[過去ログ] 【悲報】新サクラ大戦のストーリーを手掛けたイシイジロウ、セガを退社した名越を批判してしまう (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2021/10/08(金) 16:18:18 ID:QZJRFtjF0(1)調 AAS
龍のコマンド戦闘化とか馬鹿なことをやったのも名越なのかな・・・
182(2): 2021/10/08(金) 16:18:42 ID:XkCu3LvD0(1/2)調 AAS
>>124
中さんも鈴木裕さんも天才プログラマーだったが今はもうプログラマがハード性能引き出す時代じゃないからなぁ。マルチ前提でオーソドックスなプログラム書かにゃならんし、開発ツールの発達でプログラマの腕の見せどころも大幅に減ってしまった。
昔は本当に凄い人だったんだが時代の変化はどーしよーもないね。
183: 2021/10/08(金) 16:19:14 ID:KMuxjZot0(1/2)調 AAS
自分の仕事が改変されたのに自分の名前で世に出てるのが気に食わないってのは解るよ
それは好評悪評関係ない
184: 2021/10/08(金) 16:19:18 ID:I9FGu+Pma(1)調 AAS
こないだ初期如くの制作において重要職やってた人が名越が抜けた穴を埋めるようにセガに戻ってきてたしやっぱちょっと前からセガ抜ける話は出てたのかな
185: 2021/10/08(金) 16:20:10 ID:A8rliIhKM(2/2)調 AAS
>>71
コラボにいたるまでも何度もあげた企画潰されてるんだ
186: 2021/10/08(金) 16:20:49 ID:fDRBZHPn0(1/2)調 AAS
>>10
広井王子とあかほりさとるかな
187: なご爺 ◆AFOCCQMiso 2021/10/08(金) 16:20:54 ID:j1C15QXz0(1/5)調 AAS
>>182
libraryチームにはスーパープログラマ必要ですね
つ∀・)
188: 2021/10/08(金) 16:20:58 ID:LdZB+cPG0(1)調 AAS
>>1
このタイミングにこのツイートで
「名越や新サクラ大戦のことを言ったんじゃありませんよ〜」と言い訳するんだったら
「ファンに寄り添う作品」や「あの人もあの人も」が
具体的に何を指してるのか言ってみろよ
189(1): 2021/10/08(金) 16:21:23 ID:ycFno4N50(1/2)調 AAS
裏垢と間違えただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190(1): 2021/10/08(金) 16:21:55 ID:fDRBZHPn0(2/2)調 AAS
>>164
アニメの原作で割と期待されとるが?
191(1): 2021/10/08(金) 16:22:15 ID:KMuxjZot0(2/2)調 AAS
>>189
間違えてないよ
この人前から似たようなこと言ってるから
192: 2021/10/08(金) 16:25:00 ID:v8MrFjbM0(7/8)調 AAS
>>190
ソラとウミのアイダ見てもそれ言えんの
193: 2021/10/08(金) 16:25:01 ID:ycFno4N50(2/2)調 AAS
>>191
じゃあそのあとのツイートとつじつまが合わん
194: 2021/10/08(金) 16:26:31 ID:vt319Jz4d(1)調 AAS
久保師匠も「当初サクラ“らしい”ものを作ったが、上からボツくらってああなった」ってなんかで言ってたし、イシイもそうなんだろ。その結果叩かれてんならそら恨むわ。
195: 2021/10/08(金) 16:28:40 ID:aRE9ryuSp(1)調 AAS
>>55
元は操られてたサクラと囚われてた旧花組を解放して、みんなで最終決戦
全員揃って勝利のポーズ、決め!で終わるような話を書いてたのに
旧キャラに頼るなとかでボツにされてあの路線に無理矢理変更させられた、とかなら同情する
196: 2021/10/08(金) 16:31:51 ID:ZgLzHZdZd(1/2)調 AAS
確実にセガ出禁になる
口が軽すぎる
197: 2021/10/08(金) 16:32:46 ID:6RPQG13z0(1)調 AAS
松川美苗がやらかした逆転裁判4もそうだったけど
一応脚本の出来も上次第ってトコはある
198(4): 2021/10/08(金) 16:33:06 ID:f0UWGpgp0(1/2)調 AAS
>>16
かりんとう政権時代
アトラス「作ってます…」
任天堂「ティザー出します…」
ファン「本当に作ってんのか?」
かりんとう失脚後
アトラス「PV毎月出します!」
アトラス「日めくり悪魔動画毎日出します!」
アトラス「毎月メガテンNEWやるので見てください!」
アトラス「日めくり悪魔動画一日2回に増やしました!」
ファン「お、おぅ…!どうしたん?」
199: 2021/10/08(金) 16:34:41 ID:SGS2ru8e0(1)調 AAS
>>198
これ名越の影響だったら本当にヒデェな
200(1): 2021/10/08(金) 16:34:49 ID:N10zxc390(1)調 AAS
壊してから去っていくとかそのあたりもソニーリスペクトを感じる
201(1): 2021/10/08(金) 16:35:14 ID:RyG1U+A40(14/18)調 AAS
>>198
アトラスが直前まで情報出さないのはいつも通りだぞ
むしろ日めくり悪魔で出しすぎて飽きられてるだろ?
