[過去ログ] 【悲報】PSファンさん有料ディレクターズカット商法に怒りを表明し大炎上 (690レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2021/07/05(月) 19:04:29 ID:m6YTRrb0d(1)調 AAS
巣のゴキブリはソニー擁護してて
なんか怖くなった
浅間山荘事件の連合赤軍みたいに
人数減るごとに濃くなってきてるね
マジ怖い
233: 2021/07/05(月) 19:05:09 ID:hY0122Y50(1)調 AAS
ブリ虫vs.金食い虫 ファイっ!
234(1): 2021/07/05(月) 19:05:17 ID:pGMc5nWKd(1)調 AAS
>>231
本当に売れなくなりましたが、
なにか?
235: 2021/07/05(月) 19:05:34 ID:KZMXySuLr(2/2)調 AAS
>>234
フジテレビかよ
236: 2021/07/05(月) 19:05:40 ID:b9leTgNF0(2/4)調 AAS
>>207
対馬が評判のわりにあんまり売れなかったからスタジオ側が生き残りに必死なんじゃないか
このままだと普通にソニーに切られるだろ
237(1): 2021/07/05(月) 19:05:45 ID:myBeh4pva(6/10)調 AAS
マジレスすると、ジムはSIE事業を本気で潰す為に送られた工作員だろw
こいつが就任してからのSIEは持病が悪化しまくってる
というか不自然なことが多すぎる
238: 2021/07/05(月) 19:05:50 ID:HCyjFQcEd(1)調 AAS
つまりソニーはゲームの敵
239: 2021/07/05(月) 19:05:58 ID:8VTC3q6qM(1)調 AAS
和ゴキ向けのノリで舐めた商売しようとしたら海外で猛反発くらってるのか
海外のゴキはまだ気概があるな
240: 2021/07/05(月) 19:06:13 ID:aWZnwiGpM(1/4)調 AAS
>>108
基本的なロード短縮や解像度フレームレートのアップグレードが無料で、
追加シナリオが有料だったら全く問題になってないよ
241(1): 2021/07/05(月) 19:06:15 ID:WlmpQ2Y20(4/5)調 AAS
SIE自身がアプグレで無理やり金取ろうとしてくるってことは
アプグレ100円はやっぱ無理してたんだろうって思っちゃうね
まあわざわざPS5版作らなきゃいけないのに100円しか取れないんだもんな
242: 2021/07/05(月) 19:07:34 ID:vVjNQZ0V0(1)調 AAS
Apex、原神、フォトナ無課金プレイ
PSN配給待ちがゲーマーの基本だからな
ソニーは銭ゲバか?ハード買ったんだからゲームぐらいタダで遊ばせろよ守銭奴かよ
243(1): 2021/07/05(月) 19:07:58 ID:CeoR3w0r0(2/3)調 AAS
>>227
ていうか普通にDLC扱いにしてコンプリートエディションとかじゃ駄目だったんだろうか
PS4版と5版どっちでも使えるDLCってできないんかな
244: 2021/07/05(月) 19:08:02 ID:hNL8TKfFr(1)調 AAS
>>205
エウリアンに付いていって言葉そのまま鵜呑みにして絵を買わされてそう
245: 2021/07/05(月) 19:08:07 ID:DmKinLQbd(1)調 AAS
>>237
ジムはハード事業やめたい派閥で
ハード事業続けたい派閥との権力争いに勝って着々とサービス方向へシフトさせようとしてる
そんな印象はある
246: 2021/07/05(月) 19:08:07 ID:6PkZ3VpXM(1)調 AAS
>>241
普通に考えて赤だわな
247: [age] 2021/07/05(月) 19:08:10 ID:83ePLXnr0(2/3)調 AAS
ジムと書いて獅子身中の虫と読む
248: 2021/07/05(月) 19:08:18 ID:hhSCcrfS0(2/2)調 AAS
明日フリプ配給日だな
249: 2021/07/05(月) 19:08:43 ID:f24MsDaFd(1/3)調 AAS
サード「律儀にアプグレを100円で対応したオレ達が馬鹿みたいじゃん!」
ソニー「馬鹿は無視してアプグレ1100円貰っちゃおww」
250: 2021/07/05(月) 19:09:10 ID:yju1kJiq0(1/4)調 AAS
ディレクターズカット版だから扱いとしては別の作品なんでないの
アプグレはできないから当然再購入
251(1): 2021/07/05(月) 19:09:26 ID:LgHFukkA0(1)調 AAS
糞箱マンセーで草
ベセスダ独占とかいうゴミみたいなことしたクソ企業やん
252(1): 2021/07/05(月) 19:09:26 ID:b9leTgNF0(3/4)調 AAS
売上知らんけどデイズゴーンは切られたしデトロイトも300万売って切られた
対馬も普通に次回作はないよって対象だと思うんだよな
253(2): 2021/07/05(月) 19:09:44 ID:D9Fw01y80(8/12)調 AAS
次はデスストですよ!
