[過去ログ] 速報 鬼滅の刃興行収入107億 (461レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2020/10/26(月) 13:58:20 ID:HEpi9keJ0(1/4)調 AAS
>>29
踊る大捜査線が入ってるってことはアニメ以外のランキングも入ってるん?
アニメ強すぎね?こんなに強かったんだ
164
(1): 2020/10/26(月) 14:01:42 ID:tdDzaQefa(1/2)調 AAS
千と千尋超えなんてありえるのか?
とにかく凄すぎる
ワンピの作者が嫉妬するわけだ
165
(3): 2020/10/26(月) 14:02:51 ID:avRcCq7ur(5/5)調 AAS
>>150
心配しなくてもお前が大好きなポケモンは鬼滅に惨敗してるよ
あんなゴミを毎回欠かさず見に行ってるのに残念だね
166
(1): 2020/10/26(月) 14:03:26 ID:zOOdmK5l0(1)調 AAS
ピロシ「このブームを終わらせに来た!」どーん!
167
(1): 2020/10/26(月) 14:05:31 ID:GLyAOBdi0(1/2)調 AAS
>>164
海外含めてだからそれは無理かな(それ含めても千尋の記録がおかしすぎる)
超頑張って宣伝して1年中公開しても200億越えるかどうかじゃない?
168: 2020/10/26(月) 14:08:29 ID:TM2WRXhiM(1)調 AAS
千尋は超ロングランタイトルだったから超えるのは無理だろう
169: 2020/10/26(月) 14:09:23 ID:HEpi9keJ0(2/4)調 AAS
千と千尋は無理かもしれんが君の名はには勝ちたいな
170: 2020/10/26(月) 14:12:25 ID:YLtoCDTz0(1/2)調 AAS
千と千尋とかもそんなに面白い訳じゃないだろうから
これもそんなに面白くなくてもヒットするのは仕方ないのかね
これのヒットを通して今の世相がどんなものなのか少しは見えて来るのだろうか
171: 2020/10/26(月) 14:13:01 ID:wzMb2RcW0(6/6)調 AAS
>>165
別にポケモンの成績が駄目だとは言ってないのに悲しいなあ
172: 2020/10/26(月) 14:13:11 ID:+NeHnMmgM(1)調 AAS
経済の柱
173: 2020/10/26(月) 14:13:46 ID:kZDM7Wzi0(2/4)調 AAS
ナウシカの興行収入たった7億しかないけど
7億超えたからアニメ映画としてナウシカ越えたーーーーなんて主張してる人は見たことないな
174
(1): 2020/10/26(月) 14:15:08 ID:TL/b2VKjp(2/2)調 AAS
>>167
なんだ結局そんなもんかw
新海も越えられないじゃ大したブームじゃねえな

君の名は。の時は同僚の中にも結構な割合で見に行った人いたけど鬼滅は全然いねえわw
175: 2020/10/26(月) 14:15:59 ID:dW3wdOJgp(1/3)調 AAS
>>165
え?名探偵ピカチュウ越えれるの?
176
(1): 2020/10/26(月) 14:17:30 ID:a299ROaq0(1)調 AAS
鬼滅と任天堂はコロナで得したよなぁ
177: 2020/10/26(月) 14:17:37 ID:nWryT1A7M(1)調 AAS
去年風俗で入った娘が押してたからその時に一話だけ見たがw
178: 2020/10/26(月) 14:18:23 ID:eRT3LU0T0(3/5)調 AAS
ここは日本だが興行収入は世界の話をしろよな!
179
(1): 2020/10/26(月) 14:18:48 ID:Vz3Jz87f0(1)調 AAS
アニプレックスはソニーの子会社じゃん
180: 2020/10/26(月) 14:19:28 ID:2ZE1pVhXa(1)調 AAS
>>165
ゲームの方はポケモン超えるんか?
181
(2): 2020/10/26(月) 14:19:35 ID:kZDM7Wzi0(3/4)調 AAS
>>176
任天堂はコロナ無かったらオリンピックとUSJで滅茶苦茶儲かってたから結果的には損してるぞ
あくまで不幸中の幸いレベル
182: 2020/10/26(月) 14:20:19 ID:HEpi9keJ0(3/4)調 AAS
映画に関しては子供に強い作品が強いのかね
子供と親はセットになるだろうから一気に伸びるのは分かる
つっても俺が鬼滅の映画行った時は子供だけじゃなくおっさんおばさんも多かった
183: 2020/10/26(月) 14:20:31 ID:GLyAOBdi0(2/2)調 AAS
>>174
運や時勢も味方したとは言え最速で100億行った記録は確かだから記録的ヒットなのは間違いないけどね