勿体ぶることも必要だよ
まあ核心に迫るようなものはまだ見せてないんだろうけどね
202(2): 2021/10/08(金) 16:37:19 ID:fIIw1Rjo0(1)調 AAS
>>182
鈴木はプログラマーじゃねえだろハゲ
203: 2021/10/08(金) 16:37:23 ID:XSENMsYh0(1)調 AAS
これ言っちゃいけないやつじゃねえの
久々にこんなのいう社員ってどんな企業なのかってなったわ
>>137
自分の言い逃れみたいなのも含んでるのが最高にゲッスいな
204: 2021/10/08(金) 16:37:49 ID:UyXYuKmY0(1)調 AAS
こんな糞ゲーシリーズなんかどうでもいいわ
いつの時代のゴミゲーを持ち上げてんの
205: 2021/10/08(金) 16:39:04 ID:OjUnLZEkM(1)調 AAS
>>200
ワロタ
206: 2021/10/08(金) 16:42:30 ID:7m/hy57n0(1)調 AAS
意訳すると俺も接待されたいってことだろ
207: 2021/10/08(金) 16:42:55 ID:0T/mBLcV0(1)調 AAS
>>201
ほんこれ
発売する直前なんだから宣伝するの当たり前じゃん
てきう
208: 2021/10/08(金) 16:43:02 ID:Ee1t3bOC0(1)調 AAS
草
209(7): 2021/10/08(金) 16:43:34 ID:uHL1RuWH0(1)調 AAS
ほんとか嘘か分からないけどもこういう書き込みがある時点で社内で嫌われてそう
画像リンク
210: 2021/10/08(金) 16:45:00 ID:6AYxz7GB0(1)調 AAS
イシイジロウのセガって言えば428の印象が強い
元々チュンソフトの人だけど
211: 2021/10/08(金) 16:45:30 ID:ltKR/fU40(1)調 AAS
名越が方針を狂わせた
これが製作陣の見解なんだろ
問題は今後よ。続けんの?
212(2): 2021/10/08(金) 16:45:40 ID:YT+vADya0(1/3)調 AAS
広井王子はやる気ないから断るだろうし
藤島なんてアレでは呼べるわけないしでサクラに関して名越が悪いとは言えない気がするんだよなあ
213: 2021/10/08(金) 16:45:55 ID:l5fgFtGy0(1)調 AAS
なぜバラしたw
まぁ面白いけど
214(1): 2021/10/08(金) 16:45:59 ID:RyG1U+A40(15/18)調 AAS
>>209
アンチが作ったデマだろ
名越をアンチ任天堂だと騙されてるヤツはゲハに多い
アナリストからマリソニ東京のスタート不調だと言われて、「面白いから五輪始まったら売れるはず」って名越が擁護してんのにw
外部リンク:finance.logmi.jp
質問者6:2点目が、個別タイトルのお話になります。『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』に関してですが、このセッションの冒頭で最近の発売タイトルは「Metacriticのスコアがかなりよい」というお話もありましたが、そのような意味では、久しぶりになかなか評価も厳しく、少し販売も苦戦されているのかなと認識しています。
ゲームですので、たまにはそのようなこともあるということなのか、もしくは、今の時点で反省と言っていいのかもわからないのですが、このようなパートナーシップの難しさが今後もあるのかなど、どういうことが起きたのかを可能な範囲で教えてください。
里見:『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』はMetacritic のスコアで69点くらいだと思います。今後のクリスマス商戦を含めて、お子さまやファミリー層などのライトユーザー向けに売っていこうと思っていますので、69点であれば充分楽しんでもらえる内容です。コアなゲームユーザーの視点ではトリプルAのタイトルに比べたらゲームとしての価値は落ちるということで厳しく評価されていますが、ライトユーザー向けのゲームとしては十分なクオリティは出せていると考えています。
