[過去ログ] 速報 鬼滅の刃興行収入107億 (461レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2020/10/26(月) 12:44:20 ID:9gEOQb/80(1)調 AAS
>>1
マジで化け物だなこれ
あらゆる記録打ち立ててるぞ
こんな漫画二度と出てこないレベル
26: 2020/10/26(月) 12:45:16 ID:2Fx9YSPj0(1)調 AAS
ハゲの岩野ケンノスケ爺、くやちぃ!
27: 2020/10/26(月) 12:45:33 ID:vbrOfL280(1)調 AAS
天気超えは確実か
28: 2020/10/26(月) 12:46:17 ID:Ex3ugarKM(1)調 AAS
>>19
泣いちゃう子はマスク外して涙鼻水拭き取るから油断できない
29
(8): 2020/10/26(月) 12:46:37 ID:zrFGIH8Hp(1)調 AA×

30: 2020/10/26(月) 12:46:54 ID:Y1roZDsJ0(1)調 AAS
このタイミングでゲームも出せればよかったのにな
31
(1): 2020/10/26(月) 12:47:07 ID:NLqGE/S70(1)調 AAS
売上は凄いけど内容で盛り上がってるのを全く見ない
せいぜいSNSとかで腐女子っぽい奴が推しキャラについて熱弁してるくらい
32
(1): 2020/10/26(月) 12:47:13 ID:ndlm9Dc90(1)調 AAS
>>24
このポケモンおじさんの発狂を見に来た
33
(1): 2020/10/26(月) 12:47:14 ID:iRm8lE6K0(2/17)調 AAS
>>22
それは君お縄と便器の子も同様だろ。
君お縄と便器の子は背景綺麗なだけでキャラは既存のアニメと大差ないから見る価値ないが
鬼滅はキャラの躍動感がすごいから男の俺でも一度は見ておきたくなる映画だわ
34
(1): 2020/10/26(月) 12:47:38 ID:oyl2JHJWp(1)調 AAS
>>19
基礎疾患ない子供や若者でも重症化するリスクはあるし、実際重症化した若い女性の動画が自粛期間中にニュースでも取り上げられてたけどな
35: 2020/10/26(月) 12:48:09 ID:iRm8lE6K0(3/17)調 AAS
>>32
すまんが俺は剣盾すら買ってない。
36: 2020/10/26(月) 12:49:24 ID:cB0v7eHI0(1/2)調 AAS
>>12
ほとんど全員主役級の役者だからな……
37
(1): 2020/10/26(月) 12:49:41 ID:sU8G5SpnM(1)調 AAS
数少ないコロナの良い影響を受けた現象だね
38
(1): 2020/10/26(月) 12:50:14 ID:1fLZ8EUMF(2/2)調 AAS
>>33
汚言症は友達が減るぞ
39: 2020/10/26(月) 12:50:21 ID:RfM0wizLp(1/2)調 AAS
>>29
日本映画は千と千尋がトップなのか
つかジブリ凄えな
40: 2020/10/26(月) 12:50:28 ID:h8msnkhWa(1)調 AAS
ジブリの敗北まで後どれくらい?
