[過去ログ] 米紙「サイパンはゲームの歴史の中で最も目に見える災害のひとつ」 (194レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2020/12/26(土) 10:07:30 ID:MDBs0Lea0(1)調 AAS
2012年に発表された「サイバーパンク2077」は、ウィッチャーシリーズの開発元として知られるCD Projekt REDによる注目作品でした。しかし、実際に発売されると特にPlayStation 4版とXbox One版に多数のバグが存在することが明らかに。これにより、公式が返金対応をスタートし、最終的にPlayStation向けの公式ストアであるPSストアからは削除されてしまいました。
バグやクラッシュ連発の「サイバーパンク2077」が謝罪&返金対応を発表、初代PS4版と初代Xbox One版の不具合で - GIGAZINE
これにより、開発元のCD Projekt REDはポーランドやアメリカで集団訴訟の危機に直面しています。
「サイバーパンク2077」の開発元がアメリカでも集団訴訟を起こされる - GIGAZINE
サイバーパンク2077の発売からの混乱っぷりをニューヨークタイムズは「ゲームの歴史の中で最も目に見える災害のひとつ」と報じています。
外部リンク:news.livedoor.com
68: 2020/12/26(土) 10:48:43 ID:ElRhxp6a0(1)調 AAS
裁判パンク
災害パンク
69: 2020/12/26(土) 10:48:46 ID:J5WUQsCDd(1)調 AAS
ゲーム部分もおもんないのがやばい
ゲーム起動するより出てくるネタ見てる方が面白いからなこれ
70: 2020/12/26(土) 10:50:26 ID:aC9ihs/y0(4/5)調 AAS
>>65
メディアはどうなんだろうな
PC用しか渡されなくてCS用も大体問題ないやろって認識だったのかな
これから開発進行が怪しいタイトルはレビューバージョンをしっかり明記して伝えないとだめだろうな
71(1): 2020/12/26(土) 10:51:07 ID:nGYhvuwZM(1)調 AAS
>>65
サイバーパンクの発表から8年ってだけであって開発は12年以上掛かってるぞ
72: 2020/12/26(土) 10:51:12 ID:seqZAMVH0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
73: 2020/12/26(土) 10:51:54 ID://ARxBJw0(1/4)調 AAS
チョニーが撤退すれば全て解決
74: 2020/12/26(土) 10:51:56 ID:Snyc5V8I0(1)調 AAS
XSXでやれば今年最高のゲームなのに
ハード選び間違ったアホが被害に遭ってるだけだよ
75(1): 2020/12/26(土) 10:53:14 ID:SXiXv0SoM(1)調 AAS
キアヌだけじゃなくて
プロモーションには海外で若者に人気の歌手とかかなり使ってたらしいからな
普段ゲームやらない層にまでうんこを買わせたと思うわw
76(1): 2020/12/26(土) 10:54:14 ID:EP58QrFY0(2/2)調 AAS
互換じゃなくてちゃんとしたPS5版やXBX版を待つのが良いってことか
77: 2020/12/26(土) 10:55:55 ID://ARxBJw0(2/4)調 AAS
PCメインで作ってCSに最適化するメーカーなのに
ゴミステ4が普及してるとかいう理由でクソニーが駄々こねてるだけだからな
先のない老人が喚き散らしてるのとなんもかわらん
78(1): 2020/12/26(土) 10:56:57 ID:JuZKOWmW0(1)調 AAS
メチャクチャ面白いのにバカすぎるだろ
79: 2020/12/26(土) 10:57:13 ID:aC9ihs/y0(5/5)調 AAS
>>76
良いっていうかその方が多少はグラフィック設定は良くなってるだろうなってくらいじゃないか?
バグとかに関してはどうなるかわからんけど普通なら改善されるよね
80: 2020/12/26(土) 10:58:10 ID:Dey7xL/l0(1)調 AAS
CS機でこのレベルの返金騒動って過去にあったっけ
81: 2020/12/26(土) 10:59:57 ID:oaaPG/wu0(1)調 AAS
>>47
今後…?いつですか?
