[過去ログ] 中 裕司「スクエニを訴えます」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342(2): 2022/04/28(木) 22:19:09 ID:sa9aFWsk0(2/4)調 AAS
>>327
黒モヤシは龍だけはちゃんと結果残してたし
鈴木もまあ…エピックまでつり上げてよーやった方やろ
中は…うーん…これでマリオとタメはってるソニックを作った男みたいなこといってるの宮本とか笑ってそう
343(1): 2022/04/28(木) 22:19:10 ID:5w2pk8E30(4/4)調 AAS
>>305
任天堂なら絶対取らない選択やな
344: 2022/04/28(木) 22:19:23 ID:fETEo33S0(2/2)調 AAS
GWセールでバランあってなんとも言えない感情になったよ
345: 2022/04/28(木) 22:19:26 ID:OuC6sizl0(9/12)調 AAS
何十年も前のことを美談みたいに言ってるロートルだから時代についていけてない老害なんだ
346: 2022/04/28(木) 22:19:27 ID:vBLmY8MRM(2/2)調 AAS
>>316
そもそも最初から中さんを使うのが悪いわな
347: 2022/04/28(木) 22:19:28 ID:IXKmTgyl0(9/11)調 AAS
体験版出したのはせめての良心だったのか?
売り逃げるならあんなことしねーと思うし
348(2): 2022/04/28(木) 22:19:32 ID:BkErPKv60(2/2)調 AAS
アリカの三原が色んな意味で心苦しいですわ。
自分が考えている事も含めて。
ってツイートしてるからスクエニ側も相当ひどいことになってるだろうな
ゲーム作りに関しては安定してるアリカがクソゲー作っちゃうぐらいだし。
349: 2022/04/28(木) 22:19:49 ID:oYm8TEf60(2/3)調 AAS
まあ別に中さん擁護とかは言わないが過去の作品以上より遥かに劣化したアレ
が出てそれ以下って本人の沽券に関わるやろな
350: 2022/04/28(木) 22:19:53 ID:T7mE208k0(1)調 AAS
社内で敵作りすぎた結果じゃないのかね
どちらにせよスクエニという会社に誠意が無いのはわかっている
信用を簡単にドブに捨てる会社だし
351(1): 2022/04/28(木) 22:20:05 ID:w3dpBZUT0(3/3)調 AAS
>>314
いやいやクソミソに言われた15だって13より売れてるし7REも売れてるじゃん
KH3もシリーズ最高のセールスを記録してるでしょ
北瀬も野村も結果残してるからあの立場で生き残ってるだけだよ?
352(1): 2022/04/28(木) 22:20:18 ID:ggPivWBz0(1)調 AAS
>>332
それは新サクラ大戦の時の話
田中公平が「2008年にサクラのプロジェクトが全部終わりそうになった」とブログで公言したけど
その時の主犯格が中だったという噂がある
353: 2022/04/28(木) 22:20:22 ID:E9jngxwld(1)調 AAS
>>332
名越は棄てられてたサクラ大戦を拾ってメチャクチャにしただけ
354: 2022/04/28(木) 22:20:45 ID:FOttXWkH0(8/9)調 AAS
>>328
妄想はいらんぞ
中は弁護士了承得てツイッターに書いてるって事理解してる?
