[過去ログ] ドラクエレベル5前後「銅の剣強えええ」レベル10台「ベホイミ神!」レベル20台「はぐれメタル狩りおもしれえええ」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2021/02/14(日) 15:49:15 ID:Ly0uCLde0St.V(1)調 AAS
スダレハゲドラクエ最後まで面白くして!!
24: 2021/02/14(日) 15:53:35 ID:O6jhqu/C0St.V(1)調 AAS
破邪の剣出た頃のワクワク感
25
(1): 2021/02/14(日) 15:55:33 ID:MI9vEGwE0St.V(1)調 AAS
8までしかやってないけど今でも
バフ→いてつくはどうの繰り返しなん?
26: 2021/02/14(日) 15:56:11 ID:s4erWAlWaSt.V(1/2)調 AAS
11は終始つまんなかったな
スキル板で強さが実感できん
27: 2021/02/14(日) 15:56:22 ID:cFL8BJGr0St.V(1)調 AAS
11Sの敵が強い縛りは歯応えあって良かった
28: 2021/02/14(日) 15:56:43 ID:TODryTmY0St.V(1)調 AAS
まぁ数千円の対価としてはそんなもんじゃね
29
(3): 2021/02/14(日) 15:57:17 ID:2aSI5FZb0St.V(1/3)調 AAS
レベル上げないで適当に進んでるだけでクリアできるのって5だけじゃね?
30: 2021/02/14(日) 15:59:31 ID:lWRj6Prq0St.V(1/2)調 AAS
>>25
それはドラクエの伝統やね
31: 2021/02/14(日) 16:00:17 ID:AptLCfP80St.V(1)調 AAS
クリアしろよ
32: 2021/02/14(日) 16:02:15 ID:JtgYmC6L0St.V(1/2)調 AAS
最近ははぐれメタル出るの遅いから苛つく
33: 2021/02/14(日) 16:04:02 ID:vdt0AAWBaSt.V(1)調 AAS
ドラクエ10の追加職ではそれ出来ないねぇ
たしか最近の追加職はレベル50始まりだったと思うからね
34: 2021/02/14(日) 16:05:08 ID:s4erWAlWaSt.V(2/2)調 AAS
>>29
レベル上げないとブオーンあたりでキツイだろ
35: 2021/02/14(日) 16:06:08 ID:uGgGj5qRMSt.V(1)調 AAS
3位から毎回同じ流れでドラクエつまんねって言われる所以だな
マンネリ過ぎんだよ
36: 2021/02/14(日) 16:06:43 ID:jV27MHio0St.V(1)調 AAS
3やったらベホイミ覚えるの遅くてサマンオサで苦労した
37: 2021/02/14(日) 16:07:34 ID:3BFvNQzL0St.V(1)調 AAS
イオラ使えるようになった時の万能感
38: 2021/02/14(日) 16:08:49 ID:m+ZWQl670St.V(1)調 AAS
>>29
余程メンバー強くないと魔界行ったら多少レベル上げは必要じゃね
39: 2021/02/14(日) 16:09:41 ID:f6/BiKVP0St.V(1/3)調 AAS
普通にプレイしてレベル5で銅の剣入手するのはDQ2くらいじゃね?
40
(1): 2021/02/14(日) 16:10:08 ID:/+3vUhGj0St.V(3/8)調 AAS
他シリーズに比べれば雲泥でマシだがFC2にもぬるくて残念な点はある
まずラスボスがゴミレベルで弱い
そしてマンドリルの上位のバブーンが雑魚
こいつが4分の1で痛恨を出すぐらいのゲーム性なら最高なんだが
41: 2021/02/14(日) 16:10:36 ID:f6/BiKVP0St.V(2/3)調 AAS
しかもレベル1から持ってた気がする
42: 2021/02/14(日) 16:10:38 ID:HhtfhlIp0St.V(1)調 AAS
レベルデザインの話かな? 最期までチョコたっぷりか、最期スッカスカか
調整難しいらしいね
43: 2021/02/14(日) 16:11:15 ID:/+3vUhGj0St.V(4/8)調 AAS
考えた結果不思議のダンジョンが一番痺れるドラクエだわなぁ
44: 2021/02/14(日) 16:11:59 ID:f6/BiKVP0St.V(3/3)調 AAS
>>40
お前が運が良かっただけ
シドーのベホマ地獄乱数に入ったらマジでクリア出来んぞ
45
(1): 2021/02/14(日) 16:18:04 ID:2aSI5FZb0St.V(2/3)調 AAS
ドラクエ2はシドーというよりもロンダルキアの敵の強さが異常なんだよね
その前も十分強いのに
付いた当初のロンダルキアは雑魚が毎回ボス戦
そこから数時間レベルを上げる事でようやくハーゴンまでたどり着く事ができる
46: 2021/02/14(日) 16:18:23 ID:AoGmPIaw0St.V(2/3)調 AAS
ドラクエ5はファイトいっぱつとスカラ戦法覚えると難易度が天地の差になるのがな…
故に最近のバイキルトはょえーけど
47: 2021/02/14(日) 16:20:15 ID:/+3vUhGj0St.V(5/8)調 AAS
FC2だけはやってて不思議のダンジョンの片鱗を見たな
あの痺れる理不尽さな
あれこそ至高だよな
48
(2): 2021/02/14(日) 16:22:11 ID:AYvwwScC0St.V(1)調 AAS
ぬるいとか言うなら縛れよ
人間禁止でスライム系限定とかな
それなら結構難しい
49: 2021/02/14(日) 16:22:30 ID:OVLgnh0V0St.V(1)調 AAS
本気ムドーに初見で勝てた人0人説
ああいう空気がヒリつくボスが欲しいね
50: 2021/02/14(日) 16:25:23 ID:/+3vUhGj0St.V(6/8)調 AAS
>>48
縛りは体験を共有できないからな
「あれ痺れたよな」って感じでな
だから不思議のダンジョンなんだよなぁ
51: 2021/02/14(日) 16:27:59 ID:/+3vUhGj0St.V(7/8)調 AAS
ドラクエも敵がゴールド落とさずアイテムだけ落とす(おどる宝石などはG)
落としたアイテムも識別が必要(未識別は売値がクソやすい)
こういう風にしたら神ゲーになるかも試練
52: 2021/02/14(日) 16:31:38 ID:/+3vUhGj0St.V(8/8)調 AAS
斬っても斬っても分裂する序盤のスモールグール
マドハンドに足をつかまれて行動できない
こういうドラクエならやりたいがね
53: 2021/02/14(日) 16:32:26 ID:JtgYmC6L0St.V(2/2)調 AAS
>>48
縛らなきゃ面白くないの
それ面白いと言わんから
54: 2021/02/14(日) 16:34:57 ID:4xow45Pn0St.V(1)調 AAS
全体攻撃武器が魔法の地位を下げ、ドラクエをダメにした
55: 2021/02/14(日) 16:42:16 ID:AoGmPIaw0St.V(3/3)調 AAS
ベギラマがちょうど良い
イオナズンの頃は飽きるってか
56: 2021/02/14(日) 16:45:15 ID:EbFmdK+PaSt.V(1)調 AAS
ドラクエ自体がも既に消耗しきったコンテンツ
魔物を殺して金を奪って魔王の台頭という問題を力で解決するだけの物語
それも宣戦布告しての戦争行為では無く城に忍び込んでの暗殺
勇者の両手は血で汚れている…
57: 2021/02/14(日) 16:50:19 ID:nGOBxdwc0St.V(2/2)調 AAS
ベホイミでやりくりするのがいいのよな
58
(1): 2021/02/14(日) 17:01:29 ID:u5es9sliaSt.V(1)調 AAS
FFの場合は何体かラスボス以上に糞強いモンスターが居てレベル上げやスキルや戦略を練って倒す楽しみがあるけど

