[過去ログ] ファミ通「来年2022年のPS5のソフト売上は200万本、Switchは今年と同じくらいで2300万本予測」 (431レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2021/12/29(水) 23:35:44 ID:Qc0dIYwE0NIKU(1)調 AAS
ファミ通白書より
画像リンク
305(2): 2021/12/30(木) 12:47:00 ID:okFlNec/0(1)調 AAS
思った以上に次世代機が出たことの影響ってデカいんだなって
PS4持ちの数自体はそこまで上下するはずもないのに見るからに縮小しててPSユーザーからしてもいつか手に入るPS5待ちでいいやってなってるんだろうな
306: 2021/12/30(木) 12:49:14 ID:JTN6xApq0(1/2)調 AAS
PS4自体、PS5より今売れてないし
307: 2021/12/30(木) 12:49:14 ID:cPp1jLKqd(1)調 AAS
>>305
PS4ユーザーは単にゲーム卒業だと思う。
308(1): 2021/12/30(木) 12:49:44 ID:kaMwrvYad(1)調 AAS
>>305
いやそれ以前にPS4の生産止めちゃってるからでしょ、PS3は暫くは出しては居たから
ここまで、極端な下がり方はしてないし何でここまで縦マルチしてるのに生産止めてるんだか
309(4): 2021/12/30(木) 12:51:38 ID:F0+nMH9+0(1)調 AAS
小売店でのパッケージ版の店頭販売の本数でしょ。
それがメインでほぼ全てのswitchと
それがもはやオマケ程度の売り方なPS5とを比べても
意味ないわな
310: 2021/12/30(木) 12:52:17 ID:wzsnui6k0(4/7)調 AAS
撤退するからに決まってるだろ
311: 2021/12/30(木) 12:52:46 ID:EMgmugDv0(1)調 AAS
>>309
312: 2021/12/30(木) 12:55:53 ID:joh1DB7/0(5/6)調 AAS
>>308
コロナで製造ライン確保できなかったから
PS4の製造ラインをそのまま転用してるんじゃね?
来年こそは、て思うがオミクロンでフリダシに戻っちゃった
313: 2021/12/30(木) 12:56:13 ID:Dh8BqLl10(10/13)調 AAS
DLガー70%ガーで虚勢張ってたらPS売場無くなるけどいいのか?
まぁ嫌だと言ってもPS売場は無くなるがな
314: 2021/12/30(木) 13:01:45 ID:Jwfh3G3V0(1/3)調 AAS
ファミ通…PS5ソフトが4倍以上売れるとなぜ思ったんだろう
この白書編集してる頃、やべー状況見えてたのにw
315(2): 2021/12/30(木) 13:02:25 ID:wzsnui6k0(5/7)調 AAS
画像リンク
売り場どころかソフトも廃盤が続々らしいな
こりゃ近うちに撤退表面あるかも
316: 2021/12/30(木) 13:03:48 ID:HBg2aLyw0(4/4)調 AAS
>>315
草、いや自ら売る気無いならそりゃどんなもん出しても売れないよな
317: 2021/12/30(木) 13:04:52 ID:IVkM08nc0(3/4)調 AAS
>>309
国内PSはDL7割って言ってるところですら
Switchは国内DL5割言ってるやんけ
318: 2021/12/30(木) 13:05:00 ID:wzsnui6k0(6/7)調 AAS
これ以上赤字のハードを売るのはもう限界だろうな
319: 2021/12/30(木) 13:05:37 ID:Jwfh3G3V0(2/3)調 AAS
軌道に乗るかは置いておいて本社がサブスク方面にかじ切りたがってるし
320: 2021/12/30(木) 13:18:48 ID:2ZGOOAYX0(3/7)調 AAS
DL率70%じゃ誤差レベルなの変わらないんで、
来年はDL率99%か99.9%くらいで虚勢張る必要があるな
321: 2021/12/30(木) 13:20:38 ID:m9L7wZOa0(1)調 AAS
日本軽視がはっきりと出てしまってるしもうPSの日本での普及はないだろう、仮に質が低くても和ゲーで安定して先が見通せるハードの方がいいわ
322(2): 2021/12/30(木) 13:21:08 ID:2ZGOOAYX0(4/7)調 AAS
本や音楽のサブスクと違って、ハードに依存したゲームのサブスクって
売りきりのソフトも十分売れてないと誰も新作出さなくなって
過去の遺産でやりくりするしかなくなるぞ
323: 2021/12/30(木) 13:22:41 ID:TIa4CmY80(2/4)調 AAS
>>315
パッケージ出しても小売で売れないし、リターンも無いし、フリプ落ちで終了だし...