355: 2022/04/28(木) 22:20:53 ID:KbfQtrT20(2/2)調 AAS
>>307
SNS特有の単に同類同士のクラスターなだけだ
中のフォローするのは信者だけ。興味無かったり嫌いだったらフォローどころか見る事すらしない
つかTwitterが健全化なんてどこの世界線だよ
356: 2022/04/28(木) 22:21:03 ID:jy5S6lMX0(4/4)調 AAS
ここでアーゼスト開発が内部事情暴露する泥沼展開に期待
357(1): 2022/04/28(木) 22:21:06 ID:Z3NVHkVS0(1)調 AAS
つーか開発難航しすぎたんだろ
358: 2022/04/28(木) 22:21:10 ID:3pByq1wP0(1)調 AAS
ごきちゃんどうすんのこれ・・・
359: 2022/04/28(木) 22:21:16 ID:N0kV8Jred(1/2)調 AAS
ドダイのコンセプトレベルからクソで「ディレクターが途中で外されたからクソになった」
とかそういうタイプのクソゲーじゃないだろバラン
360: 2022/04/28(木) 22:21:23 ID:XV4WFnVf0(2/2)調 AAS
MGS5みたいに面白いけど終盤力尽きたとかで叩かれるのなら分かるがバランは序盤からつまらなかったじゃん
そこが気になる
361: 2022/04/28(木) 22:21:28 ID:OBANZKg00(1/5)調 AAS
>>343
任天堂と詐欺企業は違うし
362: 2022/04/28(木) 22:21:39 ID:ucrpSdli0(4/9)調 AAS
いいからファミリーフィッシングつくれよ
363: アドセンスクリックお願いします [agete] 2022/04/28(木) 22:21:58 ID:osYF3V7P0(1/2)調 AAS
どっちもどっち
会社に所属しているのにそれに従えないのは社会人としてどうなのかと
364: くまだかおる ◆DOUTEIZAsE [詐欺sageブログ( ´(・)`)] 2022/04/28(木) 22:22:13 ID:bljejRi70(1)調 AAS
スクウェア・エニックス社長・松田洋祐氏
社長の立場でゲームの制作に関わることは、料理を待つことに似ています。
開発チームが一生懸命に調理をしている最中に、心配だからと介入しすぎてもうまくいきません。
気になるからといって、鍋のふたを勝手に何度も開けたり、覗いたりしてはいけないのです。
なので、料理人である開発者が作ってくれるものを辛抱強く待つことが重要だと考えています。
調理状況の良し悪しは、メンバーの表情や言葉の端々に表れます。
実際に、直接会って話しをすることでわかることも多いので、雰囲気から察するしかないのです。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
365: 2022/04/28(木) 22:22:21 ID:ccZftdmO0(1)調 AAS
売れないと思ったから損切りされただけでは
366: 2022/04/28(木) 22:22:27 ID:K3OG2Yz4d(2/5)調 AAS
クソゲーが発売されてしまうのには理由があるって事だな
367: 2022/04/28(木) 22:22:34 ID:IXKmTgyl0(10/11)調 AAS
>>351
FF7Rで普通に売上落としてるよ
368(1): 2022/04/28(木) 22:23:01 ID:SyP0zN2Dd(1)調 AAS
>>348
アリカが安定?
格ゲー好きだからアリカの出したの買ったが
あまりに人おらんくて
そもそもそういう問題じゃなかったぞ
369: 2022/04/28(木) 22:23:09 ID:1xBGinl/0(3/9)調 AAS
アレな人間とアレな会社の争い
どうせならスクエニのクソな部分ガンガン広めちゃっていいぞ中さん
370: 2022/04/28(木) 22:23:17 ID:xtfvZGCcd(3/7)調 AAS
チュンさん…きっと最後の仕事がバランで会社放り出されたからまともな仕事が来ない不当な扱い受けてるに違いない…
もう結構経ったのにいまだになんかネコのクソゲー専門配信者に弄られてた…
あれはチュンさんの作品じゃないのに!
明らかにソニアドのチャオみたいななんか知らんヒヨコクリーチャーもたいした意味のない存在だし
そりゃあれが完成品なわけないですわな!
371(1): 2022/04/28(木) 22:23:18 ID:XUBZIvG20(2/2)調 AAS
>>108
流石に半年あれば多少は変えられるぞ?
