[過去ログ] ポケモンは正直、ゼルダくらいの一言音声がほしい (108レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/12/11(土) 21:14:20 ID:ddVAb4T70(1)調 AAS
剣盾くらいのクオリティならほしいよね
2
(6): 2021/12/11(土) 21:16:48 ID:4DzWGzhx0(1/21)調 AAS
任豚「ポケモンは鳴き声があるからフルボイスだろ!」

俺「バドレックスは喋るけど?」

任豚「ピオニーを介して喋るだけ!」

俺「最後のシーンで喋るよ、エアプ?」

任豚「」
3
(1): 2021/12/11(土) 21:17:47 ID:l8JeFSzZ0(1)調 AAS
メガテンのパートボイスレベルの音声は欲しいね
4: 2021/12/11(土) 21:21:52 ID:qqMwOF4W0(1)調 AAS
剣盾は確かにあってもいいかな〜と少し思った
5: 2021/12/11(土) 21:23:31 ID:iE2GUIHr0(1/2)調 AAS
確かにキャラ側に一言音声あると嬉しいかもね
流石にピカチュウ、ニャース、イーブイみたいに全ポケモンにも鳴き声を…
とかキャラをフルボイスはツライだろうけど
6: 2021/12/11(土) 21:26:39 ID:qO8uF9Eu0(1)調 AAS
主人公作成時に何パターンから選べてもいいと思う
「行ってこい!」「戻れ!」みたいなそんなひとことで良いから
7
(2): 2021/12/11(土) 21:32:05 ID:GfBmKae30(1/17)調 AAS
>>2
捏造乙

2chスレ:ghard

0067 名無しさん必死だな 2020/11/07 20:13:16
>49
なんで、ポケモン剣盾ってフルボイスじゃないの?
0001 名無しさん必死だな 2020/11/07 19:31:45
フルボイスのほうがいいのに

ID:rUYjj2Bi0(1/15)

0002 名無しさん必死だな 2020/11/07 19:33:17
>1
ポケモンの方はフルボイスだろう。

0003 名無しさん必死だな 2020/11/07 19:33:58
>2
え?
バドレックスとかしゃべるポケモンいるけどボイスついてないよ?
プレイしてないの?
ID:rUYjj2Bi0(2/15)

0029 名無しさん必死だな 2020/11/07 19:46:56
>3
バドレックスは喋ってるじゃん
日本語はピオニーの口から出してる台詞だぞ

0036 名無しさん必死だな 2020/11/07 19:51:36
>29
フルボイスでいいね
ID:rUYjj2Bi0(9/15)

だっさwwwwwwwww
8
(1): 2021/12/11(土) 21:33:26 ID:xYN/rxlH0(1)調 AAS
鳴き声ついてるやろ
9: 2021/12/11(土) 21:34:37 ID:vpfhrdrq0(1)調 AAS
レジェンドアルセウスで主人公にダメージボイスとか付くだろ

外部リンク[mp4]:video.twimg.com
10
(1): 2021/12/11(土) 21:34:40 ID:4DzWGzhx0(2/21)調 AAS
>>7
このあと冠の雪原やり直したらバドレックスが喋ってたんで任豚の「バドレックスは喋ってないからノーカン理論」は崩れたんやぞ
11: 2021/12/11(土) 21:35:49 ID:4DzWGzhx0(3/21)調 AAS
>>8
人にはツイてないけどエアプ副社長?
12
(1): 2021/12/11(土) 21:39:59 ID:GfBmKae30(2/17)調 AAS
>>10
>>2
このやり取りどこでやったの? 俺が見たスレでは最後任豚のお前が「」で逃げて終わってるんだが?
13
(1): 2021/12/11(土) 21:41:01 ID:SJYK/I3t0(1/5)調 AAS
キモイ声オタクがつくし不倫問題起こすかもしれないから不要
14
(1): 2021/12/11(土) 21:42:05 ID:4DzWGzhx0(4/21)調 AAS
>>12
3行目まではお前が貼ったスレを見て書いた
4行目までは新たな俺の主張を書いた

