[過去ログ] アクトレイザーのリメイクに喜ぶアラサーの多さに驚愕した (413レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/09/25(土) 12:28:34 ID:HNsi+/cuM(1)調 AAS
ほんとに大人しかゲームやらなくなってんだな
287: 2021/09/25(土) 21:15:05 ID:3+vACwI20(2/2)調 AAS
ぶっちゃけED後のクリエイションマップで詰まってる
畑潰されてゲームオーバーだから辛い
PV最後のアレが裏ボスなんだろうと確信したけど
288
(1): 2021/09/25(土) 21:16:14 ID:6Jh2SUnS0(4/4)調 AAS
人類のワガママを叶えてやるために、破壊と再生を繰り返す神々の遊び
289: 2021/09/25(土) 21:22:50 ID:DKJfWJCWd(1/2)調 AAS
>>288
このゲームの本質がそこなんだよな
プレイヤーは本当の意味で神様なんだよ
神の都合で容赦なく人類を消すんだよ
酷いゲームだ
290: 2021/09/25(土) 21:28:16 ID:6eEFJ89B0(1)調 AAS
神も天使もイケメン美人になったしな
291: 2021/09/25(土) 22:21:44 ID:pTK2Cz0S0(1)調 AAS
SwitchもPS5版もアクションパートはなんであんなにジャギが多いのか?
292
(2): 2021/09/25(土) 22:31:43 ID:ciyQ2Howa(1)調 AAS
えっちそうな人間に見えた
画像リンク

293: 2021/09/25(土) 22:34:18 ID:Wp59SLL60(1)調 AAS
当時
BGMが凄かった
グラが凄かった
面白かったとは思わない
294: 2021/09/25(土) 22:35:59 ID:0bYHEmFA0(2/2)調 AAS
>>292
間違ってない
295: 2021/09/25(土) 22:36:55 ID:g2JJNhrO0(1)調 AAS
e店総合ランキング2位で笑った
296: 2021/09/25(土) 22:40:30 ID:aSKLmRtq0(1)調 AAS
当時、ワゴン980円で売ってた。買ってないけど。
ソウルブレイダーはおもしろかった。
297: 2021/09/25(土) 22:47:35 ID:Id29NVCI0(1)調 AAS
>>278
ソニーはリマスターして売れば良いのに
シナリオとサウンドが素晴らしく難度の歯応えも今のコアゲーマー向けだと思う
298
(1): 2021/09/25(土) 23:12:41 ID:snisahQNa(1)調 AAS
アラサーだけど
スーファミは家にあったからスパドンとかカービィSDXあたりの有名どころは持ってたし
クロノトリガーとかFF6もやってた
でもアクトレイザーなんてゲームは初めて知った
299: 2021/09/25(土) 23:20:27 ID:hD6JZKUW0(1)調 AAS
スーファミとほぼ同発の1990年のソフトだもんな
300
(1): 2021/09/25(土) 23:50:18 ID:DKJfWJCWd(2/2)調 AAS
>>292
画像リンク

301: 2021/09/26(日) 00:28:07 ID:aoxs/mMp0(1)調 AAS
アクトレイザー、ソウルブレイダー、天地創造、ガイア幻想紀
どれもワゴン980円だったけどどれも神ゲーだった
残りもリメイクしてくれ

