[過去ログ] 中 裕司「スクエニを訴えます」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2022/04/28(木) 22:53:26 ID:8e0POWO+0(2/2)調 AAS
>>438
ゼノギアスはミリオン当たり前の頃のスクエニでミリオン出なかったRPGだから当然
514: 2022/04/28(木) 22:53:36 ID:1xBGinl/0(6/9)調 AAS
>>467
スクエニの色々暴露してくれて潰し合いしてくれるのが一番面白い
515: 2022/04/28(木) 22:53:45 ID:inwfZ36o0(9/9)調 AAS
>>511
気に入らないなら最初から下請け指定しときゃよかったんじゃないの
成果物があがってきてから文句つけるのはメーカーも下請けも困るでしょ
516: 2022/04/28(木) 22:54:16 ID:gKTrqn3d0(2/4)調 AAS
>>510
発売延期とか中止で良かったんじゃない
スクエニは中ディレクター作品と嘘ついて売ってるよな
517: びー太 ◆VITALev1GY 2022/04/28(木) 22:54:41 ID:DFRuF3fv0(1)調 AAS
たぶんスクエニが悪い気がしてる
518
(1): 2022/04/28(木) 22:54:55 ID:HivGkci40(2/2)調 AAS
>>497
裁判終わって業務契約終わってるって書いてあんだろうがw
スクエニの文句いいまくってるのに承諾もクソもあるかよ
519: 2022/04/28(木) 22:54:56 ID:/0odmgLq0(3/7)調 AAS
>>497
個人名出して暴露とか許可でるとは思えんけどなあ
520: 2022/04/28(木) 22:56:08 ID:XmSPVe9s0(1)調 AAS
ツイッター見てもよくわからんのだが、和解したとして条件なんだったんだ
暴露したってことは裁判は終わったはずだし謎だ
521: 2022/04/28(木) 22:56:18 ID:1m199XXPd(2/5)調 AAS
マスターアップ寸前まで作ってて発売せんわけにはいかんだろ
しかも修正してどうこうというレベルでもなしに
522: 2022/04/28(木) 22:56:23 ID:wR5LfgHM0(1)調 AAS
馬場も中も完成前に追い出すとか何でわざわざ雇ったの?
経営者が無能だって自白してるようなもんじゃん
523: 2022/04/28(木) 22:56:59 ID:ME8S3Xrt0(2/2)調 AAS
さくまは優秀な人材を用意してくれたって言ってたなぁ
長年ゲーム業界にいるから誤魔化せないし

どんな人材を用意したのだろうかこれ
524
(2): 2022/04/28(木) 22:57:03 ID:sO6XetwC0(2/3)調 AAS
中裕司が手掛けたバランなんて物は無かった
これ、ユーザーがスクエニに返金要求できるのでは?
525: 2022/04/28(木) 22:57:15 ID:plB8xTk80(1)調 AAS
ムービーもケチってない?
ニュースでよく見る丸い頭のアレがわらわらいるシーンは違和感しかなかったけど
526
(5): 2022/04/28(木) 22:57:15 ID:NRtOq/FH0(2/2)調 AAS
>>512
どっかのインタビューで
元々はもっと小さめのソフトだったけど
ムービーが上がってきてから寄せていって今の形になったみたいな話あったんだよな
やっぱりそんな作り方してるんだ…って思ったのをよく覚えてる
527: 2022/04/28(木) 22:57:16 ID:1m199XXPd(3/5)調 AAS
隠していることはたいてい本人に都合の悪い話
528: 2022/04/28(木) 22:57:43 ID:6JkEkDm7a(1)調 AAS
どうなんやろ
中さん居た頃のソニックチームのゲームは大好きやから中さんが最後まで調整してればたんな出来にならなかったと思いたい
529: 2022/04/28(木) 22:58:28 ID:gKTrqn3d0(3/4)調 AAS
>>524
買った人はなw
530: 2022/04/28(木) 22:58:32 ID:O4f94L4t0(4/7)調 AAS
>>438
売れてるだろ
531: 2022/04/28(木) 22:58:37 ID:CsvVHq7Y0(3/6)調 AAS
まずは裁判の報告なんだから、何を求めて裁判を起こして、結果どうなったかを書いてくれないと
532: 2022/04/28(木) 22:58:58 ID:5nQaIzij0(4/7)調 AAS
>>511
任天堂IPのゲームを担当すると大概シリーズ最低評価の地雷作品出して来るからな…
知ってる人なら開発アーゼストって判明した時点で確実に避ける
533: 2022/04/28(木) 22:59:00 ID:h60+3TCa0(3/5)調 AAS
>>526
やっぱムービーが値段跳ね上げてたんだな・・・
534: 2022/04/28(木) 22:59:41 ID:iBAlacJq0(2/2)調 AAS
そもそも恩義マンで一番偉い役職についてるとこで死語するんなら
マルチじゃなくてPS一択にしないと駄目だろ
535: 2022/04/28(木) 22:59:42 ID:Bga8Ol5j0(1)調 AAS
まあクソゲーやし、ただクソゲー発売前に外しても時すでにだろ
536: 2022/04/28(木) 23:00:09 ID:KYxScEyed(1/2)調 AAS
>>526
ああ、やっぱりゲームの完成図が頭にないままテキトーにやっちゃってたんだ
537: 2022/04/28(木) 23:00:46 ID:mYwSLnsn0(1)調 AAS
いや申し訳ねぇけど
あの出来って完成とか未完成って問題か?