バドレックスが喋るのでボイスをつけるべき理論に反論あるなら言ってみ
15
(1): 2021/12/11(土) 21:42:19 ID:4DzWGzhx0(5/21)調 AAS
>>13
アニメとかもあかんの?
16
(1): 2021/12/11(土) 21:43:38 ID:SJYK/I3t0(2/5)調 AAS
>>15
アニメはあえて声を変えてるし気を使ってくれてる感じがあるからまだいい
ゲームは原作だし固定化するから嫌だ
17
(1): 2021/12/11(土) 21:44:51 ID:4DzWGzhx0(6/21)調 AAS
>>16
意味がわからん言い訳はやめろ副社長
18
(1): 2021/12/11(土) 21:47:23 ID:SJYK/I3t0(3/5)調 AAS
>>17
アニメはあえて固定化させてないの知ってるだろ
アニメは「アニメ化」でゲームは「原作」なんだから重要性が違う
なくて売れてる声をつける必要は無い
19
(1): 2021/12/11(土) 21:48:25 ID:GfBmKae30(3/17)調 AAS
>>14
つまり捏造だよな、なんで負けて逃げておいて改竄してんの?
20
(1): 2021/12/11(土) 21:48:33 ID:4DzWGzhx0(7/21)調 AAS
>>18
「固定化させてない」ってなんだよ・・・同じキャラの声優が変わるほうが珍しいけど
21
(1): 2021/12/11(土) 21:48:52 ID:4DzWGzhx0(8/21)調 AAS
>>19
反論できないのか
>>2の通りになったな
22: 2021/12/11(土) 21:49:00 ID:t+gEElTn0(1)調 AAS
アルセウスにはやられボイスあるぞ
23
(1): 2021/12/11(土) 21:49:21 ID:SJYK/I3t0(4/5)調 AAS
>>20
お前と喋って俺得するの?
何が目的で話してるのかわかんないけど?
俺は俺の意見を言っただけだから
じゃあ
24
(1): 2021/12/11(土) 21:49:41 ID:GfBmKae30(4/17)調 AAS
>>21
なんで捏造したのか答えたら反論してやるよ
25: 2021/12/11(土) 21:49:59 ID:SJYK/I3t0(5/5)調 AAS
ケンちゃん知的障害なんだから健常者がお前と話しても楽しくないのは理解しとけよ
26: 2021/12/11(土) 21:52:51 ID:rTnPtM5cM(1/5)調 AAS
ずれてんだよな無職ハゲは

「ポケモンは鳴き声があるからフルボイスだろ!」

任豚「バドレックスは喋るけど?」

「ピオニーを介して喋るだけ!」

任豚「」
27: 2021/12/11(土) 21:53:13 ID:4DzWGzhx0(9/21)調 AAS
>>23
ポケモンのアニメや他の声がついてるゲームのこと忘れてたんだろw
28
(1): 2021/12/11(土) 21:54:37 ID:4DzWGzhx0(10/21)調 AAS
>>24
冠の雪原やり直したらバドレックスがしゃべるシーンが有ったからって書いたやん
29
(2): 2021/12/11(土) 21:57:09 ID:GfBmKae30(5/17)調 AAS
>>28
スレでそんなやり取りしてないのになんで会話形式にしてさもあったかのように書いたのかって聞いてんだが
30
(1): 2021/12/11(土) 21:58:30 ID:4DzWGzhx0(11/21)調 AAS
>>29
このスレで起こるであろうレスバをあらかじめイマジナリーしたんだぞ
31
(1): 2021/12/11(土) 22:00:42 ID:GfBmKae30(6/17)調 AAS
>>30
それを捏造って言うんだぞ
捏造を謝罪しろよ
32: 2021/12/11(土) 22:01:23 ID:F0RETgrh0(1)調 AAS
アルセウスのイベントシーンはフルボイスにしてほしいわ
33: 2021/12/11(土) 22:02:38 ID:rTnPtM5cM(2/5)調 AAS
無職ハゲ泥棒にくわえ過去ログ捏造までするとか落ちるとこまで落ちたなあw
34
(1): 2021/12/11(土) 22:04:03 ID:4DzWGzhx0(12/21)調 AAS
>>31
バドレックス喋る件お前が反論できなかったから事実になったやん
35: 2021/12/11(土) 22:04:07 ID:sQNACJLx0(1)調 AAS
レジェンズPVでボイスあったような
36: 2021/12/11(土) 22:07:05 ID:3n9wrURG0(1)調 AAS
フルボイスは個人的には別にいらないと思うけど一言くらいなら欲しいかな
37: 2021/12/11(土) 22:14:50 ID:zFWI0gbN0(1)調 AAS
最低でも英語ボイスも収録しないといけないだろう
(というか日本語より英語の方が需要がある)
38: 2021/12/11(土) 22:18:03 ID:uxhXFnkG0(1/2)調 AAS
ピカチュウ「ピカチュウ」
39
(2): 2021/12/11(土) 22:19:41 ID:GfBmKae30(7/17)調 AAS
>>34
お前が言う最後に喋るのって捕獲された後のことだろ?
1.既にボールの中にいるから会話はテレパシー
2.解放されたピオニーがバドレックスの鳴き声を感覚で理解してる描写があった
3.主人公が同様に鳴き声を脳内で変換しただけ