南無南無
324(1): 2021/12/30(木) 13:25:04 ID:TIa4CmY80(3/4)調 AAS
>>322
Wiiuは、バーチャルコンソールでしのいでたけど
やっぱりあれは新規客を呼び込めないから、ジリ貧で失敗だったな
325(3): 2021/12/30(木) 13:32:30 ID:Jwfh3G3V0(3/3)調 AAS
>>322
本社社長や前SIE社長のインタでPS5世代が最後のハードだろうと認識をしてる発言があったと記憶してる
将来どのようなビジネスモデルを考えてるのかw
326: 2021/12/30(木) 13:34:14 ID:JTN6xApq0(2/2)調 AAS
>>325
多分理想はSteamなんだろうな
327(1): 2021/12/30(木) 13:37:59 ID:jpXb9aecp(1)調 AAS
>>324
そもそもバーチャルコンソールで凌ぐしかない状況に陥る時点で失敗だろ
328: 2021/12/30(木) 13:40:02 ID:7hG4Vm290(2/2)調 AAS
PSは何で凌げるかな
329: 2021/12/30(木) 13:41:52 ID:qSMS3Dsf0(6/6)調 AAS
>>325
遠回しに物理ハードはPS5が最後って言っていたよな。
330: 2021/12/30(木) 13:49:14 ID:QC8xDqOSH(4/6)調 AAS
>>325
先行して圧倒的な基盤を築いているsteam
莫大な資金力とそもそもPCのOSの多数派であるWindowsを握っているMS
この辺を相手にどうやって戦っていくんだろうね
331: 2021/12/30(木) 13:51:40 ID:Dh8BqLl10(11/13)調 AAS
今後はソフトメーカーへ だろ
事業ごと売り払うならSteamに自社ソフト逃がしたら売れるもの減るし
332: 2021/12/30(木) 13:54:04 ID:+Bc/0SWD0(2/4)調 AAS
PCにゲーム出しはじめたのは
ハード事業なくなった場合の体制等身の振り方を考えてるのかもしれんな
333: 2021/12/30(木) 13:56:08 ID:2ZGOOAYX0(5/7)調 AAS
SIEがソフトメーカーになってもなぁ……
334: 2021/12/30(木) 14:02:45 ID:TIa4CmY80(4/4)調 AAS
>>327
PS5は、PS、PS2、PS3、PS4のソフトで凌ぐそうだしな...