できればスマホベースのUIは改善してくれ
302: 2021/09/26(日) 00:44:54 ID:tPISCodu0(1)調 AAS
アクションが簡単になったら名作になる
303
(1): 2021/09/26(日) 01:15:32 ID:5CnuviSV0(1/2)調 AAS
どんな風になったんだと思って動画みてみたけど
アクションでの神のモデルの安ぼったいCG感は何とかならなかったのか?
あと動きのモーションが安ぼったいし、ぎこちなくてカッコ悪い
こういう所のセンス無くてガッカリだわ
304: 2021/09/26(日) 01:27:22 ID:RczXY9CO0(1)調 AAS
もとは石だからね
305: 2021/09/26(日) 01:41:24 ID:+tKfYDqt0(1)調 AAS
色数が多すぎて視認性悪いな
306
(1): 2021/09/26(日) 02:03:38 ID:fZn8zYil0(1)調 AAS
>>303
負け惜しみのように聞こえるかもしれんが
スクエニのリマスターにしてはメチャクチャ頑張ってる方だからな?
307
(1): 2021/09/26(日) 02:11:11 ID:2TZQ0xQ80(1)調 AAS
FFとドラクエだけでは食べて行けなくなったから過去遺産の処理が適切になってきたと俺は見てる
めでたしめでたし
308: 2021/09/26(日) 02:27:45 ID:5CnuviSV0(2/2)調 AAS
>>306
配色とか、ごちゃごちゃした見た目が洋ゲーっぽく見えるんだよなぁ
今のスクエニは昔の作品のリマスターのUIの酷さを見ると
頑張ってるとかそんな事より、美術的なセンスが無いんじゃないかって思うわ
309: 2021/09/26(日) 02:30:24 ID:4qYGQYUC0(1)調 AAS
>>307
むしろその方が俺得だから歓迎するわ
スクエニのゲームってDQFFより中堅ゲームの面白いからな
310: 2021/09/26(日) 03:27:36 ID:xZS8KJJ90(1)調 AAS
でも買わないんだよなぁ
311: 2021/09/26(日) 03:42:27 ID:Gq79xx+w0(1)調 AAS
今知ったわ…思い出補正無しで冷静に判断すると
アクションとシミュレーション共に65点と言う印象の作品
312: 2021/09/26(日) 04:04:13 ID:NmkFJVaO0(1)調 AAS
どんな昔の名作ゲームでも今復刻はよく見るが、ほぼハズレ
特にシステム面とか昔のままだったり
313: 2021/09/26(日) 04:27:13 ID:++DzYdqK0(1)調 AAS
こういうのは当時は新鮮だったって面が大きいんだよな
314: 2021/09/26(日) 04:28:48 ID:gOLYrwoDd(1)調 AAS
アラフォーだろう
315: 2021/09/26(日) 04:38:41 ID:lrNBwHIZp(1)調 AAS
セガみたいに愛のあるところに受注してリメイクしてもらうのが1番だよ。

スクエニ、頼むぞ。
316: 2021/09/26(日) 05:18:42 ID:5ox11lHd0(1)調 AAS
え?マジやん
久々にゲハに来て良かったと思えた
317: 2021/09/26(日) 05:36:10 ID:+Z65dRmVa(1)調 AAS
アクトレイザーの音楽に感動してクソゲーの高橋名人の大冒険島も買ったな
メーカー違うのに同じ効果音が使われててなんか不思議だった
あの当時で高クオリティのハウスミュージックも凄かったよ
今聞いても通用するレベル
318: 2021/09/26(日) 07:06:23 ID:yXcrBfDja(1)調 AAS
アクトレーザーはVCで知ってハマった口だな
319: 2021/09/26(日) 07:06:47 ID:D6qMp96w0(1)調 AAS
>>298
アラサーにもなってそのだらだら無駄な自分語りで無知アピールをするとかやばくない…?
320: 2021/09/26(日) 07:57:26 ID:OjhTMn0Ia(1)調 AAS
そろそろ300レスを超えたのに誰も楽しんでる感想を書かないな
その代わりに、これでいいんだよこれでという強迫めいた言葉が飛び交ってる
あとアラサーの癖にケムコRPGみたいな絵に発情してるやつがいるのは何なの
321: 2021/09/26(日) 08:07:25 ID:d4XIR01a0(1)調 AAS
初老の域だと思う
322: 2021/09/26(日) 08:12:33 ID:stbfKj4n0(1/2)調 AAS
31年前のゲームだから当時遊んでたキッズが今オッサンなのは間違いない

ちなみに俺は当時すでに社会人で今ジジイ
323: 2021/09/26(日) 08:15:01 ID:Yns8A4qF0(1)調 AAS
アクトレイザーニンテンドーeショップランキング2位だぜ
マジで売れている
324: 2021/09/26(日) 08:30:29 ID:6r2y8xCE0(1/2)調 AAS
リメイクが初プレイだけど面白かったわ
アクション苦手な人でもイージーで切り上げ→空中攻撃→振り下ろしやっていればボスも余裕
325: 2021/09/26(日) 08:37:08 ID:46qxuUTya(1)調 AAS
>>300
俺的にミグラナのほうが秘めたるエッチを感じたわ
326: 2021/09/26(日) 08:47:40 ID:cRmQ+WVPa(1)調 AAS
攻撃のモーションがオリジナルそのままのクセのある振り方なのが
とても作品愛を感じるw
327: 2021/09/26(日) 09:01:41 ID:nhPBMxGFp(1)調 AAS
もうほんのあと5年遅かったら