こうなると声は別に主人公でもいい、主人公はボイスないから矛盾しない
ポケモン自体はフルボイス
廃棄論破
40
(1): 2021/12/11(土) 22:20:24 ID:luirhFRn0(1)調 AAS
ゲームボーイで
151種類の鳴き声を実装したのすごかった
アニメは改めて考えると本当にひどい
ピカチュウがピカチュウって鳴くかっての
41
(1): 2021/12/11(土) 22:22:03 ID:4DzWGzhx0(13/21)調 AAS
>>39
テレパシーなら声は必要だな
42: 2021/12/11(土) 22:22:54 ID:uxhXFnkG0(2/2)調 AAS
かわいいから許した
イーブイも
43: 2021/12/11(土) 22:22:58 ID:4DzWGzhx0(14/21)調 AAS
>>40
あれ151種類あるわけじゃなくて何個か同じ鳴き声のやついるぞ
44: 2021/12/11(土) 22:23:13 ID:8oUq0Kp60(1)調 AAS
キャラにちょっとした一言掛け声あんのはいいけどポケモンがアニメ準拠になるのはマジで嫌だわ
ピカチュウとイーブイも今きっついもの
味わいが失われる感じ
45
(1): 2021/12/11(土) 22:23:54 ID:GfBmKae30(8/17)調 AAS
>>41
反論できないのか
>>2は捏造のままになったな
46: 2021/12/11(土) 22:30:21 ID:cqU156at0(1)調 AAS
アルセウスは声ありだった気がする
47
(1): 2021/12/11(土) 22:37:29 ID:4DzWGzhx0(15/21)調 AAS
>>45

48
(1): 2021/12/11(土) 22:40:23 ID:GfBmKae30(9/17)調 AAS
>>47
? 負けたからとぼけてんの?
テレパシーを主人公が感覚で変換しただけならバドレックスは言語喋ってないから矛盾しないぞ
49
(1): 2021/12/11(土) 22:40:40 ID:4CrkP+Vy0(1)調 AAS
ピカチュウ
50: ひろゆき┌|´・ω・`|┘ ◆SqMclg8tcs [age] 2021/12/11(土) 22:42:28 ID:opuvdvzh0(1)調 AAS
一時的に速報スレとして使わせてもらいます。
51
(1): 2021/12/11(土) 22:43:32 ID:4DzWGzhx0(16/21)調 AAS
>>48
テレパシーならボイスなくていいってこと?
アニメのルカリオとかミュウツーとかテレパシーだけどボイスあるから必要やな
52
(1): 2021/12/11(土) 22:46:25 ID:GfBmKae30(10/17)調 AAS
>>51
剣盾の話にニャースはじめ喋るポケモンだらけのアニメ(アニメだから当然だが)を持ち出した時点でお前の負けだな
53: 2021/12/11(土) 22:48:35 ID:eBecmmeUd(1)調 AAS
>>7
俺のレスで草
懐かしい
54
(1): 2021/12/11(土) 22:49:36 ID:4DzWGzhx0(17/21)調 AAS
>>52
???
テレパシーなら声がいらないという謎の反論が来たから必要な一例を上げたんだが
55: 2021/12/11(土) 22:52:37 ID:Pl86trHId(1)調 AAS
BDSPのDSプレイヤーはオンにしたらピカチュウ、イーブイの声が電子音になるのはびっくりしたな
56
(1): 2021/12/11(土) 22:53:33 ID:GfBmKae30(11/17)調 AAS
>>54
設定がまるで違うアニポケで例を出されてもな、なら原作のミュウツーやルカリオがテレパシーで人語喋るソース出してくれ
さらに言うとテレパシー自体も鳴き声で感覚で変換してテキストにしてるだけならボイスですらない
ろくに反論出来ないなら捏造して突っかかってくんなよ
57
(1): 2021/12/11(土) 22:58:14 ID:4DzWGzhx0(18/21)調 AAS
>>56
違う
俺はお前の言う「テレパシーならボイスが不要」という意見が理解できない

