だからなぁ
507: 2022/06/13(月) 12:41:51 ID:Nw2ldGjNM(1)調 AAS
>>61
Vitaちゃんは?
508: 2022/06/13(月) 12:56:07 ID:/579KG7ad(1)調 AAS
ソニーは信用があるから借金も債務超過も出来るからたまに負けても痛くも痒くもないが信用の無い田舎の玩具屋は一度負けれは常に崖っぷちなんだよなーwww
509: 2022/06/13(月) 13:01:21 ID:gV/Wa1m5a(1)調 AAS
超過債務を自慢してきた
無敵の人だ
510: 2022/06/13(月) 13:09:16 ID:2yKMaU2p0(1)調 AAS
>>503
言うてBDってDVD見たいなブーム無かったからなぁ
たいして数になってないでしょ
511: 2022/06/13(月) 13:17:54 ID:jsSl9dBoM(1)調 AAS
さすが債務超過常習で会社2回も潰して
結局ソニー本体に吸収された部署さんは
メンタルの置所が違いますね
512: 2022/06/13(月) 15:15:37 ID:Uno4H/V4r(1)調 AAS
>>503
ハードはPS2はDVDプレーヤー
PS3はBDプレイヤーとして売れたけど
ソフトは売上もラインナップもイマイチだったな
513: 2022/06/13(月) 16:16:50 ID:N7miYjI60(1)調 AAS
株主総会の季節だし配当比較してみるか?
514: 2022/06/14(火) 02:05:00 ID:+2h3GNOH0(1/2)調 AAS
>>449
ガキより購買力のないジジイが買う気もないソフトでマウント取ってるって何のギャグよ?
ソフトの画像見ながら祈祷でもしてんのか?w
515(1): 2022/06/14(火) 02:08:39 ID:+2h3GNOH0(2/2)調 AAS
>>480
PsS3の負けだぞマヌケ
516: 2022/06/14(火) 02:27:19 ID:7NEJnZRb0(1)調 AAS
PS3以降のFFは坂口以外の一般人が勝手に作った偽物しかないからな
517: 2022/06/14(火) 05:56:02 ID:7m5xoLHW0(1)調 AAS
>>515
勝ちハードはDSでWiiは負けらしいよ
518: 2022/06/14(火) 06:20:57 ID:CZhXo7qb0(1/2)調 AAS
どこのハード所有者もこういうガチの頭おかしい人達と同じと思われるのを嫌がる
519: 2022/06/14(火) 06:49:41 ID:gWXI6bh10(1/2)調 AAS
>>406
都合が悪くなると急に話しの流れを無視して、スレタイにすがるとか哀れ過ぎだろ。
話題反らしにしても、もっと頭使えよ。
520: 2022/06/14(火) 07:13:32 ID:Y0W41fzsp(1)調 AAS
PS1時代はソフト価格の引き下げとチャレンジングなソフトウェアに魅力があった。
PS2時代だとやっぱりDVD再生のおまけ付きが有力だった。
PS3はBD再生の為にゲーム機として未完成なイメージが拭えず、PS4はベーシックなミニマムゲーミングPCの印象。
PS5は注力すべき要素を見誤った駄作の印象に留まる。
521: 2022/06/14(火) 07:42:58 ID:hosPEqDb0(1)調 AAS
PS1は今のSwitchみたいにライトからコアまで色んなソフトが出てたな
逆にSSは今のPSみたいに黒いパッケージが並んでて地味だった、64に関してはソフトが少な過ぎた
522(1): 2022/06/14(火) 15:41:46 ID:rfMSVgEQr(1)調 AAS
簡単お手軽だった開発機器は、PS2では辞めちゃったし
デジキューブがFF映画を超える赤字を出したらソフト価格も上がっちゃった
PS1のチャレンジは消費者はおおよそ、俺も支持したけど
PS2ではそれが消えちゃったから膨らんだ期待も弾けちゃったな
PS2はDVDだけが成功してあとはおおよそ失敗だったと思う
523: 2022/06/14(火) 16:56:25 ID:LUJOUqym0(1)調 AAS
単に古くさいんだよな
PS2のdvdは新しくて受けた
PS4以降新鮮味がない
steamdockの方が新しい
524: 2022/06/14(火) 18:24:22 ID:CZhXo7qb0(2/2)調 AAS
新しくてもサード寄ってこないんじゃ自己満だね
525: 2022/06/14(火) 18:28:47 ID:+xHl0lE8d(1)調 AAS
日本だとSwitchの前の勝ちハードは3DSだからな
PSはずっと負けてるのが現実
526(1): 2022/06/14(火) 19:02:58 ID:gWXI6bh10(2/2)調 AAS
>>522
じゃあおおよそ失敗したはずのPS2が13年間も出荷出来て、2900本以上もソフト出た理由は?
この13年間にPS2より安価だったり、モニター付きのポータブルDVDプレイヤーが各社から出てるんだぞ?