ドラクエの場合ないからなぁ本当ここがドラクエ駄目な所だよなだからユーザーが飽きる
59
(3): 2021/02/14(日) 17:05:44 ID:rUG42lMg0St.V(1)調 AAS
殴ってMP回復とかレベルアップで回復とか
老人介護にもほどがある
60: 2021/02/14(日) 17:08:12 ID:I5C4DW6OMSt.V(1)調 AAS
銅の剣はあんまりテンション上がらんな
鋼の剣で俺TUEEEE!ってなる
61: 2021/02/14(日) 17:14:09 ID:RuhT+vIDMSt.V(1)調 AAS
ブーメラン⬅全体攻撃はおかしい
62: 2021/02/14(日) 17:14:11 ID:lWRj6Prq0St.V(2/2)調 AAS
レベルアップ全快は老人より初心者向けなんじゃないか
正直いらんけど
63: 2021/02/14(日) 17:19:10 ID:G4OkVa//0St.V(1)調 AAS
メタルキング?とかメタル系が大量に出る場所とかあれでドラクエは本当に終わった
64
(1): 2021/02/14(日) 17:25:49 ID:SWu6TXCO0St.V(1)調 AAS
ドラクエ11の3DS版やったらランダムエンカウント用に経験値調整してないからかラスボス行くまでにLV99行ったわ
PS版はストーリークリアまでにLV99行かないよな?
65: 2021/02/14(日) 17:38:25 AAS
>>58
ダークドレアムとかラスボスより強いボスはクリア後の隠しダンジョンにおるやん
66: 2021/02/14(日) 17:42:53 ID:yLceXdCfMSt.V(1)調 AAS
モンスターズだとラストの敵は結構強かったぞ