82: 2020/12/26(土) 11:00:26 ID:5p2Oyw5ep(2/2)調 AAS
>>75
そりゃ訴えられてもおかしくないわ
CDプロジェクト側がいやいやSIE側からPS4でも出せと強制してきたんですと裁判で証言したりするのかしら
83: 2020/12/26(土) 11:00:48 ID:EPj8Dm5za(1)調 AAS
ソニーも知ってたはずだよな
発売前にハードメーカーが事前にチェックするだけに
PS4のあの状態を知らないわけないし
84(1): 2020/12/26(土) 11:01:00 ID:jPnLb6Ec0(1/2)調 AAS
>>62
人が居なくなった世界にすれば安心だね
85: 2020/12/26(土) 11:01:44 ID:hM1yVLgvd(1)調 AAS
労働環境ホワイトアピールからの一連の流れでまとめたら中々綺麗な様式美だと思う
惜しむらくはLGBTでのいざこざが無いから教科書にはならん
86: 2020/12/26(土) 11:02:52 ID:T3THZMOG0(2/2)調 AAS
むしろMSが宣伝権持ってるとろくに見せずに売るな
アサクリもそうだったでしょ
エルデンリングも覚悟しといた方がいいかも
87: 2020/12/26(土) 11:04:24 ID:8gmLi+dR0(1)調 AAS
人類悪顕現
88: 2020/12/26(土) 11:11:52 ID:3XLFY9PZ0(7/10)調 AAS
>>71
そんなの絵描きが『イメージスケッチ』書いて、プランナーがテキスト打ち込むだけだ
89: 2020/12/26(土) 11:11:54 ID:ooX4ppk80(1)調 AAS
売り逃げだろ
返品返金は面倒だしな
株価死んでるし会社は近いうちに死ぬだろうけど
90: 2020/12/26(土) 11:13:32 ID:3XLFY9PZ0(8/10)調 AAS
>>78
馬鹿にされるKOTYなんだししゃーないだろ
91(1): 2020/12/26(土) 11:14:06 ID:2ytJrz+ta(1)調 AAS
>>1
サイバーパンク2077は神ゲーです
エラーなんて嘘だからな
PSユーザーは買って応援しよう
外部リンク:youtube.com
TBSアナウンサーの宇内梨沙がYouTubeでやってるけどエラーなんて起きないんですけど?
豚は捏造するな
事実を報道するのがアナウンサー
ましてや大手TBSのアナウンサーに対して豚は編集してエラーを隠したって事にしたいのが見苦しすぎるw
92: 2020/12/26(土) 11:14:34 ID:22GZmRJ/0(1)調 AAS
PCだけで6割ってバレたのも面白かったな
PSと箱合わせても4割しかいないとかもう終わりだろ
93: 2020/12/26(土) 11:17:14 ID:VjQuuH1vd(1)調 AAS
発注した小売は返品できたの?
94: 2020/12/26(土) 11:20:24 ID:CRVhI/bYa(1/2)調 AAS
返金分を差し引いても黒字だそうだが、実際のところどうなんだろう?
95: 2020/12/26(土) 11:21:37 ID:SS/yHrdt0(1)調 AAS
災害は草
96: 2020/12/26(土) 11:23:08 ID:jVUSSx7y0(1)調 AAS
例えるなら初代ガンダムにνガンダムのサイコフレーム積んだようなもんだからな
オーバースペックすぎて機体が思うように動かず一年戦争に負けた ← 今ここ
97: 2020/12/26(土) 11:23:14 ID:CRVhI/bYa(2/2)調 AAS
>>47
売れないPS切り捨てたら解決やんw
98: 2020/12/26(土) 11:24:27 ID:PHmCoASl0(1)調 AAS
アタリショックを引き起こして大量廃棄された伝説の「E.T.」と同レベルなのか
99: 2020/12/26(土) 11:24:45 ID:gT9XlMHa0(1)調 AAS
8年かけてひりだしたクソをユーザーに投げつけた感じ
100: 2020/12/26(土) 11:24:53 ID:BEuIXupbM(1)調 AAS
>>3
PS4とかもうどうでもいいが DLSSだけはヤバい
FHDが人工知能で美麗4Kに勝手になっちゃうのに
PS5人工無能ヤバすぎ どうすんのよ
機械学習サボってたろ皆が知ってるよな
101(1): 2020/12/26(土) 11:29:26 ID:dZLW7k120(1)調 AAS
>>2
災害レベルと言われてたらなぁ
102: 2020/12/26(土) 11:32:36 ID:3XLFY9PZ0(9/10)調 AAS
>>101
人災パンク
103: 2020/12/26(土) 11:39:18 ID:87xms5V5a(1)調 AAS
このザマだとIntelに対する優位性とやらも疑問だわな
少なくともNVIDIAには逆立ちして裸踊りしても絶対に勝てないことがわかった
要するに雑魚企業であることが判明してしまったのだから…
ライゼン(爆笑)とかではしゃいでたバカは自分の情弱さを噛みしめて敗北を自覚しながら首つれな?