楽しみですね!wwww
254: 2021/07/05(月) 19:10:18 ID:myBeh4pva(7/10)調 AAS
>>225
それは違うぞ
任天堂だって、eショップはインディーから大手サードまで年中バーゲンセール祭りでクソ安く買えるから実はかなりお得
255(1): 2021/07/05(月) 19:10:22 ID:aWZnwiGpM(2/4)調 AAS
Xboxだと解像度やフレームレートの向上やロード時間改善にわざわざ追加料金いらない
360や箱1のゲームやろうとしたらオートHDRやクイックレジューム対応まで勝手に付いてくる
一方ソニーは基本的なパフォーマンス改善に金払わないといけないのかって話
256: 2021/07/05(月) 19:10:22 ID:/aAw2k+ea(1)調 AAS
まさかサードも背中から斬られるとは思ってなかったろうな
コツコツ100円アプグレ作ったりしたのに
257: 2021/07/05(月) 19:10:34 ID:GF+OG/Uc0(1)調 AAS
アプグレ1100円は論外だけどDLC2200円も高い
258: 2021/07/05(月) 19:10:37 ID:5zsqCx37H(5/6)調 AAS
>>205
え?
ゲームは娯楽であり商品だよ
259: 2021/07/05(月) 19:10:57 ID:CeoR3w0r0(3/3)調 AAS
>>255
ソニー「ハプティック振動がー」
260: 2021/07/05(月) 19:11:30 ID:XUhoC+X6p(1/2)調 AAS
批判するのが当たり前だなそりゃ
これに異を唱えない日本の脳死信者よかまとも
261: 2021/07/05(月) 19:11:40 ID:WlmpQ2Y20(5/5)調 AAS
>>253
そういえばデスストもディレクターズカット名乗ってましたね…
また一悶着ありそうな
262: 2021/07/05(月) 19:11:54 ID:Lu0EfGn+d(1/2)調 AAS
>>251
金でベセスダ独占しようとしたクソ企業から買収で救ったのがMSだよ
クソ企業がどこかは言うまい
263(3): 2021/07/05(月) 19:11:59 ID:cAjRLAfRd(1)調 AAS
フリプでタダで配っても遅効性の毒やらで叩くし
有料なら有料で叩くと
結局ソニーの事を叩きたいだけ
素直にそう言えばいいのに
264: 2021/07/05(月) 19:12:29 ID:fNhL9yURd(1)調 AAS
ギルティギアはPS4版のディスクでPS5版プレイ出来たぞ
それなのにこれは1100円!?
265: [age] 2021/07/05(月) 19:12:32 ID:83ePLXnr0(3/3)調 AAS
スクエニとかマジチョレェわ
266(1): 2021/07/05(月) 19:13:24 ID:dWPHnJK00(6/6)調 AAS
PSハードの開発って日本だからな
ジムはここも潰して完全に自分のいるSIEAで全てを掌握する気か
267: 2021/07/05(月) 19:13:56 ID:D/rivNg8d(1)調 AAS
>>263
もっと酷いこと
ソニーはやってきてるんだぜ?