335(1): 2021/12/30(木) 14:05:09 ID:QfvgEwIT0(1)調 AAS
ハードやってるからこそ上納金とれるし特別扱いもされるわけだけどやめちゃったらなぁ
336: 2021/12/30(木) 14:19:23 ID:gRfECa+L0(1)調 AAS
まずは年間ハーフミリオン達成からだろw
337: 2021/12/30(木) 14:33:05 ID:Dh8BqLl10(12/13)調 AAS
>>335
上納金取るための投資に耐えられなくなった
そもそも構造的に自社ソフトをロイヤリティゼロで売りまくるため以外では
ハードベンダーになってもやっていけないんじゃないかね
338: 2021/12/30(木) 14:43:44 ID:joh1DB7/0(6/6)調 AAS
全ては開発費高騰が招いた結果だよ
昔は開発費出して独占にして囲い込みする事でシェアとれてたけど
段々高くなってソニーだけじゃ賄いきれなくなって仕方なくマルチ許可するようになった
独占も1年独占とかおま国独占とかセコくなってて誤魔化しきれなくなってたしな
それでも箱相手にだったら優勢に戦えてたけどPCにもマルチにせざるを
得なくなった所で破綻してるのが今
339: 2021/12/30(木) 14:45:09 ID:tw3pqbX90(2/2)調 AAS
ほぼ縦マルチだから期待は出来ない
340: 2021/12/30(木) 14:55:32 ID:YKQwee4k0(1)調 AAS
エルデンリングも言うほど売れずに終わるんだよね
341(1): 2021/12/30(木) 14:58:17 ID:ZNOW0ffF0(2/3)調 AAS
PS4が200万超えた時はドラクエヒーローズとブラボがあってCoDがまだ30万近く売れてたわ
ブラボ枠がエルデンとしても他二つの枠がないよな
10万台も洋ゲーがそこそことFFゼロ式あったし
342(1): 2021/12/30(木) 15:04:21 ID:p5BIeP69d(1)調 AAS
>>341
洋ゲーが10万本売るのはかなりハードル高くなったよな
CoDですらあの体たらくじゃ
343: 2021/12/30(木) 15:05:36 ID:8xDheglV0(1/3)調 AAS
洋ゲーもやる層はだいたいPC持ってそう
344: 2021/12/30(木) 15:09:05 ID:wzsnui6k0(7/7)調 AAS
AAAタイトルをテレビゲームでやるようなやつは海外の低所得層ぐらいだろうな
345: [ ] 2021/12/30(木) 15:17:31 ID:b612FzfZ0(1)調 AAS
現状を見てPS4&5用ソフト作るメーカーは経営感覚ゼロだろ。
エルデンリングすらPS5国内10万行かないんじゃない?
少なくとも、今後は「PC向けに開発し、PS4&5はカスタム費用をソニーが出すなら検討する」ぐらいでしょ。
必然的にxboxが優位になるね。
346(1): 2021/12/30(木) 15:21:28 ID:yQntUooFr(1)調 AAS
AAA洋ゲーやるなら単純にXSSのコスパが良すぎるのはあるしかもベセスダタイトルは出るの確定だしインディ洋ゲーも豊富
>>342
フォートナイトとAPEXが強すぎるから仕方ない
347: 2021/12/30(木) 15:32:58 ID:vUzxuUeI0(1/2)調 AAS
ハードルを高くすれば余裕で下を潜れるという神配慮やぞ
348(1): 2021/12/30(木) 15:35:46 ID:vUzxuUeI0(2/2)調 AAS
>>54
FF16同梱版がルデヤに積まれるんだろうなあ
349: 2021/12/30(木) 15:40:09 ID:xw9TMOk6a(1/2)調 AAS
>>348
Switchは発売半年後、PS4は1ヶ月後にはマーキングとかでちょっと通常と外見が違う限定仕様本体出したけど
PS5がそんなんできる生産の余裕できるのいつになるやら
350: 2021/12/30(木) 15:43:39 ID:8xDheglV0(2/3)調 AAS
さすがに超目玉作品で同梱版出さないとは思えんが
今のままなら転売屋に掻っ攫われるだけだろうな
351: 2021/12/30(木) 15:44:26 ID:Dh8BqLl10(13/13)調 AAS
むしろDL版の同梱版だけ出して定価上げて転売屋への嫌がらせにしておけ
352(1): 2021/12/30(木) 15:48:43 ID:apbm7OL00(1)調 AAS
カドカワ=ファミ通、スパチュン。PSソニーと組んでゲーム業界に多大なる害しか与えてこなかった企業
去年も大層な持ち上げ、景気の良いことばかり言ってそれの真逆になってるが責任も取らなくていい、誇大宣伝や詐欺と変わらない