372: 2022/04/28(木) 22:23:18 ID:zxzWIzit0(1)調 AAS
たぶんクソみたいに納期引き伸ばしてたんだろ
373: 2022/04/28(木) 22:23:25 ID:hQANhd0gM(5/5)調 AAS
まあ半年あったら要らん要素ボツにしたりまとめて一つにしたりくらいは出来るからな
中が最終的な形をどうしたかったのかまでは今となっては分からんが
374: 2022/04/28(木) 22:23:29 ID:IlFoYy+n0(1)調 AAS
スクエニがクソゲーだらけなのにも意味があるんだな
375: 2022/04/28(木) 22:23:45 ID:1xBGinl/0(4/9)調 AAS
>>357
これ難航しすぎというなら5年10年作ってるスクエニゲーどうなるんだよw
376: 2022/04/28(木) 22:23:47 ID:jMqMVjyg0(6/14)調 AAS
>>324
開発指揮の問題か下請けの問題か
スクエニが十分なリソースを与えなかったのか
ってのはもう関係者でも分かってなさそう
ツイッターの文章だけ見る限りだと指揮能力は低そうではある
377: 2022/04/28(木) 22:23:55 ID:rlsjljyS0(1/4)調 AAS
一方その頃、メトロイド開発チームはやめることも許されず作り直し続けていた
378(2): 2022/04/28(木) 22:23:55 ID:0BhbE32l0(2/10)調 AAS
>>332
何言ってんだお前?
終わってたサクラ大戦が今は舞台で大復活したのは名越のおかげじゃないか
新サクラは国内で20万本も売れている。ダメだったのは海外で売れなかったから、これはサクラ大戦というIPが限界だっただけだ
379: 2022/04/28(木) 22:24:01 ID:O4f94L4t0(1/7)調 AAS
ゲーム業界って変な所で閉鎖的というか守秘義務が異常に厳しいというか大手になるほどスタッフに発言権を持たせようとしないんだよな
開発費数十億もかかってるものをディレクター一人に握らせてたまるかというのは大手の企業としては正しいのかもしれないけど
380: 2022/04/28(木) 22:24:04 ID:cEBVlX/Fd(4/4)調 AAS
>>335
開発会社もできたばかりじゃないし仕様書と違うバグならきちんと直すし努力はしただろうけど
違ったってことだろう
宣伝云々でも意見しただけで降ろされるとは思えないから
言い方とか意見が通らなかった時の態度が一緒に仕事したい人ではなかったんじゃないかな
381: 2022/04/28(木) 22:24:24 ID:OBANZKg00(2/5)調 AAS
クソ企業がゲーム作ればクソゲーになるわな
382: 2022/04/28(木) 22:24:52 ID:N0kV8Jred(2/2)調 AAS
仮にブラッシュアップして多少マトモになったとしても衣装システムやバランチャレンジが面白くなったとは思えない
383: 2022/04/28(木) 22:24:55 ID:inwfZ36o0(5/9)調 AAS
これで思うけど小島秀夫は偉かったんだなと
会社とのゴタゴタをいつまでもやってないで次の仕事デスストすぐ作ってたもんな
これがいまも第一線にいるクリエイターとそうじゃないのの違いだよね
384: 2022/04/28(木) 22:25:03 ID:O7ee3ZYs0(1/2)調 AAS
海外向けのプロモ映像に高城剛みたいな格好して出てきた時点でなあ…
あれ考えたの部署的に後藤美名子(あんきも)じゃね?