おじいさんのための介護ゲームになるところだよ
もしくはおじいさんのお祝いにあの頃のゲームをプレゼント企画だよね

ま、冗談はさておき
マジで出すなら早く出さないと、これは冗談じゃなくなる
328: [age] 2021/09/26(日) 09:17:43 ID:w7wvpN/20(1)調 AAS
どうせならSFC版もSFCラインナップに加えて
やり比べしたいな
329
(1): 2021/09/26(日) 09:27:16 ID:uVWCRPbO0(1)調 AAS
エンジェルが萌え系女ぽくてキモイ
原作は裸だったはずだが
330: 2021/09/26(日) 09:59:08 ID:EUE1jVSgp(1)調 AAS
友達の家でアクション部分だけ遊んだから、微妙ゲーな印象だった
リメイクはアクション面白くなっているの?
331: 2021/09/26(日) 10:14:15 ID:IinVwDBN0(1)調 AAS
>>61
マリオにエフZEROそしてエリ8買ってもらって一緒に買ったSFC内蔵TVでやってたなぁ
その後友人にアクトレイザーを借りて代わりにエリ8貸してお互い楽しんでた
332: 2021/09/26(日) 10:16:28 ID:PuLUppfp0(1)調 AAS
アクトレイザーいうたら「ころね」が古代祐三に
曲を作ってもらっていたのはちょっと驚いた
333: 2021/09/26(日) 10:51:24 ID:TEiVwTT80(1)調 AAS
積みゲーを崩したころに
セールがあったら久々にプレイしたい。
しかし期待して発売された2のクソさに愕然とした記憶。
なぜ街作りパートが無くなってしまったのか
334: 2021/09/26(日) 12:37:17 ID:ynz4x2EMd(1)調 AAS
若い奴でもゲーマーならほぼ全員エミュでやってんじゃねーの
弟26歳だけどアクトレイザー褒めてたぞ
335
(1): 2021/09/26(日) 12:43:30 ID:1KQ2BCwC0(1)調 AAS
原作の天使はキューピーマヨネーズのキューピーちゃんみたいな奴
今作のは、メスガキを分からせる系のエロ本にでてきそうな奴
336: 2021/09/26(日) 12:45:54 ID:+krRSVtn0(1)調 AAS
ひゃー!?おめぇ40過ぎてんのにマリオやポケモンやってんのか!おっでれぇたなぁw
337
(1): 2021/09/26(日) 12:46:50 ID:RfZcuEul0(1)調 AAS
これ売れたら他のクインテット作品もリメイクの目あるよな?
ソウルブレイダーと天地創造とスラップスティック期待していいよな?
338: 2021/09/26(日) 12:54:52 ID:dtvLXx8Z0(1)調 AAS
>>337
天地創造はアーカイブ配信のために署名活動やら
クラファンの資金集めをやってるから、まずはそこがどうなるかだな
最終的にはリメイクの希望があるみたいだし、その活動に藤原カムイも
動いてるから期待したい
339
(1): 2021/09/26(日) 14:18:00 ID:ylBBKK530(1/3)調 AAS
ステータス強化(+100%)有り、敵のけぞり有り、落とし穴・針の即死無し
とかでアクションパートがめちゃくちゃ簡単になってない?
SEも爽快感がないような・・・

まぁ楽しんでやってますが(´・ω・`)
340: 2021/09/26(日) 14:28:57 ID:CO4QNEVp0(1/4)調 AAS
ハードだと4発くらいで死ぬし
タワーディフェンスとかも一戦ごとに砦の構成考えて変えないといけないくらいだから
スーファミよりはかなりムズい

ノーマルは知らない
341: 2021/09/26(日) 14:32:41 ID:CO4QNEVp0(2/4)調 AAS
あと元々難しかったところは簡単になってる印象だな
簡単だったところは難しくなってる

