[過去ログ] 【格ゲー】スマブラSP決勝がEVOの歴代最高視聴率を記録 (240レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/08/05(月) 15:17:53.41 ID:1kKiNOGe0(1/2)調 AAS
アユハ/Ayuha #Evo2019@ayuha167
今回のスマブラ、おそらくEvo史上視聴最高記録とのこと #EVO2019
画像リンク
Twitterリンク:ayuha167
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/08/05(月) 15:19:14.87 ID:1kKiNOGe0(2/2)調 AAS
正しい人と
正しいキャラによる
正しいEVO決勝
だった
3: 2019/08/05(月) 15:20:43.86 ID:1dz6OBl00(1)調 AAS
ストリートファイターの時代が終わったのがよくわかる
4: 2019/08/05(月) 15:23:45.76 ID:b6euz1GEa(1/3)調 AAS
へーそうなんだ
まあ自分全く興味はないけど
素人と試合見て何が面白いのかよくわからない
5(1): 2019/08/05(月) 15:23:53.46 ID:Rxvg7+/g0(1/2)調 AAS
というか普通の格ゲーの時代なんてとっくに終わってるだろ
自称プロみたいなのが湧いてマウント取ろうとして偉そうに言ってるけど
糞ニッチジャンルって自覚して、細々とゲーム業界の隅でやってほしい
6(1): 2019/08/05(月) 15:24:42.37 ID:i25h93mr0(1)調 AAS
結局EVOも任天堂の大会になったな
7: 2019/08/05(月) 15:25:44.36 ID:F/cnJBVN0(1/2)調 AAS
つか、始まる前から他が雑魚すぎただろ
8: 2019/08/05(月) 15:26:39.34 ID:9sjLONknM(1)調 AAS
視聴率ってテレビかよ
9: 2019/08/05(月) 15:27:11.06 ID:b6euz1GEa(2/3)調 AAS
>>6
現実が任天堂一色だからな
それにしても格ゲーじゃないらしいゲームが一番盛り上がるのは面白いな
格ゲー(笑)の大会なんでしょこれww
10: 2019/08/05(月) 15:27:22.16 ID:OCqJzaKPM(1/2)調 AAS
まあevoって元々スマブラしか人気ないし
11(1): 2019/08/05(月) 15:30:08.16 ID:Rxvg7+/g0(2/2)調 AAS
サムスピがマジで糞過ぎたからな
12(1): 2019/08/05(月) 15:30:41.03 ID:tHLe8uAad(1/2)調 AAS
ストリートファイター5の決勝も
15万人が見たんだが?
13: 2019/08/05(月) 15:31:09.56 ID:d+HtZ46U0(1/2)調 AAS
>>11
サムスピ面白かったぞ
14(1): 2019/08/05(月) 15:31:25.71 ID:hindqGESM(1)調 AAS
ストリートファイター5って大コケしたけど誰がやってるんだ?
15: 2019/08/05(月) 15:33:10.95 ID:tHLe8uAad(2/2)調 AAS
>>14
賞金高いからプロがやってる
これしか稼げる格ゲーないから
今まで色々やってた格ゲープロは
スト5だけに絞って他のやらなくなった
16: 2019/08/05(月) 15:34:24.24 ID:z4WPuE/EM(1/4)調 AAS
そもそも参加者1番多いんだろ?
17: 2019/08/05(月) 15:34:30.27 ID:TCsgrTRg0(1)調 AAS
(カチッ) ペルソナガー!
