[過去ログ] 素朴な疑問なんだがSwitchユーザーって「グラが綺麗なゲームがやりたい」と思ったときどうしてるの? (855レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2022/04/28(木) 00:14:29 ID:H9wgI2Mva(1)調 AAS
スレタイで↓を思い出した

撮り鉄「撮り鉄を叩いてる人に言いたい。電車の写真が見たいなあって時に撮り鉄がいないと困るぞ?」
2chスレ:ghard
118
(2): 2022/04/28(木) 00:14:31 ID:NU7txPII0(2/4)調 AAS
>>113
FHやったことないけどリアルな街並みとか舗装された道路だけでしょ
マリオカートは玩具箱の中でも宇宙ステーションでも城でも空でも海賊船でもパリでも東京でも火山でも砂漠でも遺跡でも美麗グラフィックで走れるけど
119: 2022/04/28(木) 00:15:32 ID:t47KmIJh0(2/9)調 AAS
新しくハード買ってまで綺麗な方を選ぼうとは思わんね、持ってるハード内で綺麗な方は選ぶけど
結局マルチ作品は他ハードを買わせる要因にはならない、重要なのはやりたいと思ったゲームが独占の場合だ
この場合はハードごと買う
120
(1): 2022/04/28(木) 00:17:05 ID:bI9mHX+p0(1)調 AAS
現実って言う最高の解像度と最高のリアリティーを兼ね備えた神ゲーがあるだろ
121: 2022/04/28(木) 00:18:12 ID:MK39ekwb0(1)調 AAS
グラ先行でゲームの購入考えたことなんて無いからなぁ
いくら綺麗でもつまらなそうなら買わないし
122
(1): 2022/04/28(木) 00:19:56 ID:MA6PKQPsa(1)調 AAS
>>118
そんなんチョコボレーシングでもできるけどw
123: 2022/04/28(木) 00:20:56 ID:OSrL8L6J0(1)調 AAS
奇麗かどうかの基準はスマホゲーだからな
ポケモン剣盾程度のグラでもツイッター上では大絶賛されてたし
124: 2022/04/28(木) 00:21:07 ID:ck27DFxr0(2/6)調 AAS
綺麗なグラ体験したいならUE5で遊ぶといい
125: 2022/04/28(木) 00:21:36 ID:NU7txPII0(3/4)調 AAS
>>122
じゃあFHはチョコボレーシングでも出来るような事ができないのか
126
(1): 2022/04/28(木) 00:23:31 ID:OAn5XKZF0(1/2)調 AAS
普通の人はまず「グラの綺麗なゲームをやりたい」なんて思わない
万一思ったとしてもマリカーとかスプラみたいに明るくて綺麗なゲームをやる
127
(1): 2022/04/28(木) 00:25:25 ID:G6OtHFJQ0(1/2)調 AAS
>>126
1行目はまあわかるけどマリカとスプラは可愛いとかおしゃれならわかるけど綺麗とは思ったことないなw
128
(1): 2022/04/28(木) 00:26:33 ID:tX6NoI2a0(4/17)調 AAS
>>118
それもう完全にエアプの意見だな
まぁ認めてるけど

せめてどんなゲームかくらい調べてみてくれ
129: 2022/04/28(木) 00:28:29 ID:XP9+2iyx0(1)調 AAS
グラフィックが綺麗なゲームを買わないPSユーザーさんが答えでしょ?