先制や行動不能で殺られる前に殺るだけになったけど
67: 2021/02/14(日) 18:39:05 ID:msZKlAdD0St.V(1)調 AAS
どこまでやっても慢心できないドラクエ2とかいう作品がありますよ
68: 2021/02/14(日) 19:01:11 ID:rwvOsXChMSt.V(1)調 AAS
>>64
3dsで2Dモードで普通にマップ探索もしながらクリアしたけど99なんて全然行かんかったわw
69
(1): 2021/02/14(日) 19:36:13 ID:EvtqfbcB0St.V(1)調 AAS
初カジノで最高商品取ったら燃え尽きちゃう
70: 2021/02/14(日) 19:53:14 ID:0tzPKBck0St.V(1)調 AAS
>>69
それを警戒してか、DQ11はカジノの景品を二段階にしていたな
71: 2021/02/14(日) 20:17:28 ID:oxhofpgcaSt.V(1)調 AAS
>>1
DQでしんどい戦いがしたいならDQ10やれよw

レベルカンストしてても苦戦する強敵ばかりだぞww
72
(1): 2021/02/14(日) 20:26:32 ID:Tp2cbKtHdSt.V(1)調 AAS
そこを何度も楽しんでもらおうと五章立てにしたら本編が短いと文句を言われた4
73: 2021/02/14(日) 20:27:43 ID:QPY+4PLx0St.V(1)調 AAS
Lv15〜20位で買う鋼の剣が第一テンションアップタイミング
74: 2021/02/14(日) 20:28:46 ID:6lMe2Uzn0St.V(1)調 AAS
ヒーラーがザオラル覚えたときの安心感
その後主人公がザオラル覚えて蘇生持ち二人になるとヌルゲーに
75
(1): 2021/02/14(日) 20:28:49 ID:sajoRoiUMSt.V(1/2)調 AAS
>>59
MPって4からヌルゲーだけどな
まほうのせいすいあるし
76
(1): 2021/02/14(日) 20:31:39 ID:sajoRoiUMSt.V(2/2)調 AAS
>>29
4は頑張ればザオリクなしでいける
葉っぱ大量にむしる抜け道つかえばだけど
77: 2021/02/14(日) 20:34:33 ID:2aSI5FZb0St.V(3/3)調 AAS
5は本当ヌルいからな
チュンソフトが抜けた原因もこれだろう
まあモンス仲間にできるからバランス調整は難しかっただろうが
78: 2021/02/14(日) 20:38:37 ID:qKevOwAA0St.V(1)調 AAS
ガルナの塔でメタルスライム狩りが出来るようになった時点で、ゾーマ倒すところまで見えて飽きる
79: 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2021/02/14(日) 20:45:54 ID:CjIa3Ska(1/2)調 AAS
ゲームバランス忘れかかってるからこのステで竜王まで行ってくる