名越:十分におもしろいです。機運が上がるのは来年だと思いますので、チャンスがあるのは来年だと思っています。そうは言っても、ニーズが高いものであれば事前の段階でもう少し反応があってしかるべきではないか、とおっしゃっているのでしたら、それはそのとおりだと思います。
また、実際のオリンピックも、なるべく若い世代に見てもらえるようにということで、新種目を公認として認めたりといった変化があるように、ゲームとしてももう少し変化を求められていますが、オリンピックというキーワードを使ったうえでの遊びは、ある程度のギャップがあります。現場も毎回、苦しみながら作っています。
しかし、結局はオリンピックの機運が上がり、それに準じた遊びがきちんとあって、IPが乗っているというところからすれば、蓋を開けてみれば、それなりの数字がきちんと追いついて来ると信じています。ですので、反省はもう少し先送りでもいいと思っています。
里見:実際に、初速は悪いのですが、逆に言うと、週販がまったく落ちていません。最初から山はなく、ずっと落ちずに推移しています。
このオリンピックタイトルに関しても、また年末で少し上がるでしょう。この前のラグビーワールドカップを思い浮かべていただければと思いますが、ラグビーファンしか注目していなかったものが、ワールドカップが始まった瞬間に、日本中で「僕も、実はラグビーが大好きでした」といったファンがたくさん出てきました。
オリンピックもそうなるだろうという期待を持って仕込んでいます。我々は、長く売れていくと思っています。
215: 2021/10/08(金) 16:48:25 ID:YT+vADya0(2/3)調 AAS
>>209
オリンピックゲーは主要なプラットフォーム全てに出すことが条件に入ってるらしいから最後は嘘でしょ
216: 2021/10/08(金) 16:48:42 ID:yv+SIQaT0(1/2)調 AAS
花林糖作品は単純につまんねーよ
花林糖がAV嬢や芸能人と交流深める為にやっているとしか思えないレベルだし
217: 2021/10/08(金) 16:48:54 ID:UPEiKqbhM(1/2)調 AAS
>>209
おまえアウトだろそれ
普通に捕まるぞ
218: 2021/10/08(金) 16:49:04 ID:RYTUxW51d(2/2)調 AAS
>>214
表じゃそれくらい言うだろ
内部情報の反証にはならんよ
だからといって内部情報とやらが正しいというつもりもないが
インタビューでアンチ任天堂全面に出すとかもはやただのキチガイ
219(1): 2021/10/08(金) 16:49:14 ID:5fE0b40nM(1)調 AAS
>>212
やる気ないソースは?
広井は2018年にサクラについて
まだやり残したことはあるけどSEGAさんの方から話が来ないことには動けないからねと言っていたんだけど
220(1): 2021/10/08(金) 16:49:47 ID:HxvwDDCta(6/6)調 AAS
まあ龍が如く8はおそらくPCとか箱とのマルチになるだろうなこれは
221: 2021/10/08(金) 16:50:20 ID:dTli0tSZa(1)調 AAS
>>209
そもそもマリソニじゃないセガ単独のオリンピックゲームはマリソニが最初に出た2008年北京の時点で出してるんだが
そいつは本当にセガ社員なのか?w
俺より無知じゃねーかw
画像リンク
222: 2021/10/08(金) 16:50:45 ID:XkCu3LvD0(2/2)調 AAS
>>202
いや、学生時代から3DCGプログラム専攻してたようなバリバリのプログラマ上がりのはずだけど。誰かと間違えてる?
