[過去ログ] 【悲報】ドラクエ10さん、FF14との売上を比較されないために同じ決算期に拡張を出してしまう (194レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2021/09/01(水) 16:25:28 ID:nW2WSlZ9d(1)調 AAS
画像リンク
↑
公式資料でこんなんやられたらしいな
2: 2021/09/01(水) 16:26:08 ID:DqvGwgMZ0(1)調 AAS
これほんと笑う
3(1): 2021/09/01(水) 16:26:55 ID:IeJwLamua(1)調 AAS
FF14の開発が無能だから遅れに遅れただけじゃん
4: 2021/09/01(水) 16:27:30 ID:fUf//E1v0(1)調 AAS
FF14は完全に競合するWoWが自爆大炎上したから、ますます伸びるよ
5: 2021/09/01(水) 16:29:45 ID:BIUvUjBw0(1)調 AAS
草
6(2): 2021/09/01(水) 16:30:19 ID:/kiUr1N6r(1)調 AAS
ドラクエ10はもうゲハでも引退者が多いからかあんまり擁護してもらえなくなったね
FF14に負けるのは気に食わないがかといって今のドラクエ10を全肯定できるほどのもんじゃないというのをよーく痛感してるせいかな
7: 2021/09/01(水) 16:45:25 ID:2TaCS6b60(1/4)調 AAS
>>6
いい分析だね
おそらくそんなとこだろうと思うよ
虚勢を張って口では国内ならDQ10が上なんて言っても、それを本気で信じてるのは少数派だと思う
8: 2021/09/01(水) 16:47:06 ID:H2uBtUVwM(1)調 AAS
FFXIVとFFIVを間違えたのはあり得ないと思ったね
9: 2021/09/01(水) 16:52:37 ID:JZDTAe5hM(1)調 AAS
>>6
てかこんだけスレを乱立させる基地外のスピードに着いて来れるのは基地外だけだろ…
FF14信者の暇さには誰も勝てない
10: 2021/09/01(水) 16:54:20 ID:GjeFLZRYr(1)調 AAS
多数派(すべて単発)
11: 2021/09/01(水) 17:01:33 ID:OQcxM6kp0(1)調 AAS
発売日同じ月にしてMMO盛り上げましょうって言った吉田の提案って先々月くらいの公式でやってたで
12: 2021/09/01(水) 17:04:21 ID:W2ov5pjN0(1)調 AAS
谷底クエスト!w
13(1): 2021/09/01(水) 17:08:57 ID:3ym7VAy4M(1)調 AAS
ドラテンは拡張に向けた負荷テストしなくていいの?
14: 2021/09/01(水) 17:10:08 ID:JWkIS8cs0(1/2)調 AAS
算数もできなくて118倍なんていったりDL版は売れてるとか嘘しか言えないところステイ豚にそっくりだよね
15: 2021/09/01(水) 17:15:32 ID:2TaCS6b60(2/4)調 AAS
>>13
魔界リリース当日もすいてるばっかりだったので大丈夫です
16: 2021/09/01(水) 17:19:02 ID:UTR8oB/ur(1)調 AAS
鯖負荷チェックしないといけないくらいお粗末だったってことか
17(1): 2021/09/01(水) 17:36:11 ID:ZuKsToKQ6(1/2)調 AAS
>>1
これよく使われてるけど
ff14はパッケージは売れたがユーザーが定着せず翌Qで一気に売り上げを落とし
逆にドラクエ10はその分をカバーして翌Qから売り上げをじわじわと伸ばしている
ようにも見えるんだよな
18: 2021/09/01(水) 17:47:05 ID:2TaCS6b60(3/4)調 AAS
>>17
このグラフのQ2以降FF14はずっと決算で課金会員増加につき増収増益だの好調だの皆勤賞で言われてるんでねw
その馬鹿げた妄想の可能性は無いね、まあもちろんあくまで可能性としての話としてだけで言ったのは理解しているけど
19(1): 2021/09/01(水) 18:13:41 ID:ZuKsToKQ6(2/2)調 AAS
翌Qでパッケージ発売前の売り上げ以下になるってのはいくらドラクエ10が売れてないとはいえff14の新規ユーザーは一人も残らなかったどころか既存ユーザーも減ってるのか?