嘘偏向マスゴミの典型。PCやXBOX版の日本向け妨害するキチガイ独占、国内PS版まで被害が及ぶローカライズ窃盗
カド、ソニ、スクは洋ゲーに関わるな、お前らの自前クソゲなんて買わないからどうでもいいが洋ゲー絡みの悪さは許せない
PS5で期待のアニプレ鬼滅は初週で1万本、CODすらも1万本。この酷い数字の感想をファミ通に聞きたい
この1年の累計本数ベスト最上位がバイオでたった7万本。独占リターナルやデスループなどは累計でも1万本に届かないやばさ
最近では年末商戦時にゲーム売れ数ランクのベスト30位内にすらPS5どころかPS4ゲーすらも1本もなしの歴史的な大惨事で撤退こそ予想できる
この結果あっても反省も謝罪もせず「来年PS5ソフト売上は200万本いくね」なんだから呆れる。ゴミクズどもはどこまでも虚言と罪を重ねる
353: 2021/12/30(木) 15:56:47 ID:ZNOW0ffF0(3/3)調 AAS
>>346
日本でフォートナイトをPSでやってるやつそんなにいるんかね
エペはPSがエイムも強いしそれなりにいるがフォートナイトはスイッチ版の方が人がいるイメージだわ
354: 2021/12/30(木) 17:03:53 ID:UcIk/p55a(1)調 AAS
>>309
PSのDL7割、SwitchのDL4.5割で計算するとPSはSwitchの半分くらいはパッケが売れてないとDL含めても勝てないよ?
355: 2021/12/30(木) 17:30:36 ID:cMzLDW7qa(1)調 AAS
>>309
アホ乙
PS5のパッケージソフトが売れないなら、
全ての小売がPS5の取り扱い終了でPS5も終了するよwww
小売はボランティアじゃないから、利益の無いハード本体だけじゃ意味無いし、
そんな利益の出ないハードのために棚や倉庫を割く余裕なんて無いんだわww
356(1): 2021/12/30(木) 17:34:03 ID:VIxjK4rd0(3/3)調 AAS
本体120万台で ソフト40万本なのに
来年はソフト200万本売れるんだぁ へぇ・・・
本体は何百万台売れるつもりなんだろうねえ
357: 2021/12/30(木) 17:34:24 ID:dak+UUN9a(1)調 AAS
ファミ通だし国内の話よねこれ
なにからなにまで遅れてる雑誌だわホント
358(2): 2021/12/30(木) 17:44:27 ID:zRcph92X0(1)調 AAS
ファミ通ってどこで終わったんだろ
やっぱティアリングサーガ事件で任天堂目の敵にし始めた辺りかな
メディアが私情を入れ始めたらまともな判断できなくなるわな
359: 2021/12/30(木) 17:47:32 ID:+Bc/0SWD0(3/4)調 AAS
徳間だったかの編集者が
SIEがメディア関係者接待してるの見て「終わったな」と言ってたが
結局メディアと企業が馴れ合ったら内輪でホルホルするだけになって
ユーザ置いてけぼりになるんだろう
360(1): 2021/12/30(木) 17:47:55 ID:8xDheglV0(3/3)調 AAS
>>356
本体100万台ちょいの時点で、発売3日で67万本売ったスプラ2があるから
スプラ2並に売れるキラータイトルを3本出せば余裕で達成できるな!
361(1): 2021/12/30(木) 17:52:12 ID:2ZGOOAYX0(6/7)調 AAS
本体100万台がちゃんと国内のユーザーに出回っていれば
200万本くらいはまぁ、どうにでもなるでしょ
来年出荷する分もあるんだし
問題はその前提条件
362: 2021/12/30(木) 18:20:38 ID:MXhMmgcg0(1)調 AAS
※フリプのDL数込み
363(1): 2021/12/30(木) 18:25:20 ID:QC8xDqOSH(5/6)調 AAS
>>361
本当にいきわたっていたら今年ですら200万本売るのは不可能なことじゃないんだけどね(実現した例:switch1年目)
行きわたっていたらソフトが売れなさすぎて地獄
行きわたっていないのなら実稼働台数が少なすぎて地獄という隙を生じぬ二段構えのPS5さんはすごいなあ
364: 2021/12/30(木) 18:33:23 ID://44QphR0(2/2)調 AAS
フリプ込み+アジア込みでなんとか
365(2): 2021/12/30(木) 18:52:02 ID:6Mwr2dBE0(1)調 AAS
>>360
任天堂のゲームは本体持ってないけどゲームソフトだけ買った、
って奇妙な現象が起きてたじゃん。
366: 2021/12/30(木) 18:54:17 ID:xw9TMOk6a(2/2)調 AAS
>>365
本体なくてもソフトだけは欲しいってのは
他のゲーム機やPCでできないのが前提で
PS限定でそこまで欲しくなるゲーム出ると思う?
