[過去ログ] 中 裕司「スクエニを訴えます」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2022/04/28(木) 22:30:31 ID:xtfvZGCcd(4/7)調 AAS
なにチュンさんのツイートに文句つけてんだ?
訴えるまでいってるんだから争点は弁護士との話し合いできちんとまとまってるはずだ
言いたいことが他人に伝わらないわけがないだろ
チュンさんを馬鹿にしてんのか?
412: 2022/04/28(木) 22:30:41 ID:mCiDQnFu0(5/6)調 AAS
>>348
任天堂なら上手く扱えるアリカ
スクエニが使った途端にアレだからね…
413: 2022/04/28(木) 22:30:59 ID:Hkz21REZ0(5/8)調 AAS
じっくり作らせてもいいもんになるとは限らんからスクエニからしたら損切りしたいわな
414: 2022/04/28(木) 22:30:59 ID:kd4eCxDO0(2/2)調 AAS
>>404
拾う→プロジェクトを任せる→失敗したら全責任を負わせる
415: 2022/04/28(木) 22:31:07 ID:Z4c0JVkk0(1)調 AAS
中さんとスクエニアーゼストでだいぶ溝があったように見えるな
アーゼスト側の意見を聞きたいところ
416: 2022/04/28(木) 22:31:12 ID:IcIU7knW0(1)調 AAS
おもしろいねえ
417(4): 2022/04/28(木) 22:31:15 ID:jMqMVjyg0(9/14)調 AAS
>>386
そもそも日本の開発者で(名前が出世したメーカーを)退社後に成功した人っておるんかな
海外だとCODは元MoHスタッフとか、APEXは元codスタッフとかあるけど
418: 2022/04/28(木) 22:32:11 ID:sgUiD40S0(8/9)調 AAS
>>371
?だから多少は変えられるけど
バランはその範囲じゃなんとも成らんゲームデザインだろって話
419: 2022/04/28(木) 22:32:13 ID:CT4owwLI0(1)調 AAS
あんな魅力のないキャラ
あと3年作りこんだところで 良くなりようがないわ
420: 2022/04/28(木) 22:32:35 ID:A44jcVq40(1/2)調 AAS
スクエニをぶち抜いて中さん!
421(1): 2022/04/28(木) 22:32:35 ID:O4f94L4t0(2/7)調 AAS
>>399
岡本吉起のいうことだから話半分だけどスパ2Xが3DO独占供給になったのもある日突然岡本の上司が3DO独占に決まったから
もう決まったことやから逆らうなとか言い出したって言ってたな
接待とか受けたんじゃねーのとか推測してた
422: 2022/04/28(木) 22:33:59 ID:jMqMVjyg0(10/14)調 AAS
>>398
感情的になってしまってるのは伝わるね
423(1): 2022/04/28(木) 22:34:01 ID:bZghE8xL0(1)調 AAS
年度末までに意地でも発売したいスクエニ
424(2): 2022/04/28(木) 22:34:01 ID:HivGkci40(1/2)調 AAS
いやそもそも延期するべきだったんだろ
425: 2022/04/28(木) 22:34:02 ID:Hkz21REZ0(6/8)調 AAS
新しいゲーム作るにしても金だしてくれるところないだろうし訴訟ぐらいしかやることなさそうだ
426: 2022/04/28(木) 22:34:03 ID:gsD6w4kip(1)調 AAS
>>417
ハル研究所を退社してソラを立ち上げた桜井政博
427: 2022/04/28(木) 22:34:35 ID:rlsjljyS0(3/4)調 AAS
>>417
ハル研究所を退社してソラを立ち上げた桜井政博
428: 2022/04/28(木) 22:34:51 ID:edxQ0GKZd(1)調 AAS
>>368
格ゲー座談会にアリカの人参加してたけど
カプコン、バンナム、アーク、SNKと違って場違い感あったなw
429: 2022/04/28(木) 22:35:15 ID:dgetZTiR0(9/15)調 AAS
>>423
今回の年度末ラッシュも酷かったよね