天気は多分抜くと思うけど、君の名は抜けるかは対抗の映画が少ない今年中にどれだけ伸ばせるかによる
184: 2020/10/26(月) 14:22:13 ID:sXHeFWwyp(1/2)調 AAS
とりあえずゲド戦記を越えたから、個人的には満足笑
185: 2020/10/26(月) 14:24:30 ID:tdDzaQefa(2/2)調 AAS
親が世代的にジャンプ黄金期だから家族連れで観に行くパターン多そう
186: 2020/10/26(月) 14:26:38 ID:PA/x8qFoa(1)調 AAS
>>137
冬はポケモン映画もあるし、
来年にはエヴァもあるのに
187
(1): 2020/10/26(月) 14:28:00 ID:fNvuFo54d(1)調 AAS
さすがソニーが生み出したIP

ブーちゃん自慢のポケモンももう終わりなんだよwww
188: 2020/10/26(月) 14:28:57 ID:11cu2hNd0(1/4)調 AAS
ポケモン映画は若者陽キャグループとファミリー層しか行かない印象だな
良くも悪くも一度行って終わりな本当の意味での一般層が中心
小島みたいなPS世代って感じの映画オタクのおっさんとかは全く居ない
だから実際フェイトやプリキュアの映画みたいな臭いキモヲタが居るみたいな話もまとめやTwitterで全く聞かないだろ?
189: 2020/10/26(月) 14:29:35 ID:LZjd6M1IM(1/3)調 AAS
正直映画として見たら微妙だけどな
テレビ版の続きの1エピソードでしかないし
190
(1): 2020/10/26(月) 14:31:12 ID:sXHeFWwyp(2/2)調 AAS
>>179
SIEと仲が悪いSMEの子会社だけどな。
SIEは早くSMEに土下座すべき。
191
(1): 2020/10/26(月) 14:33:52 ID:HBewlM4m0(1/6)調 AAS
>>187
アニメでどうやってゲームを潰すんだ?
それと原作が終わってしまっている以上、ネタの補給ができない
どこまで伸びるかは分からないが1〜2年ぐらいで状況は落ち着くだろう
192: 2020/10/26(月) 14:34:51 ID:t+RT5ETOd(1/2)調 AAS
どうせソニーファンは鬼滅の刃のこと何も知らないで持ち上げてるだけ。
193: 2020/10/26(月) 14:35:17 ID:Jdq4zWjw0(1)調 AAS
>>9
ソニーのIPだから
194: 2020/10/26(月) 14:36:15 ID:t+RT5ETOd(2/2)調 AAS
>>191
モンハンP3HDverの時と同じように
かってに続編作って動かすじゃね?で作者に事後承諾させると。
195
(1): 2020/10/26(月) 14:40:48 ID:ZKoAd4TQa(4/5)調 AAS
ソニーものじゃねーよ
196: 2020/10/26(月) 14:41:25 ID:4YLcRYgb0(2/3)調 AAS
>>190
SIEとSMEの仲が悪いソースは?

