[過去ログ] 日本ファルコム上方修正 過去最高益 (251レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2019/09/19(木) 17:40:32.72 ID:Ekvq3eEq0(1)調 AAS
海外販売とイース9の受注が好調なのね
まぁ、素直にオメだな
149: 2019/09/19(木) 17:42:00.54 ID:elgmqTCbM(1)調 AAS
昔は日本のトップメーカーだったし技術力もあったからうまくやれば世界取れるだけのスペックあったのに非常に残念ではある
150: 2019/09/19(木) 17:42:06.57 ID:3x057MvR0(20/29)調 AAS
電撃クロスレビュー
95点、90点、95点
『イースIX』発売直前クロスレビュー! 新機軸の『イース』がここに誕生【電撃PS】
外部リンク:dengekionline.com
151(1): 2019/09/19(木) 17:46:17.98 ID:gIuZ8mFx0(3/3)調 AAS
>>145
そりゃ海外でも展開し始めりゃ業績は上がるだろ...w
株価は下がってるようだがなwwwwwwwwwwww
152: 2019/09/19(木) 17:46:38.25 ID:3x057MvR0(21/29)調 AAS
今回も8と同じで探索のしがいがありそうだ
8の探索面白かったからなぁ
画像リンク
153: 2019/09/19(木) 17:48:56.71 ID:3x057MvR0(22/29)調 AAS
>>151
ファルコムの海外展開なんてPC時代からやっとるわ
株価は1月時点で800台だったのに倍以上になってるんだけど
154: 2019/09/19(木) 17:56:55.13 ID:JNKqjO/Q0(1)調 AAS
身の丈わきまえた超保守堅実路線だからここ相手にぼくのかんがえたさいきょうのけいえいりろん
かますのがどれだけアホかっていう
155(1): 2019/09/19(木) 18:00:22.02 ID:QxPvYSPT0(3/3)調 AAS
ID:3x057MvR0
ID:3x057MvR0
ID:3x057MvR0
156: 2019/09/19(木) 18:32:21.99 ID:3x057MvR0(23/29)調 AAS
やっぱり面白いゲームをユーザーに届けようと真面目にコツコツ作り続ければ評価されるんだな
どっかみたいに手抜きゲーを乱発してどれか一個売れればもうけもんみたいな出し方じゃファンは付いてこないからね
157(4): 2019/09/19(木) 18:57:59.35 ID:80NFS2r90(1/2)調 AAS
無借金経営だから、
基本的に赤字にならないわけ。
貯金で開発してるだけで、
借りてないから。
だから低予算になってしまうし、
結果しょぼいゲームが出来上がる。
エンタメの会社としては夢がないけど、
経営的には安定してる感じ。
挑戦しないからね。
158: 2019/09/19(木) 18:59:10.75 ID:jH7yXAsYa(1)調 AAS
>>157
それがどれほどの挑戦なのか君にはわからないだろうね
159: 2019/09/19(木) 18:59:41.66 ID:g45CCbaqM(2/2)調 AAS
>>157
お前それはとんでもないところに流れ弾が飛ぶぞ
160(1): 2019/09/19(木) 19:01:51.67 ID:3x057MvR0(24/29)調 AAS
>>157
電撃のレビュー大絶賛だぞ
これ読んでると8越えもあるんじゃないかと期待感高まりまくりだわ
『イースIX』発売直前クロスレビュー! 新機軸の『イース』がここに誕生【電撃PS】
外部リンク:dengekionline.com
161: 2019/09/19(木) 19:01:58.27 ID:5KCDjB7Jd(1)調 AAS
>>4
最悪証券取引法に引っかかるとか言ってマウント取られるから気をつけて
162: 2019/09/19(木) 19:03:37.22 ID:Z5zxxbo90(1)調 AAS
さすがファルコムさんやで
安定優良企業や
163(2): 2019/09/19(木) 19:08:35.70 ID:DDwMwTGSa(1)調 AAS
ゲームそれなりにやってるけど
マジで1つもプレイしたことない
謎の老舗メーカー
164: 2019/09/19(木) 19:08:40.10 ID:80NFS2r90(2/2)調 AAS
>>160
電撃の評価なんか信じてないよ。
昔からファルコムはメディアと癒着してるから。
イースは初代から全部買ってるから、
惰性で買うけど、個人的に期待もしてる。
165: 2019/09/19(木) 19:14:27.57 ID:/eoC0EHf0(1)調 AAS
>>163
メガドラミニ買ってロードモナークやろうぜ
大宮ソフト製で楽しいぞ
166: 2019/09/19(木) 19:17:06.80 ID:a+zn1CVN0(2/2)調 AAS
>>155
いつもの買ってる君だろ
167(2): 2019/09/19(木) 19:19:17.41 ID:D3d7bCiA0(1)調 AAS
軌跡は好きなんだけどイースはやったことない
イースってどうなん?