20年くらい前に取り残されたセンスの塊のようなゲームやぞ
538: 2022/04/28(木) 23:01:05 ID:2Acmn6cBM(1)調 AAS
中さんに最後まで任せたらスクエニの代表作になっていた可能性もあった
539: 2022/04/28(木) 23:01:22 ID:TsIS5Smh0(2/4)調 AAS
>>524
被害者少ないからなんともww
540: 2022/04/28(木) 23:01:36 ID:4MxvvT6s0(1)調 AAS
熊本サッカー部監督
知床観光船事故の責任者

コイツらに続く人のせいにするおじさん
541: 2022/04/28(木) 23:01:38 ID:jUZMV3ZZ0(1/2)調 AAS
バランがあれ以上良くなるかって言われると首を傾げるけど最近のチョコボやバビロン見てるとスクエニも十分真っ黒だしなんとも言えねえな
まあソシャゲモドキをフルプライスで売ってるくらいのクズムーブ連発してるし中には頑張ってもらいたいよね
542: 2022/04/28(木) 23:01:46 ID:CnpdTPDS0(1/2)調 AAS
じゃ誰が作っんたんだよw
543: 2022/04/28(木) 23:01:49 ID:Dc+0PG5G0(1/3)調 AAS
あのゲーム、たった半年で改善とかできたのか・・・?
なんかゲームのシステム自体が面白そうに思えなかったけど
544
(1): 2022/04/28(木) 23:02:15 ID:yTzeKNCl0(1/2)調 AAS
まぁこれでもう中がゲーム作る事はないやろなぁ
晩節を汚すとはこの事か
545: 2022/04/28(木) 23:02:24 ID:LJ3HQKGFd(1/2)調 AAS
kofexとヨッシーアイランド続編の所だろ?