豚の妄想で語り出すの気持ち悪いよ
197
(1): 2020/10/26(月) 14:42:27 ID:4YLcRYgb0(3/3)調 AAS
>>195
いやソニーのものじゃん

ソニーがこの映画作ったのも知らないの?
198: 2020/10/26(月) 14:43:13 ID:ZKoAd4TQa(5/5)調 AAS
>>197
流石にそれは釣り針デカすぎる
199: 2020/10/26(月) 14:43:27 ID:HRtTO9Rt0(4/5)調 AAS
ゲームで比べたらなんでポケモンと鬼滅比べてんだってなるんだろうな
映画の時点でなんで比べてんだって話なんだがな
200
(1): 2020/10/26(月) 14:43:48 ID:11cu2hNd0(2/4)調 AAS
こんな大成功コンテンツを女子供にも人気のある任天堂ハードに供給出来ないのはほんとアホだなぁ
バンナムでさえ少し前の鬼滅ポジで同じく女子供を中心に大人気で映画化もされてる暗殺教室をPSハブでブーム中に即ゲーム化してたのに
任天堂ハードでブーム中に鬼滅を出せなかった機会損失でこの興収もかなり無駄になったんじゃねえの
201: 2020/10/26(月) 14:47:40 ID:jOo+twu10(1)調 AAS
この前別の映画見に行ったけどあの空間で2時間マスク外さないって意外と不快感あったから見に行きたいけど躊躇しちゃうな
202
(1): 2020/10/26(月) 14:50:24 ID:HEpi9keJ0(4/4)調 AAS
>>200
サード殺しではないけど任天堂ハードでサードタイトルを売るのも限界がある
鬼滅は海外でも人気が出てきたからCC2に頼んでクオリティを上げてナルトドラゴボ並みに売る戦略なんだろうな
203: 2020/10/26(月) 14:53:04 ID:HBewlM4m0(2/6)調 AAS
しかしゴキちゃんも哀れだ
ソフトは壊滅しPS5も役に立たないとはいえ
ゲームと関係ないものまで使ってくるとは
204
(1): 2020/10/26(月) 14:54:48 ID:11cu2hNd0(3/4)調 AAS
ところでゴキちゃんは鬼滅をポケモンに対する叩き棒にする為に鬼滅をソニーの所有物という事にしたいみたいだけど
ゲハで散々予想されてるようにPS4独占の鬼滅のゲームが4ケタン爆死とかになったらそれも勿論ソニーの責任扱いで良いという事だよね?
205: 2020/10/26(月) 14:56:51 ID:YLtoCDTz0(2/2)調 AAS
子供の頃ってこういう世界観に惹かれるんだよな
日本の原風景的なやつ
UNEXTでアニメの一話しかみてないけどよく出来ている気がするわ
206: 2020/10/26(月) 14:58:22 ID:QTVUpyFi0(1)調 AAS
東宝にほとんど持って行かれてショッボイクソ実写映画の製作費に回される
207: 2020/10/26(月) 14:59:25 ID:FziyLhkPr(1)調 AAS
実写版は名作
画像リンク