儲かってるんだしIP多いんだから完成させても置いといて任天堂みたいに計画的に分散させれば良いのに
430: 2022/04/28(木) 22:35:44 ID:jMqMVjyg0(11/14)調 AAS
>>407
ゲームって工業製品と芸術作品の中間みたいな所あるから難しいね
少なくとも有名なPとかになると、その人の名前で売る時あるし
431: 2022/04/28(木) 22:35:47 ID:Hkz21REZ0(7/8)調 AAS
新しいゲーム作るにしても金だしてくれるところないだろうし訴訟ぐらいしかやることなさそうだ
432: 2022/04/28(木) 22:35:51 ID:OuC6sizl0(12/12)調 AAS
>>424
ゴミを延期してもよくならんからじゃあクビね
↓
訴えてやる
↓
今
なだけやろ
433(2): 2022/04/28(木) 22:36:08 ID:O4f94L4t0(3/7)調 AAS
>>417
モノリスソフトの高橋
434: 2022/04/28(木) 22:36:38 ID:sa9aFWsk0(3/4)調 AAS
エニックスをスクウェアが合併する頃に
こんなことになってますよっていっても誰も信じないだろうな
最強の会社が合わさり最強に思えるもん
435(1): 2022/04/28(木) 22:36:57 ID:C0STPmzda(1)調 AAS
有能無能論はおいといて、こんなんだと人材来なくなるんじゃねーの?
436(1): 2022/04/28(木) 22:36:58 ID:vF2vQg7A0(1)調 AAS
スクエニって誰がガンなんだろ?
バンナムがまともになったことでもはやスクエニの独走状態だよね
437: 2022/04/28(木) 22:37:03 ID:rlsjljyS0(4/4)調 AAS
>>421
岡本が動画で松下電器が1本あたりのマージンと最低販売本数の補償を
カプコンに有利な数字で契約したとも言ってたよな
438(3): 2022/04/28(木) 22:37:18 ID:jMqMVjyg0(12/14)調 AAS
>>433
ゼノギアスより売れてるか?
439: 2022/04/28(木) 22:37:23 ID:ucrpSdli0(6/9)調 AAS
ニンテンドーに行ってファミリーフィッシング作れよ
スポーツも頭身上がったし
丁度いいだろ
440(1): 2022/04/28(木) 22:37:25 ID:YOUrgAtr0(1/2)調 AAS
>>342
ゆうて中退社後のソニックやPSOは全然結果出せていないから現SEGAはそれ以上に腐った連中の集まりってことだな
441: 2022/04/28(木) 22:37:26 ID:inwfZ36o0(6/9)調 AAS
>>433
一般人は誰も知らんと思う
そもゼノブレが無名シリーズ
442: 2022/04/28(木) 22:37:32 ID:V2KhVSv40(3/5)調 AAS
独立して元の会社を超えるヒットなんて早々出せないだろうけど
自分なりに母屋持って続けていけるかどうかは人としての差が出るよね
443(1): 2022/04/28(木) 22:37:33 ID:CPru6Hzw0(1)調 AAS
社員必死だなw
444: 2022/04/28(木) 22:37:37 ID:0BhbE32l0(5/10)調 AAS
中氏はファミリーフィッシングが評判良かったんだからあの路線を続けてSwitchに出してたら良かったのにな
445: 2022/04/28(木) 22:38:23 ID:OBANZKg00(3/5)調 AAS
>>436
陽介と松田
446: 2022/04/28(木) 22:38:26 ID:1xBGinl/0(5/9)調 AAS
>>387
ライブアライブ買おうと思ってたけど今のスクエニに金流したくなくなってきた
447: [sega] 2022/04/28(木) 22:38:28 ID:en5qHmge0(2/2)調 AAS
1ヶ月くらいしたら裁判所のサイトに判決載るのかな?ちょっと楽しみ
448: 2022/04/28(木) 22:38:30 ID:RkaT5OH20(1)調 AAS
見苦しいな
根本からおかしかったろ
だから切られたんや
449: 2022/04/28(木) 22:38:39 ID:A44jcVq40(2/2)調 AAS
何も出せないままクビになったんほ~馬場よりまし