41: 2020/10/26(月) 12:50:42 ID:6j0Ub32X0(1)調 AAS
スイッチ完全に負けてるじゃん。任天堂ザッコ
42: 2020/10/26(月) 12:50:49 ID:cB0v7eHI0(2/2)調 AAS
>>29
いつの間に風立ちぬそんなに増えたんだw
43
(2): 2020/10/26(月) 12:50:56 ID:8sBpwFVR0(1)調 AAS
どんだけ面白いのか観たけど3話くらいで脱落した
進んだら面白くなるのかね
君の名はの時もそうだけど流行りに乗れないわ
前評判が高すぎていざ観ると拍子抜け
44: 2020/10/26(月) 12:51:30 ID:RfM0wizLp(2/2)調 AAS
>>31
これ
俺の周りでもミーハーの腐女子2~3人が騒いでるだけというね
ほんっと誰が行ってんの?と思う
やっぱ子供とか学生だよな
45: 2020/10/26(月) 12:51:54 ID:iRm8lE6K0(4/17)調 AAS
>>38
お前は造語を外で喋ったことがあるのか(ドン引き
46
(1): 2020/10/26(月) 12:52:04 ID:7Won6ISBp(1/2)調 AAS
このブームをPS4が終わらせると思うと胸熱やな
47: 2020/10/26(月) 12:52:41 ID:eRT3LU0T0(1/5)調 AAS
ポケモンは海外でならそこそこヒットしてるから…
48: 2020/10/26(月) 12:53:01 ID:51NHsbGf0(1)調 AAS
テレビの続きなのにすげぇ
49: 2020/10/26(月) 12:53:23 ID:4YLcRYgb0(1/3)調 AAS
ほんとソニーって凄いよな

ガキ向けコンテンツしか作れない任天堂とは大違いw
50: 2020/10/26(月) 12:53:24 ID:ULRm5Gw20(1/3)調 AAS
他にやる映画もないから上映回数とんでもないことになってるみたいだし永遠に破られない記録ができそう
51: 2020/10/26(月) 12:55:55 ID:iRm8lE6K0(5/17)調 AAS
>>46
いや格ゲーだし鬼滅ファンは映像のファンだからスルーされるだけ。
ゲーム自体ももちろんCC2開発の格ゲーだからゲハでもスルーだろうw
52: 2020/10/26(月) 12:56:57 ID:cmc3QRPV0(1)調 AAS
ソニーのおかげだな
本当にソニーは日本の誇り
53
(1): 2020/10/26(月) 12:58:08 ID:cMtoTi+X0(1/3)調 AAS
鬼滅>ポケモン
54: 2020/10/26(月) 12:58:22 ID:yfc6wrbC0(1)調 AAS
そうね
ソニーミュージックは頑張ってるね
55: 2020/10/26(月) 12:58:48 AAS
深夜帯に放送してたアニメとは思えないな
ネット配信が普及した影響かね
56: 2020/10/26(月) 12:59:02 ID:pGeVrRZ+0(1)調 AAS
せんちひ越えちゃう
57: 2020/10/26(月) 13:00:21 ID:bwXQuKWK0(1/3)調 AAS
>>23
脱税癖があるからマジで心配
58: 2020/10/26(月) 13:00:55 ID:RNcwei0R0(1/2)調 AAS
幼児向けアニメが、、
59
(1): 2020/10/26(月) 13:01:06 ID:bwXQuKWK0(2/3)調 AAS
深夜からゴールデンタイムにアニメが戻って来るかもな
60: 2020/10/26(月) 13:01:07 ID:tPoWxii/p(1)調 AAS
周りにいないって事は
自分がそれだけ世間から離れてる証明にしかならない…
61: 2020/10/26(月) 13:01:09 ID:y+LrrlFk0(1)調 AAS
10日で100億いくかー?とか言われてたけど軽く超えてきたな…すごすぎ
62: 2020/10/26(月) 13:02:33 ID:/I/NnJbg0(1)調 AAS
所詮原作の続きものだから千と千尋こえるのは無理だろうな
63
(2): 2020/10/26(月) 13:04:24 ID:NG9HdQqo0(1/9)調 AAS
危なっかしい記録作りやがるなって印象が強い
これ最初の3日間は席の間開けずに密状態でスシ詰めで客入れてんだぜ
コロナの大クラスタ作ったらこんな成績一発で消え去るぞ
64: 2020/10/26(月) 13:05:38 ID:cMtoTi+X0(2/3)調 AAS
鬼滅、ソニー>ポケモン、マリオ、任天堂
65
(2): 2020/10/26(月) 13:06:48 ID:bwXQuKWK0(3/3)調 AAS
>>63
一応今日で公開初日から10日は経ってるけどな
66: 2020/10/26(月) 13:06:52 ID:cMtoTi+X0(3/3)調 AAS
子供達はポケモンマリオじゃなく鬼滅に夢中
67
(1): 2020/10/26(月) 13:07:12 ID:ZKoAd4TQa(1/5)調 AAS
鬼滅がどんなに売れようがPSには関係なくね
68: 2020/10/26(月) 13:07:17 ID:iRm8lE6K0(6/17)調 AAS
>>53
映像作品ならTVアニメの人気どから言って当たり前では?
