[過去ログ] 中 裕司「スクエニを訴えます」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2022/04/28(木) 21:28:00 ID:bKWMzJqu0(1)調 AAS
Yuji Naka / 中 裕司
バランワンダーワールド発売の約半年前にバランワンダーワールドのディレクターから外される業務命令が出されましたので、スクウェアエニックスに対して裁判所で訴訟を提起していました。裁判が終わり業務命令が現時点で効力は失われていると言う事ですので、お話したいと思います。#BalanWonderworld

ギリギリまでゲームをよくするのがゲームクリエイターですしそれが出来ないようにすると言うのはやはりおかしいと思います。弁護士先生にお願いして、なんとか最後まで開発のコメントを出すだけでもと交渉しましたが、全く聞き入れなかったので裁判所で訴訟を提起しました。

バランワンダーワールドはみなさんご存知のような結果と評価になっているのはこの件が大きく関係しているのではと思っています。自分で最初から作り出した作品がこの様な結果になっているのは本当に残念です。

私的には未完成作品「バランワンダーワールド」を世の中に出してしまった事が、本当に残念でなりません。色々な事を考えてアクションゲームとして世の中にきちんとした形で出したかったです。スクウェア・エニックスとアーゼストはゲームとゲームファンを大事にしない会社だと思います。
876: 2022/04/29(金) 00:19:25 ID:mGtUVcv4r(2/13)調 AAS
>>869
自虐ネタかな?
877: 2022/04/29(金) 00:19:56 ID:FlVZWIF20(1/2)調 AAS
>>322
あんだけシリーズの面汚ししといてなんで任天堂との関係切れないのか不思議すぎる
一般人には知り得ないツテとかあるんだろうけど…
878
(2): 2022/04/29(金) 00:19:57 ID:0QzUukTO0(1/7)調 AAS
>>867
馬場は作品すら出させてもらってないしな