268: 2021/07/05(月) 19:14:32 ID:myBeh4pva(8/10)調 AAS
もうファーストは全部PS+に加入してたら無料で遊べて、その穴埋めでPCやxboxに定価で売ればWin-Winじゃないの
流石にPS会員にうちソニしちゃ駄目よ
任天堂みたいな完全な独占は不可能だよ
269: 2021/07/05(月) 19:15:03 ID:VYzlxMQFd(1)調 AAS
サーニーって最近見ないな
カップヘッドおもすれー、とかいってたのが去年
彼はいずこへ
270: 2021/07/05(月) 19:15:18 ID:Lu0EfGn+d(2/2)調 AAS
>>266
それなら納得ですわ
271: 2021/07/05(月) 19:15:29 ID:ytxcTWW+0(2/2)調 AAS
>>253
ログインボーナスみたいに言うw
272(2): 2021/07/05(月) 19:15:43 ID:aWZnwiGpM(3/4)調 AAS
>>263
購入したゲームを顧客の資産として捉えるかどうかの違いだと思う
MSは一度購入したゲームは顧客のもの、新しく購入したハードも顧客のもの
既に所有してるゲームがハードの性能向上によって快適になるのは当然だし、顧客にとってそれは当たり前の権利
273: 2021/07/05(月) 19:16:18 ID:AjXuyKe8a(1)調 AA×
![](/aas/ghard_1625475792_273_EFEFEF_000000_240.gif)
274: 2021/07/05(月) 19:16:26 ID:FZUhkQ+o0(9/10)調 AAS
>>272
ほんとPCゲームの概念そのものだな
いいことだわ
275: 2021/07/05(月) 19:16:29 ID:Nq7Iw37Pd(1)調 AAS
ソニーはファーストタイトル無料にする体力ないよ
こんなことできるのマイクロソフトだけだわ
クラウド事業が大当たりしたからできるんだろうな
276: 2021/07/05(月) 19:16:48 ID:MXWD5NgOM(1)調 AAS
プレイステーションはもう残ったやつからいかにぼったくるしか考えてない
277: 2021/07/05(月) 19:18:19 ID:eTkC5gDma(1)調 AAS
PS4とPS5で足引っ張りあってるし客は金払い悪くてファーストはやる気ない
ほんと間抜けな市場
278: 2021/07/05(月) 19:18:52 ID:k8+xkKeM0(6/6)調 AAS
>>272
PCゲーと同じ考えだな
グラボ買い換えたけどウルトラ設定に変えるのに個別に金取られるようなもんで異常だわな
279: 2021/07/05(月) 19:19:01 ID:iPuKwe6B0(3/3)調 AAS
PS4は中古を歓迎します!
ユーザーにツケを払ってもらうけどなw
280: 2021/07/05(月) 19:19:53 ID:iEpzF3oJ0(7/13)調 AAS
まあそれだけ儲かってないってことなんでしょ
フリプで客集めても誰もゲーム買わない
だから数少ない購入者から搾り取らなきゃいけなくなる
この先ユーザー離れが加速するのは誰にでも予想できるよ
281: 2021/07/05(月) 19:21:05 ID:rB6vAyAT0(1/5)調 AAS
信者すら騙せなくなってきてるじゃねーか
大丈夫か?
282(1): 2021/07/05(月) 19:21:29 ID:qwNmU8nZd(1)調 AAS
でもセーブ引き継ぎくらいはあるだろ?
それすらないゲームあるからなPS5は
どこの情弱専用ハードだよ
283: 2021/07/05(月) 19:21:41 ID:K+aYNskF0(5/5)調 AAS
>>263
いやアップグレードが100円だったのがいきなり1100円になるのは普通に叩かれるだろ… 海外でも10ドルくらい取られるみたいだし
284: 2021/07/05(月) 19:22:39 ID:LLqmxzRt0(1)調 AAS
ちゃんと追加要素あるからいいやん
285: 2021/07/05(月) 19:22:41 ID:PzPrCv030(1/2)調 AAS
>>101
そう見るとめっちゃ高いな
286: 2021/07/05(月) 19:22:57 ID:n3oqvfmLd(1)調 AAS
「有料だから文句言うな」は前からPS独占なんだが???