一般的にゲーム、アニメ、ドラマなどテレパシーで会話するシーンがある作品は多いがいずれもテレパシー部分が字幕だけになるということは少なく心の声にボイスがつく形が多いだろう
なぜバドレックスのセリフがテレパシーの場合はボイスが不要なのか説明してくれ
58
(1): 2021/12/11(土) 23:05:06 ID:GfBmKae30(12/17)調 AAS
>>57
ぐだぐだ付き合うのも面倒だから理詰めで終わらせてやるよ

一つ聞くがお前は
俺「最後のシーンで喋るよ、エアプ?」
こう言ってるがテレパシーでなく普通に口から喋ってると思ってたんだよな?
59
(1): 2021/12/11(土) 23:06:45 ID:4DzWGzhx0(19/21)調 AAS
>>58
俺はそう解釈したし、そこでボイスが必要だと思ったな
60: 2021/12/11(土) 23:07:14 ID:Q78d2Tj2p(1/2)調 AAS
ピカブイの鳴き声元の電子音に戻してほしい
61
(2): 2021/12/11(土) 23:09:43 ID:GfBmKae30(13/17)調 AAS
>>59
そこがまず間違い
最後のシーンは普通に鳴き声がついてる
ピオニーに喋らせてる時はちゃんと口パクしてるからスタッフも描写には気をつけていることがわかる
口から喋るなら鳴き声ついてるのが矛盾してる
論外だから冠やり直してから出直してこい
62: 2021/12/11(土) 23:14:20 ID:2MN0ILm80(1)調 AAS
個人的にウインドには書かれてないそれっぽい一言ボイス喋る演出嫌い
63
(1): 2021/12/11(土) 23:14:45 ID:4DzWGzhx0(20/21)調 AAS
>>61
口から喋るのに鳴き声がついてても別に矛盾してないけど…?
何が言いたいんだ
64: 2021/12/11(土) 23:15:06 ID:XBBgRJFo0(1)調 AAS
ケンちゃん言ってるそばから主張の内容がコロコロ変わってくよ…
65
(2): 2021/12/11(土) 23:15:10 ID:hOaL2d8Pd(1)調 AAS
イーブイの声媚び過ぎてて明らかに人間の声だから気持ち悪いんだが
66: 2021/12/11(土) 23:16:33 ID:7w2RZaIgd(1)調 AAS
>>65
大谷育江ピカチュウは良いのか?
67: 2021/12/11(土) 23:16:49 ID:d4qCBJ77p(1/2)調 AAS
ポケモンしばらくやってないから知らんけど、主人公の表情が文書で表示されるとかが許されるラインなんじゃないの?
まあそれも
〇〇「なにあなたうれしそうなかおしてんのよ!」
みたいに間接的に描写されそうだけど
68
(1): 2021/12/11(土) 23:17:40 ID:GfBmKae30(14/17)調 AAS
>>63
それだとただ鳴いてるだけだろ
人語喋ってるなら鳴き声ついてるのおかしいのがわからない? 日本語と鳴き声同時に喋ってることになるんだが?
69
(1): 2021/12/11(土) 23:17:54 ID:iE2GUIHr0(2/2)調 AAS
>>65
イーブイ、ピカチュウ、ニャースに関しては特に違いを感じないんだが・・・
そもそもアニメと一緒だし
70: 2021/12/11(土) 23:19:21 ID:p66xaGKgd(1)調 AAS
>>69
ゲームとアニメ別にして欲しい
配布とかで貰える特別な個体だけアニメ声とかにして 
71: 2021/12/11(土) 23:20:54 ID:GCOOIcYI0(1)調 AAS
8ヶ国語入れるとスケジュール間に合わなくて
同時発売どころじゃなくなるから
ボイスは入れる予定はありません
72: 2021/12/11(土) 23:24:30 ID:Q78d2Tj2p(2/2)調 AAS
そもそも3DSから一部の鳴き声変わったのなんなの?
73: 2021/12/11(土) 23:27:49 ID:ZwosHJ/Wp(1)調 AAS
マイニン見せておじさん残念だけど選考外だったね!!