DVDレコーダーも普及してたし。
個人的な印象にしても理屈がこじつけ過ぎるだろ。
527(1): 2022/06/14(火) 19:31:17 ID:CtcoA19qr(1)調 AAS
>>526
PS1の信用の貯金と、DVDと、PS1互換とでハード台数だけは売れたからだよ
あとは期待が支えていた
期待が支えていたから一気にバブルのようにはじけた
528(1): 2022/06/15(水) 04:24:00 ID:gwbuUCwea(1)調 AAS
PS2を単純に成功と見てしまうとその後のソニーの失速を説明できないんだよな。
なぜPS2が発売当初DVDプレーヤーとして売ったかというと、
すでにPS1で多くのユーザーがゲームに飽き始めてきていたことの証拠なんだよ。
ポリゴンによるパラッパとかI.Q.とかおしゃれなゲームも一巡してしまい、
それ以上の性能は特に求められ無くなっていた。
だからゲームもできて安いDVD機としてならお買い得でしょ、と宣伝した。
この頃からライト層の離脱が始まっていた
それでもPS2の表現力でICOとか名作も出たけど、オタクに媚び出して
PSPも含めてエロ美少女ゲーに偏って、
社会的にゲームが猟奇殺人事件の温床とまで言われるようになり
ゲームのイメージが地に落ちた。
そこに、長い雌伏の時代を抜けた任天堂が脳トレとかスポーツとかで
それまでの陰湿なゲームのイメージを一新することになる。
ただし、これは任天堂のゲームは健全というイメージが強く、
PS2は相変わらずオタゲーの猟奇犯罪者養成機というイメージは残り続ける。
それ以降、プレステはあえてかもしれないが、ライト層の掘り起こしや
健全ゲームへの転換を拒みひたすら陰惨ゲーム路線を続けて今に至る。
529: 2022/06/15(水) 05:42:47 ID:fUSshB1W0(1/2)調 AAS
ゲーム好きな大人なら複数台買っても20万もいかないだろ?
数年で20万も払えない自称大人
530: 2022/06/15(水) 05:45:46 ID:fUSshB1W0(2/2)調 AAS
>>528
わかる
ソニーらしさあったのってPS1の時だけだものね
今のインディーズみたいな楽しさ
ソニーのゲームは素人だもの
531: 2022/06/15(水) 17:25:21 ID:1HT+T6Xzr(1)調 AAS
ゲーマーだったら1ハード信者なんてありえんからな
箱ユーザーはSwitchも買う
プレステユーザーだけが縄張り争いに興じている
532: 2022/06/15(水) 17:41:01 ID:RFpjMExga(1)調 AAS
>>19
会社を潰したハードが引き分け?
533: 2022/06/15(水) 17:45:23 ID:MaEkWh8S0(1)調 AAS
PSは、若い世代を20年無視するとどうなるかという盛大な実験だったな
534: 2022/06/15(水) 18:17:20 ID:4yxnqCFV0(1/2)調 AAS
PSX「実質PS2だから大勝利」
535: 2022/06/15(水) 20:28:33 ID:xktIvH120(1)調 AAS
>>26
ジャパンスタジオのゲームって
10万も売れないゴミしかなかったんだが
バカはお前だ
536: 2022/06/15(水) 20:45:25 ID:8ky5Fh0o0(1)調 AAS
解決はゴミを捨てるかゴミでなくするかだからなあ
ゴミ屋敷なら解体引っ越ししかなさそうだが
実際プレステ捨ててPCに引っ越してるように見えるし
537: 2022/06/15(水) 20:51:35 ID:4yxnqCFV0(2/2)調 AAS
急にジャパンスタジオ神格化してるけど
実際の日本のSCE社員はネットワーク管理部門でゲーム制作とは遠い
538(1): 2022/06/15(水) 21:23:50 ID:iAcIX0lkd(1)調 AAS
PS1とPS2もGBAやGBに惨敗してるけれども
539: 2022/06/15(水) 23:33:31 ID:uU1tzVak0(1)調 AAS
>>538
ゲハ以外でそんな解釈してる奴まずいないけどな。
ゲームボーイってテトリスとポケモンですごくバカ売れしたけど、
任天堂以外は低年齢向けのキャラゲーやパズルばかりだったし。
携帯機が高校生以上に再注目され出したのはGBA出てから。
540(1): 2022/06/16(木) 00:00:28 ID:kVoBto/z0(1)調 AAS
>>527
いかにもPS2を意地でも失敗か疫病神扱いしたいがために考えた屁理屈だね。
期待とDVDと互換だけで13年も出荷出来るほどハード事業が甘く無いのは、
いい歳こいたゲームユーザーなら分かるだろ?
まあ分かっていて言ってるんだろうがな。
541: 2022/06/16(木) 07:27:37 ID:plPga6Aor(1)調 AAS
>>540
PS2が失敗してなけりゃPS3があんなにコケない
PS3は全く期待もされなかったその理由がわかるか?
542: 2022/06/16(木) 07:33:18 ID:F50eSHtq0(1)調 AAS
PS2はDVD需要のお陰でスタートダッシュが切れた。これは間違いない
最初はゲームソフトよりDVDソフトのマトリクスの方が売れてたぐらいだしな
しかし、それで勢いがついて普及したお陰でその後ゲームソフトも売れた。これも間違いではない
でも、正直PS2って当時としてはグラフィックは無茶苦茶奇麗だったけど実際やってみるとツマラン
ってゲームがとても多かったよな。見た目詐欺的な。さすがにアタリショックほどは酷くはないけれども
ある意味それによく似たゲームの粗製濫造で業界全体の信用を落としてしまった面がある。PS2の罪の部分だな
543: 2022/06/16(木) 08:08:52 ID:hVbhKPg60(1)調 AAS
PS2 370万本 ドラクエ8
これが一位ってしょぼくない?
国内だけでも2000万台売れてるのにね
544(1): 2022/06/16(木) 08:11:01 ID:F12tusOI0(1)調 AAS
最近任天堂が強すぎて麻痺してるけどそれでも十分ではw
545: 2022/06/16(木) 08:12:32 ID:ZsHMMy490(1)調 AAS
プレステはしょぼいよ
ソフトはそれなりだったPS1がピークでそこからずっと弱くなってる
546: 2022/06/16(木) 08:23:32 ID:pxyY+VVF0(1)調 AAS
>>544
PS1と比較すると大分ショボかったと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*