18: 2019/08/05(月) 15:37:36.51 ID:qS3DX6rKd(1/2)調 AAS
他はどんなくらいなのかすらわからん状態
19: 2019/08/05(月) 15:39:08.63 ID:d+HtZ46U0(2/2)調 AAS
今までも視聴者数多かったのは
スマブラとMARVELだったからな
MARVELはカプコンがとんでもないクソゲー作って終わったけど
20(1): 2019/08/05(月) 15:41:19.17 ID:/K8B2Pc60(1)調 AAS
サムスピはTOP8に色んなゲームの猛者が集まって普通に面白かった
21(1): 2019/08/05(月) 15:42:25.92 ID:V17Y6gpo0(1)調 AAS
それがどうした
22(1): 2019/08/05(月) 15:43:55.37 ID:SM1H8V+R0(1)調 AAS
EVOからスマブラを追い出せとか言ってる奴が昔からいっぱいいたけど
本当に追い出したらEVOが終わりそうだな
23: 2019/08/05(月) 15:44:15.50 ID:HjMeD4zor(1/3)調 AAS
>>21
aゴキちゃん怒らないで
24: 2019/08/05(月) 15:44:37.45 ID:F/cnJBVN0(2/2)調 AAS
>>20
ほとんどが、幻十郎使いで何が面白いのかと
25(1): 2019/08/05(月) 15:44:58.59 ID:WCg1T3wV0(1/2)調 AAS
今回のEVOはソニーがスポンサーなのが笑いどころ
26: 2019/08/05(月) 15:45:29.58 ID:OD82Zn8wM(1)調 AAS
e-Sportsに否定的でまともに賞金出さない任天堂がトップとか皮肉だな
27(2): 2019/08/05(月) 15:47:15.46 ID:blaJJVsDH(1)調 AAS
1位ジョーカー
2位ポケトレ
3位ワリオ
4位ピーチ
5位ダックハント
5位ルキナ
7位フォックス
7位ウルフ
28: 2019/08/05(月) 15:50:24.30 ID:qS3DX6rKd(2/2)調 AAS
>>25
優勝者に配ったTシャツ(?)に昔の赤黄ロゴ入ったPSマークのがあって懐かしいなーと思ったわw
29(1): 2019/08/05(月) 15:58:33.78 ID:OCqJzaKPM(2/2)調 AAS
ソニーのせいでPS4使わないといけないからクッソ迷惑だわ
30: 2019/08/05(月) 15:59:43.87 ID:z4WPuE/EM(2/4)調 AAS
>>22
そもそも許可ない段階で採用されてたからな
スマブラは「必要」なんだろう
31: 2019/08/05(月) 16:14:49.86 ID:VV2DpM4Gr(1/2)調 AAS
スマブラが一番面白いし
しゃーない
32(1): 2019/08/05(月) 16:15:40.79 ID:zEzWLViE0(1)調 AAS
>>27
なんでこんな綺麗にバラけるんだよ?w
33(2): 2019/08/05(月) 16:17:38.85 ID:eN+W8fJM0(1)調 AAS
バラけるってことはバランスがいいってこと?
34: 2019/08/05(月) 16:18:31.05 ID:VV2DpM4Gr(2/2)調 AAS
>>33
多分……
カービィとか下を見たらどうしようも無いやついるけど
35(2): 2019/08/05(月) 16:20:02.56 ID:frcAt73y0(1)調 AAS
>>29
基本箱より3フレくらい入力遅延あるし、そもそも対戦するならPCでいいじゃんてタイトルばっかだし
てか皆PSコン持ってるのにすごい違和感
36(3): 2019/08/05(月) 16:28:11.16 ID:I7Pu6lsG0(1/2)調 AAS
>>33
なんだかんだ言ってバランスは良い方だよ
個人的には1vs1終点で最強決めてる方がよっぽど大問題かと
37: 2019/08/05(月) 16:29:36.88 ID:z4WPuE/EM(3/4)調 AAS
>>32
キャラが多い&必勝パターンが無い
38: 2019/08/05(月) 16:30:25.58 ID:EeFrJlaSd(1)調 AAS
○○はバランスブレイカーとか何回も聞いたけどどうしてバラける
39(1): 2019/08/05(月) 16:31:14.41 ID:vN+FFiV10(1)調 AAS
ストリートファイターやってるプロゲーマーはクズだと思うよ
カプコンがどれだけアーケードを蔑ろにしてきたと思ってんだか
それを考えたらカプコンゲーに寄生するプロゲーマーこそ業界の癌だと分かりそうなもんだがな
40(1): 2019/08/05(月) 16:31:14.33 ID:XTGSqH5h0(1)調 AAS
EVOのキッズ部門
41(2): 2019/08/05(月) 16:32:27.10 ID:OH/SgYLu0(1/2)調 AAS
キッズ部門に負けた格ゲーは来年から不採用なw
42: 2019/08/05(月) 16:33:19.96 ID:b6euz1GEa(3/3)調 AAS
>>41
全部不採用かよww
43: 2019/08/05(月) 16:36:39.78 ID:/HffTn870(1)調 AAS
>>36
E3の公式大会は2vs2とか1vs1アイテムありとか色々やってたな
44: 2019/08/05(月) 16:37:30.91 ID:HjMeD4zor(2/3)調 AAS
>>41
認めたくない現実逃避ですが、我々は悪くありませんので恨むのはお門違いです。
45: 2019/08/05(月) 16:42:03.48 ID:RFVYhJEgd(1)調 AAS
CoDやGTAがセカイではキッズに好まれてる現実は見えない聞こえないなんだよな
46: 2019/08/05(月) 16:42:23.58 ID:gLzqqW+J0(1)調 AAS
ゴキちゃん怒りの子供部屋おじさん部門創設不可避
47: 2019/08/05(月) 16:47:48.73 ID:xsnu1z/60(1/4)調 AAS
というかあと5〜10年くらいこの状況が続くって思ってないだろ?