>>868
野村は野村とだったら仕事する的な職人がたくさんいるんじゃなかった?
それをバッサリ切って仕切り直したのが田端
まあ田端は憎まれ役をやったんだけど、その後辞めちゃってること考えると野村派めっちゃいるんじゃ?
879: 2022/04/29(金) 00:20:00 ID:ZdpyIiyXM(1)調 AAS
>>871
野村がやってるんだから俺も俺も的な
880: 2022/04/29(金) 00:20:33 ID:1HzozCnb0(1)調 AAS
まあ散々言われてるが半年で面白くなるようなゲームではない
元が悪すぎる
881: 2022/04/29(金) 00:20:42 ID:TwJybZ6La(2/2)調 AAS
野村は大体は何だかんだでそれなりの形にはするからまあ…
つくづく思うが首根っこ掴める上司か先輩がいればねぇ
882: 2022/04/29(金) 00:20:43 ID:MhsCd9470(1)調 AAS
天才中裕司
883: 2022/04/29(金) 00:20:50 ID:3Tz9gmBb0(2/4)調 AAS
>>870
ファミ通も記事にしてるな
スクエニ切れそうだけどいいのかね
884: 2022/04/29(金) 00:21:11 ID:mGtUVcv4r(3/13)調 AAS
>>878
野村派が多数いるとか
それ終わってるよね…
885
(1): 2022/04/29(金) 00:21:15 ID:zxatbT/W0(1)調 AAS
スクエニはいつも身内同士でトラブル起こしてるイメージだな
886: 2022/04/29(金) 00:21:32 ID:9Va5aeeI0(3/5)調 AAS
>>873
鉄パイプはPS独占だからなぁ
スクエニはPS独占には金も恩赦も出るんじゃね
アベンジャーズの赤字に比べたらバランなんて10本くらい作れそう
887: 2022/04/29(金) 00:22:18 ID:oS6M9ywF0(4/9)調 AAS
>>875
制作側に任せきりでクオリティコントロールが出来てないとはよく言われてるわな
だから出来のムラが激しい
888: 2022/04/29(金) 00:22:33 ID:6FhqvPqL0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:nakayuji
しれっと書いてるけど結局まらしぃによるピアノアレンジのプロモは行われてる訳で、このゴーストライターってのは何なんだよ
そこの結末は流石に明言しろよ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
889: 2022/04/29(金) 00:23:05 ID:vP8vIxED0(1/2)調 AAS
バランカンパニーってあれをシリーズ化するつもりだったのか
890
(1): 2022/04/29(金) 00:23:10 ID:FlraX1e50(1)調 AAS
しかしこれでもうCSの世界には戻ってくれないだろうな
スマホゲーくらいなら可能性ありか
遺作がバランとはちょっとお気の毒な気もする
891
(2): 2022/04/29(金) 00:23:11 ID:V0QyJrfA0(2/3)調 AAS
>>878
野村はディレクターとしての能力壊滅的だけど
上司に取り入る才能とか社内政治的な才能はめっちゃあるんだろうな
892: 2022/04/29(金) 00:24:03 ID:z3TZ9xyt0(1/2)調 AAS
で、バランカンパニーどうなんの?wwwww
893: 2022/04/29(金) 00:24:09 ID:FcsDTzyy0(1/4)調 AAS
>>862
昔はいろんな有望クリエイターをヘッドハントしまくって度肝を抜かせてたのにな
ゴエモンチームとか
でも、そういうのに限って存在に扱う
あんま言いたくないけど、これまで散々他人の人生を弄んできたバチが当たったんじゃないか?
しかも猛烈な勢いで
894: 2022/04/29(金) 00:24:11 ID:qAPs/M5D0(1)調 AAS
>>885
貧しくなってでも割れた方が幸せになれる組織だろうなっていうのは分かる
895
(2): 2022/04/29(金) 00:24:15 ID:7MUEvtUd0(1)調 AAS
>>751
日本の一般的なゲーム実開発期間は1年で方向性もそのなかで変えていくので半年あったらかなり変わる。
これが日本のゲーム開発現場がブラック体質な理由であって日本のゲームが世界で通用してきた理由でもあるわけだが。
896: 2022/04/29(金) 00:24:13 ID:0QzUukTO0(2/7)調 AAS
>>891
日本企業あるあるだな
でも慕われてはいるんだと思う
897
(1): 2022/04/29(金) 00:24:34 ID:5xMkD1b6d(6/9)調 AAS
アーゼストは可愛そうだな
もう仕事こないだろ
898
(1): 2022/04/29(金) 00:24:40 ID:pS8UpvMj0(3/4)調 AAS
ニンダイの枠を貰い告知しPC、switch、PS4、PS5、XBOXのマルチ発売まで
許可してもらってる時点で恵まれてる気がするけどなあ
switchだけで発売してても結果は同じだと思うし
899: 2022/04/29(金) 00:24:45 ID:WsBqJg9m0(2/2)調 AAS
>>869
山ずみでフォークリフトで運ばれてた!ぐらい捻れよゲハネタ扱うなら
900: 2022/04/29(金) 00:25:05 ID:oS6M9ywF0(5/9)調 AAS
>>890
スマホゲーならくそつまんないの一本出してる
901
(1): 2022/04/29(金) 00:25:17 ID:TGtsiI4x0(1/4)調 AAS
こんな老害に自分の無能さを擦り付けられるとはスクエニが気の毒だわw
902
(2): 2022/04/29(金) 00:25:36 ID:3Tz9gmBb0(3/4)調 AAS
>>891
それがあるのは吉田だろうw
903: 2022/04/29(金) 00:25:52 ID:0v4l+4bvp(3/8)調 AAS
>>895
一般的ってどの程度の規模のタイトル言ってる?
904: 2022/04/29(金) 00:26:34 ID:9OhR6D3p0(3/4)調 AAS
そりゃ性格の悪いパワハラおじさんよりゃ
社内政治できる柔軟さがある上司のほうがいいよ
905: 2022/04/29(金) 00:26:34 ID:ly2htx17M(2/3)調 AAS
>>895
それレトロゲー時代とかの話だろ流石に
906
(3): 2022/04/29(金) 00:26:50 ID:mGtUVcv4r(4/13)調 AAS
>>901
失敗してるのが中だけなら分かるけど
近年軒並み大失敗のスクエニを見る限りは誰かが悪いってより
会社の風土がイカれてるとしか
907
(1): 2022/04/29(金) 00:27:08 ID:k9GleJLP0(2/3)調 AAS
扱いづらい人ってのはわかってただろうになんでスクエニは中と組もうと思ったんだ?
908: 2022/04/29(金) 00:27:12 ID:+5WW95wU0(3/4)調 AAS
野村は糞でも会社に貢献してきた実績があるからね
中はヘッドハンティングでスクエニで貢献した実績がない
909
(1): 2022/04/29(金) 00:27:24 ID:97bWXRNB0(4/4)調 AAS
スクエニのクソゲーって本当に未完成のまま出てるんだろうな
910: 2022/04/29(金) 00:27:43 ID:V74I3PI10(5/7)調 AAS
吉田はFF14を立て直してテレビにも出演してるくらいスクエニは吉田に足を向けて寝れない存在だからスクエニ社内では吉田を味方につけた方が良さそうだな
911
(1): 2022/04/29(金) 00:27:48 ID:0QzUukTO0(3/7)調 AAS
>>897
最近の和ゲーってクソゲー云々より早いとこに下請け出すから案外仕事は途絶えないかも
カプコンは開発スピード上げるためにreエンジン作ったけど、バイオ7は一年半で作ったのにバイオ2で3年くらいかかってるからあんまりスピードアップできてないのかな
バイオ3はまあ早かったか
912
(1): 2022/04/29(金) 00:29:18 ID:+mHLG8LO0(2/4)調 AAS
>>854
何年も延期しまくった挙句駄作のままFFを発売するスクエニの判断じゃ
当然とは思えないな
そもそもがプロデューサーや役員の舵取りに問題があるんでないの?