450: 2022/04/28(木) 22:38:43 ID:IOtq/U2I0(1)調 AAS
結局top30にも入らなくて集計不能になったんだっけ
451: 2022/04/28(木) 22:38:55 ID:K3OG2Yz4d(3/5)調 AAS
3DO当時のスト2って今のモンハンクラスの
会社の顔だが接待程度で独占取ってこれたのかね
452: 2022/04/28(木) 22:39:29 ID:jMqMVjyg0(13/14)調 AAS
>>424
FFやドラクエは本編で失敗したらブランド価値に傷が付く
という脅しで無理やり延期させまくっとるだけで
余所者には厳しかったんやろなぁ
453(3): なかよし ◆B7JssWkIF. 2022/04/28(木) 22:39:31 ID:LVEsawA+0(3/6)調 AAS
>>397
ソニックのゲームに1流といえるものはほとんどないと思うよ
メガドライブ時代のソニックは最初の方のステージは誰が遊んでも最高に面白いが
1も2も3も後半ステージに行くほど遊びこまないと面白さ分からない感じになっていくし
3d以降の神格化されてるソニアド2やソニワドですら、ソニックとかシャドウのステージ以外はあんまり面白くない
超神ゲーの要素とつまらない要素が必ず混ざっていて100%の神ゲーではないのがソニック
そんな玉石混合のソニックがなんで人気かっていうとキャラクターの魅力に尽きると思う
ソニック作った人達のなかで一番スゴイ人はキャラデザの大島直人さんだと思ってる
バランにも携わってる人
454: 2022/04/28(木) 22:39:32 ID:0huwCyV30(1)調 AAS
体験版やったけど
どのボタン押しても同じアクションなのはありえないと思った
455: 2022/04/28(木) 22:39:32 ID:g5GWIiUw0(1)調 AAS
あの内容で発売強行したスクエニの闇は深い
新作が警戒されるだけ大損
456: 2022/04/28(木) 22:39:44 ID:Tneniymz0(2/2)調 AAS
今の社長は確実にダメだろうな
457: 2022/04/28(木) 22:40:06 ID:Hkz21REZ0(8/8)調 AAS
変に名前だけ売れてる大御所とか拾っても開発のストレスにしかならなそうだしバランはその結果かな
458: 2022/04/28(木) 22:40:07 ID:JJpBUW+H0(1)調 AAS
>>1
動画見たけど思ったよりもっとクソゲーだった
459: 2022/04/28(木) 22:40:19 ID:iH4l14JG0(2/2)調 AAS
>>435
実際居なくなってるし有能なのはどんどん去ってる
460: 2022/04/28(木) 22:40:21 ID:fZoOMnkF0(1)調 AAS
【悲報】あの覇権ゲームの開発者さん、エロ画像の販売がバレて逃亡
2chスレ:ghard
461: 2022/04/28(木) 22:40:38 ID:useNSw4QM(2/2)調 AAS
中的にはスクエニから何か勝ち取ろうって意志は無さそうだけどな
バランが糞だったのはスクエニのせいで自分の才能が枯れたわけではありませんよっていう世間へのアピールがメインの目的ぽい
就活の一環
462: 2022/04/28(木) 22:40:50 ID:sgUiD40S0(9/9)調 AAS
>>443
いや中はダメだと思うが
スクエニがマトモだともミリも思ってない
スレの大半の奴がそうだと思うが
463(3): 2022/04/28(木) 22:40:56 ID:inwfZ36o0(7/9)調 AAS
スクエニも可哀想
これ以上延期して作り込んでも売れなかったから損切りしたんだろうし
ワンチャンスって言われてそれでも結果出せなかったんだから
最初から企画通さなければよかった、入社させなければよかったというレベルでしょ
464: 2022/04/28(木) 22:41:06 ID:u/s8RwqA0(2/2)調 AAS
スクエニはこれ以上このゲームに金と時間掛けるのは無駄だと判断したんだろうな
465: 2022/04/28(木) 22:41:18 ID:PegnXFb6d(1/2)調 AAS
>>440
PSOで1番結果を残したのがPSO2じゃん
20万本が限界の中堅RPGに見切りつけて運営型にして大勝利