じゃあCC2開発の格ゲー鬼滅の刃でポケモン超えられるのって言われるだけだよ?
69
(1): 2020/10/26(月) 13:07:35 ID:wzMb2RcW0(2/6)調 AAS
>>21
比べられると困ることでもあるの?
70: 2020/10/26(月) 13:08:03 ID:iRm8lE6K0(7/17)調 AAS
>>67
来年になってPS4に需要出ても困るしなw
71: 2020/10/26(月) 13:08:21 ID:wzMb2RcW0(3/6)調 AAS
>>24
ポケモンも何度も見たくなるような映画を作るべきでは?
あとポケモンの配布もしてるじゃん
72: 2020/10/26(月) 13:08:49 ID:oOgJ4lPd0(1)調 AAS
無限発射編は?
73
(2): 2020/10/26(月) 13:09:11 ID:NG9HdQqo0(2/9)調 AAS
>>65
殺人犯が時効で逃げ切ったからもう俺大丈夫だから〜wwww
とか飲み屋で武勇伝語ったとしてお前そいつと付き合える?
クラスタが発生したかどうかが問題じゃねえんだよこれ
クラスタ発生の危険を知っててやった時点でもうそいつやべえんだよ
74: 2020/10/26(月) 13:09:15 ID:UyWY3leC0(1)調 AAS
>>43
俺も3話位で挫折して、その半年後に残り一気に見た
後半になればなるほど面白くなるよ
75
(1): 2020/10/26(月) 13:10:28 ID:iRm8lE6K0(8/17)調 AAS
>>69
比べたければ比べれば良いさただちゃんと何がどうで売れたかって分析出来てるならな?
それが出来ないゴキブリはすぐ任天堂の人気は嘘なんだって言っちゃうんだけどな。
76: 2020/10/26(月) 13:11:13 ID:ULRm5Gw20(2/3)調 AAS
映画館を救った映画として語り継がれそう
77: 2020/10/26(月) 13:11:55 ID:eci7+BBKa(1/2)調 AAS
子供達「え、スイッチに鬼滅のゲーム出ないの?じゃ捨てようぜイラネ」
78: 2020/10/26(月) 13:12:27 ID:wBg+lJf7r(1)調 AAS
最初の3日間でも席開け上映してたとこ多いわ
79: 2020/10/26(月) 13:12:35 ID:Nz3o400O0(1)調 AAS
作画が凄いとか言ってるアホが見てるんだろ
あんな酷い3DCGで何が凄いんだよ
80
(1): 2020/10/26(月) 13:12:52 ID:UuF/28iGd(1/4)調 AAS
映画はコロナ的には問題出てたっけ?