もう実は勝負終わってるんですわ
スマブラSPの覇権のままもう永久にEVOが続くんだよこれ
48: 2019/08/05(月) 16:48:28.04 ID:qw8Jsg3y0(1)調 AAS
>>36
終点??????
49: 2019/08/05(月) 16:50:01.37 ID:Dd4PXI3r0(1)調 AAS
エボってスマブラ抜きならゴミみたいな規模と賞金の大会なのに
e-Sportsって話になると1番態度がでかくなるのは格ゲーさんなんだよねwwwww
Fortniteでは3億円出てんのに
50(4): 2019/08/05(月) 16:50:46.78 ID:2yuetK8k0(1/2)調 AAS
このスレタイから格ゲーをバカにする流れになるのが凄いよな
51: 2019/08/05(月) 16:52:28.60 ID:xsnu1z/60(2/4)調 AAS
>>50
え?
なんでならないの?
なんでならないと思ったの?
52(1): 2019/08/05(月) 16:55:32.69 ID:OH/SgYLu0(2/2)調 AAS
っていうかさぁ
もう海外でも日本と同じでおっさんしか格ゲーやってないんだよね
だからもうプレイヤー人口は減り続けるだけ
一方でスマブラは幅広い年齢層をカバーして新規プレイヤーも増え続けてる
マジで格ゲー業界はここらで何とかしないとか本当に終わるよ?
スマブラがEVO参加してる内が最後のチャンスだからな?
53: 2019/08/05(月) 16:55:59.73 ID:ejKivWH50(1)調 AAS
>>50
スマブラは格ゲーじゃない!
キッズゲー!!
とか言ってたヤツらが沢山いたからな
54: 2019/08/05(月) 16:56:41.89 ID:HjMeD4zor(3/3)調 AAS
>>50
でもそれがソニーファンボーイなんだよね
55: 2019/08/05(月) 17:00:50.70 ID:9DMGU48+0(1)調 AAS
格ゲーの大会に格ゲーじゃないスマブラが乗り込んで圧勝してる図だぞ
56: 2019/08/05(月) 17:01:01.74 ID:xsnu1z/60(3/4)調 AAS
>>52
プレイ人口もそうだけど
視聴者人口がホントに重要
普通はプレイ人口が多けりゃ視聴者も多くなるもんなんだけど
スト5とかがあまりにもプレイヤー人口少なすぎ視聴者多すぎっていう異常にアンバランスな状態だったからな
あれは不自然すぎた
57: 2019/08/05(月) 17:02:50.19 ID:AiXlEpuwa(1)調 AAS
ストリートファイターが200万とか300万だっけ?
スマブラは1000万と何百万だっけ?
格が違いすぎてねえ
58: 2019/08/05(月) 17:05:55.61 ID:ft0B+tn30(1)調 AAS
>>39
おっさんアーケードが終わってることにまだ気がついてないのか
59(2): 2019/08/05(月) 17:12:40.21 ID:21Dy84Um0(1/2)調 AAS
Evoの最高視聴率釣ってもどうせタイマン終点なんだべ?
まぁステージはともかくとしてタイマンなんだべ?