385: 2022/04/28(木) 22:25:14 ID:jMqMVjyg0(7/14)調 AAS
>>329
ゲームって小粒だけど面白い作品を8割作れる練習した方が良いと思う
今の開発規模でそれができないからインディーとかが目立つ時代になったんやろうけど
386(1): 2022/04/28(木) 22:25:15 ID:IXKmTgyl0(11/11)調 AAS
セガ退社してから作ったのどれもパッとしねぇな
どうなんだよこれ。
387(2): 2022/04/28(木) 22:25:42 ID:W6CxtBjt0(2/2)調 AAS
2022年入ってからのスクエニ
・FF麺がFF史上最悪クラスの爆死
・バビロンがゲーム史上最悪レベルの核爆死(同接8人)
・唯一安定してるHD2D班を強化することを決定
・チョコボがバグまみれで発売
・アリカ三原が苦言を呈する
・100万超えグッズ販売でミスト坂口が苦言
・中裕司がスクエニを訴える
ここに来てスクエニの膿が溢れ出てきてる気がする
388: 2022/04/28(木) 22:25:45 ID:FOttXWkH0(9/9)調 AAS
>>352
2006年プロぺ設立(事実上の更迭)でセガ退社したのに、2008年どうやってサクラ終了させようと関与したんだ?
389: 2022/04/28(木) 22:25:47 ID:CsvVHq7Y0(2/6)調 AAS
外部リンク:automaton-media.com
>中氏のツイートはかなりとりとめもないが、内容をかいつまもう。
メディアからもダメだしされる文章だった模様ww
390: 2022/04/28(木) 22:25:53 ID:irXmdC3xM(1)調 AAS
今はコンソール諦めてスマホアプリ作ってるんでしょ
Appleにお願いしたのかな?
391: 2022/04/28(木) 22:26:01 ID:jMqMVjyg0(8/14)調 AAS
>>334
肌感覚で作れたあの時代の開発規模と違って
今は最初にちゃんと設計書を作っておかないと
人/月すらまともに機能しなくなるもんね
392: なかよし ◆B7JssWkIF. 2022/04/28(木) 22:26:20 ID:LVEsawA+0(2/6)調 AAS
どおりでクソゲーだと思ってたんだよ
走り出しに手足がバタバタする感じの挙動はソニアド2思い出して懐かしかったけどな
最後まで中さんが作ってたら神ゲーだったのにスクエニサイテーだな
393: 2022/04/28(木) 22:26:23 ID:Uxmdm8nX0(1)調 AAS
そういやテイルズ馬場は何も出せずにクビになってたね
394(1): 2022/04/28(木) 22:26:39 ID:ucrpSdli0(5/9)調 AAS
>>378
鼻からチー牛キメてそう
395: アドセンスクリックお願いします [agete] 2022/04/28(木) 22:26:43 ID:osYF3V7P0(2/2)調 AAS
中がプロペでどんなゲーム作ったか見れば
結果は分かるわな
396: 2022/04/28(木) 22:26:54 ID:OuC6sizl0(10/12)調 AAS
クソを損切りして売り逃げしたのは最悪だけど
使えないロートルにダラダラさせずに切ったのはシビアだけど正しい
397(1): 2022/04/28(木) 22:26:55 ID:rlsjljyS0(2/4)調 AAS
ソニックはゲームとしては1流だけど
下駄を履かせてもらってマリオと並ぶ超1流扱いされてただけだろ
398(2): 2022/04/28(木) 22:26:56 ID:0BhbE32l0(3/10)調 AAS
中氏のツイートはマジでわかりづらいわ
もっと要約して簡潔に話をした方がいい
399(1): 2022/04/28(木) 22:27:27 ID:mCiDQnFu0(4/6)調 AAS
テクモ板垣もPS2のDOA2はマスターアップ直前の仕上げの最中に
販売部長だかにサンプルディスク勝手にソニーのプレス工場に持っていかれたのを海外講演で言ってたな
それで自宅に引き篭もって娘と毎日アルマゲドンを観続けていた
娘の一言で立ち直り、DOA2を完成させる為にDOA2ハードコアを開発
その後はXbox参入してずっとエアロスミスをテーマ曲に使ってた
400: 2022/04/28(木) 22:28:12 ID:5nQaIzij0(2/7)調 AAS
中はセガ退社後Wiiのロデアやファミリーフィッシング
3DSのすれちがい迷宮なんかはそれなりに上手く纏めてたし
逆にアーゼストは昔から何処と組んで何作っても微妙だったから