466: 2022/04/28(木) 22:41:23 ID:JOMTyDXz0(1/2)調 AAS
よくあんなゲームを作れたよ
でもスクエニさんは止めたんやな
467(2): 2022/04/28(木) 22:41:28 ID:xtfvZGCcd(5/7)調 AAS
きっと体験版はチュンさんの置き土産だったんだ…
チュンさん大好きなみんなにあんな完成品買わせて苦しませないように「遊んで察してくれよ」と
なのにクラベは盲目的に「中祐司さんの作品だから素晴らしい!」とむしろチュンさんを貶めて…
辛かったはずや
468: 2022/04/28(木) 22:41:57 ID:jMqMVjyg0(14/14)調 AAS
>>453
ソニック系はちょっとしかやった事ないけど
ある程度やり込まないと気持ちよくなれない印象あるわ
469: 2022/04/28(木) 22:42:11 ID:X9l0Cbgo0(1)調 AAS
バランは世界中のゲームメディアにマリオデと比較されて酷評されてたのはいくらなんでもかわいそうだったけど
あのゲームが数ヶ月でどうにかなったかとは思えない、体験版でヤバいって相当やぞ
470: 2022/04/28(木) 22:42:28 ID:dgetZTiR0(10/15)調 AAS
>>467
ネタか判らんし実際どうなのかも判らんけど体験版時限引き上げってあんま無いからなぁ
471(1): 2022/04/28(木) 22:42:31 ID:7b3jvjE00(3/4)調 AAS
今のスクエニ社長、損切りの後始末が超絶ヘタクソというか
世の中に出しちゃいけないゴミのラインをわかってない
472(1): 2022/04/28(木) 22:42:46 ID:OBANZKg00(4/5)調 AAS
スクエニのゲームに金と時間かけるのは無駄
特にドラクエ10とかいうゴミな
473(1): 2022/04/28(木) 22:42:46 ID:O7ee3ZYs0(2/2)調 AAS
アーゼストはアートゥーン時代からロクなゲーム作っていないのに大島たちとは旧知の仲だから組んでしまったのが敗因
474: 2022/04/28(木) 22:43:12 ID:CjVGYnu/d(1)調 AAS
裁判終わったて
結果は?
475(1): 2022/04/28(木) 22:43:25 ID:YOUrgAtr0(2/2)調 AAS
>>453
キャラクターに関しては大島なんかよりもアドベンチャーシリーズで本格参加した上川やマーベラスに移籍した前川の功績によるほうが大きいと思うのだが
476: 2022/04/28(木) 22:44:13 ID:EHhzNwT20(5/7)調 AAS
みんなスクエニも中裕司も擁護したくなさそうなの面白いなw
個人的には中裕司が作ってるっていう宣伝に騙されたファンが一番可哀想だと思うがね
477: 2022/04/28(木) 22:44:41 ID:MGGsdEz3M(1)調 AAS
これどっちが悪いんだろうな
最近のスクエニのゲームのクソゲー率からしてこういうことはあるんだろうなってのは納得いくけど
奇跡のコラボの結晶って線もある
478: 2022/04/28(木) 22:45:31 ID:yiGff/nIa(1)調 AAS
だいしきゅーだいしゅきになれ♪(´・ω・`)
479(2): 2022/04/28(木) 22:45:33 ID:ME8S3Xrt0(1/2)調 AAS
左翼の右翼の喧嘩思い浮かべたわ
どっちの味方もしたくねーわ
480: 2022/04/28(木) 22:45:40 ID:PMy7NyH3r(1)調 AAS
>>453
ゆうてマリオシリーズも似たようなとこあるわ
主人公が攻撃を主軸としないアクションはどうしてもな
481: 2022/04/28(木) 22:45:47 ID:ObpaVPKn0(1)調 AAS
>>463
その判断をFF7Rにもして欲しかったな……
482(1): 2022/04/28(木) 22:45:52 ID:xsZwwpFj0(1)調 AAS
どうやってもアレが面白くなるのは無理だと思うがね
アクションはボタン1個で着替えは3着までで失ったら取り直し
483(1): 2022/04/28(木) 22:46:06 ID:sa9aFWsk0(4/4)調 AAS
>>471
和田がやらかした後にしては頑張ってる方だと思ってたけどな