カサンドラ1とかマラーナ1とかは明らかに簡単になってるし
ノースウォール1とかは昔より難しいと思う
342: 2021/09/26(日) 15:00:18 ID:vsKeDTj/0(1)調 AAS
ノーマルはぬるすぎハードは敵火力高くてゴリ押しは厳しい
343
(1): 2021/09/26(日) 15:22:05 ID:F+ekKzG80(1)調 AAS
クインテット開発IPでスクエニに権利あるのは
アクトレイザー1だけ?だったような

初代イーススタッフとかも橋本&宮崎だけ連絡取れないとかあったな
古代も彼らとコンタクト無いからツイートがああなるわけで
344: 2021/09/26(日) 15:42:53 ID:NGX5UwFj0(1/3)調 AAS
>>339
ここで知って始めたばかりで、原作はスペシャルでデスヘイムには行けた(サタンで
力尽きた)くらいにはやってたが、ハードで最初のボスに負けかけたくらいには
厳しかったが。この先簡単なんかな?

てかその後1時間やってもフィルモアのクリエイションが終わらんのだが、いつなったら
ミノ行けんの・・・?
345: 2021/09/26(日) 15:44:27 ID:NGX5UwFj0(2/3)調 AAS
あとレベルアップの方式変わったせいで町育てても先に他の地域行けないのは不満。
346
(1): 2021/09/26(日) 15:46:05 ID:OS4KGUpK0(1/3)調 AAS
switch版、アクションのfpsが30でしかも安定してなくてしかもガクガクするってTwitterでみたけどマ?
347: 2021/09/26(日) 15:52:53 ID:MvV9sBGB0(1)調 AAS
>>343
天地創造以前とプラネットライカはパブリッシャーのエニックスにも権利がある
外部リンク:www.acgateway.com
藤原カムイの天地創造展のサイトにある署名ページを見ると少なくとも天地創造はスクエニに権利がある。
橋本はクインテット閉鎖後は長くエインシャント預かりだったという説あり
348: 2021/09/26(日) 15:54:53 ID:NGX5UwFj0(3/3)調 AAS
VCで出せたやつとそうでない奴の差は大きいだろうねぇ。
349
(1): 2021/09/26(日) 15:58:39 ID:ylBBKK530(2/3)調 AAS
NormalでやってたからHardに変えたら、ちょっと緊張感出てきました
アイトスのソニックブームみたいな飛ばすやつ無くなったのか(´・ω・`)
350
(4): 2021/09/26(日) 16:10:13 ID:wfK51bjg0(1)調 AAS
リアルタイムで小学生の時遊んだオッサンだが
もちろんクリア出来てないw
一緒に買ったグラディウス3とFzeroに夢中になってた

それ見た親父が「せっかく買ってやったのに!」と怒りのプレイで
親の意地だけでアクトレイザーをクリアしてた
村作っていくの面白いやん!?と言って俺と兄貴を説教したw
351: 2021/09/26(日) 16:17:44 ID:URgLLic+0(1)調 AAS
>>350
ジャンプとかの操作が独特で、ボスも攻略方法考えないといけないしで、小学生には辛かったかもね
352
(1): 2021/09/26(日) 16:47:00 ID:I/zeoQZv0(1)調 AAS
アラサーってかアラフォーじゃないの?
353: 2021/09/26(日) 16:54:32 ID:/0ZklkVMp(1)調 AAS
コンボイの謎
トランスフォーマー

のフルリメイクの方が売れそう
354: 2021/09/26(日) 17:16:11 ID:Xefz2sNq0(1/2)調 AAS
>>346
アクションゲーマでもないと気にならんよ
355: 2021/09/26(日) 17:17:06 ID:Xefz2sNq0(2/2)調 AAS
>>352
アラフォーからアラフィフでしょ今年50歳が当時20歳だよ
356: 2021/09/26(日) 17:29:48 ID:JGbbsUQt0(1)調 AAS
キッズ当時からRPGが苦手だったから販売エニックスのゲームでドラクエ関連は全然触ってないけど、このゲームとかワンダープロジェクトとかバストアムーブとか大ハマリしたから、次はワンダープロジェクト・ルネサンスで頼む
357: 2021/09/26(日) 17:30:34 ID:dmVAOTwJ0(1)調 AAS
オリジナル版作ってたころの資料とかもう残ってないのかな
資料集つきでパケ版とか出してくれたら買うのに
358: 2021/09/26(日) 17:48:19 ID:CO4QNEVp0(3/4)調 AAS
>>350
当時小学1年生でもクリアしたぞ
根気のない奴め
359: 2021/09/26(日) 18:09:15 ID:/uV0iDcy0(1)調 AAS
>>350
当時俺も小学六年生だったけどクリアしたぞ?最後まで楽しめたけどどんだけ根性ないんだがんばれよ
360
(2): 2021/09/26(日) 18:15:37 ID:CO4QNEVp0(4/4)調 AAS
通常は連撃の最後に方向キー入れながら攻撃することで切り抜けを出せるけど
バックステップの後なら素振り無しで直接切り抜け出せるな