ご愁傷様ですわ
546: 2022/04/28(木) 23:02:25 ID:e2xB4nt7a(1)調 AAS
ヨッシー系のソフトがアーゼストからグッドフィールになってマジでよかったなw
547: 2022/04/28(木) 23:02:36 ID:F6d3WhhB0(1/3)調 AAS
セガ辞めてからまともなゲーム作ってないだろ
時間と金与えたけど
ダメだこりゃって切られただけだと思うけどな
名前だけで拾ってくるスクエニもアホだけど
548
(1): 2022/04/28(木) 23:03:02 ID:TsIS5Smh0(3/4)調 AAS
>>526
野村がムービーを先に作ってスタッフに見せる 的な事を言ってて
岩田社長は「動く仕様書」と言い換えてたなw
549: 2022/04/28(木) 23:03:14 ID:1xBGinl/0(7/9)調 AAS
>>571
スクエニが悪いけど中さんも結構悪い話聞く人間なので黙ってはいなかったって感じで
中々面白い展開になってるな
550: 2022/04/28(木) 23:03:15 ID:QDRHxYcP0(1)調 AAS
色んな意味でそういう問題ではないゲームな気がする
文章もおかしい
551: 2022/04/28(木) 23:03:34 ID:KYxScEyed(2/2)調 AAS
知床の件はすごいよな
メディアの論調がぜんぶ船長が悪い会社が悪いで統一されてる
あれはさすがに印象操作が酷すぎる
552: 2022/04/28(木) 23:03:41 ID:ofNr59eb0(1)調 AAS
>>526
任天堂宮本がムービーを作ってしまうとシナリオやデザインやら色々弄れなくなってしまうという理由でムービー嫌いを表明してたのとは対照的だな
553: 2022/04/28(木) 23:04:00 ID:eq+HelK40(1)調 AAS
スクエニは信用ならんわ
554: 2022/04/28(木) 23:04:44 ID:j1AxWnTeM(1/2)調 AAS
そもそもディレクターについてた頃からアーゼストにちゃんと作れと苦言をていしてた
アーゼストがプロデューサーに取り付き中を辞めさせた

もうディレクター外される前から運命は決まっていた
555: 2022/04/28(木) 23:05:04 ID:/ez2Ghkz0(1)調 AAS
あのクソゲーがたった半年であそこまでゴミになるとも思えない
最初からゴミクズだったんじゃ、、
556: 2022/04/28(木) 23:05:15 ID:BhCnIrfJ0(1/13)調 AAS
契約採用ではなく正社員で雇用してるなら勝手にやめさせたりできんし、辞めさせるために閑職に回したら当然大問題

もちろん契約採用なら契約次第でもある
つーかそもそも仕様も固まらんようなPS5とか含めたフルマルチでやろうってのが間違ってたろう
そんでプッシュしたのがPS5のアダプティブトリガーってさぁ

スクエニからそういえって言われたの?
そういう話がききてーんだわ
中の主張とかは裁判でやることだ
557: 2022/04/28(木) 23:05:22 ID:gu3EZx9P0(1)調 AAS
>>328
よくある話だな
あんなクソ開発にやらせるくらいなら俺が全部やりますよ、的な発言までがテンプレ
558: 2022/04/28(木) 23:05:27 ID:dY+CcCGE0(2/2)調 AAS
>>518
裁判が終わったら自動的に業務契約が終わるわけじゃないし
業務命令は既に効力を失っているという主張をして認められたか
和解の条件で話してもいい事になったか
バランは去年だからそこから訴えてもう結審は早くないか?と考えると和解の線かなと
559: 2022/04/28(木) 23:05:28 ID:dAaLmk0Rd(1)調 AAS
>>28
システムはあまり変えられないけど、調整で結構変わるよ
実データを実装して繋げて全体像が見えてくるのがその頃で
そこから結構いじったりして形を整えていく
560
(1): 2022/04/28(木) 23:05:54 ID:EHhzNwT20(6/7)調 AAS
ファミ通が記事にしたぞw外部リンク[html]:s.famitsu.com
561: 2022/04/28(木) 23:05:56 ID:Dc+0PG5G0(2/3)調 AAS
>>25
それは元々のゲームの部分がキャラも含めて良くできてたからだろう
ソニックとこのゲームを同列に語るのは無理あるわ
562: 2022/04/28(木) 23:06:19 ID:LJ3HQKGFd(2/2)調 AAS
>>544
井内や内藤のようにM2辺りに拾われて業務中に個人プロジェクトいじりながら
移植仕事する半隠居みたいな感じになったりして
563
(1): 2022/04/28(木) 23:06:28 ID:LoQk+hc70(1/2)調 AAS
スクエニってやっぱ吉田チーム以外はこんな状態なのか
最近のゲームの質で何となく察したわ
564: 2022/04/28(木) 23:07:02 ID:2XffYBVT0(1/3)調 AAS
E3の後にスレッドすら建たなかったから俺が建てたよ
565: 2022/04/28(木) 23:07:33 ID:n/OTN91G0(1)調 AAS
四八のメシジマも「作ってる途中で外されたから俺悪くない」みたいな言い訳してたな