なんでスイッチユーザーに聞いたのこれw
130
(1): 2022/04/28(木) 00:29:04 ID:jiluPRtLa(1)調 AAS
>>120
まあ「リアルで美しい風景の中を探索したい」って思ったときには普通に山とか海行くわな。
131: 2022/04/28(木) 00:30:44 ID:K3Y6FA7z0(1)調 AAS
色使いが綺麗なゲームはやりたいが、
解像度が高いだけなゲームってそんなにやりたいか?
132: 2022/04/28(木) 00:30:47 ID:G6OtHFJQ0(2/2)調 AAS
ゲームなんだからゲーム性が大事、ゲームで綺麗な映像見てどうするのwって気持ちもわかるけど
綺麗な映像だって十分な娯楽だぞ
人間は絵見ただけで感動するし音聞いただけでも感動する
133: 2022/04/28(木) 00:31:08 ID:gfrJTmpR0(1)調 AAS
>>130
いつでもすぐいけてどんなことでもできちゃうウルトラセレブなの?
134
(1): 2022/04/28(木) 00:31:35 ID:NU7txPII0(4/4)調 AAS
>>128
調べたけどGTAみたいに好き勝手走れる感じか
まず綺麗なグラフィックのゲームをやりたいって段階からゲーム選びの基準として間違ってるね
マリオカートと違って好きに走りたいってのが理由じゃん
135
(1): 2022/04/28(木) 00:33:44 ID:tX6NoI2a0(5/17)調 AAS
>>134
綺麗な方がいいなんて当然のことでなんも間違ってないよ
ゲームの進化に興味があるとか理由はいくらでもあるし

あの広大で綺麗な世界を自由に走れるのが良さの一つだよ
136: 2022/04/28(木) 00:35:15 ID:ck27DFxr0(3/6)調 AAS
綺麗なグラの基準がPSなのがおかしい。普通PCだろ
137
(1): 2022/04/28(木) 00:36:44 ID:u4YSdFyId(1)調 AAS
グラが綺麗、つまり実写ゲー最強だな
逆にロクにヒット作ない辺り需要ない証明でもあるな
138: 2022/04/28(木) 00:38:42 ID:5w5fB7E80(1)調 AAS
グラが綺麗なゲームはスイッチには山程あるから大丈夫やぞ
139: 2022/04/28(木) 00:40:23 ID:uvQvI5oL0(1)調 AAS
Steamを起動する
140
(1): 2022/04/28(木) 00:40:48 ID:0BebFtv/0(1)調 AAS
人間の目の解像度は約100万画素しかないんだから、
SwitchのフルHD(1920×1080ピクセル)以上の綺麗さとかは認識出来てないぞ
脳が補完してるのと、それぞれの個人の思い込みだからな
141: 2022/04/28(木) 00:43:34 ID:ju334u+a0(1)調 AAS
マリカ8DXはスプラの試射会やブレワイの後だと綺麗だなと思ったけど
すぐ慣れるし飽きたらどうでもいい要素だな
142
(1): 2022/04/28(木) 00:44:14 ID:zYiFnP+E0(1/7)調 AAS
>>135
綺麗なグラのゲームを遊びたくてFH5を買った と
レースゲームを遊ぶならグラは綺麗な方がいい って
違うからな
日本語が難しいようで
143: 2022/04/28(木) 00:45:17 ID:Z84gDiHb0(1)調 AAS
>>137
実写は動かせない
だからPS1時代に苦肉の策として登場して廃れた
144
(1): 2022/04/28(木) 00:45:48 ID:EJ+CX9Cod(1/6)調 AAS
任天堂のゲームってジャギジャギボケボケしかないから色調がちょっとドギツイのよね
ゼルダも一面緑色、スプラも黄色と紫で画面が埋め尽くされる
145
(1): 2022/04/28(木) 00:46:09 ID:tX6NoI2a0(6/17)調 AAS
>>142
おかしくない
なぜならどちらも理由だから
146: 2022/04/28(木) 00:48:17 ID:t47KmIJh0(3/9)調 AAS
>>144
それはトゥーンだからだよ、解像度関係ない
147: 2022/04/28(木) 00:50:35 ID:ck27DFxr0(4/6)調 AAS
>>140
SwitchはフルHDでさえボケボケジャギジャギになるのは処理能力が足りてないのだろう
148
(1): 2022/04/28(木) 00:51:41 ID:zYiFnP+E0(2/7)調 AAS
>>145
うーん、説明が難しい
この例で伝わらなければ諦める