168(3): 2019/09/19(木) 19:23:16.58 ID:Bx8Lfd/wM(1)調 AAS
外部リンク[htm]:gyokai-search.com
利益率はコーエーに次ぐ二位
任天堂13%セガ3%とかなのにファルコムは30%超えてる
手堅くファンに売りつつ成長し続けてる超優良企業
169: 2019/09/19(木) 19:25:14.45 ID:3x057MvR0(25/29)調 AAS
>>163
やらないのはもったいないと思うぐらい面白いからこれを機会に一度遊んでみたら?
9からやってもドラえもんの映画みたいなもんだからどこから始めても大丈夫だぞ
170: 2019/09/19(木) 19:26:25.96 ID:EcSRbuWt0(1)調 AAS
日本一もディスガイアでこれが出来ればな
171: 2019/09/19(木) 19:27:03.05 ID:3x057MvR0(26/29)調 AAS
>>167
軌跡が好きなら8は多分ハマると思うよ、8以前は別路線って感じだったけど
8は軌跡の影響受けまくってるなぁって感じるから
172: 2019/09/19(木) 19:29:02.40 ID:AdHB0+9u0(1/2)調 AAS
イースなんてちょっと前まで昔のゲーム扱いだったもんな
よく復活させえたわ
173: 2019/09/19(木) 19:30:22.70 ID:n/K0WGwz0(1)調 AAS
>>167
世界観が軌跡はスチームパンクだけどイースはドラクエみたいな和製ファンタジーだからそういうの好きでアクションも好きなら買い
アクション苦手でも難易度下げてボタン連打と回復がぶ飲みでゴリ押せるからキャラやストーリー目当てでも大丈夫
あと軌跡と違って主人公同じの1作完結型だから8や9から始めても問題なし
174: 2019/09/19(木) 19:31:20.73 ID:XoSmwJT1M(1)調 AAS
社員に還元してないんだろ
175: 2019/09/19(木) 19:31:21.44 ID:INEMMwc60(1)調 AAS
すっげー 創設以来最高益じゃん
176: 2019/09/19(木) 19:38:31.84 ID:EyiCuoAZ0(1)調 AAS
ファルコムゲーは「動画映えしないけどプレイすると結構面白い」というイメージがある
・・・ここ最近のソフトは未プレイなので偏見だが
177: 2019/09/19(木) 20:05:23.73 ID:5Emtvno/0(1)調 AAS
黒字が出るような開発方針であることは分かる
178: 2019/09/19(木) 20:06:40.13 ID:7iGL/lfMM(1)調 AAS
身の丈に合った商売をするのが1番ってことだな
179: 2019/09/19(木) 20:12:46.16 ID:AdHB0+9u0(2/2)調 AAS
なんと言ってもみんな大好きRPGメインだからな
180: 2019/09/19(木) 20:51:35.60 ID:HU+AQr2M0(1)調 AAS
どうせ不動産運用とかだろ
181(1): 2019/09/19(木) 21:00:06.85 ID:qAXbWPA20(1)調 AAS
PC88版イース以来ファルコムファンのオッサンです
もうほとんど当時のメンバーはいないんだけど、何故だか今でも好きなんだよね
182: 2019/09/19(木) 21:01:13.72 ID:3x057MvR0(27/29)調 AAS
>>181
社長自身がファルコムファンでファルコムに入社してるから魂は受け継がれてるよ
183(1): 2019/09/19(木) 21:52:11.35 ID:8jrm6sOw0(1)調 AAS
むしろずっと今まで黒字で来てるんなら
たまにはもっと金掛けて開発しろよと言いたくなんないの?