60: 2019/08/05(月) 17:13:53.87 ID:n+fWv2mCd(1)調 AAS
>>50
スマブラは格ゲーじゃないってゴキブリが言ってたww
それなのに圧勝したから笑うスレだろw
61: 2019/08/05(月) 17:16:33.45 ID:KqJe5jDFd(1)調 AAS
>>40
むしろスマブラ以外が老害部門と言った方が正しい
62(1): 2019/08/05(月) 17:16:48.53 ID:iLg/snprM(1)調 AAS
>>59
ステージは
終点
戦場
ポケモンスタジアム2
すま村
村と街
カロスポケモンリーグ
ライラットクルーズ
ヨッシーストーリー
ヨッシーアイランド
からの選択制だよ(マジレス)
63(1): 2019/08/05(月) 17:19:14.16 ID:xsnu1z/60(4/4)調 AAS
というか格ゲーの大会のラストに選ばれて大人気のまま終了して
歴代最高視聴率取ったんだったら
スマブラこそ格ゲーそのものだろ
スマブラの文法で作られてない他のゲームは格ゲーじゃないなんか別のジャンルじゃん
64: 2019/08/05(月) 17:21:08.95 ID:oT15Xd66d(1)調 AAS
未だに終点で戦ってると思ってるジジイが批判してるの草
65: 2019/08/05(月) 17:23:58.58 ID:+8LqlPdxK(1)調 AAS
視聴率どれくらい?
66: 2019/08/05(月) 17:27:09.18 ID:5K+to0Vsd(1)調 AAS
evo前→スマブラは格ゲーではない!
evo後→スマブラは最高視聴率!格ゲーこそeスポーツ!!
ゴキクンサァ
67: 2019/08/05(月) 17:27:31.52 ID:r8641YbU0(1)調 AAS
>>35
ガガガガガイッッッッッwww
68: [sag] 2019/08/05(月) 17:29:30.49 ID:pb8WA1Ml0(1)調 AAS
なぜ任天堂は業界を盛り上げてしまうのか
69: 2019/08/05(月) 17:30:40.66 ID:21Dy84Um0(2/2)調 AAS
んで、タイマンなんだろ
70: 2019/08/05(月) 17:33:48.73 ID:JMuh8gYyr(1)調 AAS
>>63
格ゲーの定義壊れる
71: 2019/08/05(月) 17:34:35.62 ID:CGit8k0v0(1)調 AAS
今までが去年のDBZの25万なのか
72: 2019/08/05(月) 17:36:17.43 ID:4hkpujiNa(1)調 AAS
>>36
海外の大会って9つぐらいのステージからお互いに苦手なステージ取り除いていく方式だから
終点みたいな極端なステージはまず取り除かれてね
73(1): 2019/08/05(月) 17:40:21.46 ID:I7Pu6lsG0(2/2)調 AAS
>>62
>>59ではないが普通に勘違いしてたごめん
まぁでもステージギミック無いし殆ど似たようなステージだし大して変わらんな
74: 2019/08/05(月) 17:41:37.87 ID:WeI8A0IF0(1)調 AAS
えヴぉ
75: 2019/08/05(月) 17:49:44.56 ID:l4K6D9Ij0(1)調 AAS
EVOは格闘ゲームの大会じゃなくてFighting Gameの大会
格闘ゲームを英訳したらFighting Gameになるけど、Fighting Gameを和訳したら戦闘ゲームになる
外人曰くHadoukenなんて格闘じゃねえよ、ってこったな
76(1): 2019/08/05(月) 17:52:48.48 ID:1xotIHiH0(1)調 AAS
勇者ってあれ言語変わるとコマンドクッソ分かりづらくなるけど大会で解禁されんのかね
77: 2019/08/05(月) 17:53:43.60 ID:fv3a7rCep(1)調 AAS
一番面白かった決勝はキャリバーかな
78: 2019/08/05(月) 17:57:04.66 ID:G4b81qAL0(1)調 AAS
>>76
正直タイマン強いとは思えないから
禁止はされないんじゃないの
ジョーカーとかゼロサムにボコられそう
79: 2019/08/05(月) 18:04:21.90 ID:iDwn9ILq0(1/2)調 AAS
勇者はB技の性能と下Bの壊し性能あっても
A技が微妙なのばかりでガードからの行動も何もないレベルだからな
80: 2019/08/05(月) 18:10:26.18 ID:kXPx1SVr0(1)調 AAS
>>73
キャラによってステージの得手不得手あるから全然違うんだが?