画像リンク

80: 2021/02/14(日) 21:00:59 ID:PRaxERYL0St.V(1)調 AAS
5はバイキルトのアイテムが簡単に買えるのが温すぎてな
物理偏重ゲーだしリソース管理もベホマのMPくらいしかない
それすら馬車の控えが何故かダンジョン外から飛ばせることが多いし
81: 2021/02/14(日) 21:02:42 ID:TIQV0xar0St.V(1)調 AAS
ダンジョン外から飛ばせるのって大神殿ぐらいじゃないか?
82: 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2021/02/14(日) 21:09:08 ID:CjIa3Ska(2/2)調 AAS
このステだと苦も無くバッドエンドまでいけた
終盤エンカウント率高いのと
ダースドラゴン、だいまどうあたりがちょっと危ない
あくまのきしがラリホーしてずっと俺のターンしてくるのは笑えた
ここまで上げておくとほとんど物理で殴るだけ

画像リンク

83: 2021/02/14(日) 21:53:00 ID:pQi0UDkt0St.V(1)調 AAS
鉄があるのに銅で剣を作る不思議
84: 2021/02/14(日) 23:52:25 ID:1CvsuZcdM(1)調 AAS
凍てつく波動と凍える吹雪のコンボやってくるぞ
85: 2021/02/15(月) 01:14:12 ID:lV2eIXbw0(1)調 AAS
hpが3桁到達した頃が一番楽しい
86: 2021/02/15(月) 01:16:20 ID:C6/YN0EN0(1)調 AAS
ゲマのやけつくいきはハラハラしたな
87: 2021/02/15(月) 01:25:45 ID:MQg8KL6T0(1)調 AAS
アリーナが会心連発する4が一番ヌルゲーだろ
88: 2021/02/15(月) 01:42:32 ID:Z9Qj/oHp0(1/2)調 AAS
>>76
全然適当じゃない件
89: 2021/02/15(月) 01:59:11 ID:vwLVhyMt0(1)調 AAS
言うて終盤が一番面白いのって推理ゲーぐらいやろ
大抵のゲームは中盤が一番面白い
90: 2021/02/15(月) 02:02:16 ID:1DXDakj00(1)調 AAS
4は普通に敵強いよ3とそんな変わらん
5だけ何故か糞温いんだがその反動からか6が2の次位に雑魚が強くなった
91: 2021/02/15(月) 02:11:52 ID:qeWE5wJP0(1)調 AAS
そこにたどり着くまでがすでに定石
92
(1): 2021/02/15(月) 03:31:47 ID:tP1tfQS50(1)調 AAS
ストーリーのピークをラストに持って来ないのがドラクエの弱みでもあるよな。
6はムドー倒すのがピークだし8はドルマゲス倒すのがピーク
5もゲマ倒したらモチベーション下がるし
ケフカラスボスにしたFF6見習って欲しいわ。
93: 2021/02/15(月) 04:40:05 ID:Z9Qj/oHp0(2/2)調 AAS
ケフカが特別だっただけだろ
94
(1): 2021/02/15(月) 05:05:27 ID:vy1JrvDG0(1)調 AAS
11がFFみたいなレベルの上がりやすさになったのは微妙だったぞ
表ボス戦前にLv99行くなんてドラクエ感ないです
95: 2021/02/15(月) 05:36:43 ID:NPvNkMR0M(1)調 AAS
ルイーダの酒場が一番面白い
96
(1): 2021/02/15(月) 09:08:32 ID:KmPPBOTE0(1)調 AAS
6はムドー以降のボスの名前憶えてねーわ
97
(1): 2021/02/15(月) 10:05:45 ID:CXHkv9E/a(1)調 AAS
>>96
ジャミラスデュラングラコス
テリーヘルクラウドマジンガズイカクショウカク