個人的には後者が駄目だった説を推したい所かなぁ
401: 2022/04/28(木) 22:28:58 ID:XFw15pMr0(1)調 AAS
読んででぞわぞわする文章だな
スッと入ってこない
402: 2022/04/28(木) 22:29:04 ID:OWyIpAlla(1)調 AAS
セガ出身は晩節を汚し捲りだな
つーかセガだったからやっていけてただけか
403: 2022/04/28(木) 22:29:16 ID:0BhbE32l0(4/10)調 AAS
>>394
事実だから仕方がない
今のサクラ大戦は舞台新サクラ大戦が盛況でゲームよりこちらが主語になっている
オワコンだったサクラ大戦が舞台で復活できたわけだ。おめでとう
404(1): 2022/04/28(木) 22:29:23 ID:NDMsnMcT0(1)調 AAS
そもそもなんでこの人や馬場を拾ったりしてんだよスクエニは
405: 2022/04/28(木) 22:29:51 ID:/H1vDJUD0(1)調 AAS
>>184
逆にクビになってなかったら、まだ出てなかったかもな
406: 2022/04/28(木) 22:30:04 ID:OuC6sizl0(11/12)調 AAS
俺は悪くないけど相手だけが悪いんだってごまかす奴の書き方だから肝心な話は無いし
主張が意味不明
407(1): 2022/04/28(木) 22:30:06 ID:uopFcJea0(1)調 AAS
スクエニは版権の関係(自称監督みたいに後からゴネないように)で開発中はクリエイターを一時的に入社させてるけど
やっぱりこのシステムは問題あるんじゃないの
408: 2022/04/28(木) 22:30:12 ID:WvZtAjkL0(1/2)調 AAS
FCやMD時代とは開発規模全然違うだろうから
今「ソニックのときは…」って返しは違う気がする
>>398
何ツイートにも分かれる内容なら一度誰かに目話通してもらったほうがいいんだろうな
409: 2022/04/28(木) 22:30:16 ID:WmvOqKSra(1)調 AAS
発売の半年前では既に仕様が固まってるから結果は同じでしょ
410: 2022/04/28(木) 22:30:20 ID:V2KhVSv40(2/5)調 AAS
それって今までも開発会社がすごかっただけってことなんじゃ
411: 2022/04/28(木) 22:30:31 ID:xtfvZGCcd(4/7)調 AAS
なにチュンさんのツイートに文句つけてんだ?
訴えるまでいってるんだから争点は弁護士との話し合いできちんとまとまってるはずだ
言いたいことが他人に伝わらないわけがないだろ
チュンさんを馬鹿にしてんのか?
412: 2022/04/28(木) 22:30:41 ID:mCiDQnFu0(5/6)調 AAS
>>348
任天堂なら上手く扱えるアリカ
スクエニが使った途端にアレだからね…
413: 2022/04/28(木) 22:30:59 ID:Hkz21REZ0(5/8)調 AAS
じっくり作らせてもいいもんになるとは限らんからスクエニからしたら損切りしたいわな
414: 2022/04/28(木) 22:30:59 ID:kd4eCxDO0(2/2)調 AAS
>>404
拾う→プロジェクトを任せる→失敗したら全責任を負わせる
415: 2022/04/28(木) 22:31:07 ID:Z4c0JVkk0(1)調 AAS
中さんとスクエニアーゼストでだいぶ溝があったように見えるな
アーゼスト側の意見を聞きたいところ
416: 2022/04/28(木) 22:31:12 ID:IcIU7knW0(1)調 AAS
おもしろいねえ
417(4): 2022/04/28(木) 22:31:15 ID:jMqMVjyg0(9/14)調 AAS
>>386
そもそも日本の開発者で(名前が出世したメーカーを)退社後に成功した人っておるんかな
海外だとCODは元MoHスタッフとか、APEXは元codスタッフとかあるけど
418: 2022/04/28(木) 22:32:11 ID:sgUiD40S0(8/9)調 AAS
>>371
?だから多少は変えられるけど
バランはその範囲じゃなんとも成らんゲームデザインだろって話
419: 2022/04/28(木) 22:32:13 ID:CT4owwLI0(1)調 AAS
あんな魅力のないキャラ
あと3年作りこんだところで 良くなりようがないわ
420: 2022/04/28(木) 22:32:35 ID:A44jcVq40(1/2)調 AAS
スクエニをぶち抜いて中さん!