81: 2019/08/05(月) 18:15:16.58 ID:trUHwXQIM(1)調 AAS
視聴数だろ
82: 2019/08/05(月) 18:22:52.41 ID:2yuetK8k0(2/2)調 AAS
草
83(1): 2019/08/05(月) 18:31:53.80 ID:Qxh3o0Zw0(1)調 AAS
今年のEVOは最高だったよ
去年のEVOにスマブラはなかった、いいね?
84: 2019/08/05(月) 18:35:22.40 ID:iDwn9ILq0(2/2)調 AAS
>>83
去年のにえとの以外ベヨネッタになった時のにえとのコールは熱かったろ!!…負けたが
85(1): 2019/08/05(月) 18:37:56.83 ID:Os6wYx1u0(1)調 AAS
まあ簡単な話で
対戦格闘にちょっと興味が出てきたから一回覗いてみよう
と思って道場の入り口付近を見ても誰もいない
声とか打撃音が聞こえてきた方に目を凝らすと奥の方で戦っているのが辛うじて判別できた
これは生半可な気持ちでは通用しそうにないなとトボトボと帰途へ
これが今の対戦格闘ほぼ全般の傾向
これらとは違い入口付近でワイワイガヤガヤとやっているのがスマブラ
どちらに人が集まるかなんて言うまでもないだろう
86: 2019/08/05(月) 19:46:58.01 ID:4jbbJb7v0(1)調 AAS
>>27
ベスト8が全員違うキャラって…ものすごいバランス感覚だな
87(1): 2019/08/05(月) 19:51:46.35 ID:7TYPdHkS0(1)調 AAS
>>85
じゃあなんで今まではスト45鉄拳とかが人気だったの?
88: 2019/08/05(月) 19:55:21.55 ID:8Sio7Dwe0(1)調 AAS
ほんと世界でクソステ売れてるの?
89: 2019/08/05(月) 19:56:24.36 ID:MkcR3OiP0(1)調 AAS
凄すぎ
90: 2019/08/05(月) 20:05:37.17 ID:Jq8k5Ax40(1/2)調 AAS
ちなみに10年前にはメルブラが同じ理由で格ゲー板荒らしてたけど
91(1): 2019/08/05(月) 20:07:57.26 ID:3ioKcqkI0(1)調 AAS
「KOF!?あんなバッタゲー格ゲーとは認めん!」
「ギルティギア!?あんな起き攻めゲー格ゲーとは認めん!」
「スマブラ!?あれアクションゲームじゃねえか!」
スト系以外認めないおじさんのせいで格ゲーは廃れた
なおそいつらはスト5エアプの模様
92: 2019/08/05(月) 20:14:03.38 ID:Jq8k5Ax40(2/2)調 AAS
俺はゴキとかじゃないからな
過剰なスマブラ推しが任天堂ファンを貶めているのは理解した方がいい
93: 2019/08/05(月) 20:22:47.25 ID:xOGPK+PM0(1)調 AAS
「ウリは朝鮮人じゃ無いけど、日本が悪いと思うニダ」
94: 2019/08/05(月) 21:05:06.35 ID:353IenBy0(1)調 AAS
凄い盛り上がったんやな
仕事で生放送見れなくて残念やわ
95: 2019/08/05(月) 21:18:02.96 ID:ZCM2jdBv0(1/2)調 AAS
>>35
そりゃソニーが大会のスポンサー様だからな
MSがスポンサーならPC版になってるかもだがな
スト5の中国大会だとPC版だったし、
日本での大会もPCメーカー主催だとPC版だし、
スポンサーの意向次第なんだよ
96(10): 2019/08/05(月) 21:19:45.47 ID:uoa/KkSy0(1)調 AAS
今まで任天堂の偉大さの何たるかがわかってなかった格ゲーゲーマーに
それを示したって事がでかいね
97: 2019/08/05(月) 21:21:28.95 ID:PrXxeQuC0(1)調 AAS
ジョーカー出始め頃、あまり強くないって言われてたのに、強いのな
98: 2019/08/05(月) 21:24:27.27 ID:ZCM2jdBv0(2/2)調 AAS
>>91
スマブラ以外はスト5も含めて自滅してるだけだぞ
スト勢が認めなくても棲み分けてるから関係無い
というか、最初からお互いに認めてない
99: 2019/08/05(月) 21:27:22.50 ID:BZojhGn7K(1/2)調 AAS
>>96はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている
ID:uoa/KkSy0