もっと良いもの出来るかもよ?
184: 2019/09/19(木) 21:57:25.09 ID:3x057MvR0(28/29)調 AAS
>>183
金かけて今まで通りの1年に1本のペースで出せるならいいけど
開発スピードが落ちるのなら今のままでいいな
1年に一本必ずファルコムのゲームが遊べるってのも魅力の一つだから
ペルソナみたいに10年に一本とかいくらゲームが面白くても無いわ
185(1): 2019/09/19(木) 22:24:41.94 ID:qZMMPgHf0(1)調 AAS
>>168
そりゃ10年前のクオリティを今の強気価格で売るんだもの。
羞恥心のあるメーカーならインディゲームなみの
価格設定にする。
186: 2019/09/19(木) 22:29:18.35 ID:QAvY8AP7d(1)調 AAS
浮き沈みが激しい業界でこれだけ長く続けられるのも凄いな
倒産した会社も沢山あるのに
187: 2019/09/19(木) 22:31:19.07 ID:3x057MvR0(29/29)調 AAS
>>185
それでも売れるってことはゲームが面白いからその値段でも遊びたいって人が多いからなんやろなぁ
クソゲーで値段に見合ってない価格と思われてれば売れるわけないし
日本一のゲームみたいに
188: 2019/09/19(木) 22:34:40.12 ID:qkuOKGaL0(1)調 AAS
益々任天堂にはこんな
189: 2019/09/19(木) 22:37:40.25 ID:ouIU1yT40(1)調 AAS
任天堂コンプ激しすぎ
190: 2019/09/19(木) 22:50:35.91 ID:lEhW1e6a0(1)調 AAS
スイッチングハブがサード勝利の鍵w
191: 2019/09/19(木) 23:31:38.85 ID:+0Gb7kUO0(1)調 AAS
新規ライセンスはスイッチへの移植だろうな
イースもニンダイ後に何故か売れたらしいから新規増えたんだな
これはもうスイッチ参入待ったなし
192: 2019/09/19(木) 23:34:46.55 ID:nhxWTScu0(2/2)調 AAS
PSでアジアつったら買い取り保障だろw
193: 2019/09/19(木) 23:47:39.92 ID:VkFHxu4x0(1)調 AAS
数年前はイメエポ御影がファルコム近藤に対して偉そうに講釈垂れてたのに
イメエポは倒産、ファルコムは超安低経営だからな
194: 2019/09/19(木) 23:52:46.48 ID:TyVwC2vMa(1)調 AAS
企業として非常に優秀。
だが軌跡やイースはもうお腹いっぱいだ
195: 2019/09/20(金) 00:05:59.69 ID:Ae417Pab0(1)調 AAS
ここは軌跡、イースでいいんだよ結局は
基本的に作ってる連中がファルコムのオタだから
需要と供給が噛み合っての結果なわけだしな
196(1): 2019/09/20(金) 00:28:23.46 ID:Fadz/rg60(1/2)調 AAS
ホント、ファルコム信者って気持ち悪いよな
本スレから出てくるなよ
197(1): 2019/09/20(金) 00:39:52.68 ID:TsqQXKn40(1/4)調 AAS
>>196
自分の嫌いなメーカーの好調情報は見たくないって?