鬼滅以前から映画自体はそれなりにやってただろ
81: 2020/10/26(月) 13:13:27 ID:iRm8lE6K0(9/17)調 AAS
>>65
基本14日間だからまだなんとも言えないな
確かにこの人気なら席数減らして販売するのが良かったかもな
また新しい糞商売やるやつ出てきそうで嫌だが。
82: 2020/10/26(月) 13:13:38 ID:1yRkPH9zF(1)調 AAS
>>3
ポケモンどころか日本記録じゃね
83
(1): 2020/10/26(月) 13:13:52 ID:TZGOU3ipM(1)調 AAS
汽車ぽっぽ編をチョイスしたのが勝因だろうね
映画に向いてる
84
(2): 2020/10/26(月) 13:13:58 ID:eci7+BBKa(2/2)調 AAS
子供達「お前ポケモンとかダッサwww鬼滅観に行こうぜw」
実際に近所の公園で目にした光景である
85: 2020/10/26(月) 13:14:06 ID:Mjp679LIM(1)調 AAS
>>34
どんだけそれがレアケースなのかわかってないガイジ
コロナに限らずありえるんだよなあそんなの
86: 2020/10/26(月) 13:14:09 ID:3O1MkkKXa(1)調 AAS
ソニー鬼滅vs任豚ポケモン

勝負ついちゃったか…
87
(1): 2020/10/26(月) 13:14:20 ID:wSRh9bgAp(1)調 AAS
>>73
映画館って換気完璧でいる奴何も喋らないから三密になってないぞ
88
(1): 2020/10/26(月) 13:14:23 ID:EHkd8+jI0(1/3)調 AAS
>>29
君の名は。って見るだけでフフッてなる
あの騒ぎは何だったんだろうな
89: 2020/10/26(月) 13:14:46 ID:UuF/28iGd(2/4)調 AAS
>>83
無惨さん出ないだけであんなにスッキリするとは思わなかった
90
(3): 2020/10/26(月) 13:15:22 ID:OkEKSywd0(1/2)調 AAS
>>37
はぁ?w
コロナがあるから映画館に行きたがらない連中が腐るほど居るんだぞ
コロナが無かったらこの数倍の観客・興行収入になっただろうが
91: 2020/10/26(月) 13:15:40 ID:r55gsUlr0(1)調 AAS
何が凄いかってここまでの話は鬼滅の刃がまだそれほど面白いと認知される前だからなあ
これから柱対上弦のバトルパートに徐々に明かされる過去とどんどん面白くなる
ぶっちゃけ半沢で言えば無限列車は浅野支店長編辺り
92
(1): 2020/10/26(月) 13:16:05 ID:wzMb2RcW0(4/6)調 AAS
>>75
主語がわからん
なんの映画を分析するの?きめつ?
93
(1): 2020/10/26(月) 13:16:29 ID:avRcCq7ur(1/5)調 AAS
ポケモンはホモノスケみたいなキモい無職こどおじが一人で見に行く
鬼滅は老若男女一人でも家族でも見に行く
94: 2020/10/26(月) 13:17:15 ID:UuF/28iGd(3/4)調 AAS
>>87
換気はかなり強くしてたよなぁ
常時空気が流れてるのを感じた
95: 2020/10/26(月) 13:17:22 ID:n5HUmGtgp(1)調 AAS
原作が絵がド下手だから戦闘シーンで何が起こってるのか分かりにくいのがアニメだと分かりやすくなってたりするんだよな

話は鬼がやられる時にいちいち人間だった頃のシーンを挟み込むのが人によっては新鮮なくらいで、大筋としてはジャンプによくある大ボス倒す為に配下を倒して行くだけの話
96
(1): 2020/10/26(月) 13:17:52 ID:cWzEqo3L0(1)調 AAS
>>90
コロナがなかったらこの座席数も実現してないからもっと減ってるよ
97
(2): 2020/10/26(月) 13:18:19 ID:iRm8lE6K0(10/17)調 AAS
>>92
比較するならどう売れたか分かってないとダメじゃね?
SONY幹部は任天堂はお子ちゃまなんて分析にもならない分析してたから今の現状なんだしな
98: 2020/10/26(月) 13:18:37 ID:ZUYOg7AD0(1)調 AAS
>>90
鬼滅がブームになってないでしょて話じゃ
99: 2020/10/26(月) 13:18:41 ID:q79N+dUKa(1)調 AAS
君の名は。を超えそうでめっちゃ嬉しい俺ガイルw
100: 2020/10/26(月) 13:19:04 ID:HRtTO9Rt0(1/5)調 AAS
鬼滅すごい=俺すごいみたいなスレだな
101: 2020/10/26(月) 13:19:06 ID:OkEKSywd0(2/2)調 AAS
>>80
頭悪すぎだろ、お前

コロナで映画界の売上が大きく減少
外部リンク:www.fnn.jp

鬼滅前までは客がこなすぎて、危機的な状況と言われてただろうが
102: 2020/10/26(月) 13:19:40 ID:NG9HdQqo0(3/9)調 AAS
>>97
というかそれ以前に鬼滅のゲームっていう格好の素材がPS4に出るじゃん
ゲハなんだったら当然それの話題にしないとウソだろ
PS4版めっちゃ売れるよね?