367(1): 2021/12/30(木) 19:03:51 ID:IVkM08nc0(4/4)調 AAS
>>365
本体が品切完売で買えなかったから、先にゼルダBotWのソフトだけ買った
って奴の事かな?
ソフト購入率が本体購入率を超えるのは
前例としてDC、PS2、DSでも同じ事が起きた事あるぞ
人気の品切れハードならどれもが通る道だな(※DCは資金不足で製造止まっただけ)
そういやPS5は本体品切れの割にソフトの前買い現象が確認できないな
368: 2021/12/30(木) 19:06:07 ID:cCaBW2G70(1)調 AAS
>>6
基本無料ゲーとかも含んでるから行くんじゃない?
369: 2021/12/30(木) 19:35:18 ID:KoOvO/iI0(1)調 AAS
>>363
昔からPS4もソフト売れてないから
怪しいよ
中古とフリプとしても
370: 2021/12/30(木) 19:40:51 ID:2ZGOOAYX0(7/7)調 AAS
>>367
DCはNECがやらかしてビデオチップの製造が
間に合わなかったとかじゃなかったか
371: 2021/12/30(木) 20:16:04 ID:r9LjcwHf0(1)調 AAS
FF16が発売すればワンチャンあり得るかも?
372: 2021/12/30(木) 20:20:29 ID:TdfHFciR0(2/3)調 AAS
>>352
角川書店は創業家一族がキ○○イっぽいからな
373: 2021/12/30(木) 20:21:36 ID:TdfHFciR0(3/3)調 AAS
>>358
アスキーが経営しくじった時点で終わったんだろ
雑誌が生き残るために提灯屋になった
374(1): 2021/12/30(木) 20:39:26 ID:POEawhI80(1)調 AAS
ブレワイ2はほぼ間違いなく23年以降に延期されるだろうからファミ通予想にも届かないだろうな
あと、サンブレイクの大型アプデは本数として加算されるの?
375(1): 2021/12/30(木) 20:51:36 ID:QC8xDqOSH(6/6)調 AAS
>>374
DLコード付きとかのセットパッケージみたいなのは出るんじゃないかな?
IBの時もそういうのあったよね
376: 2021/12/30(木) 21:27:45 ID:k8UnJmrz0(1)調 AAS
完全にオワコン誌
377: 2021/12/30(木) 21:48:11 ID:wyOt1FB20(4/4)調 AAS
ソニーからのスポンサー費という名目の工作費で成り立ってるような雑誌か
378: 2021/12/30(木) 21:51:56 ID:26Pq4LfUd(1)調 AAS
まあ週販に乗らなくてもフリプという形でたくさんの人にプレイされ記憶に残る
それがPSWだから
switchじゃ分からないよな
379: 2021/12/30(木) 22:14:18 ID:+Bc/0SWD0(4/4)調 AAS
でも総選挙見る限り過去のゲームメインだから
フリプのはあまり記憶に残らないで終わってるように見える
380(1): 2021/12/31(金) 00:00:13 ID:Xw7ZdSyvd(1)調 AAS
>>375
ファミ通だぞ?DLCだからって理由で集計外にするさ
381(1): 2021/12/31(金) 00:16:57 ID:Mq3T+h5i0(1)調 AAS
日米の政府に目をつけられてる、これはもうダメかもしれんね
KADOKAWA、ソニーやサイバーエージェントから100億円調達。IP強化
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒
外部リンク[html]:biz-journal.jp
382: 2021/12/31(金) 00:19:25 ID:/UJ2qVE4d(1)調 AAS
>>380
そういう下らん煽りはいらんわ
アイスボーンと同じだろ
383(1): 2021/12/31(金) 02:23:11 ID:zF6Wbhf60(1)調 AAS
これPS4+PS5で縮小してないか?