ゲハに来るなよww
198: 2019/09/20(金) 00:50:44.34 ID:tuB/6Y6Ep(1)調 AAS
マルチにしてから売り上げ伸ばしたのか
199(1): 2019/09/20(金) 00:55:03.37 ID:p63FCgr00(1/2)調 AAS
リンク先を見ない人向けに貼っておくわ
(2) 業績予想修正の理由
アジア地域において、据え置き型ゲーム機 PlayStation4向けゲームソフト「英雄伝説 閃の軌跡V」
「英雄伝説 閃の軌跡W-THE END OF SAGA-」のそれぞれ繁体字中国語及び韓国語版の販売が好調で、
当社タイトルのプレイステーションネットワークにおけるダウンロード販売が堅調に推移したほか、
新規ライセンス案件の契約締結も進みました。
また、2019 年9月 26 日発売予定の PlayStationR4 向けゲームソフト「イース\ -Monstrum NOX-(モ
ンストルム・ノクス)」の受注状況が好調に推移していることから、売上高、営業利益、経常利益、
当期純利益ともに、当初の業績予想を上回る見通しとなりました。
200: 2019/09/20(金) 00:57:58.70 ID:TsqQXKn40(2/4)調 AAS
ファルコムって毎年本決算で上方修正より更に伸ばしてくるからな
本決算ではこれよりも売上利益ともに1億ぐらい上乗せされてる可能性が高い
201: 2019/09/20(金) 00:59:26.84 ID:cQER1z6s0(1)調 AAS
>>168
コーエーは会長のミラクルな財テクがあるから安泰だよなあ…
202: 2019/09/20(金) 01:02:08.29 ID:omNhB+0V0(1)調 AAS
桃太郎ランド買えるまで頑張れ
203: 2019/09/20(金) 01:04:03.65 ID:p63FCgr00(2/2)調 AAS
>>168
コーエーこんなに高いのか
下請けに回るのも最近多いけど、いい条件で引き受けてるのかな
204: 2019/09/20(金) 01:08:26.74 ID:Fadz/rg60(2/2)調 AAS
>>197
うわ、すぐ反応してやがるきっめえええええええwww
>>199
国内不調で中韓に助けを求めてて草
205: 2019/09/20(金) 01:11:58.75 ID:C0TfOj/A0(1/3)調 AAS
昔は光栄もファルコムもついでにスクとエニやアートディンクなんかも
みんな似たような規模だったのよね…
206: 2019/09/20(金) 01:12:19.74 ID:VxTJ7H6+0(1)調 AAS
どの陣営からも興味持たれない会社
207(1): 2019/09/20(金) 01:19:57.48 ID:DOyMfRX1M(1)調 AAS
余裕あるならヴァンテージマスターのリメイク頼むわ
208: 2019/09/20(金) 02:01:01.22 ID:sk1Qzp8H0(1)調 AAS
社長がファンサイト管理人するくらい好きだつた
白き魔女のリメイクを
209(2): 2019/09/20(金) 04:27:41.44 ID:b6kt4Vrv0(1)調 AAS
アトラスもこういう優良企業を見習って……ほしくないなww
210: 2019/09/20(金) 06:53:01.67 ID:XwkwVxiy0(1)調 AAS
ショボグラ叩かれても身の丈に合ったゲーム出すのが良いって事なんだろな
でもイベントシーンの動きやらセリフやらはもう少し頑張れ
211: 2019/09/20(金) 07:30:35.72 ID:O7poD3flM(1)調 AAS
イースだけ延々と出してくれればいい
212: 2019/09/20(金) 07:58:38.20 ID:TMnZQ3be0(1)調 AAS
金かけて超絶グラ出すメーカーもよし
予算抑えて背伸びしないメーカーもよし
みんな違ってみんないい
みすゞ
213: 2019/09/20(金) 08:08:44.12 ID:hkwODPyY0(1/2)調 AAS
>>209
納期守らず会社が傾く会社だしいなぁ、今度の帰省先のセガサミーも業績ヤバそうだし
214: 2019/09/20(金) 09:22:18.51 ID:kox2REWp0(1)調 AAS
・イース8
発売日
vita 圏外(21pt以下)初週 43753本
ps4 圏外(10pt以下)初週 27741本
・イース9
6日前
ps4 23pt
コング弱いイースが23pt
初週5万以上は確定
215: 2019/09/20(金) 09:28:45.09 ID:SrRoPXYW0(1)調 AAS
>>82
小型株あるあるやね
216: 2019/09/20(金) 09:47:51.80 ID:DRKNM0yb0(1)調 AAS
柴崎体育館か泉体育館のネーミングライツ
買ってファルコムアリーナにするぐらいなら
認めてやるよ。
217(2): 2019/09/20(金) 09:48:57.82 ID:S9bB8bq50(1/3)調 AAS
性能をグラに使わなければ高性能は基本的に作りやすくなるだけだからな
グラグラ言ってるユーザー無視したからうまくいった
218(1): 2019/09/20(金) 09:53:04.30 ID:DdBLlYAea(1)調 AAS
平成の糞ゲーメーカーってイメージだけど
スゴいなその分小売が泣いてるやろな
219(1): 2019/09/20(金) 09:54:27.00 ID:Z8fQ5aYj0(1/3)調 AAS
>>217
フロムとかカプコンとか言うほどグラに使ってないしな
お前の言ってるのに当てはまるのスクエニだけやん
220(1): 2019/09/20(金) 09:57:49.00 ID:S9bB8bq50(2/3)調 AAS
>>219
モンハンとかグラの使い回しが増えて不評になってるじゃん
221(1): 2019/09/20(金) 10:00:33.59 ID:Z8fQ5aYj0(2/3)調 AAS
>>220
モンハンの不評部分それじゃにと思うが
グラのことだけ考えすぎじゃない?