個性的なの多いだろ
98: 2021/02/15(月) 10:54:15 ID:Ve/GmzWK0(1)調 AAS
そんだけストーリーの印象が薄いんだろ
7みたいにな
99: 2021/02/15(月) 11:24:27 ID:mOYz+fK/0(1)調 AAS
人生も10台後半が1番面白いみたいなもん
100: 2021/02/15(月) 11:31:38 ID:Df+fqunH0(1)調 AAS
なるほど
101: 2021/02/15(月) 16:08:32 ID:4/IAXz0u0(1)調 AAS
堀江も頭抱えてそう
102: 2021/02/15(月) 21:18:30 ID:O0zF7wCg0(1)調 AAS
>>97
アクバーさんとドグマ、ゾゾゲル、嘆きの巨人忘れるなし
103: 2021/02/16(火) 00:53:15 ID:e9x7yRXa0(1)調 AAS
4はアリーナ入れたらヌルゲー
5はゴレムス入れたらヌルゲー
104: 2021/02/16(火) 05:43:28 ID:ed9Q/QjG0(1)調 AAS
同じ事の繰り返しよね
105: 2021/02/16(火) 07:25:49 ID:ey3yfyzW0(1)調 AAS
成長を楽しむゲームがRPG
キャラの強さだったりストーリーで心の成長を描いたり
成長したらシメで魔王倒して終わらせろ
106: 2021/02/16(火) 16:06:46 ID:8fBkbwYk0(1)調 AAS
はぐれメタル初狩りがピーク
107: 2021/02/17(水) 00:30:00 ID:rtqoVw040(1)調 AAS
ベギラマ
108: 2021/02/17(水) 05:20:47 ID:052O866d0(1)調 AAS
メラゾーマ
109: 2021/02/17(水) 05:34:44 ID:pzNJIodJa(1/2)調 AAS
回復役が安定すると基本的に負ける事はないからな
まあだからこそ低レベルクリアが成り立つとも言えるが
110: 2021/02/17(水) 05:38:28 ID:pzNJIodJa(2/2)調 AAS
>>59>>75
DQとかMPリソース管理ゲーは
安易にMP補給出来ない方が面白いんだよな
どうせ全滅しても町に戻されるだけなわけだし
111: 2021/02/17(水) 06:11:35 ID:dv+IJwbjd(1)調 AAS
>>94
普通は99まで上げないいうか上がんないけどね
そのせいか11Sの敵強いモード3DS版の裏ボスと11S版の裏ボスはLV99で最強装備でもオートでやってると全滅するくらい強い
112: 2021/02/17(水) 13:37:48 ID:X2h5T8mF0(1)調 AAS
普通にやってレベル99になる方が困るわ
113: 2021/02/17(水) 13:44:20 ID:5DeSPA8s0(1)調 AAS
>>2
大魔王相手に手加減して苦労した風装ってありもしない達成感をかみしめ我に返った時の虚しさを考えろ
114: 2021/02/17(水) 14:06:13 ID:/Jw7k/P80(1)調 AAS
そもそもはぐメタ狩っておいてぬるいとか冗談でしょ
115: 2021/02/17(水) 14:14:11 ID:8vBe+80H0(1)調 AAS
子供の時はLV30台でラスボス行って、打ちのめされて、レベル上げるゲームだと思ってた。
116: 2021/02/17(水) 15:00:48 ID:8s3rHBD+0(1)調 AAS
展開にもよるが、中盤過ぎあたりから「退屈クエスト」になるんよな
イベントも少なくなって、モチベーションの維持が難しくなる
最後は「寝落ち」を連発してクリアを諦める
117: 2021/02/17(水) 16:45:19 ID:2Xx9EhMu0(1)調 AAS
終盤に行くにつれやる事画一化されてくからな
レベル20前後が一番戦略性に富んでいる
118: 2021/02/17(水) 18:30:17 ID:s7mP98rGa(1)調 AAS
無効化出来るアクセサリーが増えすぎるのも一気につまんなくなるんだよな
119
(1): 2021/02/17(水) 22:30:41 ID:awHE5Ugl0(1)調 AAS
各ピークは
ドラクエ1:鉄の斧を買ったあたり
ドラクエ2:ロンダルキアでブリザードに出会う前まで
ドラクエ3:ハーゴンまで
ドラクエ4:トルネコ
ドラクエ5:結婚まで
ドラクエ6:山無し谷無しピーク無し
ドラクエ7:最初の大陸解放まで
ドラクエ8:船を手に入れるまで
ドラクエ9:メタルスライムを追い回すまで
ドラクエ10:デビルロード(転生モンスター)くらいまで
ドラクエ11:最初の城に行くまで
120: 2021/02/17(水) 22:35:04 ID:yzJQCHMd0(1)調 AAS
レベル50到達後
ギガスラッシュとベホマラーめちゃ使えるわ〜