104(2): 2020/12/26(土) 11:39:33 ID:ZpD18tO90(1)調 AAS
KOTY決定でいいな、時間と金掛けてまともにプレイできない凡ゲーとか歴史に残ったわ
105: 2020/12/26(土) 11:46:28 ID:jaPoOeFhr(1)調 AAS
>>104
流石に良ゲー以上はあるわ
106: 2020/12/26(土) 11:46:47 ID:i9396obVM(1)調 AAS
しょぼいゲーム機しか持ってない自分を恨みなよ
107: 2020/12/26(土) 11:58:04 ID:VoO6UNYg0(1)調 AAS
pcゲーマー6割の衝撃よ
世界で見ればpc多数なんだなw
日本もpcゲーマー何気に多いなぁw
108(1): 2020/12/26(土) 11:59:50 ID:EGBld5XW0(1)調 AAS
>>91
動画リンク[YouTube]
0:11:00 車に乗っただけでエラー画面落ち
1:21:20 車に乗ったらまたエラー画面落ち
2:05:30 歩いるただけでもエラー画面落ち
PS5最新パッチ1.06でも1時間に1度はクラッシュ
不安定すぎてまともに遊べない
109: 2020/12/26(土) 12:02:04 ID:I5Os0Sxo0(1)調 AAS
>>104
KOTYとは言わないけど凡ゲーだな
なんでこんなに持ち上げられてたんだろうな…
110: 2020/12/26(土) 12:02:39 ID:N8jrvBmK0(1)調 AAS
さすがアメリカ
111(1): 2020/12/26(土) 12:06:31 ID:Zp474UsT0(1)調 AAS
発売前はswitchで遊べないから持ち上げられて
今はPSでまともに遊べないから持ち上げられてる
112: 2020/12/26(土) 12:07:16 ID:SsWu9b4k0(1)調 AAS
もうAAAは足手纏いのプレステ切り捨てて
PCと箱で
更なる高みを目指した方が絶対いいな
113: 2020/12/26(土) 12:11:37 ID:ZYocUoKM0(2/3)調 AAS
>>111
やっぱりPSは任天堂のゲーム機の派生商品でしかないんだよ
無理やりPCに寄せて自己の市場を壊しているだけ
114: 2020/12/26(土) 12:14:57 ID:oinzYWD50(1)調 AAS
ゲームニュースサイトはジャーナリズムを持ってないことがよく分かる事例
115(1): 2020/12/26(土) 12:15:09 ID:hwkSKAzk0(1)調 AAS
災害を発生させたハードがあるらしいな
116: 2020/12/26(土) 12:24:43 ID:O8c+wTgI0(1/2)調 AAS
>>7
はよ直せやエラー落ち😠
117: 2020/12/26(土) 12:25:05 ID:nBZP/Xs/0(1)調 AAS
パンクハザード
118: 2020/12/26(土) 12:26:09 ID:O8c+wTgI0(2/2)調 AAS
>>108
俺も被害者😟
119: 2020/12/26(土) 12:33:01 ID:Q2/uh7wN0(1)調 AAS
「災害」ってdisasterの訳だろうな
災害って意味もあるが、大失敗とかの訳のほうが適切
120(1): 2020/12/26(土) 12:36:34 ID:SQcdWqRJ0(1)調 AAS
>>84
ブレワイは出来る事からの逆算が素晴らしかったな
121: 2020/12/26(土) 12:40:26 ID:0c/kuUGNa(1)調 AAS
Anthem2076が完成した瞬間である
122: 2020/12/26(土) 12:41:07 ID:4pI+Nf+FM(1)調 AAS
ダイカタナと同じくらいの悲劇だよな
123: 2020/12/26(土) 12:42:24 ID:63yDyS6vH(1)調 AAS
この件に関してはCDPRがクソすぎる
多くの人に楽しんでもらうためにCSでも出すじゃなくて開発費回収するためにCSで出したってのがあからさまになった
124: 2020/12/26(土) 12:42:54 ID:3XLFY9PZ0(10/10)調 AAS
>>115
天変地異を引き起こした、『サイバーパンク20災害』
125: 2020/12/26(土) 12:46:08 ID:533AYmEF0(1)調 AAS
サイパンは産廃
126: 2020/12/26(土) 12:54:27 ID:3hLG+7Ila(1)調 AAS
普通に詐欺だからな
127: 2020/12/26(土) 12:55:39 ID:0MvgIfOp0(1/2)調 AAS