仮に任天堂が中にバランを作らせてて
「このままじゃクソゲーです!延期させてください」って言われたら
金出して延期させるかじゃあ発売中止にしますって判断するだろ
(そもそも任天堂はほぼ完成してからじゃないと発表もしないけど)
913: 2022/04/29(金) 00:29:19 ID:mGtUVcv4r(5/13)調 AAS
マジでソシャゲと14無かったら潰れてるよねスクエニ
CSでどんだけ乱発して死んでるんだよ
914: 2022/04/29(金) 00:29:25 ID:FcsDTzyy0(2/4)調 AAS
>>909
そらそうでしょ
ここ最近のクソゲーラッシュとか明らかだもん
ソフトメーカー側は本当にある程度実績あるのに、あの出來

任天堂と組んでいた時とは大違いなんだからな
これだけは間違いない
中さんを擁護するわけじゃないけどね
915
(1): 2022/04/29(金) 00:29:29 ID:2Q7DfCC7d(1)調 AAS
>>902
吉田は世界一成功してるMMO作ってんのに
これ以上誰に取り入るんだよアホw
916
(1): 2022/04/29(金) 00:29:34 ID:IlkJi96zp(1)調 AAS
バラン
レフトアライブ
バビロン
オリジン
チョコボ
クロノクロス
終いには150万フィギュア