566: 2022/04/28(木) 23:07:35 ID:lN1zJLYqa(1/2)調 AAS
半年でどうにかなったとは思えん
567: 2022/04/28(木) 23:07:48 ID:BhCnIrfJ0(2/13)調 AAS
>>563
吉田のチーム(笑)
運営型しかやってないとこと比べる話じゃないだろ
しかも内製
568: 2022/04/28(木) 23:08:03 ID:vy6C29Nz0(1)調 AAS
>>548
優しすぎだなw
569: 2022/04/28(木) 23:08:14 ID:K3OG2Yz4d(5/5)調 AAS
ソニック1を作った頃天才だったのは間違いないよね
大魔界村をメガドラに移植しててソニックを閃いたって
570: 2022/04/28(木) 23:08:18 ID:bsKsAdHm0(1)調 AAS
あの出来のモノお出しされてるから誰も擁護できない‥
3年くらいあるならわかるけど今の時代半年で根本から作り直すのは無理だ
571
(1): 2022/04/28(木) 23:08:28 ID:D1fCjKY+0(2/2)調 AAS
>>526
わざと人格に難がありそうな人材を拾ってきて
適当な理由を付けて辞めさせて
年度末に合わせて当初の目的通り会社の都合がいいように使われた…というのは勘ぐり過ぎかな
572: 2022/04/28(木) 23:08:53 ID:P47Pzq240(1)調 AAS
これはうまいやり方
573: 2022/04/28(木) 23:08:54 ID:0bRgtzez0(1)調 AAS
中が最後までやったら面白くはなっただろう
地味で古くさいのは変わらんから、売れないという結果も変わらんだろうけど
574
(1): 2022/04/28(木) 23:09:20 ID:SH4Gwa290(1)調 AAS
完成したら神ゲーになったってこと?
575: 2022/04/28(木) 23:09:30 ID:dgetZTiR0(11/15)調 AAS
中さん自体はプログラムできる人だからインディーでやっていくのが良いんじゃないかな
前なんか簡単なパズルゲームみたいなのちょろっと出してたよね
576
(1): 2022/04/28(木) 23:09:41 ID:SP4BWpUf0(1)調 AAS
ファミ通とかautomatonもスクエニ忖度なしで早速記事にするんだな
IGN本家とかも日本で裁判沙汰になってるの取り上げるだろうな
画像リンク

577: 2022/04/28(木) 23:10:07 ID:xwHmHCQt0(1/4)調 AAS
FFだったら喩え大赤字でも作り直しさせるがそれ以外は喩え黒字でも作り直しさせない
578: 2022/04/28(木) 23:10:20 ID:BhCnIrfJ0(3/13)調 AAS
社員数80人の会社に発売直後のハードまでカバーしたソフトを作らせたスクエニの判断よ
開発期間はどんだけもらえてたのかとか喋れ
579
(2): 2022/04/28(木) 23:10:37 ID:q1uylaY80(1)調 AAS
ゴキブリが持ち上げて神ゲー連呼してたゲームだよね
それがこんな形になっちゃってどんな気分なのかな
あいつらやっぱ見る目ないわ
スイッチユーザーや箱ユーザーははっきりとnoを突き付けたのに
580: 2022/04/28(木) 23:10:41 ID:ndeC4nMG0(1)調 AAS
聞こえとるでー
581: 2022/04/28(木) 23:10:48 ID:CnpdTPDS0(2/2)調 AAS
外注側からゴネられて外されるとか相当なんかやらかさんとないやろw
582: 2022/04/28(木) 23:10:58 ID:PG0G42AGp(1)調 AAS
でもバランもジャンプデフォルトで付けるとかコスチューム関連のUI弄れば今ほどクソクソ言われなかったんではとか思う所あるよね
そういう細かいことは叩き直せればスルメゲー雰囲気ゲーくらいにはなったんじゃないのか
583: 2022/04/28(木) 23:11:12 ID:PbdxTjOud(2/3)調 AAS
>>579
>ゴキブリが持ち上げて神ゲー連呼

ソース
584: 2022/04/28(木) 23:11:29 ID:BhCnIrfJ0(4/13)調 AAS
>>576
こういうのは取り上げるのにSONYに都合が悪いことは取り上げないから
ゴミ痛「うちは広告雑誌ですから!」みたいな主張と反するんだよなぁ
585
(1): 2022/04/28(木) 23:11:31 ID:IJKB+Nr70(1)調 AAS
ロデアの時もこんな感じだったよなぁ
本人に問題あるんじゃ…
586: なかよし ◆B7JssWkIF. 2022/04/28(木) 23:12:03 ID:LVEsawA+0(5/6)調 AAS
ゴーストライターの下りとかはよく分からないな
第三者からすると起こった出来事の断片だけ書かれても意味不明なんだが
なぜかそれで伝わると思ってる人いるよな
まぁスクエニの当事者にだけ伝われば良いと思って書いてる怒りの文章なのか
587
(2): 2022/04/28(木) 23:12:18 ID:poYCcouop(1/4)調 AAS
契約内容知らんけど守秘義務違反で逆に訴えられるんじゃ?