421(1): 2022/04/28(木) 22:32:35 ID:O4f94L4t0(2/7)調 AAS
>>399
岡本吉起のいうことだから話半分だけどスパ2Xが3DO独占供給になったのもある日突然岡本の上司が3DO独占に決まったから
もう決まったことやから逆らうなとか言い出したって言ってたな
接待とか受けたんじゃねーのとか推測してた
422: 2022/04/28(木) 22:33:59 ID:jMqMVjyg0(10/14)調 AAS
>>398
感情的になってしまってるのは伝わるね
423(1): 2022/04/28(木) 22:34:01 ID:bZghE8xL0(1)調 AAS
年度末までに意地でも発売したいスクエニ
424(2): 2022/04/28(木) 22:34:01 ID:HivGkci40(1/2)調 AAS
いやそもそも延期するべきだったんだろ
425: 2022/04/28(木) 22:34:02 ID:Hkz21REZ0(6/8)調 AAS
新しいゲーム作るにしても金だしてくれるところないだろうし訴訟ぐらいしかやることなさそうだ
426: 2022/04/28(木) 22:34:03 ID:gsD6w4kip(1)調 AAS
>>417
ハル研究所を退社してソラを立ち上げた桜井政博
427: 2022/04/28(木) 22:34:35 ID:rlsjljyS0(3/4)調 AAS
>>417
ハル研究所を退社してソラを立ち上げた桜井政博
428: 2022/04/28(木) 22:34:51 ID:edxQ0GKZd(1)調 AAS
>>368
格ゲー座談会にアリカの人参加してたけど
カプコン、バンナム、アーク、SNKと違って場違い感あったなw
429: 2022/04/28(木) 22:35:15 ID:dgetZTiR0(9/15)調 AAS
>>423
今回の年度末ラッシュも酷かったよね
儲かってるんだしIP多いんだから完成させても置いといて任天堂みたいに計画的に分散させれば良いのに
430: 2022/04/28(木) 22:35:44 ID:jMqMVjyg0(11/14)調 AAS
>>407
ゲームって工業製品と芸術作品の中間みたいな所あるから難しいね
少なくとも有名なPとかになると、その人の名前で売る時あるし
431: 2022/04/28(木) 22:35:47 ID:Hkz21REZ0(7/8)調 AAS
新しいゲーム作るにしても金だしてくれるところないだろうし訴訟ぐらいしかやることなさそうだ
432: 2022/04/28(木) 22:35:51 ID:OuC6sizl0(12/12)調 AAS
>>424
ゴミを延期してもよくならんからじゃあクビね
↓
訴えてやる
↓
今
なだけやろ
433(2): 2022/04/28(木) 22:36:08 ID:O4f94L4t0(3/7)調 AAS
>>417
モノリスソフトの高橋
434: 2022/04/28(木) 22:36:38 ID:sa9aFWsk0(3/4)調 AAS
エニックスをスクウェアが合併する頃に
こんなことになってますよっていっても誰も信じないだろうな
最強の会社が合わさり最強に思えるもん
435(1): 2022/04/28(木) 22:36:57 ID:C0STPmzda(1)調 AAS
有能無能論はおいといて、こんなんだと人材来なくなるんじゃねーの?