>>7
直してから言えや
ダムダム消失バグ1.06で直した言うてたのに消えたままやんけ
128: 2020/12/26(土) 13:08:54 ID:P/qVhZtC0(1/5)調 AAS
PC持ってて良かった
発売日買いしたけど普通に楽しめてる
129: 2020/12/26(土) 13:12:18 ID:Slqpv2pa0(1)調 AAS
アタリショック
サイバーパンクショック
並んでしまったな
130: 2020/12/26(土) 13:16:07 ID:sZEDIkFC0(1)調 AAS
もはやPCなら良ゲーアピールが霞んでしまうほどの問題作になっちまったな
131: 2020/12/26(土) 13:35:05 ID:DfNW3Tpz0(1)調 AAS
PS4でここまで追い詰められるってPS4の影響力すごいね
132: 2020/12/26(土) 13:55:48 ID:yoZ37Kot0(1)調 AAS
砂漠に埋められるぞ
133: 2020/12/26(土) 14:05:17 ID:OQ6Iv5Ctp(1)調 AAS
これ記事読むと結構いろんなメーカーボロクソに言われてるけどそれは見えない聞こえないだからな
134: 2020/12/26(土) 14:15:18 ID:/ort4i1q0(1/2)調 AAS
PS4が低性能すぎたに尽きる
箱ユーザは一応遊べてるんだよなぁ
135: 2020/12/26(土) 14:27:30 ID:cbyR3DXNM(1)調 AAS
数売ってナンボのAAAがPS4と箱1切り捨ててペイ出来るなら
どうぞご自由に切り捨てなさいなってとこだな。
ソフト価格は倍以上になるかもしれんが
上質を知るPCユーザー様にとっちゃさしたる問題でもあるまい
136(1): 2020/12/26(土) 14:29:20 ID:MDBU7K2Up(1)調 AAS
だから箱は切り捨ててねぇってんだろゴキブリガイジ
137: 2020/12/26(土) 14:29:31 ID:ePzAQd6sd(1)調 AAS
令和のアタリショックとして語り継がれるね
138: 2020/12/26(土) 14:29:45 ID://ARxBJw0(3/4)調 AAS
ポンコツPROに移行もできずゴミステゴを満足に供給もできない
被害者はCDPRなんだよな
クソニーはさっさと撤退しろ
139(1): 2020/12/26(土) 14:32:45 ID:EIdsaAeP0(2/4)調 AAS
>>136
それを言っていいのは無印箱1でやった人間だけだぞ
140(4): 2020/12/26(土) 14:33:57 ID:/ort4i1q0(2/2)調 AAS
>>139
無印箱もフリーズ頻発してんの?そんな話聞いた事無いけど
141: 2020/12/26(土) 14:36:39 ID:AD5GjRYYM(1)調 AAS
>>140
箱も返品対応してたし公式にまともに遊べないゲームって宣言してるようなもんだろ
142: 2020/12/26(土) 14:36:40 ID:EIdsaAeP0(3/4)調 AAS
>>140
CDPRの声明文すら読んでないんかい・・・
143: 2020/12/26(土) 14:48:55 ID:d6W2AJ1Q0(1)調 AAS
>>140
頭ポリコレはこれだから
144: 2020/12/26(土) 14:52:30 ID:0MvgIfOp0(2/2)調 AAS
>>140
しとるね
PCもしてる
スペック低めのやつは全部似たような状況
145: 2020/12/26(土) 15:00:22 ID:IpLPOLvRd(1)調 AAS
AAAかつ国策企業のCDPRのサイパンは、間違い無くAAAビジネスの分水嶺だった
で、それに付随して面白いのがもう一つ、コンソールの高性能路線とコンソールのマルチリリースのビジネスにもコイツが止めを刺したのがポイント
カネ掛けても5ハードも手間をかけられないでコンソール版は劣化塗れって言うね
146(1): 2020/12/26(土) 15:04:15 ID:ahnzIDq50(1/3)調 AAS
もうCSはクラウドでいいんじゃねえかな
それこそ全ハード出せるしノウハウだって既にあるんだから今から作り直すより余裕だろ
147(1): 2020/12/26(土) 15:09:19 ID:CVTFyfHs0(1/2)調 AAS
>>146
サーバーはただじゃないんで
発売日から何百万と居るユーザーに安定した環境届けるのは不可能
148: 2020/12/26(土) 15:15:12 ID:X2yoSn6x0(1)調 AAS
これが歴史の分岐点になるかも