それとも該当のQは元々売り上げが低いのかな
それなら各Qの売り上げで比較する事自体が無意味よね
20: 2021/09/01(水) 18:31:12 ID:2TaCS6b60(4/4)調 AAS
>>19
MMO全体の月額課金ベースの売上は小さな増減の波を繰り返しながら緩やかに上昇傾向にあるが。
さすがにFF14と言えど新規が全員残ることはありえないし、休止しやすいゲームだから奇数パッチ期間の大量休止はどうしようもない
けれど新陳代謝を繰り返しながらも増え続けていることは決算短信における記載からも確定している
MMO全体の緩やかな上昇傾向にDQ10がどれほどの寄与をしているかは不明だけどほとんど決算に名前が出てこないことからある程度は察せられる
21: 2021/09/01(水) 18:35:31 ID:mySZJ0IP0(1)調 AAS
そもそも課金会員増加っていいまわし自体がね・・・
休止者も含めてるだろって感じ。
22: 2021/09/01(水) 18:36:52 ID:kEMqAm6u0(1)調 AAS
FF14さんの開発が半年近く遅れただけです
23: 2021/09/01(水) 18:45:15 ID:JWkIS8cs0(2/2)調 AAS
パッケがグラフに影響でないわけがないから
14ユーザーすべてが死滅してるようなグラフだよな
24: 2021/09/01(水) 19:07:27 ID:jyRDFVqq0(1/2)調 AAS
残念ながらQ3も「FF14の課金会員数増加」って書かれてます…
パッケ出したのにDQXは真っ先に書かれず、その後に触れられてます…
25(2): 2021/09/01(水) 19:29:55 ID:dtWlXoPtd(1)調 AAS
課金会員数ってなに?
課金したことのある会員の数?
そりゃ増えるだろうさ!引退されても減らないんだからな
26: 2021/09/01(水) 19:30:08 ID:CDf25M8Cd(1)調 AAS
スクエニのMMOは14も11もドラクエ10もユーザーは「課金会員」表記
27(1): 2021/09/01(水) 19:31:47 ID:vNVp8DKY0(1)調 AAS
>>25
減らないはずなのにドラクエ10とFF11は決算書で増えたとは記載されないなんでだろ〜?
28: 2021/09/01(水) 20:05:29 ID:jyRDFVqq0(2/2)調 AAS
>>25
決算が何か理解しろクソニート
前年同期比の好調材料が記載されるんだぞ
29: 2021/09/01(水) 20:15:51 ID:FjJfTWcId(1)調 AAS
ドラ10は複垢すればする程有利な旧型MMOだから
一度過疎始まったら止まらんよ
30: 2021/09/01(水) 20:26:03 ID:BAKiZ7xwM(1)調 AAS
魚女子に抱きついて撮影
カルナKZ775-098
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
31: 2021/09/01(水) 20:55:50 ID:iU/jgehx0(1)調 AAS
>>27
ほんと毎回これで論破されるのになんでアンチは課金会員数で突っ張るんだろうな
それが通るならDQ10は一人も増えてないことになるのにw
32(1): 2021/09/02(木) 01:06:49 ID:ya9hfZEha(1/6)調 AAS
>>3
過疎クエ10みたいに拡張=今後のアップデート遊べる権とは全くの別物だからな
普通は拡張と言ったらリリースのタイミングで数十時間数百時間と遊べるような膨大なアップデートが入るんすよ
そこを疎かにして拡張毎にスカスカ内容になっていく過疎クエ10が二年スパンで拡張を出した所で誰が褒めてくれるんだろうな?
33: 2021/09/02(木) 01:17:50 ID:XmHeW5jU0(1)調 AAS
ドラクエは国内がメインだし、今後新規で増える見込みもないからな
一時でも世界でやってるFFと張り合ってたのが逆におかしい
34: 2021/09/02(木) 01:24:19 ID:LKhGManF0(1/45)調 AAS
DQ10には国内しかないのに、その国内もFF14にぶち抜かれたのが最大の笑いどころ
35: 2021/09/02(木) 02:48:34 ID:Q3UZco2L0(1)調 AAS
ゲーム本編を一目でも見れば笑うどころか当たり前としか思えない
むしろこんな二世代以上古い子供だましクリームパンが数年前まで張り合えてたのが奇跡というか
日本のゲーム後進国ぶりに絶望するところ
36: 2021/09/02(木) 03:30:59 ID:P8HoIfZP0(1)調 AAS
ドラクエ10は運営のやる気の無さに加え残ったユーザーが異常に運営を持ち上げてるから歪な雰囲気になってる
もはや宗教と変わりない
37: 2021/09/02(木) 04:31:23 ID:mbHe/Qec0(1/2)調 AAS
とりあえずスレタイの件はFF14がぶつかってきただけじゃん。FF14っていつも6月頃じゃなかった?