グラ云々より防具に比べて武器のデザインが単調てのはあったがコレ髪がそよぐだけ云々の話とは全然違うじゃん
222: 2019/09/20(金) 10:00:42.05 ID:C0TfOj/A0(2/3)調 AAS
>>209
むしろアトラスあたりの悪魔グラなど素材を徹底的に使い回す体質を見習った結果こうなったんじゃないかと
アバチュと空の軌跡はほぼ同時期に予告無し分割商法かましたのよね…
223: 2019/09/20(金) 10:04:07.65 ID:GaSwRHRz0(1)調 AAS
steamでの売上良好なんだろ
テイルズって名前で売ってるし
和ゲー絵の少ないsteamの中でサムネだけは目立ってるしなぁ
224(1): 2019/09/20(金) 10:12:41.39 ID:S9bB8bq50(3/3)調 AAS
>>221
グラの手間が増える分、他がおざなりになるわけだが?
225(1): 2019/09/20(金) 10:14:04.36 ID:hkwODPyY0(2/2)調 AAS
>>218
そもそも必要以上に出荷しないし、
ファルコム信者しか基本買わないから小売りが仕入れる量も限定的やぞ
これほど出る数がわかりやすいメーカーはないし・・・信者相手の商売はガストもそうだけど
226: 2019/09/20(金) 10:49:46.37 ID:Z8fQ5aYj0(3/3)調 AAS
>>224
なるの?
フロムとかほかがおざなになってんのか?
つーかスクエニならわかるけど力入れてないメーカーに対して力入れてないってツッコミは何がしたいんだか
227: 2019/09/20(金) 11:03:14.59 ID:TsqQXKn40(3/4)調 AAS
トロフィーバレ来た!
外部リンク:www.exophase.com
228: 2019/09/20(金) 11:30:41.71 ID:pPgquTC80(1)調 AAS
コンプティークでよく見た会社だ
229: 2019/09/20(金) 11:33:50.72 ID:QLcREyK3d(1)調 AAS
>>225
ゲハはいつもそういう論調にしたがるけど今のイースって8から始めた新しいユーザーがすごい多いから信者しか買わないってことは絶対ないわ
信者しか買わないゲームなら今みたいに売上伸びることもないし過去最高益も更新しないって
230: 2019/09/20(金) 11:46:42.94 ID:C0TfOj/A0(3/3)調 AAS
コンプティークはロボクラッシュのせいか何故かシステムソフトのイメージが
白き魔女の初報はログインで見たな
序章の岸に洞窟あるエリア映ってて段差表現凄いなと思った記憶
231(1): 2019/09/20(金) 13:42:11.89 ID:NNchpZye0(1)調 AAS
ID:TsqQXKn40
ID:TsqQXKn40
ID:TsqQXKn40
ファルコム業者って時給いくらなん?
232: 2019/09/20(金) 13:46:53.55 ID:TsqQXKn40(4/4)調 AAS
>>231
0円やで
ただのファルコムファンやし
233: 2019/09/20(金) 14:17:34.09 ID:f8ayQIT9d(1)調 AAS
>>157
無借金経営(B/Sに関係)だから
赤字(P/Lに関係)にはならない!!
本物のバカが会話するとこういう文章平気で言えるんだなww
234: 2019/09/20(金) 18:57:48.50 ID:3N/tFM7Hd(1)調 AAS
>>207
PSPの時にやってた過去PC作のリメイクとかやって欲しいな
ラインや予算でまだまだ厳しいのかね
取り敢えず俺は当時遊べなかったロードモナークをメガドラミニで遊ぶ!