484: 2022/04/28(木) 22:46:07 ID:h60+3TCa0(1/5)調 AAS
外されたのは半年でも
1年前くらいから口出し無視されたんだろう
485(1): 2022/04/28(木) 22:46:15 ID:WK/MsGUO0(1)調 AAS
クソゲーすぎた理由は何だったの?マジにクソだったよね
486: 2022/04/28(木) 22:46:16 ID:ucrpSdli0(7/9)調 AAS
>>479
真ん中だというのに
487: 2022/04/28(木) 22:46:39 ID:P5fbuAYQ0(1)調 AAS
>>479
そうやって中立ぶる奴ってたいがい中立じゃないw
488: 2022/04/28(木) 22:46:45 ID:0m2MVZEr0(3/4)調 AAS
>>463
損切としては最低水準だけどな
489: 2022/04/28(木) 22:47:03 ID:PegnXFb6d(2/2)調 AAS
>>482
そのゲームデザインの時点で面白くなりようがないわな
490: 2022/04/28(木) 22:47:17 ID:/0odmgLq0(2/7)調 AAS
そりゃ高い金出してんのにあんなクソゲー作ってるの分かったらクビだろ
491: 2022/04/28(木) 22:47:17 ID:R9I2yUvp0(1)調 AAS
>>417
いわっち
492(1): 2022/04/28(木) 22:47:31 ID:h60+3TCa0(2/5)調 AAS
>>485
ムービーにしか力入れなかったこと
493: 2022/04/28(木) 22:47:34 ID:ucrpSdli0(8/9)調 AAS
さっさとニンテンドーに行って
ファミリーフィッシングつくるマシーンになれよ
494(1): 2022/04/28(木) 22:48:21 ID:5nQaIzij0(3/7)調 AAS
>>473
中裕司と大島直人の再タッグでスクエニが期待煽ってみたモノの
正直何処と組んでもマトモなゲーム作れる気がしないからなアーゼスト…
495: 2022/04/28(木) 22:48:21 ID:mCiDQnFu0(6/6)調 AAS
>>438
ゼノブレ2の販売本数がゼノギアス超えたって言ってたよ
もちろん世界売上の話
496(1): 2022/04/28(木) 22:49:11 ID:gKTrqn3d0(1/4)調 AAS
外すのは会社として判断するかもしれんが、購入者は騙してたよな?
497(2): 2022/04/28(木) 22:49:33 ID:dY+CcCGE0(1/2)調 AAS
裁判はおそらく和解
ネットで事情を話してもいいという条件で訴訟を取り下げたんやろ
さすがにスクエニの承諾無しにこれを話してるなんて事はいくら中でもないはず
498: 2022/04/28(木) 22:49:52 ID:7b3jvjE00(4/4)調 AAS
>>483
あんな開発状況でよく財務は回してるとは思う
ただゲームのことわかってないのが本当に致命的
499: 2022/04/28(木) 22:49:57 ID:gK43waaUd(1)調 AAS
こっちの言い分だけ見る限り開発会社と連携とれてない感は強い
スクエニのエニ側は開発会社の扱いがいい訳じゃないってのも聞くしなぁ
500: 2022/04/28(木) 22:50:04 ID:r02Mqvuq0(1)調 AAS
ゼノコンプ君がまぎれてて草w
501: 2022/04/28(木) 22:50:32 ID:sO6XetwC0(1/3)調 AAS
中さんすれちがい迷宮面白かったで
インディーで頑張ってな
502: 2022/04/28(木) 22:50:44 ID:ucrpSdli0(9/9)調 AAS
>>496
それな
外したなら外したと言わんとな
中だから期待した人もいるだろうし
503: 2022/04/28(木) 22:50:52 ID:WvZtAjkL0(2/2)調 AAS
>>494
大島直人はハドソンがGBAのロンチで出したやつの頃から
あのソニックのスタッフが!みたいな宣伝されてたけどどれも大したことなかったなあ
504: 2022/04/28(木) 22:51:02 ID:K3OG2Yz4d(4/5)調 AAS
スクエニはもう2D HDだけある程度のクオリティ維持してくれればいい
それ以上は望まない