売り上げ1万とか2万とか映画の超記録の恥になるよ?
103
(1): 2020/10/26(月) 13:19:56 ID:U70dbUvyp(1/3)調 AAS
>>90
前例がないくらい多い今の上演回数の数倍とか無理だから
104
(1): 2020/10/26(月) 13:20:21 ID:avRcCq7ur(2/5)調 AAS
ぶーちゃん、今日発売の映画ポケモンの前売り券みせて
2chスレ:ghard

子供連れでもなく一人でキッズ映画を欠かさず見に行くと自慢する哀れな老人ホモノスケ
105
(3): 2020/10/26(月) 13:20:53 ID:MocNOD/IM(1)調 AAS
ポケモン映画の話してる馬鹿はなんなの
106: 2020/10/26(月) 13:20:55 ID:hzd2AA4Oa(1)調 AAS
やばすぎるだろ
そんなに夢中になる程面白いか?
107: 2020/10/26(月) 13:21:25 ID:UjcQeCqDp(1)調 AAS
>>88
別に継続性のあるコンテンツじゃないんだし今話題にならないのは当たり前だろ
108: 2020/10/26(月) 13:21:41 ID:NG9HdQqo0(4/9)調 AAS
>>103
多分他のこの時期にやるはずだった全ての映画の宣伝とか広告費用が
鬼滅一本に注ぎ込まれてるレベルだからな
それにしたってこの記録の名誉は何ら損なわれないが
冗談抜きですげえとは思うよお世辞抜きに
109
(2): 2020/10/26(月) 13:22:11 ID:iRm8lE6K0(11/17)調 AAS
>>96
は?他の映画はもともと座席数減らしてるから変わらないだろ
コロナなら他の映画は最大席数でもたりなくて上映回数増やすとかあるなら別だがな
それでも結局記録的ロングランになるだけで興収記録が遅いから早いかの違いでしか無いだろうな
110: 2020/10/26(月) 13:22:18 ID:RMEEM37dp(1)調 AAS
>>93
さすがにアニメ映画を1人で見に行くのはジブリだろうが新海だろうがディズニーだろうがイタいわ
111: 2020/10/26(月) 13:22:32 ID:avRcCq7ur(3/5)調 AAS
>>105
悔しいんじゃないの?
興行収入の格が違いすぎて相手にすらなってないけど
112
(1): 2020/10/26(月) 13:23:00 ID:ZKoAd4TQa(2/5)調 AAS
コナン延期にうまくハマったのはあるが
継続的なコンテンツとは思えんがな
113
(1): 2020/10/26(月) 13:23:52 ID:iRm8lE6K0(12/17)調 AAS
>>105
任天堂ざまぁしたいだけ。
114: 2020/10/26(月) 13:24:26 ID:G0q9xpLkM(1/2)調 AAS
近年のアニメの中では戦闘シーンはとても秀でてるわな
これ見るとドラゴンボールの戦闘とかもう恥ずかしくて見てられなくなるぞ
115
(1): 2020/10/26(月) 13:24:54 ID:IYMo++b+d(1)調 AAS
>>29
この作品の中で妖怪すげえ頑張ってるように見える。
116: 2020/10/26(月) 13:25:08 ID:M5MhjSMzd(1)調 AAS
>>112
最後は鬼滅の薬になるからなあ
アニメやる時は映像で上手く誤魔化すんだろうけど
117: 2020/10/26(月) 13:25:22 ID:iRm8lE6K0(13/17)調 AAS
>>109
「コロナなら」じゃない
「コロナがなければ」だった
118
(1): 2020/10/26(月) 13:25:35 ID:NG9HdQqo0(5/9)調 AAS
>>113
というかゲームと完全に無関係のコンテンツでも
ソニー協賛ってだけでこの狂喜乱舞の煽りようだからな
哀れと言うかなんというか…
鬼滅がどんだけ爆発的に売れてもPSの破滅の道は一切変化無いのにな