235: 2019/09/20(金) 19:50:52.67 ID:MbFZhQu+0(1)調 AAS
イースってそんな人気あるんだ
半キャラずらしでぺちぺちゲーのイメージがあるけど
236: 2019/09/20(金) 19:51:12.14 ID:Hzubt4je0(1/2)調 AAS
脱チョンテンドーした結果wwwwwwwwwwwwww
237: 2019/09/20(金) 19:53:21.55 ID:Hzubt4je0(2/2)調 AAS
>>217
ファルコムはPS4で4Kの実績あるけどチョンテンドーは4K童貞じゃんw
ファルコム以下のくせに身の程弁えろよチョンテンドーw
238(1): 2019/09/20(金) 20:15:29.71 ID:6JnU57+H0(1)調 AAS
和サード老舗中の老舗であるファルコムって今のスクエニや光栄テクモに匹敵する会社になれる存在だったのに、技術力を捨てて会社規模拡大の挑戦も絶対にしない永遠の優良中小企業化の道を選択した
E3で活躍する大企業になったファルコムを見たかった
239: 2019/09/21(土) 07:52:06.80 ID:biS3BDSk0(1)調 AAS
技術力捨てた
というより、当時の開発メンバーが一気に抜けた
だから失った、という方が正しい
抜けた原因はググれば出てくる
何処まで真実かはさておき
240: 2019/09/21(土) 15:03:50.69 ID:0MBEXa/c0(1/3)調 AAS
さすがファルコムだな
241: 2019/09/21(土) 18:19:04.34 ID:G1XiMYfP0(1/2)調 AAS
はは・・・さすがはファルコムというか
242: 2019/09/21(土) 18:44:11.63 ID:sT6aW6ca0(1)調 AAS
せんの軌跡やったけどオープニングで声優の名前出すのが気持ち悪い。
こっちは声優に興味ない
243: 2019/09/21(土) 18:49:14.06 ID:0MBEXa/c0(2/3)調 AAS
俺も声優なんて全く興味はないけど別にそこにケチ付けるつもりはないなぁ
どうでもいいというか声優名が出てようが出てまいがどっちでも別に気にならない
244: 2019/09/21(土) 19:02:52.97 ID:oBBdkEcC0(1)調 AAS
スクエニみたいにSIEがアジア版販売から撤退すると
DL版販売数も激減したりするあれなのか
245(2): 2019/09/21(土) 19:03:27.74 ID:A6fv4QG20(1)調 AAS
アジアで好調で〜
つまり買い取り保障ってこと?w
246: 2019/09/21(土) 19:55:46.95 ID:G1XiMYfP0(2/2)調 AAS
?なんで任天堂の悪事である買い取り保証?
247: 2019/09/21(土) 20:08:27.81 ID:0MBEXa/c0(3/3)調 AAS
>>245
ファルコムは昔からアジアで人気あるからな
じゃなきゃ中国でファルコム音楽のライブツアーなんて出来ないから
外部リンク:www.falcom.co.jp
248(1): 2019/09/21(土) 23:33:37.77 ID:9Qw2iFjI0(1)調 AAS
>>245
ソニーの買取保証だな
海外販売はライセンス部門だから、
実売は一切関係なく、
ソニーにどれだけ買い取ってもらったかでしかない
だから、ファルコムはソニーに切られた瞬間に死ぬねw
249: 2019/09/22(日) 02:19:42.08 ID:1H6BSlxo0(1)調 AAS
>>238
コーエーってゲームより財テクでしょ殆ど
そもそもスクエニと比べるにしては小物だし
250: 2019/09/22(日) 04:43:06.62 ID:wIznC+db0(1)調 AAS
>>26
それで利益出してるんだから会社としては正しいって事だな
ユーザーとしては微妙だが
>>34
セガは何度失敗しても親がポケットマネーで解決してたな
親消えちゃったけど
251: 2019/09/22(日) 08:15:28.20 ID:O+NZJCsa0(1)調 AAS
>>248
ソニーの任天堂の悪事ってなに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s