社内どうなってるんだ
917: 2022/04/29(金) 00:29:34 ID:Jme/FuA80(1)調 AAS
>>906
一人二人やめたくらいでは何も変わらなそうな感じするよね
918: 2022/04/29(金) 00:29:36 ID:fTPxgVZC0(1)調 AAS
>>6
つーか業務命令でしかも人事部が関わってるなら妥当だと思うんだけど
あとスクエニで担当外れるなんて今までもあったしさ
919: 2022/04/29(金) 00:29:43 ID:Dkf5VgJG0(1/2)調 AAS
>>907
ディレクター不足してるんだろ
スクエニは開発本数は多いからな
920
(1): 2022/04/29(金) 00:29:59 ID:xY9xbRFJd(2/3)調 AAS
>>911
調べたら3年って出て来たけど
>RE7
921: 2022/04/29(金) 00:30:09 ID:MRm3CwRk0(2/2)調 AAS
大島の会社だから信頼して任せたものの
打てば響くような動きをしてくれなくて空気が悪くなっていったストーリーは想像できる
922: 2022/04/29(金) 00:30:41 ID:hZjShy00d(1)調 AAS
>>902
今の吉田はゴマすられる側だろ
ヨコオや斎藤の頭上がらん感見てると
923: 2022/04/29(金) 00:30:44 ID:g/nbr3bD0(1)調 AAS
セガとスクウェアは昔から組織としては問題多い会社だったろ
まともなクリエイターにどんどん退職されて今に至る
コナミはその最たる例。
924
(2): 2022/04/29(金) 00:31:10 ID:0QzUukTO0(4/7)調 AAS
>>906
馬場の話見てると、馬場を持ってきて、開発部隊をとりあえず渡してはい後は作ってね的なスタンスだからなあ
信頼関係とか構築する前によく知らないスタッフでやってとか言われても互いにやりにくいのでは
925: 2022/04/29(金) 00:31:15 ID:SVDWbSLJ0(1/2)調 AAS
任天堂ですら出すゲーム全てが100点にはならないわけだから、ゲーム作り独特の難しさって確実にあって、
工場の品質管理的に「予定通り工程通り」に作れば面白くなるわけでは全くないのは確か。

その意味で「最後の調整次第で」化ける可能性はゼロではなかっただろうし、
逆にあと半年あったら確実に面白くなったとも言えず、そんなもん神のみぞ知る、だろう

ただ、ソニックのエンドクレジットに実名を出せなかった程度のことでセガをやめようとしたくらい
「オレオレ」の人なのだから、そういう人間を招聘してモノを作らせると決めた時点で、
腹を括って最後まで任せるという判断ができなかったスクエニ側もアレよなって思っちゃう

今回だけじゃなく、それっぽい事例が社外にいろいろ聞こえてくることが多いからな…
926: 2022/04/29(金) 00:31:22 ID:mGtUVcv4r(6/13)調 AAS
>>916
これだけ連続して全敗なんだから恐ろしい
927
(1): 2022/04/29(金) 00:31:26 ID:0v4l+4bvp(4/8)調 AAS
>>912
未完成状態でFF売るよりは延期して評判高くした売り上げ伸ばそうって判断は会社として別に間違ってないと思うけど
任天堂は開発中止にするんじゃない?
金あるからその選択ができるってだけで
928: 2022/04/29(金) 00:31:28 ID:FlVZWIF20(2/2)調 AAS
坂口ゲーだとアートゥーン/アーゼスト開発の中でも比較的マシなほうになるが
ヒゲはどうやってコントロールしてたんだろうなぁ
929: 2022/04/29(金) 00:31:57 ID:YJUnLMOK0(1)調 AAS
せめてジャンプボタン常設してたら…
930
(1): 2022/04/29(金) 00:32:16 ID:0QzUukTO0(5/7)調 AAS
>>920
7はユニティで仮で作ったのを全部なしにして、reエンジンで完全作り直ししたら1.5年くらいでできた
ユニティ部分入れたら3年になるけど実質的には1.5年なんだよ
931: 2022/04/29(金) 00:32:18 ID:z3TZ9xyt0(2/2)調 AAS
スクエニの管理責任もあるけど
中だって相当ダメだったんだろ?

バランってちょっとやそっとの調整でなんとかなるようなクソさじゃないよ
932
(1): 2022/04/29(金) 00:32:19 ID:QjHYcJLz0(1)調 AAS
>ゲームとゲームファンを大事にしないスクウェア・エニックスは駄目だと思います

これ何回言うんだよw
933: 2022/04/29(金) 00:32:21 ID:Dkf5VgJG0(2/2)調 AAS
>>924
そりゃ経験者採用なんだろうからそんなもんやろ
934: 2022/04/29(金) 00:32:50 ID:9Va5aeeI0(4/5)調 AAS
>>898
恵まれてるというか
初報は7月のxboxのgamesshow
既報で9月のニンダイときて
発売前には年末から発売日までずっとPS版を前面プッシュ、挙げ句にPS5がベスト発言

