[過去ログ] 【朗報】ソニックフィロンティアめちゃくちゃ面白そう (55レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/06/02(木) 02:40:09 ID:TWd79/+c0(1)調 AAS
セガアンチのぶーちゃんどうすんのこれ
動画リンク[YouTube]

2: 2022/06/02(木) 02:43:01 ID:DGLByWnG0(1)調 AAS
外人大激怒の出来で草
やっぱりセガはセガだね
3: 2022/06/02(木) 02:46:10 ID:6bheseqL0(1/2)調 AAS
どこがだよ
セガの技術力の限界をこれでもかと思い知らされただけじゃねーか
過去作にあったカッコいいモーションもものの見事に改悪され、スピードの大幅ナーフで疾走感のかけらもない
従来のソニックの良さ全部捨てて、オープンワールドライクにしていくのかと思いきや結局いつもの決まったレールを走らされるゲーム展開だけはきっちり継承

まじでふざけてんのか
こんな未完成品を見るためにあの駄作フォースから5年も待ってたんじゃないぞ
ほんと悔しくて仕方ないわどこまで無能なんだよSEGAぁ…
4: 2022/06/02(木) 02:47:05 ID:f/0UJtya0(1)調 AAS
なんつーか寂れた遊園地みたいな虚しさを感じるフィールドだわ
5: 2022/06/02(木) 02:49:36 ID:5YV5IFDF0(1)調 AAS
昨日のちょっとした映像で外人めちゃくちゃ興奮してたのに、今日のトレーラーでお通夜で草
まあIGNのプレイもくそ下手くそ感あるけどな、ゲームしたことあるんか?って
6: 2022/06/02(木) 02:55:49 ID:yIDay79S0(1)調 AAS
所々に出てくるチンパンジーの知能テストみたいなやつなんなの
確かスパイダーマンにもこんなんあった記憶あるけど
7: 2022/06/02(木) 02:58:24 ID:3lEHFBDO0(1)調 AAS
なんで現実っぽい世界観にしちゃうんかな
これじゃスピード活かせないだろ
8
(1): 2022/06/02(木) 03:07:10 ID:WCTrpdD40(1)調 AAS
ブレスオブザソニックとかゼノブレイドソニックXとか書かれてて草
もしくはデスストなどなど
BGMといいちょっとパクリすぎだろ、オマージュって言って逃げるんだろうが
あとこれPSO2NGSのエンジンそのまんま使ってるな
9: 2022/06/02(木) 03:20:52 ID:Ihu2Lxxg0(1)調 AAS
定番ギミック置くにしても、もうちょい世界観に馴染ませてほしいし
足止めて解く謎解きは相性悪いと思う
オープンワールドでブレワイ風味って言われてたから
暗黒の騎士みたいなの期待してたのに残念
10: 2022/06/02(木) 03:39:51 ID:6c4vHfg40(1)調 AAS
・UEのアセットをそのまま使いまわしたようなフォトリアルなだけでオリジナリティのない世界観。
・海と草むらだけの世界にところどころオブジェクトが置かれてるだけのマップ(流石にこれは製作途中だからだろうが)
・のたのた歩くソニックや壁をよじよじするソニックは爽快感のかけらもない
・歩いたり走ったりというのをしっかりゲームのメカニズムとして落とし込めていない

ヤフコメでもあったけどソニックを使ったUEのテックデモ程度のクオリティだな。流石にこのまま作るのはやばいぞ
11
(1): 2022/06/02(木) 03:59:01 ID:IiKy/zrad(1)調 AAS
気持ちよく走れるなら神ゲーだけどどうせ障害物だらけでスピード感殺したゲームになってそう
12: 2022/06/02(木) 04:09:44 ID:4rP/8Vl80(1)調 AAS
無意味なオープンワールド化と、
ポリシーが明確ではない平凡なグラ
13: 2022/06/02(木) 04:14:12 ID:V//C2vQZ0(1)調 AAS
もう飽きた
14: 2022/06/02(木) 04:14:48 ID:MtMcHN2n0(1)調 AAS
おれは面白そうには見えない
ソニックが問題なんだよ

台地を走り周れる、ってのはいいにしても、今時それで爽快感ってのはないだろう
敵倒すにしてもソニックらしいアクション以外なんだろうし
キャラ使うんだから最低限ゼルダ程度のものは作れないと意味がないし
そもそもレールみたいな部分がある時点でOWの意味が問われる
15: 2022/06/02(木) 04:25:39 ID:sXNVQTKda(1)調 AAS
それっぽいフィールドを自由に駆け回れるのはいいんじゃない
そういうModが作られてたくらいには望まれてたし