223(2): 2021/10/08(金) 16:50:45 ID:UPEiKqbhM(2/2)調 AAS
嘘が入ってる時点でもう駄目じゃねーか
普通に逮捕事案だろw
224: 2021/10/08(金) 16:50:46 ID:SUiZkCCRa(1)調 AAS
>>209
それ噓だな
里見会長こそ無能なんだぞ
親父から継いだサミーやリゾート事業は大赤字
カジノ関連に望み持つも横浜市が白紙になる
セガでは死んだIP復活させるってやりだした言いだしっぺ
ろくでもない
225: 2021/10/08(金) 16:51:00 ID:yv+SIQaT0(2/2)調 AAS
とは言っても花林糖が消えれば面白くなるわけでもないし
226: 2021/10/08(金) 16:51:01 ID:v8MrFjbM0(8/8)調 AAS
今更名越が任天堂派だったなんて印象操作は無理過ぎだわ
227(5): 2021/10/08(金) 16:52:06 ID:OOmgWKdT0(1)調 AAS
もう割と本気で、ヴァルキュリアとサクラ大戦は任天堂にIPを買い取って貰いたい
ちゃんと時間をかけて王道に作れば、通用するコンテンツだと思うんだよ
228: 2021/10/08(金) 16:52:42 ID:56l5WpfOx(1/2)調 AAS
一部のロボゲー好きは知ってると思うんだけど
今、ある中華ゲーでサクラコラボやってるんよ
しかもコラボ相手はブサクラの方じゃなくて旧サクラの方
こうなってるのは中華ゲーの日本支社の担当が極度のオタっぽいせいみたいなんだがw
ここで重要なのは、セガはまだサクラというIP、特に旧作を捨てるつもりはないってことだ
ファンが要望するなら復活させることもできる可能性は残っているんだと思う
広井引っ張ってきて、リメイクとかさせれば話としても通りやすいんじゃなかろうか
広井も年が年だし、はよせんとすぎやまみたいになるけどなww
ファンならちゃんと要望を上げていった方がいいのではなかろうか
229: 2021/10/08(金) 16:53:37 ID:79lsoA6i0(1)調 AAS
ガッツリ批判してて草
230: 2021/10/08(金) 16:54:06 ID:uZjGPJM7M(1)調 AAS
>>223
噂がダメならほとんどの人が逮捕されることになるぞ
掲示板も機能しなくなる
231(1): 2021/10/08(金) 16:55:31 ID:YT+vADya0(3/3)調 AAS
>>219
それソースあるなら読みたいから下さい
232: 2021/10/08(金) 16:55:54 ID:RyG1U+A40(16/18)調 AAS
>>220
名越の元気な2019年頃からそういう方針に変わってるよ
画像リンク
233: 2021/10/08(金) 16:55:56 ID:LIudgo8/d(1)調 AAS
古いコンテンツ引っ張ってくるのは声優揃えるのがキツいんだよなあ
コラボみたいなコンテンツ量少ない物なら良いけど
234: 2021/10/08(金) 16:56:10 ID:zKf1e0YR0(1)調 AAS
【名越SEGA退社】大絶賛される
235: 2021/10/08(金) 16:57:39 ID:RyG1U+A40(17/18)調 AAS
>>227
サクラ大戦シリーズ監修の西野が任天堂ゲー遊んで不満をブログに書いたらゲハでスレ立てたヤツがいてボコボコにされた
それ以来、任天堂のことは好きだけど任天堂信者のことは嫌ってるから難しい
236(1): 2021/10/08(金) 16:57:45 ID:YWKucOBda(1)調 AAS
あの人とあの人もってのは中さんとか鈴Qとか分社化した時の代表の人達のこと言ってんのかな
とりあえずドクター亙をビラ配りから解放してやってくれ
237: 2021/10/08(金) 16:57:59 ID:0tuhVD1B0(2/3)調 AAS
>>231
これだったかな
普段は語らない開発の裏話とかまでツッコんで言ってて読み応えある
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
238: 2021/10/08(金) 16:58:17 ID:rq9XPiGP0(1/4)調 AAS
二回書き直してもうやらんといった仕事だっけかw
239: 2021/10/08(金) 16:58:43 ID:XTOXosAT0(1)調 AAS
そりゃ権力をかさにやりたい放題してきた奴は
失脚したとたんこうなるよ。
240: 2021/10/08(金) 17:00:56 ID:afBOPfuQ0(1/3)調 AAS
>>227
桃鉄みたいにずっと出してなかったようなIPならワンチャンあるかもしれんが
任天堂は直近で結果を出すことに失敗したIPには割と冷たいぞ
坂口が「CSに帰りたい。Switchに出したい」と言っていても黙殺してるしな
241: 2021/10/08(金) 17:02:18 ID:9smnKtYx0(1/2)調 AAS
その後のツイートが正式なもんじゃん
このツイートのは違うやつ
242: 2021/10/08(金) 17:03:03 ID:afBOPfuQ0(2/3)調 AAS
>>236
サクラ大戦の二大看板
広井王子と藤島康介のことじゃないの?