208: 2020/10/26(月) 15:00:57 ID:11cu2hNd0(4/4)調 AAS
>>202
いや海外でも任天堂ハードの方が普通に売れてるよね
鬼滅をやりたがるような日本好き外人なら尚更、海外の人気もゲームが出るまで冷え込まないという保証も無いし
鬼滅をソノタランドに売り込むつもりか?
209: 2020/10/26(月) 15:04:29 ID:srOUcO90a(1)調 AAS
女子供に価値ないんじゃなかったっけ
210: 2020/10/26(月) 15:10:37 ID:dW3wdOJgp(2/3)調 AAS
>>181
ほんっとこれ
211: 2020/10/26(月) 15:15:22 ID:vI9yFvvxd(1)調 AAS
やはり老若男女に受けるものが正義だと証明されたな
鬼滅の面白さが理解できない時代遅れのこどおじはワンピでも読んどけ
212: 2020/10/26(月) 15:18:30 ID:K26zobYU0(1)調 AAS
オワンピw
213: 2020/10/26(月) 15:24:12 ID:nvVMtILD0(1)調 AAS
鬼滅面白いから全然良いわ
食わず嫌いしてた自分が馬鹿みたいに思える
214: 2020/10/26(月) 15:27:14 ID:G0q9xpLkM(2/2)調 AAS
そろそろ駿が私は見たいとは思わないとかコメントだすかもね
215: 2020/10/26(月) 15:28:13 ID:JlOcRbB00(3/3)調 AAS
鬼滅は作者がメンタル病んでそうなのが心配
216
(1): 2020/10/26(月) 15:30:04 ID:dW3wdOJgp(3/3)調 AAS
ぶっちゃけ鬼滅ブームってユーフォ制作アニメあってのものなんだけどな
ユーフォがハイクオリティであそこまで徹底的に拘って作り込んだからこそで、他が制作してたら成功はなかったと思う
原作なんて最後gdgdgで駄作化したし、原作者はユーフォに足向けて寝れんよ
217: 2020/10/26(月) 15:30:41 ID:Kscn2P0N0(1)調 AAS
鬼滅、主人公のキャラ名ぐらいしか知らんけどバトルアニメが盛り上がってるのは嬉しい
218: 2020/10/26(月) 15:31:55 ID:4Y1BYMSL0(1)調 AAS
>>43
自分も2話で一度挫折して、もう一度チャレンジして全話見たが3話までがほんと苦痛だった
4話くらいからだな面白くなるのは
でも映画絶対見に行きたいというテンションにまではなってない
219: 2020/10/26(月) 15:39:59 ID:RmbkAQvJ0(1)調 AAS
何でもいいから任天堂を叩きたいゴキVS自分の興味無い物が流行ってるのが悔しくて鬼滅を叩きたいゴキ
220
(1): 2020/10/26(月) 15:41:41 ID:U70dbUvyp(2/3)調 AAS
本当に原作がつまらないのならコミックスが軽々と1億部突破とかしないのにな
アンチはもう少し考えてネガキャンしろよ
221: 2020/10/26(月) 15:43:20 ID:Hb3rIdqK0(1)調 AAS
ゲームもこのタイミングで出してたらくそほど売れたやろな
222: 2020/10/26(月) 15:43:33 ID:sc+pNJk4p(1)調 AAS
まどマギもSAOも目じゃないな
あれらはオタク向けだけど
223
(1): 2020/10/26(月) 15:48:25 ID:nBAC8L+x0(1)調 AAS
俺の中で凄いと思ったのは、アニメを全く見ない親が、鬼滅の刃の映画を見て来たと言うことだ
勿論、原作の漫画どころか、TVアニメすら見てない状態で

感想は迫力あって面白かったそうなんだが、あのイノシシを被ってるのは何?て聞かれた
224: 2020/10/26(月) 15:50:30 ID:SCggzY4f0(1/2)調 AAS
>>223
ネタバレになるが中身は美少年
225: 2020/10/26(月) 15:50:49 ID:wiBJWSY50(1/2)調 AAS
すっげ意味わからん
226: 2020/10/26(月) 15:54:21 ID:bkPmlcz5r(1)調 AAS
行きたくない言ってた嫁が1番ハマってたわ
実際面白かったからいいんだけど
ポケモンは前売り買ってるが、大人も泣ける鬼滅にはどうあがいても勝てない
ゲームと映画は違うから
227: 2020/10/26(月) 15:55:30 ID:wiBJWSY50(2/2)調 AAS
>>216
空の境界のときにも全く同じ感想だったな
あの読みにくいし小説をよくここまでわかりやすく面白く映像化できたなと思った
GEのアニメは許してないがufoすげーわ
228
(1): 2020/10/26(月) 15:55:57 ID:fZEOnT6qM(1/2)調 AAS
2週目で100億越えか
画像リンク