287: 2021/07/05(月) 19:23:19 ID:f24MsDaFd(2/3)調 AAS
>>282
あるけど、基本的には別物扱いかなPS5かPS4に戻す事はできないし
あとトロフィーも別物
288: 2021/07/05(月) 19:23:28 ID:wlAT9kjEd(1)調 AAS
海の向こうが真っ赤に燃えていらぁ
289: 2021/07/05(月) 19:24:10 ID:XUhoC+X6p(2/2)調 AAS
単なるアプグレに1100円が罷り通るなら今後もやるだろうし、ディレクターズカットは建前でアプグレの小銭稼ぎ目当て感がほんと浅ましい
やってることが三下メーカーの少額課金商法染みてる
290: 2021/07/05(月) 19:24:35 ID:MrOau5aL0(1)調 AAS
自業自得だわな
乞食ファンしかいない貧乏psじゃあ文句出るよね
291(1): 2021/07/05(月) 19:24:54 ID:myBeh4pva(9/10)調 AAS
PSが生き残る道はPS+とNOWを統合からのPS会員の値上げ(効率化)
PS会員ならファーストタイトルは初日から無料で遊べる(強みを活かす)
ファーストタイトルは全てのプラットフォームで販売(定価で買うのが嫌ならPS会員になってね)
これだと意外と上手く行きそうだけどw
292(2): 2021/07/05(月) 19:25:18 ID:PzPrCv030(2/2)調 AAS
>>252
1000万本売ったBloodborneすら凍結対象だぜ
293: びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/05(月) 19:25:55 ID:hRTJ9dWF0(1)調 AAS
ツシマはDLCみたいなもんだし、追加課金で当たり前なのにな
プレステユーザーは乞食すぎる
294: 2021/07/05(月) 19:26:16 ID:XDZcLwx/0(1/2)調 AAS
DLCだから実質無料だろ
外野はうっせなー
295(1): 2021/07/05(月) 19:26:21 ID:/GiOi6jS0(1)調 AAS
PS5はPS4Pro2目的で買われている。PS5持ちが手持ちのPS4ゲームをちょっと高画質で遊んでみたいっていう願いは100円だったり無料だったりで叶ってた
ゴーストオブツシマはPS4からPS5へのアップグレードパスが3300円しかないってのがひどい
DLCいらんやろっていう人のこと何も考えてない
296: 2021/07/05(月) 19:26:45 ID:b9leTgNF0(4/4)調 AAS
>>292
あれそんな売れてたっけ?ダクソ3が1000万売れたのは知ってるが
まあそれは外注なのもあるだろうな
あとジャパンスタジオ担当だから残ってたら困るってのもあるかも
297: 2021/07/05(月) 19:26:50 ID:iEpzF3oJ0(8/13)調 AAS
>>292
盛りすぎ
ブラッドボーンは数年がかりで200万本しか売れてない爆死タイトルでしょ
298(1): 2021/07/05(月) 19:27:06 ID:D9Fw01y80(9/12)調 AAS
>>291
長期間遊べるソフトねえじゃん
一本道で一回見たら終わりでオンラインもなしじゃ
ユーザーなんか繋ぎ止めておけんぞ
299: 2021/07/05(月) 19:27:12 ID:oUZ/wKUy0(2/3)調 AAS
ラスアス2も控えてるぞ
300: 2021/07/05(月) 19:27:41 ID:qWnhwUwVd(1)調 AAS
Xboxは「Xboxプラットフォーム」のゲームとして購入する
だから未来にどんなXboxが出ようと一度購入してしまえば新たに購入する必要ない
一方PS5は「PS4専用」「PS5専用」のゲームとして購入するから
仮に次のハードで出たらまた買い直すことになる
それでもPS5を選ぶ宗教の人は知らない
まぁ対馬に関しちゃファーストだからどうしようもないが
バカじゃなきゃSteam版待つわな
301: 2021/07/05(月) 19:28:00 ID:f24MsDaFd(3/3)調 AAS
>>295
そんなやつはいない。購入者全員がPS5にアプグレするときは必ずDLC欲しい。
あとアプグレは1100エン貰うね
これがソニーの考え
302: 2021/07/05(月) 19:28:28 ID:qm2MGztK0(1)調 AAS
インディー開発者の話とか、単なる叩きじゃない風聞がいろいろ出てきてる感じはするな
303: 2021/07/05(月) 19:29:59 ID:U0mfZooO0(1)調 AAS
もうPS事業は非営利団体立ち上げた方がいいんじゃない?
304: 2021/07/05(月) 19:30:22 ID:3wMwXaqG0(1/2)調 AAS
ソニーはいつも通りの通常運転
PS5選んだユーザーが悪い
305: 2021/07/05(月) 19:30:46 ID:/45VEdQb0(1)調 AAS
つまりサルゲッチュやトロなどもPS5で出る可能性があるということか…!
ディレクターズカット万歳!!!
306(3): 2021/07/05(月) 19:31:58 ID:AIKEwWSU0(1)調 AAS
>>170
なぜ任天堂の場合は文句いわずに買うんだろうな
築いてきた信頼の差かな
307: 2021/07/05(月) 19:32:11 ID:D9Fw01y80(10/12)調 AAS
映画の世界には
「ファイナルカット版」
なんてのもありますよ!