腐りすぎてるだろうw
935: 2022/04/29(金) 00:33:11 ID:+4Wov15t0(2/2)調 AAS
田畑と同じ扱いの臭いがするわ
まじで中さん応援する、スクエニの闇を暴け
936
(1): 2022/04/29(金) 00:33:33 ID:xY9xbRFJd(3/3)調 AAS
>>930
置き換えただけで無しにはしてないんじゃないの
てかRE2も終盤までユニティだよね
937: 2022/04/29(金) 00:33:34 ID:mGtUVcv4r(7/13)調 AAS
>>932
中じゃなくても皆思ってるだろ
古参一掃しないとおそらくはどうにもならない
938: 2022/04/29(金) 00:34:04 ID:+5WW95wU0(4/4)調 AAS
恩義マンの小島、野村、名越って人望はあったんだよな
939
(2): 2022/04/29(金) 00:34:21 ID:uZooeCXM0(1)調 AAS
FF15も未完成じゃなくてあと一年も作り込めば良作になってたろうに
940
(1): 2022/04/29(金) 00:34:32 ID:TGtsiI4x0(2/4)調 AAS
>>906
軒並み失敗?スクエニ内製のFF14は大成功だが?
失敗ってトーセとかに任せたリマスターだろ
スクエニ自体はトップクラスのメーカーなんだからさすがにそれは無理がある

まあスクエニも無駄に評判落とさない為にも任せる相手を選んだ方がいいのは確かだなw
941: 2022/04/29(金) 00:34:48 ID:0QzUukTO0(6/7)調 AAS
>>936
ドキュメンタリーバイオ7読むと分かるけどほぼ作り直し
その過程でreエンジンができて2週間かかって一個のオブジェクト作ってたのが数時間でできるようになったからな
942: 2022/04/29(金) 00:35:02 ID:mGtUVcv4r(8/13)調 AAS
>>940
ログ見ろアホが
943: 2022/04/29(金) 00:35:24 ID:7m1C5bZ60(1)調 AAS
社内政治なんてやってっからダメになるんだよ
ざまあみろスクエニ
944
(1): 2022/04/29(金) 00:35:24 ID:k9GleJLP0(3/3)調 AAS
名越ってああみえて人望あるのか
意外だな
945
(2): 2022/04/29(金) 00:35:50 ID:+mHLG8LO0(3/4)調 AAS
>>927
君は会社側の視点
俺はユーザー側の視点で話してるんだと思うけど
まずあのFF15や7Rが未完成じゃないとでも?
だとしたらこれ以上話す意味はない
946: 2022/04/29(金) 00:35:55 ID:FcsDTzyy0(3/4)調 AAS
>>939
それはない
そういうことじゃないんだ、それはな
むしろ開発期間を長引かせ杉たせい

スクエニ内も格差社会なんだよ
本当に酷い格差
947: 2022/04/29(金) 00:36:03 ID:0v4l+4bvp(5/8)調 AAS
>>939
DLC中止した以上あれ以上頑張っても損失の方が大きいんじゃないか
948: 2022/04/29(金) 00:36:07 ID:V74I3PI10(6/7)調 AAS
天下のFFなのにFF15すらDLC打ち切りだからな
田畑をクビにしちゃったから作れなくなったが正解かもな
と言うかスクエニって昔からすぐに首切るよな
949
(1): 2022/04/29(金) 00:36:34 ID:9Va5aeeI0(5/5)調 AAS
>>924
馬場も中も開発は自分で探してこいじゃね?
昔からスクエニはそう
馬場はPSのためのPV作っただけで人も集まんなかったんだろうけど
会社を作るほどの金は貰えてたあたり、その中では優遇されてたのかも知れない