229
(1): 2020/10/26(月) 15:58:06 ID:lgPFFkdj0(1/2)調 AAS
>>220
軽々と突破はしていない
1億が上限の漫画、そしてこの1億もアニメのおかげ
殆どのブームに乗っかったミーハー層は原作ではなくアニメ鬼滅から入ってる
230: 2020/10/26(月) 16:02:12 ID:YicfRLm20(1)調 AAS
>>228
一瞬分からんかったわそのグラフw
231: 2020/10/26(月) 16:11:27 ID:KaE1Gpbl0(1)調 AAS
鬼滅成功ってスレだとなぜか任豚がイライラしてるよね
232
(1): 2020/10/26(月) 16:13:28 ID:EcmGPmQ80(1)調 AAS
電通が7割持って行くんやろうなぁ
233
(1): 2020/10/26(月) 16:18:37 ID:VllnK/cH0(1)調 AAS
今のタイミングでゲーム出してれば今年中にミリオンは行けてると思う
234: 2020/10/26(月) 16:22:03 ID:U70dbUvyp(3/3)調 AAS
>>229
上限が1億wどうせ記録更新してもその数字が上限とか言い出すんだろうな
スイッチの時も上限、上限とケチつけてはどんどん数字を伸ばして馬鹿にされてた奴が居たけど本人か?w
自分が初めて見た時は国内スイッチ800万台が上限とか言ってたけどもう1500万突破して年内に1700万台超える勢いだがw
235
(1): 2020/10/26(月) 16:23:17 ID:ieY2C/Lo0(1)調 AAS
>>232
電通関係ねえよ馬鹿
236: 2020/10/26(月) 16:27:39 ID:xM+TnFjy0(1)調 AAS
見てきたらわかるけど、アニメーションは素直に凄いよ
最近のアニメ見てない人が見たら間違いなくひえ〜ってなる
ストーリーとキャラは…多分ここの奴らにはウケないだろうな
237
(1): 2020/10/26(月) 16:30:45 ID:On81nBLs0(1/4)調 AAS
今年、鬼滅のゲーム出なくてよかったな
スイッチで出てたらあつ森も完全にやばかったろう
PS4でもFF7Rがダブル、トリプルスコア負けもありえたかもな
ゲーム業界も映画業界みたく鬼滅に制圧されてたかもな
238: 2020/10/26(月) 16:36:21 ID:YpPSex6Y0(1)調 AAS
TVアニメ見たうえで何がそこまで受ける要因なのかほんまわからんな
言うほどとびぬけたクオリティでもないでしょ
239: 2020/10/26(月) 16:37:01 ID:TXLzlCJf0(1)調 AAS
歴代1位を狙える盛り上がり、そんなに面白いの?
ただ面白い作品なんて大量にあるから、何かすごい理由があるのかな
240: 2020/10/26(月) 16:37:08 ID:A1F9ukGmd(1/3)調 AAS
>>233
格闘ゲームで出すなら技の演出はアニメ準拠になるだろうけど柱の大半がまだ戦ってないからなぁ
上弦の鬼とか完全体無惨様もアニメに先んじて出すの難しそう
241
(1): 2020/10/26(月) 16:39:27 ID:lY5MjpeE0(1)調 AAS
銀魂の作者が言ってたが、これだけ大ヒットしても映画では作者に一円も入らないのが凄いな、本が売れれば入るけど
242: 2020/10/26(月) 16:43:41 ID:fZEOnT6qM(2/2)調 AAS
どう考えても原作やグッズが売れてるから問題ない
243: 2020/10/26(月) 16:46:20 ID:WGC6cJWLd(1)調 AAS
>>84
多分お巡りさん呼ばれてるから、身辺には気をつけような
244: 2020/10/26(月) 16:47:28 ID:IqMsm3G10(1)調 AAS
ゴーストオブ鬼滅と
鬼滅の森出せば
1000万本は硬いんだから
とっととリリーススルのがプロ
245: 2020/10/26(月) 16:49:16 ID:JG7h0o7ud(2/3)調 AAS
>>5
800万人が凄い
あつ森越えた
246: 2020/10/26(月) 16:51:29 ID:1+30/+MMd(2/2)調 AAS
鬼滅の森と鬼滅カート
スーパー鬼滅ブラザーズもいっとくか
247
(2): 2020/10/26(月) 16:55:41 ID:9XrvjWseM(1)調 AAS
>>1 ステマ無駄^ ^
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
・ 、 …