243: 2021/10/08(金) 17:05:33 ID:RyG1U+A40(18/18)調 AAS
すまん、嫌ってるのは西氏だったわ
サクラ大戦シリーズ監修のセガ西野氏は任天堂信者を嫌ってないな
お詫びして訂正致します
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
セガのプロデューサーを務める人物が任天堂のWiiについて、「もうゲームじゃないですから」と大胆発言をしたことで話題になった。
この発言が飛び出したのは、「クリナビ」というサイトの「話題のゲーム 成功の秘訣を知る クリエイターインタビュー」という記事。「戦場のヴァルキュリア」のチーフプロデューサーである西野陽氏がインタビューに応じ、これまで自身が関わってきた仕事や開発秘話、ゲーム業界に対する見解等を述べている。
画像リンク
インタビューの最後に、当該の発言が出てくる。今後のゲーム業界について尋ねられた西野氏は、「まずゲームハードがどうなるかという問題があります」と述べる。それに続けて、「『Wii Fit』を見ていると、もうゲームじゃないですから。ああいったタイプのソフトがトップセールスになることに複雑な気持ちはあります」と明言した。
画像リンク
西野氏の発言はネット上で注目を集め、任天堂関連の過去の爆弾発言も話題になった。その一つは、「クロノトリガー」の開発者として知られる西健一氏による、「blog24-private & unofficial-」での発言だ。ちなみに、同サイトで西氏は、自社「有限会社Route24」を紹介するに当たり、自らを「元カリスマゲームクリエーター」と形容している。
画像リンク
西氏が巻き込まれたトラブルに関して、2005年11月6日の「申し訳ありません」と題された更新内容を参照してみたい。任天堂のゲームについて「ここがつまらん!」、「ここが最悪だ!!」などと批判的な見解を記したところ、「お前の作るゲームの方がつまらん」、「お前の作るゲームは面白いんだな」、「お前は死ね」、「任天堂のゲームがつまらないわけがない」といった書き込みやメールが殺到したという。
西氏は謝罪の意を表明する一方で、「あなたの任天堂愛に負けました。ずっと任天堂を愛し続けてください。あなたに迷惑かからない程度にボクはちょっとだけ任天堂を愛します」と皮肉で応酬。更に、匿名で批判を寄せてきた人々に対して、「ゲームばかりしてるとそういった対人関係のバランス感覚が鈍くなるから少し注意した方がいいかも知れませんよ」と述べている。また、「任天堂ゲームで遊ぶ時間やボクのBLOGを読む時間やボクのBLOGにトラックバックスパムしてる時間があるならその時間の半分でいいから友達と遊びに行くとかデートでもしてきた方が健康的だと思うんですがどうでしょうか?」と挑発を繰り返した。
画像リンク
244: 2021/10/08(金) 17:05:38 ID:7gWXHu/30(2/2)調 AAS
元ネタに対してリスペクト精神あれば普通はなんとかなるもんだ
最初からそんなつもりが無くて引っ掻き回す気満々だったのが名越
245: 2021/10/08(金) 17:06:18 ID:rq9XPiGP0(2/4)調 AAS
>>202
学生時代にPC8801で摩擦係数使った
バイクシミュレータ作って実験しとった人やで
鈴木久司さんと勘違いしてないか?
246: 2021/10/08(金) 17:07:24 ID:afBOPfuQ0(3/3)調 AAS
名越は今年の初めあたりに社内で失脚してるから
セガにサクラ大戦IPの梃入れをする気が本当にあるなら
少なくとも内部で何らかの動きが起こってないとおかしいんだが
内部に近い人間がまだ何も変わってないようなツイートしてるってことは
名越が退社したことによってサクラ大戦IPが復活する可能性は限りなく低いだろうよ
247: [age] 2021/10/08(金) 17:08:14 ID:w7aDFYsor(1)調 AAS
ぶっ壊すためにキャラデザも相当リテイクさせられたようだし
シナリオもP兼監督様から相応にリテイクさせられたんだろうなと伺える
248(2): 2021/10/08(金) 17:10:18 ID:FImOJh3U0(1/4)調 AAS
ソニーが強いうちはパイプ役になったんだろうけど
落ちぶれたら重くなったんやろなぁ
249(1): 2021/10/08(金) 17:12:36 ID:s242cQxN0(1)調 AAS
>>198
メガテンの開発費は任天堂が出してるだろ
プロモーションのスケジュールを決めるのは任天堂だよ
アトラスやセガが好きに出来るもんじゃない
250: 2021/10/08(金) 17:12:41 ID:lVboT/IF0(4/4)調 AAS
>>248
ソニーとのパイプとか今となってはむしろ枷でしかないしな
251: 2021/10/08(金) 17:16:14 ID:+/ujOSH30(1)調 AAS
>>227
権利だけ買い取っても、ちゃんと作れる人がいないと…
252(1): 2021/10/08(金) 17:18:04 ID:FImOJh3U0(2/4)調 AAS
オンギー三人衆がまた欠けたな 後は野村だけか
253: 2021/10/08(金) 17:21:57 ID:DUHNuMkz0(1)調 AAS
あーあーあー
254: 2021/10/08(金) 17:27:46 ID:ZgLzHZdZd(2/2)調 AAS
この際だから田中公平も何か言えば?