中裕司はたぶんアーゼスト大島ありきの企画で入社かもなー
ニンドリ見てるとそんな感じ、サウンドとかはスクエニからねじ込まれたか
950
(1): 2022/04/29(金) 00:36:47 ID:hEPZgKdl0(1)調 AAS
完成したら面白くなる?🤔
951: 2022/04/29(金) 00:37:08 ID:/T3R695id(2/3)調 AAS
本人来ちゃったじゃん
952: 2022/04/29(金) 00:37:14 ID:x9cRXb5SM(1)調 AAS
ナイツも駄作だったしもう枯れてるよ
953: 2022/04/29(金) 00:37:24 ID:5xMkD1b6d(7/9)調 AAS
>>950
ないとおもうよw
954
(1): 2022/04/29(金) 00:37:29 ID:oS6M9ywF0(6/9)調 AAS
>>945
そりゃ中と揉めた相手はスクエニなんだから会社側の都合で考えるだろ…
955: 2022/04/29(金) 00:37:40 ID:7x4keo2N0(1)調 AAS
浅野チームは任天堂に移籍してくれ
絶対潰されるだろ
956
(1): 2022/04/29(金) 00:37:40 ID:0QzUukTO0(7/7)調 AAS
>>949
馬場はスタジオ与えられてたからスタッフ最初からいたと思う
957
(2): 2022/04/29(金) 00:37:47 ID:mGtUVcv4r(9/13)調 AAS
ヒゲに戻って来てもらった方が良いんじゃないかね
あいつくらいでしょ今のさばってるアホ共の手綱握れるの
吉田ですら恐縮してるんだから
958
(1): 2022/04/29(金) 00:37:50 ID:dqjK0ObX0(1/2)調 AAS
坂口博信「これはないな。スクエニ大丈夫?」
中裕司「ゲームとゲームファンを大事にしないスクウェア・エニックスは駄目だと思います」
959: 2022/04/29(金) 00:38:08 ID:0v4l+4bvp(6/8)調 AAS
>>945
今回の中の訴訟問題にユーザーの意見って何か関係あるの?
960
(2): 2022/04/29(金) 00:39:13 ID:KVWI2D/Kp(1)調 AAS
>>957
坂口は今のスクエニとは関わりたくなさそう
フィギュアの件でもスクエニにボロクソ言ってたし
961
(1): 2022/04/29(金) 00:39:13 ID:oS6M9ywF0(7/9)調 AAS
>>957
奔放経営で会社潰しかけた奴戻してどうすんだよ…
悪化するだけじゃん
962: 2022/04/29(金) 00:39:24 ID:TGtsiI4x0(3/4)調 AAS
>>958
どっちも老害なのがウケるw
ヒゲはスクウェア傾かせた張本人だし
963
(1): 2022/04/29(金) 00:39:24 ID:3Tz9gmBb0(4/4)調 AAS
>>915
14はまさに和田にとりいってプロジェクトを乗っ取った例じゃん

umbral_astral
5つ星のうち1.0 吉田の日々洗脳。『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生で死んだのか
2016年6月24日に日本でレビュー済み
過去のインタビューや旧14サイト、旧BBSなどでの都合の悪い吉田書き込みは既に消滅し、
かろうじてネットの奥底のアーカイブに証拠として残っていても敢えて見に行く人はいないため、
過去を知る人物が少なくなり、それを良いことに口から出まかせで自身を美化・神格化させ
好き勝手しまくっているクズが書いたフィクションです。
地位を盗るために必死だった時期の発言と、
地位を盗った後の発言を比べると笑えるほど内容が違いますが
もう話題になることはありません。知っている人ももうほぼいないでしょう。

そう、騙せば勝ちなのです。

旧14の大失敗など比較にならないほどの致命傷をスクエニに与えているクズですが、それも大丈夫。
何を書いても、嘘を言っても、都合よく解釈してかばってくれる、盲目的で無駄に声だけでかい方々を作れましたからね。
新生が成功だと思っているこの方々が吉田の代わりに声高に嘘を発信し続け、吉田を守り続けてくれます。
声高に守れば守るほど、吉田同様にスクエニに致命傷を与えていることに気付かずにね。