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞アニメのステマに使い込まれてんだよ
248: 2020/10/26(月) 17:01:32 ID:JG7h0o7ud(3/3)調 AAS
>>204
それはバンナムが悪い
249
(1): 2020/10/26(月) 17:06:09 ID:HBewlM4m0(3/6)調 AAS
>>237
それはないな
CSで出る鬼滅はPS4だ
主要層が女子供なのにオッサンしか持っていないPS4では分が悪すぎる
250: 2020/10/26(月) 17:10:26 ID:LZjd6M1IM(2/3)調 AAS
>>247
これ見るたび最後まで読んでる熱心なファンで笑ってしまう
251
(1): 2020/10/26(月) 17:12:20 ID:On81nBLs0(2/4)調 AAS
>>249
そのレスと同じように散々鬼滅の映画は100億行かないと豪語して
10日であっさり100億超えられた興行収入スレの連中と同じ思考だ
鬼滅には常識が全く通用しないと思った方がいい
252: 2020/10/26(月) 17:13:46 ID:uBZEdeIIM(1/2)調 AAS
>>73
国の安全基準も知らない子供おじ
たまにはゲームだけじゃなくてニュースも見ようよ
253
(2): 2020/10/26(月) 17:15:21 ID:8RJToJPDp(1)調 AAS
>>241
もはや鬼滅の成功に原作あんま関係ないからなw
ユーフォの制作陣に利益の全てが行って欲しいけど、、、まあ電通だわw
254
(1): 2020/10/26(月) 17:17:02 ID:HBewlM4m0(4/6)調 AAS
>>251
鬼滅の主軸は漫画、アニメだ
ゲームはおまけに過ぎない
おまけをハードを買ってまでプレイしようとする人間は限られる
255: 2020/10/26(月) 17:17:55 ID:s0Xob+WN0(1)調 AAS
へー
256: 2020/10/26(月) 17:19:17 ID:5ENOPE4sp(1/2)調 AAS
>>63
ほんっとこれ
承認欲求塊の映画記録なんぞに拘らず、今ならストリーミングサービスが充実してるのだから普通にそれらを通じて配信すりゃあいいだけなのにな
エゴの塊やわ
257: 2020/10/26(月) 17:19:27 ID:uBZEdeIIM(2/2)調 AAS
アニメの特典でゲームついてるのに
あまり購入されてない時点でお察しよ
258: 2020/10/26(月) 17:20:41 ID:LZjd6M1IM(3/3)調 AAS
>>253
電通は製作に入っていませんが...
259: 2020/10/26(月) 17:32:36 ID:ULRm5Gw20(3/3)調 AAS
コミックスがまた売り切れ始めた
260: 2020/10/26(月) 17:36:03 ID:gY2guhE50(1)調 AAS
鬼滅とどうぶつの森どっちがすごいの?
261
(3): 2020/10/26(月) 17:37:32 ID:zLX8/rxN0(1/2)調 AAS
かなり凄いんだけど
ぶっちゃっけ漫画、アニメ、映画って売上高の天井低いよね
ゲーム業界ならマリオパーティクラスでも500億以上だよ
262
(1): 2020/10/26(月) 17:37:51 ID:On81nBLs0(3/4)調 AAS
>>254
DX日輪刀なる完全子供向けなりきり玩具まで売上凄まじいことになろうとしてるのに…
今の鬼滅ならそのおまけをハードまで買ってプレイしようとする人間を大量に生み出してもおかしくないんだが
わかんないんだろうな…
263: 2020/10/26(月) 17:39:25 ID:eRT3LU0T0(4/5)調 AAS
ハリウッドだって北米ゲーム市場の半分の規模しかない
264
(1): 2020/10/26(月) 17:39:50 ID://pwfR3E0(1)調 AAS
中身のないものが記録を作ってしまう
日本のサブカルの終わりを悟った
265: 2020/10/26(月) 17:40:20 ID:HRtTO9Rt0(5/5)調 AAS
鬼滅のアレが発表されたら一転して鬼滅も敵になりそうだなぁ
266: 2020/10/26(月) 17:42:05 ID:SCggzY4f0(2/2)調 AAS
>>264
メッセージ性やテーマはしっかりしてる
カラッポなのはDグレや黒バスとかその辺
267
(1): 2020/10/26(月) 17:46:22 ID:HBewlM4m0(5/6)調 AAS
>>262
外部リンク:toy.bandai.co.jp