外部リンク[html]:hissi.org
昨日
ID:wTgrJIsF0
外部リンク[html]:hissi.org
100(1): 2019/08/05(月) 21:29:00.33 ID:NaorYakt0(1/3)調 AAS
>>96はその決勝やってる時間帯に60レス以上してhissi2位になってるキチガイじゃねえか
スマブラも興味ないし見てないような奴がなんでこんなエラそうなんだよ
101: 2019/08/05(月) 21:33:53.87 ID:qx8LYgWa0(1)調 AAS
事前に国内でやってたレッドブルの試合もスマブラだけ盛りあがってたな
他はマジでお通夜
102(2): 2019/08/05(月) 21:42:19.66 ID:vAmGyDzLd(1)調 AAS
格ゲーマーってゲハ並みに下らない低脳思考と価値観抱えてるよな
ストやる奴はストしか認めない的な
格闘ゲーム、というジャンルが好きだから殆どの格ゲー買ってるから
公平な目線で見れるからスレでダメ出しするとストよりマシだろ!!お前はスト信者!とか
いちいち絡んでくる奴ら多くて真顔になる
ストも鉄拳もサムスピもGGもやりゃいいやん
スイッチもPS4もPCも買えばいいやん
ああ、貧困には無理な話か
103(3): 2019/08/05(月) 21:45:00.42 ID:NaorYakt0(2/3)調 AAS
>>96
逆なんだよな
格ゲーチェッカーの各結果記事のコメント欄のレス数見てみ
本来の格ゲー層の関心のなさが分かる
結局ストV>>>その他の構図
外部リンク:kakuge-checker.com
ストV 376コメント
DBFZ 58コメント
サムスピ 46コメント
鉄拳7 33コメント
UNI 24コメント
スマブラ 24コメント
BBTAG 18コメント
キャリバー6 16コメント
104: 2019/08/05(月) 21:46:37.81 ID:NaorYakt0(3/3)調 AAS
>>102
面白ければ何でも買うけどな
少なくともPS4の格ゲーはSNKヒロインズ以外は全て買ってるし
でもスマブラは3DSの体験版やって面白くなかったから躊躇するわ
105(1): 2019/08/05(月) 22:21:14.95 AAS
>>96自身に問いたいね
スマブラに興味あるとして
他の作品に興味あるのかと
つまりはそう言う事だ
客層がはなから違う
ソシャゲとCSみたいなもんだ
106(1): 2019/08/05(月) 22:31:48.50 ID:WCg1T3wV0(2/2)調 AAS
>>103
それ格ゲー動画勢がウメスレ中心だからそうなってるだけだぞ
107: 2019/08/05(月) 22:36:19.72 ID:B02Wu3Aa0(1)調 AAS
勇者出ても海外がDQ11そのものには一切関心を示さない時点でスマブラプレイヤーとゲームファンは別物だろうな
108: 2019/08/05(月) 22:36:38.38 ID:BZojhGn7K(2/2)調 AAS
客層が被ってるなら>>103みたいにはならんよな
109: 2019/08/05(月) 22:37:12.67 ID:EMyCuqnC0(1)調 AAS
スマブラはスペシャルで全キャラ参戦したのと
バランスが改善された影響が大きいだろ
110: 2019/08/05(月) 22:51:59.98 ID:z4WPuE/EM(4/4)調 AAS
リュウ「スマブラに保険かけといて助かった……」
111: 2019/08/06(火) 00:07:03.82 ID:iMkLNWqC0(1/2)調 AAS
参加者からしてスマブラは他から抜きん出て多いし、その他の雑魚ゲームとは売上も桁違いだしな、当然といえば当然
112: 2019/08/06(火) 01:18:55.40 ID:9L1gblhW0(1)調 AAS
決勝の内容もこの舞台に相応しいものだった
スマブラSPは膨大なキャラがいるて個性も様々だから組み合わせ次第では物凄くつまらないものにもなり得るんだけど、この舞台では強くて面白いプレイヤー達が面白いキャラを使って面白い戦いを繰り広げた
スマブラSPは、"持ってる"
113(1): 2019/08/06(火) 01:22:31.06 ID:lT3I7UrJ0(1)調 AAS
スマブラっていつの間に格ゲー扱いになってたんだ
ゲームキューブのでやった以来、久々に買ったけど
なんか一対一でやるのが普通みたいな感じになってて驚いた
それで大会までやんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s