ただ現状ではゲームとして面白そうに感じる要素が見当たらない
何するゲームなのかもよくわからんしな今のところ
16: 2022/06/02(木) 04:37:03 ID:VRl6FrVw0(1/2)調 AAS
IGNの見たけど、正直もっとショボいと思ってたから全然買いそう
いまのとこソニック小さく表示しすぎカメラ遅すぎなの不満
17: 2022/06/02(木) 04:49:10 ID:E2D2UK8a0(1)調 AAS
ソニックって正直な所どういう方向性を目指すべきなのか全くわからんゲームだよな
18
(2): 2022/06/02(木) 04:55:14 ID:jP1MObBz0(1)調 AAS
ちょっとこれじゃないんだよな
寂しくなっちゃう
ノリノリ音楽で町を駆け抜けたいんだ
19: 2022/06/02(木) 04:56:13 ID:xiUweSg5d(1)調 AAS
ソニックである必然性をあんま感じない
オープンワールドと高速移動って相性悪そうだし
20: 2022/06/02(木) 04:56:20 ID:89lzAychd(1)調 AAS
凡庸アンリアルフィールド言われてソニック感ない言われてるやん
21: 2022/06/02(木) 04:59:33 ID:VCH/vAGs0(1/2)調 AAS
OWは乗り物で走った方が面白いわな
ソニックレーシングとかあったけど
22: 2022/06/02(木) 05:00:16 ID:0ih3/nDo0(1/2)調 AAS
何するゲームか謎すぎてコメントに困る作品
23: 2022/06/02(木) 05:02:11 ID:+fhmyxyV0(1)調 AAS
ゲハでスレ立てするヤツって知能レベルヤバイヤツしかおらんのな
24: 2022/06/02(木) 05:03:30 ID:VNrpVbzMd(1)調 AAS
肝心の海外が意外と不評やん

・フロンティアを見れば見るほど、延期してほしい。あのアニメーションは本当にダメですね。歩行のサイクルはとても陳腐で、旋回に重みやニュアンスがありません。

他の部分にも問題はあるけど、コアな部分は色々変えてもいけると思う。
25: 2022/06/02(木) 05:07:34 ID:CnqseMVM0(1)調 AAS
俺が感じたのは、これならブレワイのフィールドをソニックで操作したほうが面白そうということ
26: 2022/06/02(木) 05:12:45 ID:VRl6FrVw0(2/2)調 AAS
>>18
>ノリノリ音楽で町を駆け抜けたいんだ
まあこれがOWソニックに求めてるもんだよね
ようはスパイダーマンのソニック版 これはこれで買うと思うけど
27: 2022/06/02(木) 05:13:00 ID:JFdXPetf0(1)調 AAS
これで面白いと思える人もいるんだな
28
(1): 2022/06/02(木) 05:15:56 ID:gMDfPKyta(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

あのさぁ
今からでもこいつが新作ってことに出来ない…?
ファンゲームみたいだとチラホラ言われてるが、同人作の方がよっぽど公式してるぞ
29
(1): 2022/06/02(木) 05:40:07 ID:2FV83dUea(1)調 AAS
>>28
これも同じ問題を孕んでるな

広大なワールドを用意して、さてそこでソニックになにをやらせようかって
課題に疾走感!走り回ってコイン!…いやいやwwwww
30: 2022/06/02(木) 05:44:21 ID:Pohg4yQEd(1)調 AAS
>>18
コレ
これならよくあるオープンワールドわソニックで走ってるだけでソニックじゃなくていい
まぁ挑戦するのは良いことだし実際はどうかわからんから買うけど
31: 2022/06/02(木) 05:48:11 ID:Ch4MNVgm0(1)調 AAS
すでに失敗感がすごい
テックデモとか言われてて草
32
(2): 2022/06/02(木) 05:48:51 ID:6bheseqL0(2/2)調 AAS
>>29
シリーズ醍醐味である疾走感にすらそういうケチつけるならもはやこの手のアクションゲームに向いてないだけなのでは?
フロンティアの方はその良面すら薄味にして何もかも中途半端にしたんだから同じ問題なわけないだろ
33: 2022/06/02(木) 05:51:17 ID:HmoEP5gQd(1)調 AAS
海外の結構有名なソニックファンも微妙で草

ブレス オブ ザ ワイルド』は史上最高のゲームのひとつだと思いますが、だからといって、すべてのシリーズに広い草原とピアノの音楽が欲しいわけではありません。自分のシリーズの個性を保ちつつ、そこから得られるゲームデザインの深い教訓があるのです。
34: 2022/06/02(木) 06:10:59 ID:W4fMqtjzd(1)調 AAS
ワイはこれやりたいぞ
一方通行なソニックは飽きた
35: 2022/06/02(木) 06:25:45 ID:X8ufC4C2a(1)調 AAS
>>32
いやそれはそれであってもいいんだよ
「だけ」なのがさー