>発売日:2020年10月31日

まだ発売されていないのに売上凄まじいとはこれいかに?

それとPS4は大人のゲーム機なんだから子供の玩具と一緒にするのはよろしくないのでは?
268: 2020/10/26(月) 17:47:25 ID:uSLnzcya0(1)調 AAS
電通関係ない鬼滅で電通ガーって騒いでるのを見ると
普段から電通言ってる連中がいかに馬鹿な奴らなのかがよく分かるな
269: 2020/10/26(月) 17:47:36 ID:UAXd+Mzxd(1)調 AAS
>>84
どこぞの湯川専務か!w
270: [をsage] 2020/10/26(月) 17:49:45 ID:MRfA8lD70(1)調 AAS
鬼滅のゲームって出ないのか
スイッチで出たら凄いことになるだろ
271
(1): 2020/10/26(月) 17:56:55 ID:5ENOPE4sp(2/2)調 AAS
>>261
いやそらそうよ、そもそも市場規模が全然違う
漫画アニメ映画全部足してもゲームの市場規模の足元にも及ばんやん
だからクールジャパンにゲームは入ってない
272: 2020/10/26(月) 17:58:05 ID:lgPFFkdj0(2/2)調 AAS
>>253
鬼滅も電通かよオワタ
273
(1): 2020/10/26(月) 17:58:41 ID:On81nBLs0(4/4)調 AAS
>>267
尼ランで登録されてからまだ発売してないのに常におもちゃランキングのトップ付近キープしてる
例年その位置にいてもおかしくないとっくに発売されてるライダーベルトよりも上
まあ発売されたら分かるよ
274: 2020/10/26(月) 18:03:16 ID:kZDM7Wzi0(4/4)調 AAS
DX日輪刀なら100均で買えるよ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

