[過去ログ] テイルズオブアライズ、体験版のコードを入れるとPS4/PS5が壊れる不具合が発生☆2台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(1): 2021/11/10(水) 19:32:47 ID:E31cvRrB0(1/12)調 AAS
>>181
「CDやBD等をどうやって読み取るのか」って知識がないとわからんわな
ましてや最近の世代はJPOP聞かないしデジタルオンリーだしでCD触らん子多いし
196: 2021/11/10(水) 19:36:14 ID:E31cvRrB0(2/12)調 AAS
>>190
たとえば「光学メディア」って言葉を知らなくてCD等がどういう原理になってるかわからない人想像してみなよ
人間の目では見えない微細な模様を読み取って動く仕組みだったら紙でも動かすことは可能なんだよ
209(1): 2021/11/10(水) 19:39:59 ID:E31cvRrB0(3/12)調 AAS
ぶっちゃけ「紙を突っ込むのはアホだけだろ」って言ってる方がアホを晒してるんよ
「CDに触れたことのない世代がどういう反応をするか」ってところまで想像出来ないんだから
最近の若い世代がどういう文化に触れてどういう育ち方をしているかってのが理解できてない
220: 2021/11/10(水) 19:44:05 ID:E31cvRrB0(4/12)調 AAS
ここで馬鹿にしてる奴らでもLDとかLPとかMOとかMDとかの使い方わからんやつらいるだろ
レコードプレイヤーにLD載せて読み取らせようとしたりとか、
MDを「中にディスクがしまってある箱」と勘違いして中の円盤取り出そうとしたりとか
自分の世代の常識による固定観念だけで語るのはアホのすることよ
222(4): 2021/11/10(水) 19:46:54 ID:E31cvRrB0(5/12)調 AAS
>>221
「普段使ってるディスクとはちょっと違うけどこれも読み取れるんだ」って思う人が出てもおかしくないよ
だって俺らの世代だってCDトレイにBD突っ込んで読めなかった経験とかあるっしょ?
8cmのシングルCDと15cmのCDが同一機器で再生出来るってのだって同じような部類だぜ
251(3): 2021/11/10(水) 19:58:03 ID:E31cvRrB0(6/12)調 AAS
>>235
じゃあ聞くけどお前ってこういうの全部初見で誰にも説明されずに理解出来てた?
・PSではSSのディスクを読み取れない
・音楽CDプレイヤーにデータCD突っ込んだら壊れる
・CDプレイヤーでDVDは再生出来ない
・BDプレイヤー(DVDも再生出来るもの)ではDVDも再生出来る
・BDプレイヤー(DVDは再生出来ないもの)ではDVDは再生出来ない
・PS4はBDもDVDも再生出来るけどCDは再生出来ない
人間ってのは「失敗経験」が無いとわからんもんだよ
PS5以外のディスク媒体をあまり知らない世代だと理解出来んよ
262(1): 2021/11/10(水) 20:03:30 ID:E31cvRrB0(7/12)調 AAS
>>255
上の方でも度々言われてるしおれも言ってるけど、
ソノシートとか四角いCDとかサイズの違うCDとか
「普通のとは違うものだけど同じ機械で再生出来るもの」って色々あんのよ
メジャーなCDとDVDとBDだけに限定しても裏面の色違うし別物だけど全部再生出来る機械とか多いっしょ?
「違うものだから再生出来ないって分かるだろ」って決めつけるほうがおかしいんよ
273(1): 2021/11/10(水) 20:08:35 ID:E31cvRrB0(8/12)調 AAS
つーかぶっちゃけ今のデジタル世代って
「同じ形状のものは同じところで使えるもの」って判断する方が多いんじゃね
「光る円盤(CD,DVD,BD)」は全部同じ機械で再生出来るし、
「黒いUSBと青いUSB」も同じところに差し込みゃ使えるでしょ
「マンガンやアルカリやオキシライドやニカド等種類が違う電池」も同じ形状なら同じとこに差し込みゃ動くし
279(2): 2021/11/10(水) 20:13:09 ID:E31cvRrB0(9/12)調 AAS
>>274
何度か言ってるけど
・ソノシート
・四角や五角形等の円形じゃないCD
・重さも大きさも違う8cmシングルCD
こういう「少し違うけど同じ機器で再生出来る例外」
っていうものを知らないでそういうレスするのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ
281: 2021/11/10(水) 20:14:00 ID:E31cvRrB0(10/12)調 AAS
「違うディスクなんだから使えないって分かるだろ」
って決めつけこそが「ソノシート等を知らない無知」っての晒しとるんよ
286: 2021/11/10(水) 20:16:29 ID:E31cvRrB0(11/12)調 AAS
>>269
実はねPS5のディスクって盤面に特殊な薬品で描かれてる模様を電子顕微鏡で読み取って動いてるんだよ
ディスクは回転もしないし挿入したらそのまま止まりっぱなしでそれを読み取ってるんだ
光学ディスクの仕組みを知ったことがない人がこういう文章を見たときに信じると思う? 信じないと思う?
ちなみにこういう仕組みで動くものってのは実際にある
293: 2021/11/10(水) 20:18:49 ID:E31cvRrB0(12/12)調 AAS
>>284
関係ないよ
紙突っ込んだやつは「無知」だったけど知識がなかったなら理解できないこともないってとこかな
んでそれとは別にそういうのを叩いてる奴らのなかで「無知」なやつらに「お前も同じだよ」って突っ込んでるんよ
だいたいそういうのは頑なに認めようとしないけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s