149(2): 2020/12/26(土) 15:37:30 ID:ahnzIDq50(2/3)調 AAS
>>147
いや既にクラウド版が動いててクラウドが一番まともって言われてるんだが
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
150(1): 2020/12/26(土) 15:51:55 ID:+aItJ3F40(4/5)調 AAS
>>149
> 最低50Mbps出ていればクラウドゲーミングが可能です。
現状だと安定してこれだけ出る回線はハードル高いわw
それさえクリアできれば画質はCSより綺麗になるだろうが
遅延にシビアなゲームはその辺の電柱にクラウドリソースが載るようになるまでは無理やな
151: 2020/12/26(土) 15:59:34 ID:vCU6XuRnr(1)調 AAS
災パン
152: 2020/12/26(土) 16:00:07 ID:jPnLb6Ec0(2/2)調 AAS
>>120
この辺はゼルダシリーズのアイテムを活用するためのダンジョン造り
とストーリー展開と同じ思考だと思うよ
153: 2020/12/26(土) 16:01:52 ID:BqFiiHGO0(1)調 AAS
大体ユーザー第一ってバグだらけのまま発売してアプデで対応しただけだろ
今だってやってる事じゃねえか
154: 2020/12/26(土) 16:05:59 ID:X0GBUUqq0(1/2)調 AAS
一昔前はPCゲームなんてニッチなのはいくら画質が凄かろうが売れやしないって
言い切れるほどCSタイトルが豊富だったんだが、わざわざ売れないPCゲームを
無理やり売ろうとしてドツボにハマってしまった感があるなPSは
155: 2020/12/26(土) 16:11:34 ID:qKxBrRgl0(1/3)調 AAS
レビュー見る限り大したイマーシブなゲームでもないっぽいのがな
GTA4よりAIがバカとか8年かけて何してたんだよってレベル
三人称視点ついてMOD天国になったらスカイリムからの移行先として購入考えんでもないがそんな事にもならないだろうし見送りで終わりの判断だわ
156: 2020/12/26(土) 16:16:21 ID:gQClVMQSa(1)調 AAS
ゲームスレの勢い落ちすぎ
持ち上げてたやつももう飽きたんだな
157(1): 2020/12/26(土) 16:17:30 ID:eHoDmPGvM(1)調 AAS
>>149
ベストな設定で60fps出るって
巧妙な言い回しだな
fpsを出すためのベストなのか
4Kウルトラレイトレなのかわからんし
実際は4Kにすると30fpsくらいしかでないんじゃないのこれ
158(1): 2020/12/26(土) 16:18:49 ID://ARxBJw0(4/4)調 AAS
まだ三人称視点とか言ってる馬鹿がいるのか
159: 2020/12/26(土) 16:19:45 ID:c+ej8Nrx0(1)調 AAS
労使紛争勃発
集団告訴
返金返品
と立て続いてるし、もうCD Projekt REDは次作なんて作れないだろうな
160: 2020/12/26(土) 16:25:14 ID:tYlcuCDf0(1)調 AAS
一人称であぐらかいてモーションもまともに作ってないからな
AIもダメ、コリジョンもダメ、そもそも動かせる映画系
詐欺無しバグ無しでもどこが神ゲーなんか
161(1): 2020/12/26(土) 16:26:16 ID:3DDchQqt0(1)調 AAS
PC版は良ゲーとか言ってる奴いるが、クラッシュが少ないだけで
事前の宣伝とは似ても似つかないクソだからな
13 名前:名無しさん必死だな :2020/12/25(金) 17:14:24.06 ID:KCJVmlw+0XMAS
なお、RedditでCDPRが裏切った口約束のまとめがある
Promised but missing feature list (will update with comments)
外部リンク:www.reddit.com
反故にされた口約束の量、すんげぇ量だなw
162: 2020/12/26(土) 16:31:40 ID:qKxBrRgl0(2/3)調 AAS
>>158
そりゃ言うに決まってるだろ
ニーズを無視した開発者様の都合押し付けゲームなんてやりたかねえよ
それに一人称でも最初から一人称用として設計されててシューターとして優れてるならまだしも開発の困難を苦し紛れでごまかすためだけに削っただけとか開発に計画性がない=設計思想もないと自白してるようなもんだしな
こんなザマのゲームに高い金を出す理由って何に見出せばいい?