レベル60到達後
HPが600超えたわ〜

レベル70到達後
HPが700超えたわ〜

レベル80到達後
HPが800イキソ

レベル90到達後
HP999でカンストしたわ
121: 2021/02/17(水) 22:45:57 ID:Ki9f1yk60(1)調 AAS
dq3はハーゴンいない
dq6は真ムドー戦まで
122: 2021/02/17(水) 22:46:56 ID:YIAY6IXr0(1)調 AAS
4は4章でバトルBGM変わったあたりがピーク
123: 2021/02/18(木) 00:42:00 ID:41tvNc5Ia(1)調 AAS
呪文や特技覚えきった60あたりから完全に虚無感
124: 2021/02/18(木) 02:10:59 ID:tECE+/yl0(1)調 AAS
ザラキ
125: 2021/02/18(木) 02:20:30 ID:4KywlzR00(1)調 AAS
スキルラインシステム
職業修練度システム
これつまんねーんだわ
126: 2021/02/18(木) 04:28:26 ID:l0vEtgtf0(1)調 AAS
三国志の中盤以降よりまし
127: 2021/02/18(木) 08:51:29 ID:dgmXrutba(1/2)調 AAS
DQ3みたいなどんどん特性がミックスされるのがまたやりたいな
128: 2021/02/18(木) 09:03:56 ID:Y+Nr2TaU0(1)調 AAS
3の自由さを目指してるのはわかるんだけど6以降は「めんどくさいカスタマイズ」になってる
3は「転職しなくても別にいい」だった事を完全に忘れてる
作業的に振るスキルラインやパネルの何が楽しいのか開発も説明できないだろ
129: 2021/02/18(木) 09:05:29 ID:dgmXrutba(2/2)調 AAS
時間かけないいけない成長になっとるよね
まあ戦うほど強くなるは原点っちゃ原点ではあるけど
目的の育成達成するまでが時間かかりすぎて
色んな育成が気軽に試せないのがな
130: 2021/02/18(木) 13:25:47 ID:Yb2f1gXV0(1)調 AAS
ドラクエの課題だねえ
131: 2021/02/18(木) 18:22:19 ID:lsMYEFZB0(1)調 AAS
ラリホー
132: 2021/02/18(木) 23:50:17 ID:uAxxmiQi0(1)調 AAS
ピオリム
133: 2021/02/19(金) 00:32:38 ID:+L/ITSVW0(1/2)調 AAS
ドラクエおじさんが自分の青春を懐かしんで退行しているオッサンの情けないスレだよー

ここの連中の実物をパカッと開けると、すげぇキモいオジさん達の鼻息がスゴいよー
134: 2021/02/19(金) 00:37:50 ID:+L/ITSVW0(2/2)調 AAS
考えるに、昔のゲームは良かったとか言うオジさん、嘘!

「健康で溌剌とした、老いてない自分の体験は最高だった!」

だよ!

老いて何も楽しめなくなって、脳が拒絶して、イライラして退行してる
それが、ドラクエおじさん!