「名越にお伺い立てないと新作作れなかった」
とインタビューで答えてたろ
255: 2021/10/08(金) 17:28:55 ID:UlN80f/gr(1/2)調 AAS
>>252
FFはともかくキンハーは完全に逃走体制じゃん
256: 2021/10/08(金) 17:29:09 ID:enJUbtSGd(1)調 AAS
石弄ろう
257: 2021/10/08(金) 17:29:27 ID:IWLP/fYv0(1)調 AAS
確か脚本もセガの注文通りに修正したとか言ってたっけこいつ
258(3): 2021/10/08(金) 17:31:04 ID:lqsAJAK70(4/4)調 AAS
ノムテツが恩義ムーブしたことは一度もないだろ
そもそも小島や名越はCS部門を統括する責任者だったから
そういうムーブが可能だった訳で
259: 2021/10/08(金) 17:31:12 ID:YSh0LNrL0(2/4)調 AAS
>>209
年200日の接待ってアホかw
横綱のタニマチや後援会ですら、ここまで多くねえよ
260: [age] 2021/10/08(金) 17:34:03 ID:cHkj+ukZr(1)調 AAS
>>258
FFV13はPS3独占でそれは自分達がFFを信じているという事
みたいな電波回答をかつてしてなかったか
261(2): 2021/10/08(金) 17:35:10 ID:FImOJh3U0(3/4)調 AAS
FF13で完全なる独占とか言ってすぐに箱版発表されたから現場で暴走してたんやろなとは思う
262: 2021/10/08(金) 17:36:43 ID:56l5WpfOx(2/2)調 AAS
野村はオンギーっぽくない
すでにKHが脱Pしたしなww
あくまでソニーから資金を得るためにスクエニ経営陣がFFを生贄にしているだけに見える
ゲーム自体もうんこだからクレクレ言われないしなwww
経営陣という意味合いではよっぽど吉田の方が恩義してる
263: [age] 2021/10/08(金) 17:37:46 ID:p/KJFdlg0(1)調 AAS
>>209
最後のマリソニの一文が頭沸きすぎていてちょっと怖い域
264: 2021/10/08(金) 17:39:31 ID:Bz8e7WEid(5/5)調 AAS
>>248
それはあるかもな
コイツが居たからPSからの支援を受けられたけど
支援が渋くなったからのさばらせる意味がなくなったと
265(2): 2021/10/08(金) 17:40:56 ID:k6q8jnkGd(1/3)調 AAS
>>261
あれは契約があった
MSが取りに行って違約金を持ってくれた
日本は契約通りだったがw
16では13みたいなことはおきないけどねw
266(1): 2021/10/08(金) 17:42:01 ID:9smnKtYx0(2/2)調 AAS
>>1
全然違うやん
Twitterリンク:jiro_ishii
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
267(1): 2021/10/08(金) 17:43:32 ID:eKyR8uLcr(1/6)調 AAS
>>265
ソースは?
268(1): 2021/10/08(金) 17:46:46 ID:k6q8jnkGd(2/3)調 AAS
>>267
2008ECのMSダイレクトのサプライズだから、その後のインタビューでMSがそう言った
269: 2021/10/08(金) 17:47:39 ID:FImOJh3U0(4/4)調 AAS
>>265
その真偽は知らんけど現場と上層部で意思統一は出来てなかったんだろうね
そもそも完全なる独占とか言う必要ないし
270(1): 2021/10/08(金) 17:48:09 ID:eKyR8uLcr(2/6)調 AAS
>>268
違約金を払ったとMSが?