来年の方が大型タイトル多そうなのに…
384(1): 2021/12/31(金) 03:25:53 ID:tO7P+0N80(1)調 AAS
来年PS5で200万本売れる(はず)
というのは今年のPS4が集計範囲で190万本だから
来年はPS5で200万本くらいは売れてくれないと
史上最低シェア11%を叩き出した今年をさらに下回ってしまう
という結論ありきの数字
385(1): 2021/12/31(金) 05:11:55 ID:mZQxa4ox0(1/2)調 AAS
ソニーが買い取ってアジアに流してくれるルート無くなったら
国内(ということにしてた)販売数激減
大手はわかってたろうけど嘘の数字信じ込まされてた中小
にはショックデカいだろうね
なんか思ったより売れないな、てそりゃそうだよ初めから嘘なんだから
386: 2021/12/31(金) 05:40:31 ID:xFrf1kE3a(1)調 AAS
フェミ痛
387: 2021/12/31(金) 05:44:11 ID:89RKBV1Sd(1)調 AAS
ソフトが揃う前にバードの仕様が一昔前になってしまう
388(1): 2021/12/31(金) 07:08:40 ID:34IqhzUca(1/2)調 AA×

389: 2021/12/31(金) 07:22:47 ID:WQAspovRd(1)調 AAS
決着やね
390(1): 2021/12/31(金) 07:23:36 ID:zRXbze73a(1)調 AAS
ファミ通の廃刊を心配したら?😗
391(1): 2021/12/31(金) 07:25:44 ID:fYNoX5jQ0(1)調 AAS
スクエニは来年一番売れるのがDQ10オフラインという可能性もあるけどどうよ
392: 2021/12/31(金) 07:30:00 ID:QN5HDIb30(1)調 AAS
頼みのドラクエも夏までお預け
393: 2021/12/31(金) 07:49:02 ID:x6Zxd6oVp(1/2)調 AAS
>>383
そりゃPS4もPS5も買えないんだから
新規ほぼゼロだからな
すごいスピードで縮小するわ
394: 2021/12/31(金) 08:20:16 ID:mNbDAtpr0(1)調 AAS
>>390
ファミ通はウェブだけでいいと思うんだけどな
395: 2021/12/31(金) 08:26:32 ID:x6Zxd6oVp(2/2)調 AAS
>>384
そんなとこやろな
実際に予定タイトルから積み上げたら
水面下でmax150行くかどうかも怪しいぐらいだと思うけど
apeや原神で稼げるかもしれんけど
396: 2021/12/31(金) 08:59:27 ID:xGQXcflMH(1)調 AAS
でもエペとか原神やるやつPS+入らねーだろいいのかそれで
397(1): 2021/12/31(金) 09:03:42 ID:mZQxa4ox0(2/2)調 AAS
今の時代は課金のロイヤリティが一番美味いのはappleみてもわかる
月額は次点やね
398: 2021/12/31(金) 10:25:43 ID:34IqhzUca(2/2)調 AAS
>>397
アホ杉
iPhoneとCSハードじゃ規模が違い過ぎて条件が違うよwww
iPhoneがコンテンツの課金で稼げるのは、
単一コンテンツで世界で億近いプレイヤーを獲得できるからだよww
PS5みたいに1000〜2000万台の弱小プロットホームでは、
プレイヤー数もせいぜい数百万だから課金ロイヤリティもたかが知れとるわw
399: 2021/12/31(金) 10:29:58 ID:TLfzeP230(1)調 AAS
実際はロイヤリティはストアの整備費に消えてて、ソフトを作る用のOSで儲けてるらしい
400(2): 2021/12/31(金) 11:48:59 ID:9DvqUr9v0(1)調 AAS