275: 2020/10/26(月) 18:04:18 ID:HBewlM4m0(6/6)調 AAS
>>273
そっちはそっちで楽しみにさせてもらうが
ゲームの方はオッサンハードのPS4という壁がある以上
どうしても女子供には合わないよ
合っているのならオトメイトがPS4を見捨てたりLINEアンケートがあんな惨状にはならない
276: 2020/10/26(月) 18:12:40 ID:cfWosc4BM(1)調 AAS
>>127
??「レベルファイブの倒し方、知ってますよ。」
277
(1): 2020/10/26(月) 18:13:09 ID:zLX8/rxN0(2/2)調 AAS
鬼滅の刃のゲームはPS4より前にスマホで出るから
ゲームまで追ってくれる人数がそこで分かるよ
>>271
みんなここにいるのにそれを忘れてるんかなと思ってね
やっぱエンタメの中でゲームって別格だよな
278: 2020/10/26(月) 18:15:32 ID:BKlrOlCU0(1)調 AAS
鬼滅無双にしておけばキッズでも連打で楽しめたのに格ゲーとか天然記念物しかやらないジャンル選んだチンパンは首にしろ
279
(2): 2020/10/26(月) 18:34:02 ID:y6H5HUWt0(1/2)調 AAS
SSR制作会社を引く
メディアが売れると判断してゴリ押し
コロナで他作品が軒並み延期でほぼ独占状態
強運過ぎるな鬼滅
漫画が全然売れてなかった頃が嘘の様だわ
280: 2020/10/26(月) 18:48:28 ID:NG9HdQqo0(8/9)調 AAS
>>261
まあマリオパーティは6000円のゲームが世界1000万本売れてるからな
500億オーバーになるよな
鬼滅は500円の単行本が1億冊売れてるから
売り上げ高500憶で全く同じ計算になる
鬼滅の漫画市場最高クラスの売り上げは
任天堂にしてみたら年何本か出る程度のマリパスイッチ版程度ということになるな
281: 2020/10/26(月) 18:50:15 ID:NwIRv7NBd(1)調 AAS
俺「ソニーが産んだ鬼滅の刃の映画行かないか?」

美少女グラマー彼女「え!鬼滅の刃!行く行く。さすが俺くんいいセンスしてるね」

俺「いやー世界のソニーのセンスがいいだけだよ」

彼女「またまた謙遜しちゃって。PS5もこれで大成功だね。」

任豚「おい!そこのブス。今何つった?こんなクソ映画よりポケモン行こうぜ俺と、ぐへへ〜」

彼女「ファっ?キモっ。俺君コイツなんなの?」

俺「低性能ブヒッチ大好きこどおじだよ。相手したらだめだよ」

任豚「ブヒーー」(豚走)

俺&彼女「やれやれだぜ」
282
(2): 2020/10/26(月) 18:51:11 ID:NG9HdQqo0(9/9)調 AAS
>>279
そういう意味でも危なっかしいんだよな
異常な額の宣伝費広告費コラボ商品投入されて
これでもし映画直前とかにコロナ大発生とかして
映画公開中止みたいになったら
多分東宝も集英社も大損害被ってるはずなんだがな
今回は賭けに勝ったってだけの話だな
とりあえず今回はいいけどもうあんまこういうやり方で大記録出そうとしない方がいいと思う
283: 2020/10/26(月) 18:53:52 ID:UuF/28iGd(4/4)調 AAS
鬼滅は何処が一番恩恵受けたかってなるとufotableかなぁと思う
アレコレ問題出た直後?からTV版始まって
すごい勢いで有耶無耶になっていった気がする
284: 2020/10/26(月) 19:03:58 ID:A7hk0rSQM(1/2)調 AAS
>>282
それで延期した側がエヴァ
285
(1): 2020/10/26(月) 19:04:18 ID:oMqd08O10(1)調 AAS
この勢いなら普通に300億超えそう
286: 2020/10/26(月) 19:05:58 ID:y6H5HUWt0(2/2)調 AAS
>>285
流石に失速するやろ…
287: 2020/10/26(月) 19:08:53 ID:eRT3LU0T0(5/5)調 AAS
この手のは初動で終わるようなもんでもないだろ
リピーターは一定数いる
288: 2020/10/26(月) 19:13:29 ID:A7hk0rSQM(2/2)調 AAS
何回も見るような映画じゃないけどな
289
(1): 2020/10/26(月) 19:33:47 ID:A1F9ukGmd(2/3)調 AAS
>>282
今回の記録(というか無茶苦茶な上映スケジュール)はコロナで低迷する映画館側と利害が一致したから実現したのであって
配給側が記録作ろうとしてゴリ押ししたわけではないんじゃない?
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s