505: 2022/04/28(木) 22:51:28 ID:GbhxRO99d(1)調 AAS
スクエニは吉田が一人で守ってる状態
506: 2022/04/28(木) 22:51:29 ID:dLbM8Yi40(1)調 AAS
中裕司と鈴木裕は天才
2人には好きなだけ予算や時間を与えてゲームを作らせてあげたい
507: なかよし ◆B7JssWkIF. 2022/04/28(木) 22:51:43 ID:LVEsawA+0(4/6)調 AAS
>>475
アドベンチャー以降のソニックも好きだが
90年代のソニックもカッコいいし、一番絶大な人気があったのも90年代のソニックだからな
最近のソニックに出てくるクラシックソニックは丸っこく可愛さばかり強調されていてカッコよくないけどさ
特にソニック3とかソニックCDの頃のクラシック後期のソニックはすごいかっこいいよ
508: 2022/04/28(木) 22:51:52 ID:inwfZ36o0(8/9)調 AAS
鈴木裕がシェンムー3の脚本まったく考えてなかったのが衝撃だった
あの人は20年間なにをやっていたのか…
本当に冲方丁任せだったんだなと
509: 2022/04/28(木) 22:51:53 ID:KHaCG0ma0(4/4)調 AAS
バラン「ボタン1つでクリア出来る3Dアクションゲームです」
カービィディスカバリー「ボタン2つでクリア出来る3Dアクションゲームです」
どうして差がついたのか
510(1): 2022/04/28(木) 22:51:53 ID:0BhbE32l0(6/10)調 AAS
しかし難しい問題だな
スクエニは中氏にビッグチャンスを与えた恩人の面もあったわけだし
511(2): 2022/04/28(木) 22:52:07 ID:TsIS5Smh0(1/4)調 AAS
ヨッシーシリーズを遊んだ人ならアーゼストがどんな開発かわかるはず
512(1): 2022/04/28(木) 22:53:11 ID:D1fCjKY+0(1/2)調 AAS
>>492
社内のムービーチームに仕事をさせるためだけの初めから負債決定というか
利益調整目的のゲームだったりして
513: 2022/04/28(木) 22:53:26 ID:8e0POWO+0(2/2)調 AAS
>>438
ゼノギアスはミリオン当たり前の頃のスクエニでミリオン出なかったRPGだから当然
514: 2022/04/28(木) 22:53:36 ID:1xBGinl/0(6/9)調 AAS
>>467
スクエニの色々暴露してくれて潰し合いしてくれるのが一番面白い
515: 2022/04/28(木) 22:53:45 ID:inwfZ36o0(9/9)調 AAS
>>511
気に入らないなら最初から下請け指定しときゃよかったんじゃないの
成果物があがってきてから文句つけるのはメーカーも下請けも困るでしょ
516: 2022/04/28(木) 22:54:16 ID:gKTrqn3d0(2/4)調 AAS
>>510
発売延期とか中止で良かったんじゃない
スクエニは中ディレクター作品と嘘ついて売ってるよな
517: びー太 ◆VITALev1GY 2022/04/28(木) 22:54:41 ID:DFRuF3fv0(1)調 AAS
たぶんスクエニが悪い気がしてる
518(1): 2022/04/28(木) 22:54:55 ID:HivGkci40(2/2)調 AAS
>>497
裁判終わって業務契約終わってるって書いてあんだろうがw
スクエニの文句いいまくってるのに承諾もクソもあるかよ
519: 2022/04/28(木) 22:54:56 ID:/0odmgLq0(3/7)調 AAS
>>497
個人名出して暴露とか許可でるとは思えんけどなあ
520: 2022/04/28(木) 22:56:08 ID:XmSPVe9s0(1)調 AAS
ツイッター見てもよくわからんのだが、和解したとして条件なんだったんだ
暴露したってことは裁判は終わったはずだし謎だ
521: 2022/04/28(木) 22:56:18 ID:1m199XXPd(2/5)調 AAS
マスターアップ寸前まで作ってて発売せんわけにはいかんだろ
しかも修正してどうこうというレベルでもなしに
522: 2022/04/28(木) 22:56:23 ID:wR5LfgHM0(1)調 AAS
馬場も中も完成前に追い出すとか何でわざわざ雇ったの?