ゲームを買うなら高いよりは安い方がいいよな
来週にならないと手に入らないよりは今日手に入る方がいいよな

この辺りはいつどのゲームでもそう

一方で、
安かったからこのゲームを買った
今日変えたからこのゲームを買った
は特定の状況しか成り立たないだろ

判断材料の一つに入るという意味での理由と
決定する決め手になったという意味での理由は違うんだよ
149: 2022/04/28(木) 00:52:34 ID:d5c8B0fm0(1)調 AAS
グラが綺麗なゲームをやりたくなるって概念がおかしいよね
150: 2022/04/28(木) 00:52:36 ID:2Bk66wl+a(1/4)調 AAS
>>1
PCでやる
つっても「グラフィックが綺麗なゲームをやりたい」ってなる事はまずは無いな
大多数の人間にとって一番重要なのは面白さ
151: 2022/04/28(木) 00:54:52 ID:EJ+CX9Cod(2/6)調 AAS
ボケボケジャギジャギだと精細なオブジェが表示できないから、単純にドギツイ色味で大まかに描くしかできないんだよね
任天堂のゲームがいつも幼稚園児のクレヨン画みたいな色彩なのはそれが原因
152: 2022/04/28(木) 00:57:03 ID:t47KmIJh0(4/9)調 AAS
結局GT7もホライゾン2も日本じゃ全然売れなかったからな、中身に興味持てなかったり面白くないと綺麗なだけじゃ購入には至らない
153: 2022/04/28(木) 00:57:57 ID:2oe3JOn70(1/3)調 AAS
ゲームのグラフィックが綺麗だと嬉しいってのはあるけど綺麗なグラフィックのゲームをやりたいなんて事はないよ

ご飯を食べに行ったら見映えが良くて美味しそうってことがあっても、お腹が空いたから見映えの良いご飯を探そうって支離滅裂でしょ
154
(4): 2022/04/28(木) 00:59:01 ID:tX6NoI2a0(7/17)調 AAS
>>148
決め手にもなってるんで
ならない人もいるだろうけど

だからSwitchf大好きなんだけど〜
あまりにも性能が低すぎてグラが悪くてついPCで買っちゃうんだよね〜
155: 2022/04/28(木) 00:59:25 ID:0AcgpxgFa(1)調 AAS
フォトリアルの綺麗な景色が見たいなら旅行するに限る
156: 2022/04/28(木) 01:00:05 ID:wbkJym7X0(1)調 AAS
>>6
正論ぶちかまして草
FF7RとかYouTubeで観たわ
157
(1): 2022/04/28(木) 01:01:00 ID:Ch1wsv690(1)調 AAS
>>154
PCで遊べない任天堂のゲームに興味ない奴がよくスイッチなんか買えるな?
158: 2022/04/28(木) 01:01:38 ID:2Bk66wl+a(2/4)調 AAS
グラフィックは確かに重要で
グラフィックのクオリティは高ければ高い程良い

ただグラフィックよりもまずはゲームの内容ゲームの面白さが重要
面白く無いゲームは論外
159: 2022/04/28(木) 01:06:13 ID:zYiFnP+E0(3/7)調 AAS
>>154
お前の場合は置いといて
言葉の違いが分かってくれたらそれでいいわ
満足して寝れる
160: [age] 2022/04/28(木) 01:08:45 ID:CESI0lvfd(1)調 AAS
グラがきれいなゲームがやりたくなるって発想が無かったわ
161
(2): 2022/04/28(木) 01:09:00 ID:tX6NoI2a0(8/17)調 AAS
>>157
好きなのに興味ないって?
そりゃあなんでもかんでも興味あるわけじゃないけどさ