そもそもソニックはマリオ対抗として生まれたキャラだろう?
なのにマリオの多彩さにはぜんぜん対抗できてない、そういうところが
ダメなのよ
36: 2022/06/02(木) 06:38:40 ID:FgkoNp+10(1)調 AAS
毎回さぁ、ソニックの走り続けるのできないの何なん?
初代からやん。壁にぶつかると止まるやつ
ソニックのジャンプアクションホント退屈やねん
動きだけ早いのつまらんよ?
37: 2022/06/02(木) 06:47:25 ID:TW9HCAIOd(1)調 AAS
テクスチャモデリングがPS3と変わらんし
乱雑に配置されたオブジェクトで遊んでもね
38: 2022/06/02(木) 06:48:09 ID:BmWfoD4G0(1/2)調 AAS
>>32
知的障害者に教えてやるけどそもそもソニックの無意味なスピード感が3Dだとゴミクソ要素なんだよ
信者が馬鹿みたいに持ち上げてるDCのシリーズもリマスターされたらメタスコア50行くか行かないかのクソゲーじゃんw
39: 2022/06/02(木) 07:15:58 ID:0ih3/nDo0(2/2)調 AAS
というか、何でこんな低評価付いてるのかと思ったらスピードがないってコメント欄で言われてるんやな
40: 2022/06/02(木) 07:27:13 ID:LVYeJIEIM(1)調 AAS
スピード感ある走りのシーンが一瞬しか無い…
これだけじゃフィールドの評価は厳しいな
戦闘あまり面白くなさそうだけど
41: 2022/06/02(木) 07:29:00 ID:kjyGhP49d(1)調 AAS
海外意外と不評?
今はこの手のフィールドだと典型的なフィールド言われてしまうんだな
42: 2022/06/02(木) 07:33:02 ID:5UqNWN1v0(1)調 AAS
ストンピング後にいきなりロード遅れた地面のオブジェが足元にパッと出てくるのはヤバいと思うわ
面白い面白くない以前の問題
43: 2022/06/02(木) 07:37:54 ID:Oi86ck/Oa(1)調 AAS
いつも思うけどブーストダッシュするときにまんま速くなるか周りがスローになるか選べる方がアクション苦手な人も遊びやすいと思うわ

開発に手間かかるのは分かるけどアクション苦手な人はとことん無理だからなこのゲーム
44: 2022/06/02(木) 07:48:15 ID:Xmh4cRSo0(1)調 AAS
ソニックフィロンティアってなんだ
打ち間違いじゃなさそうだし素で勘違いしてるのか?
45: 2022/06/02(木) 08:32:35 ID:03sMLIY80(1)調 AAS
え、これどこが面白そうなの?急に方向変わったり今の居場所見失いそう
PS1の頃ならアクアノートの休日みたいなただ空間散策するゲーム目新しかったけど今これ出されてもねぇ
46: 2022/06/02(木) 08:52:10 ID:Y6nsbz12M(1)調 AAS
>>11
それは逸作目からだが
47: 2022/06/02(木) 09:13:47 ID:A0I7doi20(1)調 AAS
『ソニック ワールドアドベンチャー』FPS BOOST 60FPS Xbox Series X
動画リンク[YouTube]


『ソニック ジェネレーションズ』FPS BOOST 60FPS Xbox Series S
動画リンク[YouTube]

48: 2022/06/02(木) 11:10:29 ID:SA7PMDoP0(1)調 AAS
つまんなそうだわ
目的がわからんし
49: 2022/06/02(木) 11:17:00 ID:D+Sc5ToKa(1)調 AAS
>>8
ゼノブレソニックやブレスオブソニックとか言ってるのはそれしかゲームしてないイナゴのゴミ発言だからどうでもいい
pso2NGSやってたらフィールド丸々使い回しての分かるから糞
何もない虚無フィールドそのままなの笑える
50: 2022/06/02(木) 11:43:15 ID:s8Dk19RJM(1)調 AAS
なんかファンがアンリアルエンジンで次世代ソニックのデモ作りましたって感じだな
これで高レビュー期待してるとか馬鹿なんじゃないの?
作った人クビレベルだろコレ。
51: 2022/06/02(木) 11:54:42 ID:MJP5SX+P0(1)調 AAS
コインと浮いてるレールがシュールすぎるw
52: 2022/06/02(木) 11:56:15 ID:BmWfoD4G0(2/2)調 AAS
ソニックもPSOもセガハード時代からガイジが持ち上げてるだけのクソだからその最新作がクソになるのは当たり前
53: 2022/06/02(木) 12:12:33 ID:MVmYlmyZ0(1)調 AAS
オープンワールドで一番萎えるのがポップアップ
和ゲーは特に顕著
54: 2022/06/02(木) 12:54:17 ID:VCH/vAGs0(2/2)調 AAS
実機でも無いのにコレってのが結構きついな
ここから更に劣化するでしょ
55: 2022/06/02(木) 13:25:22 ID:ViozY/kga(1)調 AAS
一瞬いい感じかと思ったら途中から手足だけやたらとバタつかせてまったく進んでなくて泣いた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*