588
(1): 2022/04/28(木) 23:12:21 ID:CijmXHhMM(1/2)調 AAS
ソニックの中の人だから白人が騒いでるな
589: 2022/04/28(木) 23:12:40 ID:1m199XXPd(4/5)調 AAS
あーだこーだ言ってるがそもそもこのスレにバラン買ってプレイしたやつおるんか??
590: 2022/04/28(木) 23:12:59 ID:PbdxTjOud(3/3)調 AAS
>>587
もう裁判終わったあとだから
守秘義務ないらしい
591: 2022/04/28(木) 23:13:05 ID:jUZMV3ZZ0(2/2)調 AAS
>>579
ゲハ一色で叩いてたんだけど…とりあえずなんでもいいから叩いて気持ち良くなりたいだけの人?
592: 2022/04/28(木) 23:13:06 ID:dgetZTiR0(12/15)調 AAS
>>587
裁判終わってるし弁護士にも確認して書いてるって言ってるから大丈夫でしょ
たぶん
593
(1): 2022/04/28(木) 23:13:10 ID:gmpKezNA0(3/4)調 AAS
>>378
舞台だけで復活とかエアプ過ぎて草 アニメや漫画等のマルチメディア展開で失敗してるんだよな…
それに事前予約の限定盤で古参ユーザーが買ったが発売後は糞ゲーすぎて爆死だったの知らんの? 海外だけでなく国内ですら失敗してるのがSEGAやぞ
594: 2022/04/28(木) 23:13:16 ID:xwHmHCQt0(2/4)調 AAS
>>588
白人に騒がれると今後のスクエニに影響出るな
595: 2022/04/28(木) 23:13:54 ID:mLPn1Hxxa(1)調 AAS
2週間で神ゲーに出来てたなら最初からこんな出来になってないって
誰でも分かってんだよね
596: [age] 2022/04/28(木) 23:14:01 ID:VjwsAiUr0(1/2)調 AAS
ロデアは中がつくったWii版は面白かったけど
外野が勝手に作ったWiiU版はというと
597: 2022/04/28(木) 23:14:09 ID:BhCnIrfJ0(5/13)調 AAS
>>585
ロデアは完成済みを納品したのに角川がいつまでも発売しなかったんだぞ
wii版は実際そこそこ遊べる、パーツ集めで同じ面を繰り返す作業は糞だと思うけどリモコン使うだけwiiu版よりマシ、wiiu版はただただ苦痛

最近3DS版買ったわwまだやってない
598: 2022/04/28(木) 23:14:13 ID:rL9p7tc/M(1)調 AAS
白人が拾ってやりなよ
あっちじゃソニック産んだスターみたいな認識なんだろ
599
(1): 2022/04/28(木) 23:14:25 ID:EIsCsNB00(1)調 AAS
マジレスしとくと、あれの調整というのがコスとステージのバランス取りのことだと思うが(それ以外だったらぶっちゃけどう調整してもゲーム性としては微々たる差)、あれを完璧に近い形で調整するためにはたぶん年単位で必要になる。
それができなかったから、コス着たまま死ぬとコス取り直しから始めないといけないクソ仕様だったんだから。
600
(1): 2022/04/28(木) 23:14:28 ID:0m2MVZEr0(4/4)調 AAS
まあでも中裕司ありきで宣伝してたんだから
発売前に外したのなら、バラン発売前に何かしらの説明はあって然るべきだったんじゃね?
601
(1): 2022/04/28(木) 23:14:38 ID:2XffYBVT0(2/3)調 AAS
クソバグチョコボGPは体験版出てたっけ?