>>388
ガンヴォルトマルチじゃないのか
まああれ元々3DSだから追ってるファンの大半はswitchユーザーだろうしな
401: 2021/12/31(金) 11:53:13 ID:SpPHVQiT0(1)調 AAS
>>391
さすがにトライアングルがもっと売れるだろうけど、
意外にチョコボGP辺りが売れたりして・・・
マリカが覇権取ってるハードでやっぱ無いかw
可能性としては昨年のアクトレイザーみたいに発表即発売で話題になれば
売れるのがあるかも知れない
有り得るものとしてはロマサガ1(2DSFC版)のリマスター辺りかと
402: 2021/12/31(金) 14:17:11 ID:KzisU+MW0(1)調 AAS
スクエニは「FF7RフリプからPS5に乗り換えるにはフルプライスでソフトを買う必要があります!」だったのを、
「やっぱフリプからもPS5乗り換え無料にします!」って切り替えたのが最高にダサいと思う
売れてないことを自白して無様晒してどうすんだと
フリプやった人間が金払ってソフト買ってくれると思い込んでたんだろうかね
金払う気が無いからフリプなんてやってる連中だぞ?ソフト買うわけねえだろ
403: 2021/12/31(金) 14:18:32 ID:ISfps2ZuM(1/2)調 AAS
どうぶつの森ですら700万本だというのに
404: 2021/12/31(金) 14:21:27 ID:ISfps2ZuM(2/2)調 AAS
ドリームキャスト末期みたいだな
405: 2021/12/31(金) 14:25:46 ID:gqoLxheJ0(1)調 AAS
プレステはセガのいないセガハードだな
406: 2021/12/31(金) 14:31:53 ID:3jgw4DuHd(1)調 AAS
200万は忖度しすぎ
407: 2021/12/31(金) 14:37:33 ID:KJvS4B+Ia(1)調 AAS
>>400
「蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環」は、今のところSwitch専用でPCも予定はない
408: 2021/12/31(金) 16:15:44 ID:4/FIIJKl0(1)調 AAS
>>400
一度PS4で新作出したら赤字になって
Switchに急いで移植し直したらバグだらけ(現在はアプデ改善済み)で最終的に採算回収は出来た過去があるからな
409(1): 2021/12/31(金) 16:22:09 ID:EZUTwBz60(1)調 AAS
>>9
お前優しいな、圏外なんて2000本もないくらいだぞ
ゲオランキングであんな団子になってて2000本も売れてるわけないだろ
410: 2021/12/31(金) 16:25:55 ID:HC1b86E5d(1)調 AAS
>>409
PS5のバイオ村は圏外から週販に現れたときに2万本ほど積んでた
411: 2021/12/31(金) 18:36:57 ID:a3s1sXXs0(1)調 AAS
>>381
こんな事実や悪行があっても大手が全く報道も記事にもしないから誰も知らないも同然
これぞカドカワ忖度、ソニー忖度。中華寄りになるほどマスコミに忖度や配慮して貰える
特にカドカワは夏野が来てから中華寄り傾向が強まってあの多額の出資金でもう決定的に
ジワジワと企業ごと中華のものになっていく傾向が予想できる。ニコニコもスパチュンもさらに腐る
412: 2021/12/31(金) 19:56:35 ID:PV4uFiMqM(1)調 AAS
>>385
声に出さないだけで皆感づいてるだろ
413: 2022/01/01(土) 07:56:15 ID:3Dq2KQzFa(1)調 AAS
この惨状から、どうやってPS5のソフト売り上げを5倍に増やせるのだろう?