ゴキはやっぱPSなんか見ちゃいなかったんだなってのは良く分かる
119: 2020/10/26(月) 13:25:55 ID:X+wEubj50(1/2)調 AAS
ボッチでゼノコンプ 還暦ハゲalt(イワノ ケンノスケ)の醜態 ID:XNtrOm+u0
・100レスケンノスケやHPDと同一人物と判明。FF700万、斬首君、小町つみれも同様
・間違えて貼ったローカルファイルのパスで本名バレ。「KenIwano」=イワノ ケンノスケ
・1人でアニポケ映画行くのを嬉々として自慢する
120: 2020/10/26(月) 13:25:59 ID:UKOZsDCId(1)調 AAS
長いアホ
121
(1): 2020/10/26(月) 13:26:15 ID:7PjiQggQd(1)調 AAS
すげーな
しかもいい年した大人が見てんだろ
日本の文化レベルの低さがわかる
122
(1): 2020/10/26(月) 13:26:37 ID:iRm8lE6K0(14/17)調 AAS
>>115
継続的にゲームも出してたのにどーしてオワコンになってしまったのか・・・
123: 2020/10/26(月) 13:27:23 ID:iRm8lE6K0(15/17)調 AAS
>>118
それなw
124: 2020/10/26(月) 13:28:18 ID:EztVWIRgM(1)調 AAS
すげーな、君の名は越えそう
125
(1): 2020/10/26(月) 13:28:54 ID:XOepi6QZd(1/4)調 AAS
むしろ、他は全部大ヒットなのにゲームは…ってならないかが心配だね
126: 2020/10/26(月) 13:29:30 ID:1+30/+MMd(1/2)調 AAS
>>125
正直発売のタイミングと機種が悪い気がするわ
127
(1): 2020/10/26(月) 13:29:53 ID:avRcCq7ur(4/5)調 AAS
>>122
妖怪もイナイレもレイトンもダンボールも全部殺せるって日野はすごい才能の持ち主だな
128
(1): 2020/10/26(月) 13:30:55 ID:ZKoAd4TQa(3/5)調 AAS
むしろソニーゴチwwwってだけのコンテンツなのに
なんでソニーの持ち物みたく煽ってんだろ
129: 2020/10/26(月) 13:31:09 ID:a8FOQHQda(1)調 AAS
田舎ですら一日何十回の上映は異次元
理由はコロナによってハリウッドなどの大作が皆無であることは大きい
じゃあ上映回数増やせば良いかと言えば、普通はそんなに観に行かない
鬼滅の刃が本当に人気があって、期待値が高く、それに応えるクオリティでもある
コロナで締め付けられてた中でのタイミングも絶妙

作品のポテンシャル、映画館の事情、コロナ情勢全てが噛み合っての記録だろ
二度と破られることはない
130: 2020/10/26(月) 13:32:06 ID:HRtTO9Rt0(2/5)調 AAS
来年のモンハンでもコラボやりそうで楽しみだわ
131
(1): 2020/10/26(月) 13:32:12 ID:fGA1Uqws0(1)調 AAS
しかし東宝の株が冴えないわ。
1瞬だけ高騰したけど
あとはだだ下がり
132: 2020/10/26(月) 13:32:18 ID:9kz9lyLcM(1/3)調 AAS
>>104
既にポケモンのファンですら見なくなった毎年やるオマケ付きの糞映画わざわざ見に行くのか……
大変だなこの爺さんも
133
(1): 2020/10/26(月) 13:32:28 ID:BHWqDFOKa(1)調 AAS
>>9
ここはポケモン大好きっ子が大勢居るんじゃね?
134
(1): 2020/10/26(月) 13:32:37 ID:NG9HdQqo0(6/9)調 AAS
>>128
ソニー主体で任天堂を煽れるコンテンツなんか存在しないからじゃないの?