そう、騙せば勝ちなのです。

この本は、如何にしてプロジェクトを乗っ取るか、如何にして自己保身システムを作るか、
それらの記録を吉田目線で修正し美化したフィクションです。
97人のお客様がこれが役に立ったと考えています
964
(1): 2022/04/29(金) 00:39:36 ID:wk8A5BINa(1)調 AAS
ごめん、裁判するのはわかったんだけど
何が目的なの
965
(1): 2022/04/29(金) 00:39:45 ID:0v4l+4bvp(7/8)調 AAS
>>956
スタッフ足りなくて延々と集めてたって噂あるな
あくまでも噂だけど
966: 2022/04/29(金) 00:39:58 ID:nUM6h2Ltp(1)調 AAS
中が劣化しているのは確かだがスクエニがクソゲー量産企業になっているのも事実だからなぁ
FF14とかたまに当たりは出すけどUIの時点でおかしいゲームとかWiiDS時代から引きずったままだし
任天堂のマリオクラブ的なテストダメ出しで品質管理する部署とか無いんだろうな
967
(1): 2022/04/29(金) 00:40:02 ID:mGtUVcv4r(10/13)調 AAS
>>961
ジョブズも失敗して戻ってきてアップル立て直したんだよなぁ
失敗して学んだから映画なんてもう言わないよ坂口は
968: 2022/04/29(金) 00:40:08 ID:5xMkD1b6d(8/9)調 AAS
>>960
ff14は死ぬほど褒めてるけどw
969: 2022/04/29(金) 00:40:14 ID:/T3R695id(3/3)調 AAS
ヒゲはFF14でめっちゃすり寄ってたやん
970: 2022/04/29(金) 00:40:30 ID:ly2htx17M(3/3)調 AAS
ヒゲ信者は会社傾けたの忘れてそう
971: 2022/04/29(金) 00:40:47 ID:5xMkD1b6d(9/9)調 AAS
アーゼストが一番かわいそうだな
972
(1): 2022/04/29(金) 00:41:01 ID:oS6M9ywF0(8/9)調 AAS
>>967
ヒゲはジョブズではないしスクエニは別に経営的には潰れかけてねーから
973: 2022/04/29(金) 00:41:08 ID:HslxdiiS0(1/2)調 AAS
>>965
その末に辞めるって可哀想
集められたスタッフも生き場失うし
974
(1): 2022/04/29(金) 00:41:10 ID:zS/dAOBp0(1)調 AAS
黒人女のゲームも地雷な予感がしてきた
975: 2022/04/29(金) 00:41:14 ID:9OhR6D3p0(4/4)調 AAS
ヒゲは古巣の会社へはともかく対人間への気遣いは社会人としてあったけど
この人は…
976
(1): 2022/04/29(金) 00:41:40 ID:pS8UpvMj0(4/4)調 AAS
Twitterリンク:nakayuji
リマスターに名前が載ってないうんぬんの愚痴はこれか
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
977
(1): 2022/04/29(金) 00:41:44 ID:mGtUVcv4r(11/13)調 AAS
>>972
潰れかけたから当時のSCEから資本受け入れたんだろ
978
(1): 2022/04/29(金) 00:42:02 ID:vP8vIxED0(2/2)調 AAS
もともとソニックも売れてないし日本で何か当てたんだっけこの人
979: 2022/04/29(金) 00:42:20 ID:Xpwtl1plM(1)調 AAS
>>964
裁判はもう終わっる
守秘義務まだあるか裁判所に聞いただけ
980
(1): 2022/04/29(金) 00:42:32 ID:0v4l+4bvp(8/8)調 AAS
>>974
スクエニ社内にアクションゲームのノウハウないからヤバいんじゃないかな
981: 2022/04/29(金) 00:42:44 ID:vjzk5HWvp(1)調 AAS
>>960
それでもFF14でシナリオやってくれと言われてもみんなと楽しめなくなるから嫌と言って遠回しに拒否してるしなぁ
982: 2022/04/29(金) 00:43:46 ID:HslxdiiS0(2/2)調 AAS
>>978
ソニックだけで何発も世界的には当ててる
ナイツ、ファンタシースター、すれちがい迷宮とか
983: 2022/04/29(金) 00:43:46 ID:K2Snydr90(2/2)調 AAS
>>944
見た目で損してるよねw
でも新会社にジャッジアイズの中心メンバー連れてってる所を見ると人望あるんだろう
横山が居ないのが面白いが
984: 2022/04/29(金) 00:43:56 ID:dqjK0ObX0(2/2)調 AAS
坂口「FF14おもしろ!1日12時間やったわw」
「うおおおおおおおおおおおおお坂口神!」
坂口「フィギュア150万?これはないな。スクエニ大丈夫?」
「坂口老害失望しました」