163(1): 2020/12/26(土) 16:34:08 ID:EIdsaAeP0(4/4)調 AAS
>>157
4kとか当然ごんぶと安定回線が必要だからな
ある程度遅延誤魔化せる4kストリーミング動画ですら安定環境希少なのに4kゲーミングが余裕で出来る回線なんて全世界にどれだけあるんだっていう
164: 2020/12/26(土) 16:35:10 ID:X0GBUUqq0(2/2)調 AAS
北米に関して富裕層は遊べるコンソールとして子供へ任天堂Switchを購入し
低所得層はいつか遊べるはずと想いながらPCパーツを買い漁るという統計通りの結果だな
165: 2020/12/26(土) 16:36:47 ID:qKxBrRgl0(3/3)調 AAS
カタログの数字を睨んでる時間は無駄だからな
ゲハゴミは自分で確認する事もなくただただ伝聞と雰囲気だけで騒いでる更なるネトプア低知脳中年ハゲバカなのは確定だが
166(2): 2020/12/26(土) 16:37:47 ID:ZYocUoKM0(3/3)調 AAS
>163
そもそも田舎は基地局との問題で遅延から逃れられないからな
『相対性理論』との勝負だから論理物理学以上のブレイクスルーがないと進まない産業がクラウド
167(1): 2020/12/26(土) 16:51:30 ID:ahnzIDq50(3/3)調 AAS
>>150
別に4kなんかにこだわらなかったら10Mbpsでも十分だろう
PS4版なんか4kどころか30fpsも安定して出ないだから
168: 2020/12/26(土) 17:05:17 ID:CVTFyfHs0(2/2)調 AAS
リモプもそうだけど
結局やりたい人がやればいい止まりなのよね
俺は回線事情丸投げクラウドに金払う気にはならない
169(1): 2020/12/26(土) 17:36:00 ID:P/qVhZtC0(2/5)調 AAS
>>166
各市区町村に1箇所クラウドサーバがあれば解決するだろ
何なら各家庭に1台クラウドサーバを設置すれば遅延はほぼゼロになる
170: 2020/12/26(土) 17:39:25 ID:P/qVhZtC0(3/5)調 AAS
>>167
(画質と遅延とfpsに拘らないなら)クラウドが一番まともな環境
ってことか
171: 2020/12/26(土) 17:41:55 ID:pc0fSIR20(1)調 AAS
これMSが買収かな
172: 2020/12/26(土) 18:08:23 ID:+aItJ3F40(5/5)調 AAS
>>169
せやな各家庭に1台あれば解決や
それをゲーミングPCって呼ぶことにしよう
173: 2020/12/26(土) 19:26:13 ID:O9PrRH0y0(1)調 AAS
まんこを多数投入した結果ww
174(1): 2020/12/26(土) 21:27:54 ID:4oauZzNTa(1/2)調 AAS
この惨状でもサイパンが大成功と強弁してるCDPR信者は脳に障害がありそう
175: 2020/12/26(土) 21:33:36 ID:hbEJbowQ0(1)調 AAS
>>49
結局ハードの性能を一気にあげすぎたのが原因なのだろうな
普及してないから旧世代機をマルチから外すわけにはいかないのに
性能差がありすぎて適正化に時間がかかる
その時間と金を捻出できなくてこれか
せめてPS4と箱1のマルチだけでも後発にして時間をかければ
ここまで問題にはならなかったろうにな
176(1): 2020/12/26(土) 21:50:26 ID:P/qVhZtC0(4/5)調 AAS
>>174
CS版は大失敗だけど
PC版は大成功だら
177(1): 2020/12/26(土) 22:12:25 ID:4oauZzNTa(2/2)調 AAS
>>176
PC版のユーザースコア7.1
Steamの好評割合75%以下
これで大成功はねえわwww
178: 2020/12/26(土) 22:57:48 ID:OFkqmIeY0(1)調 AAS
PS4とか切っても>>161の口約束の反故がなくなったとは思えんなぁ
179(1): 2020/12/26(土) 23:14:23 ID:P/qVhZtC0(5/5)調 AAS
>>177
高スペック要求されるゲームは
そこから弾かれる層が一定数いる以上
発売直後のユーザー評価が賛否別れるのは当たり前だよ