人間贅沢なものでね、映像でも音でも一度いいものに触れてしまうと中々戻れなくなっちゃうのよ
趣味の娯楽なら尚更かな
162: 2022/04/28(木) 01:09:10 ID:/cURaciv0(1)調 AAS
>>154
ボロ負けしすぎて新手のイカれた奴出てきてんじゃん
163: 2022/04/28(木) 01:10:55 ID:2Bk66wl+a(3/4)調 AAS
>>161
> 人間贅沢なものでね、映像でも音でも一度いいものに触れてしまうと中々戻れなくなっちゃうのよ
> 趣味の娯楽なら尚更かな
だからみんなPSから離れてSwitchやPCに移ってくんだよな
164: 2022/04/28(木) 01:11:01 ID:tSksOv4x0(1)調 AAS
>>1
そう思ったときはグラが綺麗なゲームをするよ?
Switch以外にもハードは持ってるし
165: 2022/04/28(木) 01:11:10 ID:PSjbPIZJ0(1)調 AAS
対応機種にPCとSwitchあったら大半はPCだけどジャンルよってはSwitchだわ
解像度よりもロード時間が挟む場合はどうしてもPCの方が圧倒的
166
(1): 2022/04/28(木) 01:11:28 ID:2oe3JOn70(2/3)調 AAS
>>154
Switch好きはどこ行ったんだよ
167: 2022/04/28(木) 01:11:52 ID:zYiFnP+E0(4/7)調 AAS
>>161
今でもFCのゲームで楽しめるぞ

少数派でもないと思うし
楽しめない人もグラよりシステムの問題だろうな
168
(2): 2022/04/28(木) 01:13:32 ID:tX6NoI2a0(9/17)調 AAS
>>166
好きだからこそ悲しいのよ低スペックであることが
169
(1): 2022/04/28(木) 01:14:37 ID:2Bk66wl+a(4/4)調 AAS
>>168
でも質の良いゲームばっかりだから離れられないんだよな
170: 2022/04/28(木) 01:15:27 ID:o6kGr9Zh0(1/33)調 AAS
PS4サイパンよりマリオの方が倍以上綺麗だぞ
だって540p20fpsだったからなwww
171: 2022/04/28(木) 01:16:21 ID:o6kGr9Zh0(2/33)調 AAS
ちなみにPS5サイパンはようやく1170p
172
(1): 2022/04/28(木) 01:17:06 ID:2oe3JOn70(3/3)調 AAS
>>168
なんで低スペックのゲーム機が好きなの?
173: 2022/04/28(木) 01:17:43 ID:S2RgBqwV0(1)調 AAS
SwitchとPS5持ってるけどマルチ展開してるゲームは全部Switch版買ってるな
グラの綺麗さより手軽さが上回る
グラの綺麗さに惹かれて買ったゲームは過去に数本だけあるけど面白いと思えなくて途中で投げた
174: 2022/04/28(木) 01:19:22 ID:Tt76zcoOa(1)調 AAS
ブレワイは始めた当初こそすげーってなったけどゼノブレイドクロス始めたら見向きもしなくなった
今スカイリムやってるけどブレワイなんか足元にも及ばん
175
(1): 2022/04/28(木) 01:25:40 ID:EdiJ5GwUd(2/2)調 AAS
流石にskyrimよりbotwの方がエフェクトもりもりで綺麗だぞ
当時でさえskyrimは汚かった
176
(2): 2022/04/28(木) 01:27:44 ID:tX6NoI2a0(10/17)調 AAS
>>169
単純に質ということなら確かによくできてるとは思うけど好みかどうかで言うとちょっとアレなのが多いけどね