節操なくて大変やな
985
(1): 2022/04/29(金) 00:44:01 ID:oS6M9ywF0(9/9)調 AAS
>>977
まさにそのとき潰しかけた元凶がヒゲなんだが
時系列くらい把握しろや
986: 2022/04/29(金) 00:44:15 ID:FcsDTzyy0(4/4)調 AAS
髭はちゃんと手綱を引ける優秀な周囲が居れば、大丈夫だろうな
少なくとも昨今の魂の入ってない経営者よりはかなりマシになる
987: 2022/04/29(金) 00:44:26 ID:mGtUVcv4r(12/13)調 AAS
>>985
知ってるから言ってんだけど
何言ってんだこいつ
988: 2022/04/29(金) 00:44:30 ID:0dIjjF5wd(1)調 AAS
>>963
ソースアマゾンレビュー笑
989
(1): 2022/04/29(金) 00:44:36 ID:SVDWbSLJ0(2/2)調 AAS
一点だけ評価できるとすれば、こうやって(自分自身の問題は置いといても)裁判を起こしたことかな
これまでにも類似のケースや社内政治でどうにかされた "個人" はたくさんいたと思う
個人対組織じゃどーあっても個人は分が悪いから

バランそのものはもはやどうやっても救えないが、これをきっかけにスクエニの体制っつうか企業体質が
改善に向かってくれたら、少なくとも今後、ユーザとしてもクソゲーつかまされるリスクが減るわけだから。
990: 2022/04/29(金) 00:44:59 ID:2SYe0oDS0(1)調 AAS
浅野ラインも無くした方がいいな
991: 2022/04/29(金) 00:45:00 ID:RjTAWniV0(1)調 AAS
発売前半年の調整でなんとかするってこと事態がおかしいよな…

任天堂みたくプリビルド?しないの?
豆腐モデルでゲームシステムだけ詰める奴
それで面白くしてからGOじゃないの?

なんかスクエニやPS系だけゲームの作り方おかしくない?
992: 2022/04/29(金) 00:45:08 ID:V74I3PI10(7/7)調 AAS
>>976
中裕司は多分今回の件も含めてオリジナルをリスペクトしたい派なのだろうな
993
(1): 2022/04/29(金) 00:45:10 ID:V0QyJrfA0(3/3)調 AAS
>>980
スクエニのアクションは地雷って
昔から言われてるけど全く改善しないな…
994: 2022/04/29(金) 00:45:18 ID:z3YuYU+0d(1)調 AAS
ソースでアマゾンレビューコピペはるガイジにだけはなりたくないな
995: 2022/04/29(金) 00:45:26 ID:R1vviKdUM(1)調 AAS
>>989
何に対しての裁判か分かっんのか?
996
(1): 2022/04/29(金) 00:45:38 ID:wwmYCLk4a(1)調 AAS
中の事はよく知らんけど、業界の癌であるクソエニを業界が排除する嚆矢になったなら大きく評価する
997: 2022/04/29(金) 00:46:24 ID:TGtsiI4x0(4/4)調 AAS
>>996
アホかw
998: 2022/04/29(金) 00:46:42 ID:mGtUVcv4r(13/13)調 AAS
>>993
聖剣があったんだけどね…
死んじゃった…
999: 2022/04/29(金) 00:46:50 ID:+mHLG8LO0(4/4)調 AAS
>>954
いやなんでただのユーザーがスクエニ側の都合で考えるのかわからんわ
時間をくれって言う中を信頼してなくて
どんだけ時間かけても良くならないと判断したなら発売中止にすりゃあいい
それをクソゲーのまま強行発売してを出してユーザーに被害を与えた
スクエニが一番悪いと考えるね
少なくとも中だけが一方的に悪いなんてとても思えないわ
1000: 2022/04/29(金) 00:46:59 ID:ba/lYAGZ0(1)調 AAS
>>834
正確には違う
ヒットする前のプロトをスタッフが自発的に作っていたら
旅行から帰ってきたUが役員連れてきて僕が作りましたアピール
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 59秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*