これを利用して
バクステ→切り抜け→切り上げ→空中でオーラの魔法
とかやれば一生無敵でいられる
361: 2021/09/26(日) 18:40:15 ID:OS4KGUpK0(2/3)調 AAS
俺も当時小学生でクソハマってたからワゴンになって悲しかった
362: 2021/09/26(日) 18:59:28 ID:6CyiD7xnx(1)調 AAS
当時猿の様に周回したな
363: 2021/09/26(日) 19:00:47 ID:iSKouq950(1)調 AAS
地上モードの導きができないんだけど壊れてる?
△ボタン押しても無反応助けて…
364: 2021/09/26(日) 19:02:51 ID:lu6aWZsS0(1)調 AAS
遅れて本体を入手した人がまず買うのがアクトレイザー
365: 2021/09/26(日) 19:16:21 ID:stbfKj4n0(2/2)調 AAS
オリジナルは横ACTがクソ難しかった
エンディングは覚えてるが、どうやってクリアしたか覚えてない
366: 2021/09/26(日) 19:29:55 ID:XQOExwPt0(1)調 AAS
>>349
俺はノーマルでやってたけどイージーに落としたよ
タワーディフェンスのせい
367: 2021/09/26(日) 19:32:00 ID:Djjr4sfq0(1/3)調 AAS
マリオワールドがなくてアクトレイザーを買ったとかで不当に嫌ってるのがいたな
経験としてはマリオよりいいと思うけどな
368: 2021/09/26(日) 19:45:13 ID:J8edYxrbd(1/3)調 AAS
>>350
小学校4年だけど難なくクリアした
369
(1): 2021/09/26(日) 19:47:07 ID:Djjr4sfq0(2/3)調 AAS
とりあえずマラーナは地震
370: 2021/09/26(日) 19:47:21 ID:ks9M5Y+A0(1/2)調 AAS
当時の評価低かったからな
すぐに値崩れして中古とか捨て値で買えたし
371: 2021/09/26(日) 19:50:35 ID:J8edYxrbd(2/3)調 AAS
やった当時が4年生位だった、斬新的で面白かった。

その後、親がSFC悪魔城ドラキュラが2980円で安かったから買ってくれたが、難しくて挫折した。
ドラキュラの方はクリアするのに約3年かかったな。
372: 2021/09/26(日) 19:51:15 ID:OS4KGUpK0(3/3)調 AAS
メガドライブのトレジャーの横スクとか魔界村に比べたらだいぶマシなんだけどな
373: 2021/09/26(日) 19:55:08 ID:J8edYxrbd(3/3)調 AAS
>>369
SFCオリジナルのマラーナは激難だった、
BOSSラフレシア倒せなくて、先にノースウォールクリアしてから、
光の魔法を手に入れてから、再びマラーナ挑んだな。
374: 2021/09/26(日) 19:56:59 ID:ks9M5Y+A0(2/2)調 AAS
クソゲーのレッテル貼られ続けたのは確かだ
今再評価されてるのはいいんじゃないかな
375
(1): 2021/09/26(日) 19:59:00 ID:jG7fNYzY0(1)調 AAS
昔は退屈だった筈のクリエイションパートが楽しい
っつーかボケっとやるのに丁度いい