436(1): 2022/04/28(木) 22:36:58 ID:vF2vQg7A0(1)調 AAS
スクエニって誰がガンなんだろ?
バンナムがまともになったことでもはやスクエニの独走状態だよね
437: 2022/04/28(木) 22:37:03 ID:rlsjljyS0(4/4)調 AAS
>>421
岡本が動画で松下電器が1本あたりのマージンと最低販売本数の補償を
カプコンに有利な数字で契約したとも言ってたよな
438(3): 2022/04/28(木) 22:37:18 ID:jMqMVjyg0(12/14)調 AAS
>>433
ゼノギアスより売れてるか?
439: 2022/04/28(木) 22:37:23 ID:ucrpSdli0(6/9)調 AAS
ニンテンドーに行ってファミリーフィッシング作れよ
スポーツも頭身上がったし
丁度いいだろ
440(1): 2022/04/28(木) 22:37:25 ID:YOUrgAtr0(1/2)調 AAS
>>342
ゆうて中退社後のソニックやPSOは全然結果出せていないから現SEGAはそれ以上に腐った連中の集まりってことだな
441: 2022/04/28(木) 22:37:26 ID:inwfZ36o0(6/9)調 AAS
>>433
一般人は誰も知らんと思う
そもゼノブレが無名シリーズ
442: 2022/04/28(木) 22:37:32 ID:V2KhVSv40(3/5)調 AAS
独立して元の会社を超えるヒットなんて早々出せないだろうけど
自分なりに母屋持って続けていけるかどうかは人としての差が出るよね
443(1): 2022/04/28(木) 22:37:33 ID:CPru6Hzw0(1)調 AAS
社員必死だなw
444: 2022/04/28(木) 22:37:37 ID:0BhbE32l0(5/10)調 AAS
中氏はファミリーフィッシングが評判良かったんだからあの路線を続けてSwitchに出してたら良かったのにな
445: 2022/04/28(木) 22:38:23 ID:OBANZKg00(3/5)調 AAS
>>436
陽介と松田
446: 2022/04/28(木) 22:38:26 ID:1xBGinl/0(5/9)調 AAS
>>387
ライブアライブ買おうと思ってたけど今のスクエニに金流したくなくなってきた
447: [sega] 2022/04/28(木) 22:38:28 ID:en5qHmge0(2/2)調 AAS
1ヶ月くらいしたら裁判所のサイトに判決載るのかな?ちょっと楽しみ
448: 2022/04/28(木) 22:38:30 ID:RkaT5OH20(1)調 AAS
見苦しいな
根本からおかしかったろ
だから切られたんや
449: 2022/04/28(木) 22:38:39 ID:A44jcVq40(2/2)調 AAS
何も出せないままクビになったんほ~馬場よりまし
450: 2022/04/28(木) 22:38:43 ID:IOtq/U2I0(1)調 AAS
結局top30にも入らなくて集計不能になったんだっけ
451: 2022/04/28(木) 22:38:55 ID:K3OG2Yz4d(3/5)調 AAS
3DO当時のスト2って今のモンハンクラスの
会社の顔だが接待程度で独占取ってこれたのかね
452: 2022/04/28(木) 22:39:29 ID:jMqMVjyg0(13/14)調 AAS
>>424
FFやドラクエは本編で失敗したらブランド価値に傷が付く
という脅しで無理やり延期させまくっとるだけで
余所者には厳しかったんやろなぁ
453(3): なかよし ◆B7JssWkIF. 2022/04/28(木) 22:39:31 ID:LVEsawA+0(3/6)調 AAS
>>397
ソニックのゲームに1流といえるものはほとんどないと思うよ
メガドライブ時代のソニックは最初の方のステージは誰が遊んでも最高に面白いが
1も2も3も後半ステージに行くほど遊びこまないと面白さ分からない感じになっていくし