271: 2021/10/08(金) 17:54:02 ID:k6q8jnkGd(3/3)調 AAS
>>270
そういう内容のコメントしてたけど、日本に対しては無理だったみたいで結局1年遅れたね
272: 2021/10/08(金) 17:54:27 ID:eKyR8uLcr(3/6)調 AAS
「finalfantsy 13 penalty microsoft 2008」で検索しても
「final fantasy 13 違約金 microsoft 2008」で検索しても出てこない
そんなインタビューしてたら当時のゲハでも話題になってないわけなさそうなのに
273: 2021/10/08(金) 17:54:28 ID:lCVUGTCqp(1)調 AAS
やっぱり名越だったか
ホント害悪だよなコイツ
274(1): 2021/10/08(金) 17:55:22 ID:IWgrgnd20(1)調 AAS
このツイートあとから消すと思う?
275: 2021/10/08(金) 17:55:54 ID:owTxOI5y0(1)調 AAS
名越が消えてから如く関連の規約が緩くなったの本当草
こいつが縛ってたのわかり易すぎやろ
276: 2021/10/08(金) 17:56:31 ID:eKyR8uLcr(4/6)調 AAS
数字が悪いのかと思ってxiiiに変えたけど出てこない
否定するとかでなく単純に興味あるから調べたいのに
277: 2021/10/08(金) 17:57:34 ID:0tuhVD1B0(3/3)調 AAS
>>274
魚拓は取っておいた
278: 2021/10/08(金) 17:59:19 ID:9Zsh8HTc0(1)調 AAS
野村はオンギーじゃないよ
オンギーなのは社長
279: 2021/10/08(金) 17:59:27 ID:eUS16HPQa(1)調 AAS
ほれみてみぃやっぱりカリントウが悪の権化や!セガがクソだったのは全部コイツのせいや
280: 2021/10/08(金) 18:00:53 ID:+5dbS6R9M(1)調 AAS
ぶっ壊すとか言ってる奴が脚本に口出ししない訳がない
281: 2021/10/08(金) 18:01:33 ID:4e79uFyi0(1/3)調 AAS
名越がうちソニやって身内押さえ込んでたのは確実だな
ヴァルキュリアが携帯機へ逃げることも据え置きに戻ったと思ったら変なゲームになってて酷評受ける未来も無かったかもな
282: 2021/10/08(金) 18:06:08 ID:tb0Tyxd3M(1)調 AAS
>>258
むしろ恩って言葉を最初に使ったのって野村じゃなかったか
283: 2021/10/08(金) 18:08:06 ID:eCaL/PkCp(1/2)調 AAS
>>1
やっぱり名越がヤクザ以外は潰してたんじゃねーか!
ふざけんなよマジで
284: なご爺 ◆AFOCCQMiso 2021/10/08(金) 18:08:41 ID:j1C15QXz0(2/5)調 AAS
>>212
広井氏は自主的に動かないよ
依頼があって初めてやるかどうか決めるだけ
セガは依頼しないと思うけどね
つ∀・)
285: なご爺 ◆AFOCCQMiso 2021/10/08(金) 18:11:17 ID:j1C15QXz0(3/5)調 AAS
セガがサクラをよその会社に売るのが一番
ブシロードとかに
つ∀・)
286: 2021/10/08(金) 18:14:36 ID:PX1jQQ1s0(1/4)調 AAS
>>266
新サクラ大戦やサクラ大戦以外の
「オリジナル開発チームが権限取り戻して、もっとファンに寄り添う作品」が何だったのか説明すれば
誤解とけるのにね
287: 2021/10/08(金) 18:16:14 ID:YSh0LNrL0(3/4)調 AAS
国内で腐ったIPを復活させるなら
金と日本ゲームへの愛がある中国、韓国、台湾のIT企業に売ればいいんじゃないの
中韓嫌いが多いのは分かるけど
SNKみたいに、向こうがよっぽどマシな仕事してる例もあるし
IPの復活ってのは、ある意味で模倣(パクリ)だから
あいつらが最も得意とする分野じゃないかね
288(2): 2021/10/08(金) 18:16:48 ID:ZwjjlPHRp(1)調 AAS
しかしまぁ長年勤めた職場を去るとなった時に、
昔一緒にプロジェクトを手がけた人からはやっとチームがまともになると喜ばれて
客からはさっさと出てけとか、これでゲームが出るようになるとか言われるのってどんな気分なんだろうな
俺ならショックでしばらく引きこもる
289: 2021/10/08(金) 18:19:10 ID:p4Y4jSspd(1)調 AAS
サクラ大戦失敗は明白に名越の責任だからな
290: 2021/10/08(金) 18:19:39 ID:Ky0nPiW9d(1)調 AAS
名越が真サクラをメチャクチャにしたことは今までも何回も語られてきた事だ
291: 2021/10/08(金) 18:21:03 ID:4e79uFyi0(2/3)調 AAS
>>288
各スポンサーから協賛されることで人格歪むんじゃねぇの
小島も名越もそうじゃね。自分のゲームで色んな企業とのコラボやゲーム内で起用してるし
ゲームどうこうより俺が偉いってなっていく
典型的な権力振りかざしおじさんと化したわけよ。
292(1): 2021/10/08(金) 18:21:44 ID:PX1jQQ1s0(2/4)調 AAS
外部リンク:dengekionline.com
――ゲームとして見ると『サクラ大戦』の開発はかなり久しぶりになりますが、いかがでしたか?