ポケモンは任天堂がこれ以上ないほどガッツリ絡んでるからな
鬼滅はソニーはアニメの数あるスポンサーの一つに過ぎん
別に企画に関わってるわけでもない
135
(1): 2020/10/26(月) 13:33:18 ID:Qih2Gfnea(1)調 AAS
ジャンプ「萌えオタより腐に媚びた方が
売れるな」
136: 2020/10/26(月) 13:33:19 ID:22O4gHOga(1)調 AAS
>>16
天気の子は141億円
まあ来週末には確実に抜かれてるが
137
(1): 2020/10/26(月) 13:33:41 ID:XOepi6QZd(2/4)調 AAS
>>131
このまま冬が来ても続くとは限らんから
138: 2020/10/26(月) 13:34:47 ID:NG9HdQqo0(7/9)調 AAS
>>135
それはしょうがない
資本主義では金を出す層が強い
結果少年ジャンプでも何でも無くなったとしても誰も文句言ってはいかん
気に入らないんなら何でキミら少年らしい漫画に金出してやらなかったの?って言い返されて終わり
139
(1): 2020/10/26(月) 13:35:12 ID:wVPrj/z9d(1)調 AAS
見てきたけど特に語る事無かった
まあバトルアニメだなあと
140: 2020/10/26(月) 13:35:39 ID:QlViShrW0(1)調 AAS
アニメなんか大画面で見る意味深あるのか?
141: 2020/10/26(月) 13:35:45 ID:9kz9lyLcM(2/3)調 AAS
>>133
名探偵ピカチュウなら観に行ったな
あれも興行収入400億円でバイオ超えてた
142: 2020/10/26(月) 13:35:47 ID:/pNMeLGfp(1)調 AAS
アニプレ「FGO!ツイステ!鬼滅!」
こいつ強すぎだろ
143: 2020/10/26(月) 13:37:19 ID:iRm8lE6K0(16/17)調 AAS
>>134
協賛じゃなくて企画から携わってこのブームを巻き起こしたならゴンじろーがああはならないだろうなw
144
(3): 2020/10/26(月) 13:37:41 ID:X+wEubj50(2/2)調 AAS
5. 小町つみれ
2020年10月20日 21:55
圧倒的な映像美と、あえて"残酷"な部分を曖昧にぼかして逃げることなく描ききった"リアリティ"が素晴らしい映画でした
ラストも含めて…
まあ単なる"子供向け"ではない魅力がありますね

>>4
子供の隣にはカップルが陣取りさらに後ろにはサラリーマン風の男性が居座るなどバラエティに富んだ客層でした
やはり"良質"なエンターテイメントにとって重要なのは"大人"にも通用する魅力を持った"多様性"なのだと再認識した瞬間でしたね

また映画館に足を運びたくなりますね

煉極のあの笑顔を見るために
145: 2020/10/26(月) 13:38:00 ID:HRtTO9Rt0(3/5)調 AAS
>>139
どういう結末かは知ってるからね
今後も他の部分が映画化したりオリジナル作られたりするんかな・・・
146: 2020/10/26(月) 13:39:19 ID:v5+r6z0z0(1)調 AAS
またufotableの社長さんが脱税するわ
147: 2020/10/26(月) 13:39:23 ID:XOepi6QZd(3/4)調 AAS
>>144
他人の褌で悦に入ってないで鬼滅をPSが足引っ張るか心配しとけw
148: 2020/10/26(月) 13:39:24 ID:iRm8lE6K0(17/17)調 AAS
>>144
なりぞう(50)も観に行ったのかwww
149
(4): 2020/10/26(月) 13:40:48 ID:eRT3LU0T0(2/5)調 AAS
名探偵ピカチュウの400億円超えが確実視されていた映画ソニックは
コロナで急ブレーキがかかって320億円でストップ
この運の悪さがセガらしい
150
(1): 2020/10/26(月) 13:42:11 ID:wzMb2RcW0(5/6)調 AAS
>>97
なんで?
分析ができないならポケモンが売れてないのがノーカンになるの?
151: 2020/10/26(月) 13:42:21 ID:RNcwei0R0(2/2)調 AAS
詐欺被害金額だなw
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*