>>172
任天堂信者だからかな
177
(1): 2022/04/28(木) 01:28:30 ID:zYiFnP+E0(5/7)調 AAS
>>176
任天堂のゲームが遊べるから ではなく
任天堂信者だから なんだな
178: 2022/04/28(木) 01:30:29 ID:+zcIcw7I0(1)調 AAS
>>175
あれ基本雪国だからどうしても背景が暗いからねぇ。当時で言えば雰囲気はオブリとかジャスコ2の方が好きだったわ。
179: 2022/04/28(木) 01:30:30 ID:aW1CW1770(1/8)調 AAS
horizonFWとポケモンアルセウス同時進行して遊んでるけどブヒッチのグラには反吐が出る
ゲームとしてもhorizonの方が10億倍上
180
(1): 2022/04/28(木) 01:31:04 ID:qXif1++I0(1/4)調 AAS
Switchユーザーって「グラが重くて薄暗く陰惨な雰囲気でポリコレブスが主人公なゲームがやりたい」と思ったときどうしてるの?
181: 2022/04/28(木) 01:31:34 ID:yKTIfQvQd(1)調 AAS
>>180
アホな事言ってないで寝ろ
182
(1): 2022/04/28(木) 01:33:04 ID:aW1CW1770(2/8)調 AAS
任天堂ってファーストは水彩画みたので誤魔化してるから汚く見えないんだよ
だから
ブレワイ
マリオデ
ドブ森
ルイマン3
スプラ
辺りは気にならない
サードが酷い

サード擁護してる豚はただのバカだよ
183: 2022/04/28(木) 01:33:30 ID:Mo53W6/K0(1)調 AAS
そもそもグラが奇麗なゲームがやりたいって思ったこと無いわ
184
(1): 2022/04/28(木) 01:33:31 ID:tX6NoI2a0(11/17)調 AAS
>>177
信者だからやりたくなる、じゃダメかな?
185: 2022/04/28(木) 01:33:39 ID:70A60bUS0(1/2)調 AAS
PS4でさえ綺麗なグラってグラビティデイズ2くらいしかなかったぞ
他のはだいたいくすんでて汚かった
186
(1): 2022/04/28(木) 01:33:52 ID:JzqgqrB30(1/2)調 AAS
ブレワイは綺麗
187: 2022/04/28(木) 01:34:48 ID:7XM9jfGU0(1/6)調 AAS
モザイクの向こうを見るように薄眼にしてる
188
(3): 2022/04/28(木) 01:35:26 ID:aW1CW1770(3/8)調 AAS
>>186
綺麗に見せる誤魔化し方が上手いの
任天堂ファーストだけは
サードはモノリス以外酷いだろ
モンハンライズのカプコンも任天堂ファーストに比べたら酷えよ
189: 2022/04/28(木) 01:36:28 ID:aW1CW1770(4/8)調 AAS
ゲームフリークとかやば過ぎだろ
技術無さすぎ
190: 2022/04/28(木) 01:38:12 ID:zYiFnP+E0(6/7)調 AAS
>>184
ダメじゃないよ
実在が疑われるレベルで珍しい人なだけで
191
(1): 2022/04/28(木) 01:38:37 ID:t47KmIJh0(5/9)調 AAS
>188
技術の差じゃね、まあファーストの方がより研究してるってのが大きいけどね
後はゲームシステムに依るねモンハンストーリーズ2は悪くなかったし
192: 2022/04/28(木) 01:38:39 ID:6+O61+YL0(1)調 AAS
グラが綺麗なゲームはPCでやってる
193: 2022/04/28(木) 01:40:12 ID:qXif1++I0(2/4)調 AAS
>>188
実際綺麗に見えるなら誤魔化しでもなんでも無いじゃんw
194
(1): 2022/04/28(木) 01:43:16 ID:0ZLUOYaq0(1)調 AAS
>>176
信仰心が足りないね
信者なら他機種のゲームなんか捨てるよ
195
(2): 2022/04/28(木) 01:44:54 ID:aW1CW1770(5/8)調 AAS
>>191
任天堂って自分とこ以外のセカンドパーティに技術支援してやらんのか?
ファーストとセカンド/サードの差が酷すぎるぞ
2017年で5年前のブレワイよりアルセウスの方がグラのクオリティが低いのは流石に擁護できんやろ
196
(1): 2022/04/28(木) 01:45:34 ID:70A60bUS0(2/2)調 AAS
この前無料で配られて以来積んでたブサ依存ゲロプ〜ンにようやく手を出したけどこれはちょっと画面綺麗だった
でもブス暴発な上にゲームシステムもアサクリのコンパチみたいなのですぐやめちゃった
197: 2022/04/28(木) 01:46:27 ID:Egj05SPq0(1/5)調 AAS
そもそも可愛い系のグラじゃないとダメなんじゃね
198: 2022/04/28(木) 01:46:39 ID:aW1CW1770(6/8)調 AAS
モノリスはゼルダとかスプラ手伝ってるからゼノブレイド系は割と綺麗じゃん
もっと技術の横展開しろや任天堂は
199
(1): 2022/04/28(木) 01:47:05 ID:zbUL6X5F0(1/2)調 AAS
>>195
別にグラフィックが売りのゲームじゃないしゲーフリは外観よりポケモンの作り込みを重視して鱗とか金属光沢とかに拘ってるじゃん
200: 2022/04/28(木) 01:47:53 ID:JrUQpZFL0(1)調 AAS
遊ぶゲームの選定基準に見栄えがいいかというのはあるけど
それは画作りやキャラデザ含めた総合的な話だから>>1が考えてそうな洋ゲーは選択肢に入らんw
201: 2022/04/28(木) 01:48:50 ID:Egj05SPq0(2/5)調 AAS
>>195
ポケモンのグラが時代に合ってないのは分かるけど
さすがに物量が違いすぎる
202: 2022/04/28(木) 01:49:36 ID:Egj05SPq0(3/5)調 AAS
>>196
汚言症
203
(1): 2022/04/28(木) 01:51:09 ID:zYiFnP+E0(7/7)調 AAS
>>199
ゲーフリなりに頑張ってるのは分かるけど
それがゲーフリが技術レベルが低いことの否定にはならんと思う