さらに楽しみですね!
308: 2021/07/05(月) 19:33:53 ID:3wMwXaqG0(2/2)調 AAS
>>306
任天堂はユーザーが競合しないし別枠なんだろ
MSとはどうしても比べちゃうんだろな
309: 2021/07/05(月) 19:33:53 ID:myBeh4pva(10/10)調 AAS
海外はインフレ酷くてスタジオの人件費が大変なことになってるのは確か
かと言ってゲームは売れねえからな
310: 2021/07/05(月) 19:33:53 ID:FA9XYvn30(1)調 AAS
ソニーって注目されそうなところだけは誇張して
それ以外は全部ショボくて
細かいところでユーザーから小銭をかすめ取る会社になったな
311(1): 2021/07/05(月) 19:34:55 ID:rB6vAyAT0(2/5)調 AAS
ツシマはまあわかるけどデスストのディレクターズカット版って意味わからん
全部コジマやろ
312: 2021/07/05(月) 19:35:13 ID:ayYI1rRJr(1)調 AAS
ラチェクラのディレクターズカット版も出そうですねw
313: 2021/07/05(月) 19:35:58 ID:lTtOJB8I0(1/4)調 AAS
>>170
末尾Mのニンテンドウガーww
スゲぇ悔しそうw
314: 2021/07/05(月) 19:36:20 ID:ZaUhuCSq0(1)調 AAS
PCに出稼ぎするほどなんだからファンなら快く払ってやれよ
315: 2021/07/05(月) 19:37:30 ID:FZUhkQ+o0(10/10)調 AAS
>>311
あれだろ
ジャスティスリーグみたいな感じで、
ヒデオ・コジマCUT版みたいな名前で売るんじゃね?
316: 2021/07/05(月) 19:38:18 ID:3O3Nb3+7d(1)調 AAS
PS4版とPS5版で価格が違うのがややこしくしてる
317: 2021/07/05(月) 19:39:02 ID:p7Qx6nId0(1/2)調 AAS
>>306
任天堂はソフト資産の引き継ぎは当たり前という考えが浸透した後の
switchから次世代機への移行時期に対応迫られるからその時が本番
318(1): 2021/07/05(月) 19:43:09 ID:aWZnwiGpM(4/4)調 AAS
>>298
一本で長時間遊ぶならサブスクじゃなくて単品購入の方がいい気がする
サブスクに向いてるのはアンチャラスアスみたいな一本道ですぐ終わるやつじゃね?
319(1): 2021/07/05(月) 19:43:56 ID:p7Qx6nId0(2/2)調 AAS
今回は馬鹿正直にDLC2200円そこからさらにPS5版にアプグレ1100円ですって示したのが謎
PS4版とPS5版に適用できるDLC3200円あとPS4版からPS5版アプグレ権100円で良かっただろ
320: 2021/07/05(月) 19:44:11 ID:XeV9a4Q1M(1)調 AAS
WiiUもvcの引き継ぎで金取ってたしPS5買うユーザーはリッチやろ
それぐらい気持ちよく払えや
321: 2021/07/05(月) 19:44:26 ID:OQDrXy400(1)調 AAS
MSがゲームを最初は手軽にユーザーが遊んでから金を払う仕組みに変えてきてるのに
PS5は開発費上がってるからこの手の話が出てしまうな
試されたユーザーしか残らないんじゃねーか海外ユーザーは見放すと早いぞ
322: 2021/07/05(月) 19:44:34 ID:7XYPXHCF0(1)調 AAS
おっ内紛か?
323: 2021/07/05(月) 19:46:00 ID:D3vea7Tbr(1)調 AAS
デイズゴーン開発者「フルプライスで買わない奴らに発言権なんてねーんだわ」
324: 2021/07/05(月) 19:46:42 ID:YpyWkEyB0(1)調 AAS
>>1
> PS5がユーザーのためのものではなく、課金者のためのものであることはすでに説明しましたが、
えっ……?
課金者のためでなければボランティア……?