3d以降の神格化されてるソニアド2やソニワドですら、ソニックとかシャドウのステージ以外はあんまり面白くない
超神ゲーの要素とつまらない要素が必ず混ざっていて100%の神ゲーではないのがソニック
そんな玉石混合のソニックがなんで人気かっていうとキャラクターの魅力に尽きると思う
ソニック作った人達のなかで一番スゴイ人はキャラデザの大島直人さんだと思ってる
バランにも携わってる人
454: 2022/04/28(木) 22:39:32 ID:0huwCyV30(1)調 AAS
体験版やったけど
どのボタン押しても同じアクションなのはありえないと思った
455: 2022/04/28(木) 22:39:32 ID:g5GWIiUw0(1)調 AAS
あの内容で発売強行したスクエニの闇は深い
新作が警戒されるだけ大損
456: 2022/04/28(木) 22:39:44 ID:Tneniymz0(2/2)調 AAS
今の社長は確実にダメだろうな
457: 2022/04/28(木) 22:40:06 ID:Hkz21REZ0(8/8)調 AAS
変に名前だけ売れてる大御所とか拾っても開発のストレスにしかならなそうだしバランはその結果かな
458: 2022/04/28(木) 22:40:07 ID:JJpBUW+H0(1)調 AAS
>>1
動画見たけど思ったよりもっとクソゲーだった
459: 2022/04/28(木) 22:40:19 ID:iH4l14JG0(2/2)調 AAS
>>435
実際居なくなってるし有能なのはどんどん去ってる
460: 2022/04/28(木) 22:40:21 ID:fZoOMnkF0(1)調 AAS
【悲報】あの覇権ゲームの開発者さん、エロ画像の販売がバレて逃亡
2chスレ:ghard
461: 2022/04/28(木) 22:40:38 ID:useNSw4QM(2/2)調 AAS
中的にはスクエニから何か勝ち取ろうって意志は無さそうだけどな
バランが糞だったのはスクエニのせいで自分の才能が枯れたわけではありませんよっていう世間へのアピールがメインの目的ぽい
就活の一環
462: 2022/04/28(木) 22:40:50 ID:sgUiD40S0(9/9)調 AAS
>>443
いや中はダメだと思うが
スクエニがマトモだともミリも思ってない
スレの大半の奴がそうだと思うが
463(3): 2022/04/28(木) 22:40:56 ID:inwfZ36o0(7/9)調 AAS
スクエニも可哀想
これ以上延期して作り込んでも売れなかったから損切りしたんだろうし
ワンチャンスって言われてそれでも結果出せなかったんだから
最初から企画通さなければよかった、入社させなければよかったというレベルでしょ
464: 2022/04/28(木) 22:41:06 ID:u/s8RwqA0(2/2)調 AAS
スクエニはこれ以上このゲームに金と時間掛けるのは無駄だと判断したんだろうな
465: 2022/04/28(木) 22:41:18 ID:PegnXFb6d(1/2)調 AAS
>>440
PSOで1番結果を残したのがPSO2じゃん
20万本が限界の中堅RPGに見切りつけて運営型にして大勝利
466: 2022/04/28(木) 22:41:23 ID:JOMTyDXz0(1/2)調 AAS
よくあんなゲームを作れたよ
でもスクエニさんは止めたんやな
467(2): 2022/04/28(木) 22:41:28 ID:xtfvZGCcd(5/7)調 AAS
きっと体験版はチュンさんの置き土産だったんだ…
チュンさん大好きなみんなにあんな完成品買わせて苦しませないように「遊んで察してくれよ」と
なのにクラベは盲目的に「中祐司さんの作品だから素晴らしい!」とむしろチュンさんを貶めて…
辛かったはずや
468: 2022/04/28(木) 22:41:57 ID:jMqMVjyg0(14/14)調 AAS
>>453
ソニック系はちょっとしかやった事ないけど
ある程度やり込まないと気持ちよくなれない印象あるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s