一方で、技術の横通しって簡単な話じゃないと思うけどね
やりたいけど出来てない方が普通
204: 2022/04/28(木) 01:54:23 ID:aW1CW1770(7/8)調 AAS
>>182にマリカー8DXとメトロイドドレッドも使いしとくわ(・ω・)
やっぱ任天堂ファーストだけじゃんグラを綺麗に見せんのが上手いの
205: 2022/04/28(木) 01:54:53 ID:aW1CW1770(8/8)調 AAS
使いじゃなくて追加
206: 2022/04/28(木) 01:54:54 ID:Pjlh3r2d0(1/4)調 AAS
スイッチでもマリカやアルセウスレベルのグラが汚く感じるのは例えるなら、マクドナルドや吉野家やその辺の立ち食い蕎麦屋が不味く感じるレベル。つまり、それらでも美味く感じるのは得やからゲームのグラフィックも同じ。
207: 2022/04/28(木) 01:56:22 ID:meESYeXq0(1)調 AAS
俺が今まで買ったゲーム機の中でSwitchが一番グラ綺麗だよ
だからそう思ったらSwitchやるだけ
208: 2022/04/28(木) 01:57:26 ID:zbUL6X5F0(2/2)調 AAS
>>203
そんなに低いか?
サンムーンとかなら分かるけど流石にもう昔の話やろ
209
(1): 2022/04/28(木) 01:58:40 ID:Egj05SPq0(4/5)調 AAS
マックとかは高級貰ってる人が味の研究とかしてるけどね
210: 2022/04/28(木) 01:58:44 ID:9SDIAWX90(1/2)調 AAS
任天堂のソフト買っておけば鉄板じゃね?
最上級レベルでグラ綺麗だろ
211
(1): 2022/04/28(木) 02:00:40 ID:tX6NoI2a0(12/17)調 AAS
>>194
でもよく信者仲間がSwitchとPCの組み合わせ最強とか言ってるからいいんじゃないかな?
212: 2022/04/28(木) 02:02:03 ID:t47KmIJh0(6/9)調 AAS
それ信者じゃなくて一般人じゃね?
213: 2022/04/28(木) 02:02:18 ID:Pjlh3r2d0(2/4)調 AAS
>>209
高給の誤字かな?
だとしたらマクドナルドは味と値段のバランスを追求しているからある意味任天堂とも似てるなw
スイッチも性能と値段のバランスを考えてるし
214
(1): 2022/04/28(木) 02:03:28 ID:ck27DFxr0(5/6)調 AAS
任天堂ユーザーってPC持ってないんだな
215: 2022/04/28(木) 02:06:06 ID:Pjlh3r2d0(3/4)調 AAS
>>214
俺は持ってるよww
ワードエクセルパワポにたまにエロ動画観たり多用途に使えるよww
ゲームもスチームのインディーとかやってるし
216
(2): 2022/04/28(木) 02:06:26 ID:sT9pFHnZ0(1)調 AAS
>>211
本当にそれ信者か?ただの一般論にしか見えないけど
217: 2022/04/28(木) 02:10:41 ID:Pjlh3r2d0(4/4)調 AAS
>>216
信者じゃないんやろ
218
(1): 2022/04/28(木) 02:11:38 ID:yY7+hcH70(1/2)調 AAS
やればいいんじゃねーの
ちなみに何が表示されているか見てわかる(ぐちゃぐちゃ汚くない)という意味で
ぷよぷよやテトリスは普通に「綺麗な」ゲーム画面だと思うぞ

