[過去ログ] 大手ゲーム会社P「スクエニは地獄。カプコンはケチ。セガは辞める奴ばかり。コナミは北朝鮮」 (861レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2019/10/19(土) 09:18:00.58 ID:IHjYgJEFd(1)調 AAS
>>22
IT関係は9時とか10時始業が多いし
299(1): 2019/10/19(土) 11:46:14.58 ID:q8pVkzX+0(2/5)調 AAS
>>267
ソニックの中さん何作ってるのか
380(1): 2019/10/19(土) 13:32:01.58 ID:nHw5i+az0(4/5)調 AAS
>>362
今は上手くやってるだけ
本質的に他社との接点作ろうとしないからナムカプのようなコラボはありえない
446: 2019/10/19(土) 15:15:53.58 ID:p/2unApQ0(1)調 AAS
物凄く的確な評だったな
これは削除してもしょうがない
548: 2019/10/19(土) 19:52:39.58 ID:LyDd7uEB0(19/21)調 AAS
大体俺はコナミの社長がゲーム嫌いとか言ってないのになんでコナミの社長の悪口言われてる!と思ったのかな?かな?
機材盗難なんてそこの会社の内部事情に詳しくないと知らないよね?
5chにコナミの監視部隊でもいるんですかね?
もう、このブログのホラ吹きの話は沈静化したも同然なんだしわざわざコナミ擁護しなくても終わるてのw
721: 2019/10/20(日) 08:41:33.58 ID:UH0hQ/f40(1)調 AAS
日経に書かれたコナミ上月の発言ソースが1999年のインタビューらしいがネット記事に無いんだよな
>>688のところがネットだけじゃなく雑誌版もあるようなのでそれなのだろうが、だとすると曲解もいいところだ
「私はやっとゲーム以外の事業を手に入れた」。
上月は、直後の経営会議で居並ぶ幹部を前にこう言い放ったという。
と日経記事には書かれていたがインタビューでは
ゲーム事業を助ける為の支えになる別事業をずっと手に入れたかったという話で
ゲームを辞めて他の事業がやりたかったなんて意図は全く無い
外部リンク[html]:kigyoka.com
■ 地上30階の幹部会議
ヒット作により業績が大きく左右されるのがゲーム業界の宿命だが、
コナミはその影響が極力出ない体制作りができている。
その一つが多角化である。コナミには大きく五つの事業がある。
ここで述べたいのは、それぞれの事業が補完的な役割を果たしていること。
一つ一つの事業はヒット作の有無や時代のトレンドによる影響を受けざるを得ない。
しかし、ある事業が不調でも他の事業が好調であれば、それをカバーできる。
「ポートフォリオ経営をめざす」と上月は言っている。
複数の事業を組み合わせることで好調、不調の波に左右されにくくし、加えて
事業間の相乗効果を生み出すこともできる構造を築いているのである。
773: 2019/10/20(日) 12:30:32.58 ID:XAMBHOZ/0(2/8)調 AAS
Denaってポケマス以外は優秀だよね
任天堂IPでガチャ回させるとかFE以外
難しいと思うもん
855: 2019/10/22(火) 12:18:43.58 ID:AlM2VEyWp(1)調 AAS
ゼノクロのNPCはゼノブレイド1ですら導入されていた生活AIが無くて
その場を微動だにしないなだのオブジェクト扱いだからRPGとしては糞。その点ドラクエ1にすら劣る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.191s*