325: 2021/07/05(月) 19:46:57 ID:D+zuXr68d(1)調 AAS
>>319
今後はアプグレでも金取りたいっていう意思表示でしょ要するに
326: 2021/07/05(月) 19:47:05 ID:3jJ92MKMM(1)調 AAS
>>107
いや、実際PS5にはディレクターズカットないバージョンないんじゃん。混同しとるんよ商品が
327: 2021/07/05(月) 19:48:14 ID:tU7hOSo20(1)調 AAS
これって箱で言えばGears 5をSX対応させるのに3300円って事だろ
正直同情するわ
328: 2021/07/05(月) 19:48:52 ID:faiPoej/r(1/2)調 AAS
ソニー「ほら買えよ、文句言うような貧乏人は客じゃない」
329: 2021/07/05(月) 19:49:47 ID:O/llo6P7r(1)調 AAS
すまん。
DLCでもZ指定ならクレカ必須?
330(1): 2021/07/05(月) 19:50:00 ID:rB6vAyAT0(3/5)調 AAS
高級車乗って高級レストランで食事して高級な家に住んで高級な家族もいる設定なのにセコい話してるな
331: 2021/07/05(月) 19:50:47 ID:D9Fw01y80(11/12)調 AAS
>>318
イベント更新してくれるような奴な
FHとかSoTみたいなのが核にないとキツいんじゃねえかな
ベセスダ系みたいなのでもええけど
332: 2021/07/05(月) 19:51:14 ID:hX66eEzOM(1)調 AAS
PS5版のツシマ本体はプラスで配給してDLCの購入をユーザーに促すスタイルは
PSWだと上手くいかないのをソニーが一番分かってるんだろうなぁ…
333: 2021/07/05(月) 19:51:31 ID:xa6bPVFA0(1)調 AAS
そりゃPS5普及しないわ
334(1): 2021/07/05(月) 19:51:34 ID:rSP6CFzh0(2/2)調 AAS
逆にXBOXはまったく金かからんから心配になる
335: 2021/07/05(月) 19:52:23 ID:O8vDZDtg0(1)調 AAS
>>330
だが乗らぬ、食わぬ、住まぬ、存在せぬっ!!!
336: 2021/07/05(月) 19:53:03 ID:gLDppjL50(1)調 AAS
ファンが納得しているなら別にどうでも良い案件だけど
そのファンが怒っているんじゃな...
337: 2021/07/05(月) 19:53:55 ID:3zjTQBXN0(1/3)調 AAS
>>197
当たり前のことだからな
338: 2021/07/05(月) 19:54:19 ID:faiPoej/r(2/2)調 AAS
ソニー「高い?貧民はうちのPSに相応しくないから買わなくて結構」
339: 2021/07/05(月) 19:55:24 ID:FiuZVRYta(1/5)調 AAS
100円の金稼ぎを目論むソニーと
その100円すら払わないゴギブリが織りなす
地獄の底のゲーム事業
340(1): 2021/07/05(月) 19:56:23 ID:jQS7Qvmc0(1/2)調 AAS
>>334
MSの無限のマネーパワーがあるからできるってのもあるからね
341: 2021/07/05(月) 19:56:41 ID:hbusDAsp0(1)調 AAS
PSの民が立ち上がるんけ?
342: 2021/07/05(月) 19:56:42 ID:sXQgGjFPd(2/2)調 AAS
下手に互換付いてるのも悪いしサードはPS4と5で値段合わせてんのに、ファーストが真っ先に1000円値上げしてんのも良くねーわ
343: 2021/07/05(月) 19:57:10 ID:XDZcLwx/0(2/2)調 AAS
ご購入までがお客様精神だろ
344: 2021/07/05(月) 19:58:09 ID:D9Fw01y80(12/12)調 AAS
金額の大小より気持ちの問題の方が大きいんだよこういうのは
金くらい気持ちよく払わせろって感じやろ
345: 2021/07/05(月) 19:58:15 ID:EFW86L7Qd(1)調 AAS
これ(SIEへの批判)が支持されるのは嬉しいことです。それでも、人々はこれを食べて当たり前にしてしまうのです。
馬鹿げています。
PCプレイヤーに、買ったばかりのGPUやCPUのグラフィックを中から高にスライドさせるためにお金を払えというのを想像してみてください。
そして、Ghost of Tsushima: Director's Cutのグラフィックのアップグレードは、それほど大したものではありません。
このアップグレードの大部分を占めるのは、ハプティクスとリップシンクです。
それでも、ファンボーイが「(PSは)意識が高い」と叫ぶのを止めることはできません。
発売時に60ドルのゲームでスタジオをサポートした人たちがいることを知っていますか?