自分内ゲハ2021年10大ニュース+αをまとめてみた
2chスレ:ghard
74: 2021/12/11(土) 23:29:19 ID:hIE8EU/K0(1)調 AAS
グラフィック上がってきたし
そろそろボイスないと違和感あるわな
75: 2021/12/11(土) 23:29:21 ID:d4qCBJ77p(2/2)調 AAS
ゼルダはリンクが主人公だけどポケモンは明らかにプレーヤーが主人公になって欲しいという思惑が強いと思う
主人公にアクション要素は無いし厳しいよ
アルセウスは知らんけど
76: 2021/12/11(土) 23:30:32 ID:rTnPtM5cM(3/5)調 AAS
>>61
無職ハゲは完全論破されても誤魔化し続けて日付変わるまで粘って逃げるよ
いつものパターン
77: 2021/12/11(土) 23:33:59 ID:HZN7BwML0(1)調 AAS
いいかげんチープなSEやめてほしいわ
78
(2): 2021/12/11(土) 23:39:11 ID:FlJXNtWZ0(1)調 AAS
>>68
じゃあ出てきた字幕は何なんだよw
お前いわくテレパシーなんじゃないのw
79
(1): 2021/12/11(土) 23:45:17 ID:GfBmKae30(15/17)調 AAS
>>78
テレパシーなら鳴き声を感覚で翻訳して字幕テキストにしてるだけだから何の矛盾もない
実際ピオニーにもそういう描写がある
人語喋ってるなら鳴き声と同時になっておかしい
何も理解できてないな
具体的な反論も出来ないようだし俺の勝ちだな
捏造はちゃんと謝罪しろよ
80: 2021/12/11(土) 23:47:32 ID:rTnPtM5cM(4/5)調 AAS
>>78
またIDコロコロしてんのかよ無職ハゲ
文字通り往生際の悪い奴だな
81
(2): 2021/12/11(土) 23:50:43 ID:4DzWGzhx0(21/21)調 AAS
>>79
テレパシーならボイスをつけても問題ないんですが…

バドレックスにボイスが不要なパターンはピオニーで喋ってるときだけだぞ
82
(1): 2021/12/11(土) 23:55:28 ID:GfBmKae30(16/17)調 AAS
>>81
鳴き声が入ってる以上あの場面でボイスがつくのは問題だな
鳴き声がないならボイスあるべきでいいよ
はい残念でした
83
(1): 2021/12/11(土) 23:57:59 ID:rTnPtM5cM(5/5)調 AAS
>>81
バドレックス普通にポケモン語字幕あるんだがそこボイス不要だよな?
やっぱエアプだったな
84: 2021/12/11(土) 23:59:41 ID:GfBmKae30(17/17)調 AAS
>>83
それな
完全勝利
85
(1): 2021/12/12(日) 00:00:57 ID:flial6Cy0(1/3)調 AAS
>>82
別に問題ではないな
バドレックスは度々喋るのでピオニー含めボイスがあったほうが良かったわ
86
(1): 2021/12/12(日) 00:04:35 ID:JPscxBjU0(1)調 AAS
とりあえず剣盾のOPでローズのCVは自分の中でジョンカビラになった
87
(1): 2021/12/12(日) 00:04:39 ID:X8TfYLeH0(1/4)調 AAS
>>85
何が問題でないか説明して? 鳴き声と日本語ボイス同時に出されても嫌なんだが?
ボイスあったがいいはお前の願望だからポケモンフルボイスは成立したな
捏造謝罪しろよ
88
(1): 2021/12/12(日) 00:11:23 ID:flial6Cy0(2/3)調 AAS
>>87
鳴き声をボイスに差し替えればいいじゃん
バドレックスが喋ってるか、テレパシーを送ってるか、しらんけどそういうことをしてるんでしょ
89: 2021/12/12(日) 00:12:40 ID:507hi6cFd(1)調 AAS
>>86
俺はショーンKだったわ