さぁ、君はドラおじかな? ド・ラ・ク・エ・お・じ・さ・ん
ドラクエはおじさんが昔を懐かしむだけの駄作だよ!
135: 2021/02/19(金) 01:01:52 ID:TzLdBBNG0(1)調 AAS
どこがダメってハッキリ言われてるのに感情論で煽るしかできない依存症
136
(1): 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2021/02/19(金) 06:52:43 ID:68uKgbT5(1)調 AAS
今ファミコン版ドラクエ4絶賛攻略中やわ

画像リンク


よくできたゲームやで
終盤にいったら詳しくレビューするかな
どっか書くとこあればw
137: 2021/02/19(金) 09:43:10 ID:NwCVw+v+0(1)調 AAS
こごえるふぶき辺りがピーク
138
(1): 2021/02/19(金) 16:01:19 ID:3BDbSBrvd(1)調 AAS
>>136
勇者のターンくらいになったら飽きる定期w
モンバーバラ姉妹あたりが最高だな
139: 2021/02/19(金) 22:03:07 ID:bljxa+q90(1)調 AAS
ザメハ
140: 2021/02/19(金) 22:08:00 ID:4dZZuxCZ0(1)調 AAS
ラスボスなんて30ちょいぐらいで行くだろ
どのタイトルでもラスボスで40までいったことないわ
予想だけどはぐメタ狩りとかやりすぎちゃう
141: 2021/02/19(金) 22:10:18 ID:i3ffVx8G0(1)調 AAS
ゴールド貯めてはがねのつるぎを買う頃が一番楽しい

だいたい皆そうやろ
142
(1): 2021/02/19(金) 23:55:24 ID:jeh62POR0(1)調 AAS
初めてドラクエ?遊んだ時は
すぐクリアするの勿体なくて
レベル5ぐらいまで上げたら酒場で仲間を入れ替えまくってた
143: 2021/02/19(金) 23:59:41 ID:6dochXAy0(1)調 AAS
はがねのつるぎ買うくらいのとこが楽しさのマックスだからはがねのつるぎってワードで興奮する
144: 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2021/02/20(土) 00:14:59 ID:B3MR/rNS(1/3)調 AAS
画像リンク


とりあえず本編まで進めといた
(一説によるともう終わってんのかもしれんけどw)

あのトルネコの奴って別にはがねのつるぎが問題なわけじゃなくて
6万ゴールド必要に見せかけて2万ゴールドまで貯めればいって話っしょ
4章はかなり難しいゲームだと思ったけど5章でいままでのキャラ全部使えるなら
むしろ易化するか?みたいな予感
いずれにせよRTAやってるわけじゃないし5章は時間かけようかなと
145: 2021/02/20(土) 00:34:25 ID:IdqcpG+C0(1/5)調 AAS
ドラクエおじさんたち
オジさんたちの青春はもう戻らないから、幼児退行、止めなよ……

ドラクエはもう、世界で奮わないタイトルで、そんなドラクエを勘違いさせてるのは、
虚しいオジさんたちだよ
ドラクエを叫んでもオジさんたちの時間は巻き戻らないから、現実を大事にしようね

ド・ラ・ク・エ・おじさん
146
(1): 2021/02/20(土) 00:48:29 ID:+1i150i9M(1)調 AAS
一回ラスボスに負けてガッツリパーティーをレベルアップしたPS1版ドラクエ7のラスボス戦俺
怒涛の羊、怒涛の羊、ハッスルダンス、ハッスルダンス

クリア…
147: 2021/02/20(土) 01:36:39 ID:IdqcpG+C0(2/5)調 AAS
>>146
ドドドド、ドラクエおじさん発見!

この人、幼児退行のオジさんで〜す!
148: 2021/02/20(土) 01:41:05 ID:IdqcpG+C0(3/5)調 AAS
ドラクエとか、駄作オジさんが募って
「僕たちドラクエ!」
とかって、負け犬過ぎない?

まぁ、ドラクエがオワコンでゲハ民が大好きな「爆死」タイトルなのは否定しないなぁ
149: 2021/02/20(土) 01:43:48 ID:IdqcpG+C0(4/5)調 AAS
ドラクエは次出ても「爆死」だしぃ
ゲハの5chな人たち、ネガキャン大好きだろ!

ドラクエは「爆死」「ざまぁ」なわけ
ドラクエって駄作のオッサンタイトルだから「ざまぁ」
ドラクエは「爆死!」「爆死!」「ざ、ざ、ざまぁ」

な、ドラクエに必死なコドオジがここだよぉ
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s