602: 2022/04/28(木) 23:14:42 ID:doShbmNS0(1)調 AAS
ここ最近の、外注使ったの全て爆死だし。
狂ってる印象しかねーんだ
603
(1): 2022/04/28(木) 23:14:43 ID:CsvVHq7Y0(4/6)調 AAS
>>560
ちょっと分かりやすい
すなわち、話すなってスクエニに言われてた命令の有効性を裁判して、それが既に無効ってことが裁判で明らかになったってことか
604: 2022/04/28(木) 23:15:06 ID:oYm8TEf60(3/3)調 AAS
外注で上手くやってるのは浅野チームぐらいだな
605: 2022/04/28(木) 23:15:35 ID:6DMyE3AX0(1)調 AAS
名作のなりそこねって評価も無いんだから
どうにも擁護しようがなくない?
606: 2022/04/28(木) 23:15:40 ID:LoQk+hc70(2/2)調 AAS
アーゼストの開発強行の結果あの出来ってアーゼストが戦犯って事?
607: 2022/04/28(木) 23:15:41 ID:BG09Cq/zd(1)調 AAS
ゲハで誹謗中傷してたやつも開示されちゃうかもな
608: 2022/04/28(木) 23:16:08 ID:CijmXHhMM(2/2)調 AAS
でも中はデイワンアプデしてなかった?
609: 2022/04/28(木) 23:16:35 ID:xtfvZGCcd(6/7)調 AAS
あれを苦しそうに擁護してたクラベの意見をマジで聞きたい
610
(4): 2022/04/28(木) 23:16:55 ID:PkINgH+I0(1/4)調 AAS
え?直発売前に中PS5版がお勧めって宣伝してなかったか?
611: 2022/04/28(木) 23:17:00 ID:lsnucAEep(1)調 AAS
こういう話出てくるとバビロンのプラチナも被害者だったんじゃね?って疑惑も出てくるわ
毒うずらこういう時こそ便乗して喋っちまえばいいのに
612: 2022/04/28(木) 23:17:07 ID:n/qZ0B2y0(1/2)調 AAS
>>599
ぶっちゃけうまく調整してもそんなに面白くならなかったと思われるのがきつい
613
(2): 2022/04/28(木) 23:17:49 ID:k9qQcHc/0(1)調 AAS
>>463
損切りの仕方が最悪

中がまだできていないと言ってるのに更迭したって事は、かわりに誰かが引き継いでこれで完成だから発売OKって決定を下したスクエニ社員がいるって事だ
そいつが全く仕事しなかった
614: 2022/04/28(木) 23:18:08 ID:UbAX4flS0(1)調 AAS
>>5
時間を欲しがってたこいつを切ったから半年で出たってことじゃないの
615: 2022/04/28(木) 23:18:13 ID:F6d3WhhB0(2/3)調 AAS
>>600
まあそれはスクエニが酷いよな
外すなら正式に発表しろよって思うわ
もう関わってないのに名前使って売るのは騙してるようなもんだろ
616: 2022/04/28(木) 23:18:45 ID:dgetZTiR0(13/15)調 AAS
>>610
アダプティブトリガー体験できるPS5版お勧めって言ってたよね
業務命令だったんじゃね?
617: 2022/04/28(木) 23:19:20 ID:ttJKtKld0(1)調 AAS
クソ無能の逆ギレw
訴えるのはいいけどクソエニに与えた損害の責任も取るんだよな?
618: [age] 2022/04/28(木) 23:19:46 ID:VjwsAiUr0(2/2)調 AAS
個人的には好きではない人だけど元テイルズ馬場の切り方も
当人からしたら最悪だっただろうしこういう扱いはスクエニ側に問題がある気がする
619: 2022/04/28(木) 23:19:58 ID:lQZFW10U0(1)調 AAS
>>574
そもそもあと半年じゃ完成しなかったってこと
620
(1): 2022/04/28(木) 23:20:12 ID:/0odmgLq0(4/7)調 AAS
>>610
そういや宣伝してたな
自分が作ったって言ってるようなもんやな
621: 2022/04/28(木) 23:20:25 ID:Rcgih4Mr0(1)調 AAS
>>69
FFはソニーに、ドラクエは任天堂にでいいんじゃね
622: 2022/04/28(木) 23:20:53 ID:+OjkokKD0(1)調 AAS
> プロモーションで使われる楽曲の楽譜公開を巡るトラブル、
> 開発会社であるアーゼストとのトラブルで、ディレクターから外されたという。

これは誰が悪いんだ???