面白いかどうかや見てわかるかどうかじゃなく解像度だけが>>1の判断基準なら
>>1はPS5よりもずっと解像度が高い現実の空でも見てれば一日中過ごせるんじゃね
219: 2022/04/28(木) 02:14:02 ID:JzqgqrB30(2/2)調 AAS
テトリスエフェクトナントカは綺麗だと思った
220: 2022/04/28(木) 02:15:59 ID:LHLIt5Ff0(1)調 AAS
>>1
カービィディスカバリー綺麗だったよ
221
(3): 2022/04/28(木) 02:16:52 ID:EJ+CX9Cod(3/6)調 AAS
>>218
何が表示されてるかわからないのは解像度が低いからだよ
んで、そのショボハードでもわかるように単純な形状と大袈裟な配色になるわけ
任天堂ゲームやってると目が痛くなるよね
222: 2022/04/28(木) 02:18:16 ID:+ufSyv6x0(1)調 AAS
>>221
暗い色って言われたの気にして明るい色に対する文句の付け方が目が痛くなるで草
223: 2022/04/28(木) 02:20:57 ID:Egj05SPq0(5/5)調 AAS
>>221
イカはさすがに酷いと思ったな
224
(1): 2022/04/28(木) 02:21:38 ID:AuX9CkiY0(1/3)調 AAS
任天堂ユーザでもあるけどPCも一応あるが
ただ何を基準に画像きれいっていってるのか任天堂のゲームで
画像が汚いと思ったこともないんだが
実写で4kで感動したことはあるが
ゲームで4kで感動したこと一度もないんでね
225: 2022/04/28(木) 02:24:21 ID:kcbRaczt0(1/2)調 AAS
PS5用の4K60fpモニタの値段調べたら33万円
50インチTVより高くて笑えねーよ!
226
(2): 2022/04/28(木) 02:27:14 ID:EJ+CX9Cod(4/6)調 AAS
>>224
そりゃそうでしょ…
CSでまともな4Kゲーミングなんて出来ないんだもの
可変解像度ばかりだよ