それよりアニメーションがショボ過ぎてOPからガッカリしたの覚えてるわ
草に半年かけたとか言ってたくせにOPショボイんかいっていう
90: 2021/12/12(日) 00:12:49 ID:KMKrptTO0(1)調 AAS
別にいらんかなぁ
91: 2021/12/12(日) 00:14:02 ID:1q9qYcE90(1)調 AAS
今度俺もバドレックスガイジホイホイのスレ立てしてみようかな
こんなガイジいたなんて知らなかった
92
(1): 2021/12/12(日) 00:21:01 ID:X8TfYLeH0(2/4)調 AAS
>>88
バドレックスが喋ってるか、テレパシーを送ってるか、しらんけど

主張もブレブレでろくに考察もせず人語喋ったと思い込んでるのが露呈したしもう終わりな

他の人も言ってたがバドレックスはポケモン語字幕あるからバドレックス自体に人語喋る声帯はないこともわかる

鳴き声が入ってる以上人語じゃないのは明らかだから差し替えればいいいの意味がわからん

あ、あと俺は別にキャラに声あってもいいとは思ってるよ
今回はポケモンフルボイスが成立してるのとお前の捏造を証明しただけだから
捏造の謝罪はちゃんとしろよな
93
(1): 2021/12/12(日) 03:13:08 ID:XILAN3y70(1)調 AAS
主人公は賛否両論だろうけどジムリーダーとかは声つけても良いんじゃね
94: 2021/12/12(日) 04:26:24 ID:gS3q8AGOd(1)調 AAS
セリフに声つけると声優がノロノロ読み終わるまで待つの面倒なんだよ
面倒だから待たないけど
95: 2021/12/12(日) 07:09:50 ID:qF3H3YXj0(1)調 AAS
モンハン形式でも良い気がするなぁ
96: 2021/12/12(日) 07:14:16 ID:Txe8xeIA0(1)調 AAS
>>93
ブレワイみたいに主人公は万国共通な掛け声/叫び声的な感じで
ジムリーダーや敵ボス/幹部はイベントでは声付きとかはちょっと見てみたいね
ただ何ヶ国語葺き替えるかでかなりコスト増えそうだけど
97: 2021/12/12(日) 07:14:52 ID:Bm/J1im1d(1)調 AAS
スマブラのポケモントレーナーみたいのでいいやん
98: 2021/12/12(日) 07:26:35 ID:HsSXTiLY0(1)調 AAS
全種類読むの大変だな
声優なら余裕かもしれんけど
99
(2): 2021/12/12(日) 08:04:08 ID:flial6Cy0(3/3)調 AAS
>>92
もともと「テレパシー」か「喋ってるのか」とか言い始めたのお前だろ。>>39で。

俺は最初から喋ってると思うし、
ゆえにボイスあったほうがいいと思うし、
テレパシーでもボイスあったほうがいいと思う、
なんならピオニーとかトレーナーにもボイスあったほうがいいし、
と一貫してボイス肯定してるよ