クリエイションパートだけでボリューム増やしたバージョン出ないかな
376
(1): 2021/09/26(日) 19:59:47 ID:Djjr4sfq0(3/3)調 AAS
プロモーション動画の名前でSQEX様はやめましょう
見間違う
377: 2021/09/26(日) 20:02:11 ID:6r2y8xCE0(2/2)調 AAS
>>376
スクエニってだけで警戒されるようになっちゃったところがあるよね
378: 2021/09/26(日) 20:18:58 ID:ylBBKK530(3/3)調 AAS
サントラ完全版出たら欲しいな(´・ω・`)
379: 2021/09/26(日) 20:34:07 ID:OxepsikQ0(1)調 AAS
まだ保育園だったような
従兄弟の兄ちゃんに助けてもらいながらクリアした
星屑と近接オーラ大好きだった
380
(2): 2021/09/26(日) 21:18:07 ID:/DNa+yKT0(1)調 AAS
>>329
天使は裸でちんちん出してる方が可愛いと思う
381
(1): 2021/09/27(月) 01:44:06 ID:Zg/YZ0gw0(1)調 AAS
>>380
天使とか妖精とかの人間の子供に見えるキャラは、
今では真っ裸だと海外で児ポ扱いになるから出せないんじゃね?
382: 2021/09/27(月) 01:47:23 ID:4GhS7kER0(1)調 AAS
ニルヴァーナのジャケですら揉めてるからな
383: 2021/09/27(月) 05:11:30 ID:VDyDodot0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

これこれ
どっかで聴いたなあとおもったら古代本人という
384: 2021/09/27(月) 05:30:38 ID:A6qDbboR0(1)調 AAS
>>70
気持ち悪い息子持って良かったな
385: 2021/09/27(月) 06:49:57 ID:AS1W1yNap(1/5)調 AAS
旧版のBGMの方がメリハリあって良いな

ゲームはもう一回作ったら良くなる
インディーズみたいなクオリティだな
悪くはねぇけど、不満点も多いみたいな
2に期待かな
386: 2021/09/27(月) 06:51:43 ID:AS1W1yNap(2/5)調 AAS
>>335
よくわからんがよくわかる
387: 2021/09/27(月) 07:05:12 ID:AS1W1yNap(3/5)調 AAS
>>381
天使「強いられているんだっ!!」
388
(1): 2021/09/27(月) 07:36:06 ID:gFhWDWd/0(1)調 AAS
相当へっぽこなインディゲームレベルやでw
現代風にするならSLGパート頑張ったら装備がどんどん強化されてシームレスの強いステージ攻略出来る様になるとかするべきだな

全く別々のゲーム交互にやらされている感じや
しかもどっちもつまらないw
389: 2021/09/27(月) 07:48:43 ID:V8iHdcXO0(1)調 AAS
>>375
2にクリエイションモードを足してリメイク
ただ2は七つの大罪が蔓延り人類が堕落した世界観が暗すぎる
エンジェルもラスボス戦前に死ぬし
390: 2021/09/27(月) 10:23:59 ID:zYh0TGOJd(1)調 AAS
>>360
どっかのドゥエリスト的な香りが。
391: 2021/09/27(月) 12:19:56 ID:IqEPWvSSd(1)調 AAS
>>388
ひたすら難しいアクションを突破して、癒やしとしてクリエイションはやるもんやったんや
392: 2021/09/27(月) 12:24:08 ID:AS1W1yNap(4/5)調 AAS
>>380
おまわりさんこのひとです
393: 2021/09/27(月) 12:26:14 ID:AS1W1yNap(5/5)調 AAS
>>360
へー
帰ったら試してみるわ
394: 2021/09/27(月) 18:03:44 ID:ptOYp6of0(1)調 AAS
なー、相変わらず古い家に雷落とすゲームなのか?
395
(2): 2021/09/27(月) 18:39:10 ID:CSVl1neG0(1)調 AAS
Switchユーザーって見る目ないミーハーばかり
もともと低ボリュームなのにスマホゲー並みの低クオリティ
ニンダイで話題になってろくに精査もせずに買っちゃうんだろうな
396: 2021/09/27(月) 18:45:06 ID:zcvC6E050(1)調 AAS
>>395
スマホゲー並みというか、スマホにも出てる
397: びー太 ◆VITALev1GY 2021/09/27(月) 18:47:32 ID:YINU9Gao0(1)調 AAS
>>395
ニンダイで発表したのはインパクト強かったな
398: 2021/09/27(月) 20:14:22 ID:RZsPOKTi0(1)調 AAS
TWでGB版アクトレイザーBGMを
ご本人が上げてるけど凄い音鳴らしてるな
PCとかもそうだけど、音に厚みを出すドライバ作ってくるんだよな
399: 2021/09/27(月) 23:14:10 ID:KPJQ59wea(1)調 AAS
アクションというより育てるのを楽しむゲームの比重が強い
まあ聖剣なんかもそうだが
400: 2021/09/27(月) 23:57:49 ID:7Di4T6en0(1)調 AAS
アクションパートが苦痛
401: 2021/09/28(火) 00:48:28 ID:gPKX52Nv0(1)調 AAS
マラーナACT1のHARDむずくない?(´・ω・`)
402
(1): 2021/09/28(火) 03:48:20 ID:F8OS0b3X0(1)調 AAS
俺的糞ゲーその2539『アクトレイザー・ルネサンス』 俺的糞ゲー処刑ブログ
外部リンク[html]:ameblo.jp
>アクトレイザーをリメイクした今作、糞ゲーである。