623: 2022/04/28(木) 23:20:53 ID:Dc+0PG5G0(3/3)調 AAS
この理屈だとじゃあ発売半年前の時点でいったいどんな出来だったんだよ? って話になっちゃわないか?
624: 2022/04/28(木) 23:20:55 ID:343HyGT30(1/3)調 AAS
中も信用出来ないけどクソゲー連発してるスクエニ嫌いなので中を支持する
625: 2022/04/28(木) 23:21:00 ID:1xBGinl/0(8/9)調 AAS
まあ事の顛末的にバランが未完成なのわかっててリリースしたって事だよね
これだけでもスクエニがどんだけ腐ってるかわかるわ
626: 2022/04/28(木) 23:21:07 ID:sO6XetwC0(3/3)調 AAS
バランに限らず最近のスクエニ品質はおかしいからな
リマスターすら作れない会社になってるし
FF関連の粗製濫造が酷い
627: 2022/04/28(木) 23:21:10 ID:/HKYBP7M0(1/2)調 AAS
>>620
会社命令なんで僕悪くないです><
628: 2022/04/28(木) 23:21:11 ID:RwHnYGTy0(1/2)調 AAS
まあ中が仕切ってたら半年では出てないだろ
スクエニが損切として年度末間に合わせるために作ったんだろうし
629
(4): 2022/04/28(木) 23:21:14 AAS
>>603
色んなゲーム会社が辞める前に約束させてる業務命令は無効って判決出ると暴露合戦始まるんじゃね?
630: 2022/04/28(木) 23:22:00 ID:1QqLei/G0(1)調 AAS
スクエニじゃなくて任天堂に行っとけば良かったのに
何故スカウト待ちで任天堂本社の駐車場をうろついただけでやめたのか
631: 2022/04/28(木) 23:22:27 ID:EHhzNwT20(7/7)調 AAS
>>629
暴露合戦が始まるとゲハが盛り上がるからいいよ
632: 2022/04/28(木) 23:22:29 ID:j1AxWnTeM(2/2)調 AAS
ロデアのwii版は操作が快適だった。
キュウイは難易度高かったが理不尽なクソさじゃなかった
ゲームの操作性として中はある程度信頼できると思うわ。売上は別として
633: 2022/04/28(木) 23:22:58 ID:xtfvZGCcd(7/7)調 AAS
>>610
これは全社員への業務命令なんだろ
だってFF16PS5独占なんだから
すべてを使ってPS5に客呼ぼうとするわな
634: なかよし ◆B7JssWkIF. 2022/04/28(木) 23:23:03 ID:LVEsawA+0(6/6)調 AAS
不当な扱い受けたことや
スクエニが体質的にカスなのは事実だと思うが
中さんの説明力が低いばかりに、リストラされて騒いでる変な人みたいな扱いになりそうなのが悲しい
635: 2022/04/28(木) 23:23:30 ID:F6d3WhhB0(3/3)調 AAS
>>613
これ以上開発しても赤字垂れ流すだけと判断したんじゃねーの
売れるとは分からんし同じ爆死するならこのまま金かけずに出した方が被害少ないし
636: 2022/04/28(木) 23:23:41 ID:GVdD86n8p(1)調 AAS
外から来た人間でスクエニの社長にブチギレる吉田みたいな人じゃない限りは会社側に潰されて終わりって感じじゃないのか?
637: 2022/04/28(木) 23:24:12 ID:APpKaNC60(1/2)調 AAS
中裕司みたいな老害引っ張ってきたスクエニが悪いわ
638: 2022/04/28(木) 23:24:47 ID:TsIS5Smh0(4/4)調 AAS
>>601
ライト版ってのが出てる けど製品版そのものがライトレベル
639
(1): 2022/04/28(木) 23:24:49 ID:sXvvWbsR0(1)調 AAS
>>629
守秘義務もあるからそんな事にはならんでしょ
言って良いことと悪いことの区別をキチンと弁護士を通して確認しないと逆に訴訟リスクがあるし
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s