経営者が無能だって自白してるようなもんじゃん
523: 2022/04/28(木) 22:56:59 ID:ME8S3Xrt0(2/2)調 AAS
さくまは優秀な人材を用意してくれたって言ってたなぁ
長年ゲーム業界にいるから誤魔化せないし
どんな人材を用意したのだろうかこれ
524(2): 2022/04/28(木) 22:57:03 ID:sO6XetwC0(2/3)調 AAS
中裕司が手掛けたバランなんて物は無かった
これ、ユーザーがスクエニに返金要求できるのでは?
525: 2022/04/28(木) 22:57:15 ID:plB8xTk80(1)調 AAS
ムービーもケチってない?
ニュースでよく見る丸い頭のアレがわらわらいるシーンは違和感しかなかったけど
526(5): 2022/04/28(木) 22:57:15 ID:NRtOq/FH0(2/2)調 AAS
>>512
どっかのインタビューで
元々はもっと小さめのソフトだったけど
ムービーが上がってきてから寄せていって今の形になったみたいな話あったんだよな
やっぱりそんな作り方してるんだ…って思ったのをよく覚えてる
527: 2022/04/28(木) 22:57:16 ID:1m199XXPd(3/5)調 AAS
隠していることはたいてい本人に都合の悪い話
528: 2022/04/28(木) 22:57:43 ID:6JkEkDm7a(1)調 AAS
どうなんやろ
中さん居た頃のソニックチームのゲームは大好きやから中さんが最後まで調整してればたんな出来にならなかったと思いたい
529: 2022/04/28(木) 22:58:28 ID:gKTrqn3d0(3/4)調 AAS
>>524
買った人はなw
530: 2022/04/28(木) 22:58:32 ID:O4f94L4t0(4/7)調 AAS
>>438
売れてるだろ
531: 2022/04/28(木) 22:58:37 ID:CsvVHq7Y0(3/6)調 AAS
まずは裁判の報告なんだから、何を求めて裁判を起こして、結果どうなったかを書いてくれないと
532: 2022/04/28(木) 22:58:58 ID:5nQaIzij0(4/7)調 AAS
>>511
任天堂IPのゲームを担当すると大概シリーズ最低評価の地雷作品出して来るからな…
知ってる人なら開発アーゼストって判明した時点で確実に避ける
533: 2022/04/28(木) 22:59:00 ID:h60+3TCa0(3/5)調 AAS
>>526
やっぱムービーが値段跳ね上げてたんだな・・・
534: 2022/04/28(木) 22:59:41 ID:iBAlacJq0(2/2)調 AAS
そもそも恩義マンで一番偉い役職についてるとこで死語するんなら
マルチじゃなくてPS一択にしないと駄目だろ
535: 2022/04/28(木) 22:59:42 ID:Bga8Ol5j0(1)調 AAS
まあクソゲーやし、ただクソゲー発売前に外しても時すでにだろ
536: 2022/04/28(木) 23:00:09 ID:KYxScEyed(1/2)調 AAS
>>526
ああ、やっぱりゲームの完成図が頭にないままテキトーにやっちゃってたんだ
537: 2022/04/28(木) 23:00:46 ID:mYwSLnsn0(1)調 AAS
いや申し訳ねぇけど
あの出来って完成とか未完成って問題か?
20年くらい前に取り残されたセンスの塊のようなゲームやぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s