そもそも、当初はDQ10と同じ年度に追加ディスクが出ないように調整されてたはずなのに
38: 2021/09/02(木) 04:32:20 ID:mbHe/Qec0(2/2)調 AAS
とりあえずスレタイの件はFF14がぶつかってきただけじゃん。FF14っていつも6月頃じゃなかった?
そもそも、当初はDQ10と同じ年度に追加ディスクが出ないように調整されてたはずなのに
39: 2021/09/02(木) 07:17:13 ID:2lPi1xIzr(1)調 AAS
コロナでアプデ延期しまって延期しても作れませんでしたーっなかったことにされてるのを他所に押し付けないと都合が悪いから
40: 2021/09/02(木) 08:13:30 ID:hpwOir1v0(1)調 AAS
>>32
FF14は.0でメインクエストは最後まで遊べるもんな
41: 2021/09/02(木) 09:15:40 ID:ftvGC2LdM(1)調 AAS
延期してる事実を無視して他のせいにする
朝鮮人と全く同じメンタルだなFF14信者は
42(1): 2021/09/02(木) 10:06:54 ID:4i6TNkYI0(1/5)調 AAS
単純に宿題を白紙で提出するか正直に謝って多少遅れてでもキッチリやり遂げるかの差
地下室に閉じこもって情報を遮断してるとかじゃ無ければ今の国際情勢を見てれば何で延期になってるかなんて馬鹿でも分かるし、その上できちんと公の場で説明をして理解を得る姿勢のFFとリリース2ヶ月前になってもめぼしい情報が無く公式配信では開発者と番組進行役がどうでも良い話しでゲラゲラ笑って尺を稼いでるだけのドラクエ
ナゼここまで差がついたのか?
43: 2021/09/02(木) 10:10:24 ID:LKhGManF0(2/45)調 AAS
本当になぜここまで差がついてしまったんだろうね
ドラクエなのに国内でFFに負けたとか普通ありえんよ
44(1): 2021/09/02(木) 11:11:30 ID:Qfc5qAIaa(1)調 AAS
>>42
延期になることは別に良いとしても
FF14が延期した結果発売時期が重なる→DQ10ガーDQ10ガー
朝鮮人とFF14信者って全く同じやん
頭おかしい
45: 2021/09/02(木) 11:38:57 ID:9Ve0aiQgM(1)調 AAS
結局海外で受けなかったってのが根本的な原因だろうな
海外で受けなきゃ予算も下りないし何も作れなくなる
9年の集大成のラスボスがBGM使い回しって本当にあり得ないゲームだわ
46: 2021/09/02(木) 11:59:54 ID:4i6TNkYI0(2/5)調 AAS
>>44
まあ確かにこのスレタイは悪意があるわなw
47: 2021/09/02(木) 12:00:16 ID:JxBjk6TQa(1/3)調 AAS
最後のジャゴヌバ戦って、それまでのシナリオ的に圧倒的絶望感がある中で、散々言ってた調和だのを体現する主人公が、今まで会ったあらゆる人達からオラに元気を分けてくれ!して
みんなの力を借りてのミナデイン、バトルフィールドには歴代キャラクター大集合、特殊演出で色んな人達のカットインなどなど
BGM以外にもかなり力入ってるしBGMはいつものボス戦の音楽がベストだろ
主人公が9年間積み上げてきた集大成があのバトルだったんだから
48(1): 2021/09/02(木) 12:29:57 ID:LKhGManF0(3/45)調 AAS
何の伏線もなく突然ミナデインすることに違和感あるでしょ
しかもミナデインというものを知らないプレイヤーだっているだろうに
49(3): 2021/09/02(木) 12:49:13 ID:JxBjk6TQa(2/3)調 AAS
>>48
伏線貼りまくりだろver5の最重要キャラであるユシュカは常に協調を掲げた魔王だった
アストルティアと魔界が手を繋いだのも9年積み重ねていた大魔王主人公
創世の時代からの戦いであり、全てを生み出した創世の女神ルティアナですら全く敵わなかったジャゴヌバ
ルティアナが生み出した世界の生きとし生けるもの全員の力を合わせてジャゴヌバを倒す
協調、みんなで力を合わせる象徴がミナデインだ
それを繋ぐのは主人公
ミナデインで無くとも、全く違和感の無い展開
でもドラクエだからこそのミナデイン、普通に驚いたし完璧としか言えないわ
50: 2021/09/02(木) 12:58:39 ID:ChXvsAOYd(1)調 AAS
>>49
キモッwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*