>このゲーム、原作と同じくアクションパートとシミュレーションパートがあり、モンスターを剣で倒して行く
>横スクアクションは効果音はまあ普通で今回は難易度も選べるなどまあ良いのだが、
>シミュレーションパートは人間を導いて発展させていくのは同じだが魔物の巣はいちいち突入して
>自分でコアのようなものを破壊するアクションをやらされるのはだるく、更に敵の集団から拠点を守る
>防衛ゲームのような余計な要素が加わる始末で砦を配置したり人間の戦士を移動させて戦えるが
>その間は天使の矢が使えないといううざさで人間の戦士も2、3人だけで集団で戦えずRTSのような
>面白さがないなど、何ともつまらない劣化糞アクションに仕上がっている。

>また、シミュレーションパートでは工場を何個建設する、などのクエストが色々あり(全文はリンク先で)

世界一辛口なゲーム批評ブログに酷評される
403: 2021/09/28(火) 04:03:43 ID:K7jPylTz0(1)調 AAS
>俺的糞ゲーその2539
もうこの数の時点で、全てのゲームにダメ出しする気しかないだろw
404: 2021/09/28(火) 05:24:11 ID:RjSQB8POd(1)調 AAS
ゲハですら誰も触れないやべーブログで有名な所じゃん
405: 2021/09/28(火) 07:16:37 ID:IhbhROoF0(1)調 AAS
見る気せんが
陣営とか関係なく全てを批判するとこじゃね
406: 2021/09/28(火) 08:02:34 ID:Sz8ykJBYa(1)調 AAS
なんかゴキブリ爺が発狂してこのゲーム叩きまくってるけどPSにもでてるんだよなあ
407: 2021/09/28(火) 08:23:31 ID:bOavd0cz0(1)調 AAS
PS版のDL順位話題にならないな、スイッチはeショップ1位になってしまったのに
408: 2021/09/28(火) 09:26:40 ID:gP2ExIPY0(1)調 AAS
switchは糞ゲーでも売れるからな
409
(1): 2021/09/28(火) 13:24:28 ID:/T2HhBJ/0(1)調 AAS
結構トレンドにもなってるし実況者にも人気だから
他の話題に埋もれたクソゲー信者が僻んでるように見える
410: 2021/09/28(火) 17:07:33 ID:NEY6GSl90(1)調 AAS
普段PSを「大人向け」「コアゲーマー向け」とか喚いて持ち上げてたはずなのに
現PSに昔のゲーム一切知らないユーザーしかいない前提で
リメイク喜んでる層を任豚がーってわめき出すやついるの滑稽すぎて草
411: 2021/09/28(火) 21:47:08 ID:yJaVr3qg0(1)調 AAS
>>409
僻むというより単なる構ってちゃんの逆張り君だろ
412: 2021/09/28(火) 23:33:58 ID:11jdzBTF0(1)調 AAS
>>402
20年前のセンスで自己陶酔するエアプジジイの鑑を見た
413: 2021/09/29(水) 05:20:04 ID:btwd9qrq0(1)調 AAS
アラフィフの間違いでは?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s