今後もアプデ繰り返してくしMODも増えてくから今後上がってくのは間違いない
メディア評と売上、何より俺の評価が高いんだから大成功以外の何者でもない
180: 2020/12/26(土) 23:32:52 ID:zdEbYzVT0(1)調 AAS
コジカンが関わったのは偶然じゃない
彼が好きなやり方、すなわち有名俳優出してカネかけて大規模開発する方法をサイパンがとったからコジカンがコラボして
そういう方法の欠点が出るとこうなる
要するにクリエイティビティの危機はお前が言うなってやつだ
181: 2020/12/27(日) 00:23:17 ID:IOhMt0lj0(1)調 AAS
未完成品売るような阿漕な真似をするなら返金とかは絶対に応じるべきではなかった
悪手に握手を重ねちゃいました感がすごい
182: 2020/12/27(日) 00:28:49 ID:M8axlZohd(1)調 AAS
あまりに待たせすぎ期待を上げすぎな時点でガッカリゲーの謗りは避けられなかったな
いくら作り込もうが所詮決められたプログラム通りにしか動かん作り物なんだから
183: 2020/12/27(日) 00:38:27 ID:N4Eui/F40(1)調 AAS
>>166
その前に田舎だと光回線が来ない
まさかスターターとしてソフバンのばら撒きで導入して
光回線出始めてころ来たら良いのに乗り換えよと思ったらそのまま終了と来たもんだ
184: 2020/12/27(日) 05:30:40 ID:vIfX3F+fa(1/2)調 AAS
>>179
エアプゲーマーのお前が評価してる=クソゲー確定だなww
大失敗じゃねえかw
185: 2020/12/27(日) 05:32:43 ID:E+pY104W0(1)調 AAS
ラスアス2が今年最大のやらかしタイトルかと思ってたらこれだもんな
186(1): 2020/12/27(日) 06:06:16 ID:IxzdVEhr0(1/2)調 AAS
そろそろバグはパッチで直せばいいとか言う業界の甘えを何とかしろ
187(1): 2020/12/27(日) 08:18:19 ID:vIfX3F+fa(2/2)調 AAS
>>186
サイパンほどひどいのは滅多にないけどなw
しかも、超大予算の超大作でこの惨状はサイパンが初だわww
188: 2020/12/27(日) 08:39:20 ID:pPG2rXDT0(1)調 AAS
>>51
DSLLではなくてDLSSね。
189(1): 2020/12/27(日) 10:01:58 ID:IxzdVEhr0(2/2)調 AAS
>>187
酷い酷くない以前に不完全なもん平気で売るような慣習無くしてくれよ
パッチで修正すれば何とかなるって甘えが行きすぎた結果がサイバーパンクレベルでさえ後で直せばいいから取り敢えず発売なんて暴挙やり始めたんだろ…
190: 2020/12/27(日) 10:08:32 ID:Ctu1VNoV0(1)調 AAS
YouTubeとかパッチでるたび動画公開してるの見ると
話題を長引かせるのにはいいんだろうな
大作志向は本当にくだらねー文化に成り下がった
191: 2020/12/27(日) 11:02:34 ID:yT7Q26M+0(1)調 AAS
【AAAとは、3つの保証】
1、ステルスマーケティング保証
2、GOTY買取り保証
3、返金保証
192: 2020/12/27(日) 12:00:56 ID:+v4H0vMGa(1)調 AAS
>>189
洋ゲー大作なんて好んでやるような連中は、
大金投じて作った奇麗な宣伝広告に釣られてゲーム買う連中だから、
ゴミを引いてもまた懲りずに買うから、そういう商法が成り立つんだよw
実態よりも、
・凄い大金をかけた超大作
・凄いフォトリアルなグラフィック
こういう凄さで釣られるチョロさだからソフトメーカーが懲りることは無い
万が一、一部のユーザーが逃げた所で、世界中で大宣伝すれば、
幾らだって次のカモは現れるんだから大丈夫
193: 2020/12/27(日) 18:22:04 ID:E8tHzI+00(1)調 AAS
エンディングのイベントフラグ間違えてないか
誤植なのかテストしてるんだろうか
194: 2020/12/27(日) 18:28:48 ID:eR5Y7g+ga(1)調 AAS
これが洋ゲー大作路線の末路
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*