仮にハードの普及台数が倍増しても、個々のソフトが絶望的に売れてないんだがw
【現実】
2021年のソフト総販売本数・シェア・新作数 (参考=総販売本数/新作数)
Switch=18,397,858本・シェア88.9%・新作数125 (参考=147,183本)
**PS4=01,903,393本・シェア09.2%・新作数065 (参考=029,283本)
**PS5=00,403,089本・シェア01.9%・新作数023 (参考=017,526本)
Switchは圧倒的な市場シェアを獲得しただけでなく、新作数もダントツであり、
さらには、ソフト1作品当たりの販売本数もPS4/5よりも圧倒的に多かった
PS4は役目を終えつつ有り、アクティブ数も激減し、市場規模が急速に縮小
PS5は2年目も立ち上がらず、アクティブ数が増えず、市場規模はとても小さい
414: 2022/01/01(土) 08:37:11 ID:fRtbD20Y0(1)調 AAS
PS5ミリオン2本分かや
415: 2022/01/01(土) 10:36:32 ID:6IAQXIdv0(1)調 AAS
ファミ通ソースでイキるってorz
416: 2022/01/01(土) 10:44:36 ID:AxB+zmRK0(1)調 AAS
正月からゴキブリ必死だな
外部リンク[html]:hissi.org
417(1): 2022/01/01(土) 11:01:49 ID:PFyBUtk20(1)調 AAS
結局、去年ソフト販売総数ハーフミリオンいけたの?PS5
418: 2022/01/01(土) 11:25:29 ID:OGSl9TBe0(1)調 AAS
物理パッケージでは無理でした…。
419(3): 2022/01/01(土) 13:54:12 ID:lZ4pmyXPd(1)調 AAS
>>417
圏外分含めればギリギリいくかどうか
420: 2022/01/01(土) 19:22:40 ID:2NFmVGKT0(1)調 AAS
そもそもPS5自体がロクに買えない&SIEも日本向け出荷増やす気無いのにね
421: 2022/01/01(土) 21:46:27 ID:iDaZW85sa(1)調 AAS
もう国内のpsは無理よ、ジムからの指令なんだししゃーない
ジャパンスタジオ潰して5の出荷絞って
次は何が来るかな、日本だけplus値上げとか?
422: 2022/01/02(日) 00:25:56 ID:4lnoL02wa(1/2)調 AAS
>>419
そもそもハーフ行った所で爆死なのは変わらんのよな
423: 2022/01/02(日) 00:31:59 ID:RSjNeXDYd(1)調 AAS
>>1
Switchはピークを維持で減少するPS分をPS5の伸びで維持する見込み
ただしこれはあくまでパケの新作中心の予測であってハードが成熟する分旧作はデジタル中心に流れがちだからな
実際の市場規模はどうなってるもんやら
424: 2022/01/02(日) 08:15:50 ID:azyuA1Ig0(1)調 AAS
>>419
パッケージ出荷だけなら10月時点で70万本以上確認されてるぞ
425: 2022/01/02(日) 09:25:05 ID:4lnoL02wa(2/2)調 AAS
どこで「出荷」が確認できるんだ?
ファミ通等のメディアのは「販売本数の推計値」だぞ
426: 2022/01/02(日) 09:26:47 ID:lrl2rZyH0(1)調 AAS
200万本ってSwitchなら1本のソフトで達成できる数やん
427: 2022/01/02(日) 09:26:48 ID:l/EH6JPNr(1)調 AAS
遅くね?
428: 2022/01/02(日) 09:29:33 ID:exTi7o9Y0(1)調 AAS
>>419
3DOかよ
429: 2022/01/02(日) 09:31:46 ID:/vbKHaf/0(1)調 AAS
予測とはいえ10倍界王拳は無料だろ
430: 2022/01/02(日) 10:23:29 ID:7aFJIwyq0(1)調 AAS
>>358
浜村が編集長になってからだろうね
先人達が築き上げたファミ通をただの集金装置に変えてしまった
431: 2022/01/02(日) 10:32:19 ID:YA3jm4sZa(1)調 AAS
1980年代から1990年代にかけてこの手の雑誌が人気が有ったのよ
ターザン山本の週プロとか浜村のファミ通とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*