ブレブレなのは「テレパシーにボイスがついてもおかしくない」に反論できなくてテレパシーの話なかったことにしてるお前や
俺に反射的に反対してるだけで本当はポケモンのことなんてどうでもいいんだろ
100: 2021/12/12(日) 08:18:34 ID:f1X7jp5o0(1)調 AAS
なんでケンノスケって次の日になると来なくなるんだろうな
101: 2021/12/12(日) 09:46:56 ID:3SOorwMq0(1)調 AAS
あつ森みたいなウニャウニャ語だと良さげなんだけどなぁ
102: 2021/12/12(日) 10:51:27 ID:X8TfYLeH0(3/4)調 AAS
>>99
・俺は最初から喋ってると思うし、

バドレックスが喋ってるか、テレパシーを送ってるか、しらんけど

ブレてるからテレパシー説認めざるをえなくなってるんだろうが

・ゆえにボイスあったほうがいいと思うし、
テレパシーでもボイスあったほうがいいと思う、

・鳴き声のボイスがついてる時点でバドレックス自体は最後も日本語喋ってないしポケモン語字幕があるから日本語喋る声帯もない。だからお前は差し替えればいいと意味不明なことを言っている。日本語喋ってると主張するならそんなこと言わない。

・テレパシーでもボイスあったほうがいいと思う、
なんならピオニーとかトレーナーにもボイスあったほうがいいし、

俺も別にキャラに声あっていいと思ってると言ってるが? 今回はポケモンフルボイスとお前の捏造を証明してるだけとも何度も言っている

・テレパシーにボイスがついてもおかしくない」に反論できなくてテレパシーの話なかったことにしてるお前や

・これも何度も39.56.79
反論してるしお前の反論も潰してる、だからボイス差し替えればいいと意味不明なこと言ってきてるんだろ

・俺に反射的に反対してるだけで本当はポケモンのことなんてどうでもいいんだろ

・スタッフがこだわった描写の考察も出来ず自分の間違いを認められないから反射的に反対してるだけで本当はポケモンのことなんてどうでもいいのはお前だろ
103: 2021/12/12(日) 11:12:09 ID:X8TfYLeH0(4/4)調 AAS
>>99
ぐだぐだ付き合うのも面倒だから
>>2で日本語喋ってると断定するなら

・テレパシーでないならボールに入ってるバドレックスが口から日本語喋って何故聞こえるのか、そう主張するなら過去の本編でボールから鳴き声が聞こえる描写があるシーンを挙げる

・力を取り戻してもポケモン語字幕があり最初から日本語喋る声帯がなく最後のシーンもバドレックスの字幕に合わせて鳴き声がついてるのにバドレックスが日本語喋ると断定する根拠

これに対して論理だった反論が出来ないならお前の負け
テレパシーでもボイスあっていいじゃんというのはお前の願望でしかない
104: 2021/12/12(日) 11:19:19 ID:+EaSzMSW0(1)調 AAS
ローズが演説してるのにボイス全くないのはわりと違和感あったな
ああいう所ぐらいは喋ってもいいかもしれない
105: 2021/12/12(日) 17:28:31 ID:u7htP3pZp1212(1)調 AAS
>>1
マジレスするとアルセウスは主人公に初めて音声付いてる
フルボイスじゃなくてアクションするごとにハッとかウッみたいに出す声ね
PV見たら確認できる
106: 2021/12/12(日) 17:31:13 ID:JI11gh3K01212(1)調 AAS
>>2
人間の体を介してかテレパシーでしか喋ってない
最後もカムカムゥとしか喋ってない
劇場版の20周年でもピカチュウがシャベッタァァァァって騒いでるやついたけどあのシーンは信頼しあって心が繋がってるサトシにだけ届いた言葉であって、他の人はピカピカとしか聞こえてない
あとハリウッド版のピカチュウも主人公にしか人語が聞こえてない
107: ひろゆき┌|´・ω・`|┘ ◆SqMclg8tcs [age] 2021/12/12(日) 18:03:45 ID:97eLZgwb01212(1)調 AAS
一時的に速報スレとして使わせてもらいます。
108: 2021/12/12(日) 22:01:13 ID:u4Z1hhDbM(1)調 AAS
無職ハゲレスバに負け逃走完了

id:DOCE/5BW01212
外部リンク[html]:hissi.org
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*