そして、このアップグレードを販売しているのと同じ会社が所有する500ドルのゲーム機を買いました。
つまり、初日から支持してくれた人はアップグレードのために合計90ドルを払わなければならず、後発組は70ドルしか払わないということです。最初から会社を支持してくれた人たちが、不当な扱いを受けているのです。
それはどのような権利なのでしょうか?
残念ながら、これはずっと続くでしょう。Death Strandingは、ファンボーイが何でも食べるので、同じアップグレードの道を歩むでしょう。
一方、サードパーティの開発者はこれを無料で提供しています。
346(2): 2021/07/05(月) 20:00:33 ID:rB6vAyAT0(4/5)調 AAS
>>340
スマデリなんてマネー関係ないだろ
347: 2021/07/05(月) 20:02:06 ID:FiuZVRYta(2/5)調 AAS
ぶっちゃけアプグレが有料だろうが、それがいくらかかろうが関係ないよな。
クソ蟲どもはPS4もPS5もソフトもな〜んにも買ってないし。
売上シェアだって弱小野党の支持率以下でしょw
もうとっくに死んでる。さっさとじょうぶつしろ。
348: 2021/07/05(月) 20:02:12 ID:ybzjQIIPd(1/3)調 AAS
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』からPS4版ディレクターズカットへのアップグレード:2200円[税込]
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』からPS5版ディレクターズカットへのアップグレード:3300円[税込]
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』からPS5版ディレクターズカットへのアップグレード:1100円[税込]
349: 2021/07/05(月) 20:02:39 ID:3ejw4owzM(1)調 AAS
デスストとラスアス2の完全版は売れなさそう
350: 2021/07/05(月) 20:03:57 ID:iEpzF3oJ0(9/13)調 AAS
>>346
儲かってないとこはアップグレード3300円とかやらなきゃいけないのよね
スマートデリバリーみたいな統一規格もつくれないわけだし
351: 2021/07/05(月) 20:04:00 ID:3plbo5Bkr(1/2)調 AAS
よく考えたらステイ豚ってPS5でる時に互換でPS4のソフトは4Kになるとか言ってたような…
352: 2021/07/05(月) 20:05:37 ID:MzhCLZJnM(1)調 AAS
>>243
完全版はもうイメージめちゃ悪いから避けたんだろうか
353(1): 2021/07/05(月) 20:06:20 ID:ybzjQIIPd(2/3)調 AAS
足し算の出来ない識者
識者「対馬は一度PS4版をアップグレードしたあとPS5版に再アップグレードしたほうが得」
2chスレ:ghard
354(1): 2021/07/05(月) 20:06:26 ID:ybzjQIIPd(3/3)調 AAS
> 2. まう
> 2021年07月03日 15:33
> ID:pCZeC09G0
> 小売には関係ないですが、PS4版からのアップグレードは以下の通りです。
>
> PS4のすでにPS4版『Ghost of Tsushima』をお持ちの場合
> ●PS4版『Director’s Cut』へのアップグレードを2,200円(税込)で購入できます。
> アップグレードは8月20日(金)からダウンロード可能です。
> <8月20日(金)以降>
> ●PS4版『Director’s Cut』を購入した場合、1,100円(税込)で
> PS5版『Director’s Cut』へアップグレードが可能です。
> ●PS4版『Ghost of Tsushima』から
> PS5版『Director’s Cut』へのアップグレードは3,300円(税込)で可能です。
>
> この感じからすると、PS4版を一旦PS4版『Director’s Cut』にアップグレードしてから、
> PS5版『Director’s Cut』へアップグレードしたほうがお得ですね。
355: 2021/07/05(月) 20:07:20 ID:DxNUGakqr(1)調 AAS
完全版なんだから金取るのは当たり前やろ😄
今までやってきた事を忘れたのかな?🤔
全DLC入りのを低価格で売れば儲かるんだ🤗
356: 2021/07/05(月) 20:07:29 ID:3plbo5Bkr(2/2)調 AAS
>>354
どこか特なんだよw
357: 2021/07/05(月) 20:08:11 ID:r8YlVrab0(1)調 AAS
マジでフリプと投げ売りの毒にやられてんじゃねーの?w
358: 2021/07/05(月) 20:08:12 ID:FiuZVRYta(3/5)調 AAS
>>81
すごいのはお前らプレステおじさんの低脳無能っぷりだよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s