田中公平
セガ的にも、名越さんとしても久しぶりであることが問題だったみたいですね。
西野君とかは自分たちがやりたかったみたいだし……いずれにしても、
名越さんと里見さんと両方乗ってくれないとプロジェクトとしては動かないですよね。
やはり名越さんに認めてもらえたのは大きいかと。セガという社名を背負っているタイトルなので、
旧態依然とした印象のあったゲームをこの時代に出すのはどうなのかという話になったみたいです。
293: 2021/10/08(金) 18:22:48 ID:dcwDjjYq0(1)調 AAS
ファンに寄り添ってない作品だったんだ
知らなかった
294: 2021/10/08(金) 18:23:34 ID:/Fs3YxLP0(1)調 AAS
ファンをチー牛扱いするのが名越だから
295(1): 2021/10/08(金) 18:25:06 ID:eKyR8uLcr(5/6)調 AAS
>>292
SEGAになって何か新しいものをバンバン生み出してそのIP活かしてるならともかく
そうでもないのにセガのIP活用に及び腰とか
296: 2021/10/08(金) 18:25:36 ID:rq9XPiGP0(3/4)調 AAS
しかし、中も名越も出ていく前にサクラを潰すのは儀式か何かか?
297(1): 2021/10/08(金) 18:27:21 ID:eCaL/PkCp(2/2)調 AAS
クリエイターが開発トップも兼ねてたのと、何本も柱がある状態をセガが作れてなかったのが痛いな。
そりゃ自分の関わってるのに力入れて他潰すわ
298(2): 2021/10/08(金) 18:27:29 ID:YSh0LNrL0(4/4)調 AAS
セガは90年代の社長選びに失敗したなあ
299: 2021/10/08(金) 18:28:49 ID:/oweaFJg0(1)調 AAS
はちま産のゴキブリが必死に名越擁護してるな
ここでもカサカサしてんのか
300: 2021/10/08(金) 18:29:44 ID:EK715RQK0(1/2)調 AAS
名越が横槍いれなきゃどんなサクラが出来てたのかは気になる
301: 2021/10/08(金) 18:30:19 ID:pRS5HnzF0(1)調 AAS
新サクラ大戦を無かった事にして真サクラ大戦を出してくれ
302: 2021/10/08(金) 18:30:41 ID:wVUH5rGn0(1)調 AAS
もう手遅れだろ…
入念に殺されてしまった
303(1): 2021/10/08(金) 18:31:21 ID:uRH/IkNRa(1)調 AAS
エアプがイシイ擁護してるの笑えるわ
説明もできないくせにアフィに踊らされてるアホって
304: 2021/10/08(金) 18:31:22 ID:EK715RQK0(2/2)調 AAS
往年のセガファンで名越好きな奴なんているのか?
305: 2021/10/08(金) 18:31:40 ID:nI2lxiw70(1)調 AAS
シン・サクラ大戦フラグですか
306: 2021/10/08(金) 18:31:49 ID:rq9XPiGP0(4/4)調 AAS
>>298
入交氏がベターだったが比重を目立つ存在のワープにかけすぎて
裏方のゲームアーツに逃げられたのが痛すぎる
307(1): 2021/10/08(金) 18:31:58 ID:egfVk4hM0(5/5)調 AAS
>>295
その及び腰で始めた結果がアレだからな…結果残せれば良かったんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s