最低でもRTX3080以上のハイエンドPCなきゃいけない、持ってんの?
227: 2022/04/28(木) 02:31:13 ID:jc6/C7hC0(1)調 AAS
ゲームが嫌いなゴキくんには分からないだろうけど、
俺らがやりたいのはグラが綺麗なゲームじゃなくて面白いゲームなんだよね
228
(1): 2022/04/28(木) 02:31:59 ID:yY7+hcH70(2/2)調 AAS
>>221
わかんねぇ奴だなあ
ゲームとして成り立つ映像を出すにはSwitchで十分なんだよ
もっと言えばSwitchより古いPS3とかでもユーザーが直感的に理解できる映像のゲームは出せる
解像度は高くても作者のセンスがなくて無駄にごちゃごちゃしたゲームは世の中に存在するし
オセロは白と黒とボードの色しかないがルールに対して綺麗な(汚くない)ゲームと言える
無条件に「綺麗」=「解像度が高い」とでも思ってるならゲーマー失格なんだよ
229: 2022/04/28(木) 02:36:20 ID:EJIcXjtVM(1/3)調 AAS
floweryとかきれいだったよね
230: 2022/04/28(木) 02:36:58 ID:GFxvipQR0(1/3)調 AAS
グラ綺麗なだけなら初代マリブラとか夢の泉デラックスくらいで十分キレイやろ
231
(1): 2022/04/28(木) 02:38:29 ID:AuX9CkiY0(2/3)調 AAS
>>226
画質の話でいってるんだけどな
言ってる0意味がわからんならそれいいよ
232: 2022/04/28(木) 02:39:12 ID:h7/0B4tBa(1)調 AAS
グラはどうでもいいけど次世代機は耐久性上げてくれ
ここら辺最近適当すぎるぞ
233: 2022/04/28(木) 02:40:28 ID:EJ+CX9Cod(5/6)調 AAS
>>231
いや、4Kでゲームしたことないのに「4Kゲームで感動したことない」とか言ってんでしょ…

任天堂持ち上げ奴ってカネないのにプライドだけ高いよな…
234: 2022/04/28(木) 02:41:04 ID:kcbRaczt0(2/2)調 AAS
PS2の頃ですら、人型ポリゴンキャラ1体につき数百万円やで
今なら1千万するんじゃねーの?
235
(1): 2022/04/28(木) 02:41:08 ID:Evo0Uri00(1/14)調 AAS
>>228
成金趣味なんだろう
高い=凄いで完結していて中身を見ていない奴
236: 2022/04/28(木) 02:42:05 ID:EJIcXjtVM(2/3)調 AAS
2Kが4Kになったところで感動なんてなかったな
誤差みたいなもん
237: 2022/04/28(木) 02:42:36 ID:EJIcXjtVM(3/3)調 AAS
>>235
高級ブドウワインとかだな
238: 2022/04/28(木) 03:02:01 ID:pFu2DcDu0(1)調 AAS
>>1
こう言うこと言う奴は本当は任天堂信者なんだろうw
PSは間違いなく誤った方向にすすんでる、肥大化する予算、開発期間、人員の原因は大体はグラのせいだよ
もう限界というか破綻してる
そして出来た作品のほとんどがバグと課金まみれで面白みのないゲームだ

本当のファンならグラフィックに金かけるぐらいならまともなの遊ばせろだろw
239
(1): 2022/04/28(木) 03:02:07 ID:tX6NoI2a0(13/17)調 AAS
>>216
信者だったね
240: 2022/04/28(木) 03:06:51 ID:t47KmIJh0(7/9)調 AAS
それを信者と思うんならまずお前が信者じゃないじゃん
241
(2): 2022/04/28(木) 03:08:04 ID:AuX9CkiY0(3/3)調 AAS
今まで何度か説明したことあるからめんどいんだわ
もし4k以上のHDR環境があるならArmadasさんの動画見てみれば
わかると思うんだが理解してもらおうと思ってないんで好きにしてくれ
242: 2022/04/28(木) 03:09:16 ID:YPPpe9D50(1)調 AAS
SFC時代にしかそんなこと思ったことない
あの頃はFFの魔法のエフェクト見るだけでもワクワクした
243
(1): 2022/04/28(木) 03:11:25 ID:GFxvipQR0(2/3)調 AAS
>>239
なんで?
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*