[過去ログ] 【朗報】新海誠最新作 天気の子 がまさかの良作で俺氏動揺してしまう【ネタバレなし】 (147レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2019/07/19(金) 11:28:26.58 ID:xCa1b5yJ0(1/5)調 AAS
かなりのプレッシャーがあったと思うけど君の名はに負けない作品になってると思いましたよ
ただ思春期に苦い思い出しかないお前らはクソ映画認定しそう
画像リンク

2: 2019/07/19(金) 11:31:26.06 ID:OzB8YX2d0(1/2)調 AAS
あちこちで宣伝ばっかだな・・・
3: 2019/07/19(金) 11:33:23.89 ID:0BRrK/pGp(1/2)調 AAS
何かエチエチだったしよかったな
アニメ史上絵は最高に美しいかも
宮崎駿はそのまま引退してた方が良かったよ
4: 2019/07/19(金) 11:33:25.25 ID:UENC3YcH0(1)調 AAS
苦い思い出って君の名は大ヒットしたじゃん
なんかそういう書き込みみるとこれはヒットしなさそうやな
5
(4): 2019/07/19(金) 11:35:47.00 ID:UK/ObLdn0(1/2)調 AAS
ほしのこえと雲の向こうは大好きなんだけど秒速5センチからスイーツっぽいというか一般に媚びた感じになって残念賞
6: 2019/07/19(金) 11:38:07.92 ID:hkiI3KWWa(1)調 AAS
>>5
君の名はとかも女のファン結構いるからなあ
7: 2019/07/19(金) 11:42:15.01 ID:nqtL/P9N0(1/3)調 AAS
あの新海誠作品が100億超え連発ってイメージが湧かない。

だってあの新海誠だよ。
みんなピクサーやジブリとかをイメージしてない?
8: 2019/07/19(金) 11:43:30.80 ID:IBaPIRJgr(1/3)調 AAS
これ彼女が見に行く言ってたわ
前作から高校生のカップル向きとしてハイクオリティみたいだから
一番素晴らしいことなのでは
社会貢献すらしている訳で
9: 2019/07/19(金) 11:44:36.53 ID:UVUhhFWCa(1)調 AAS
ざっくり言うとヒロインが風俗
10: 2019/07/19(金) 11:45:30.40 ID:ahX+NRzS0(1)調 AAS
個人的に新海の映画は新海の性癖を堪能する映画だと思ってるんで
年上彼女かと思いきや年下つるぺた彼女をゲットする話はよかったと思います はい
11: 2019/07/19(金) 11:45:48.88 ID:7ZmFm2RR0(1)調 AAS
例のベロチューのシーンが完全にエロゲー
12: 2019/07/19(金) 11:46:32.63 ID:OzB8YX2d0(2/2)調 AAS
ラノベ臭くて気持ち悪いんだよあ・・・
君の名は。は大人が子供のブームに乗っかってる感じが気持ち悪くてしかたなかった
13: 2019/07/19(金) 11:47:45.91 ID:CpkyijD90(1)調 AAS
天気の子の雨は女のま◯この濡れたり乾いたりを表現してるのが凄い官能的
14
(1): 2019/07/19(金) 11:49:07.10 ID:JutU9Z4zx(1/2)調 AAS
良作って言葉を使う奴は低学歴
本来は人名にしか使わない言葉をオタが意味を勘違いして使い出した用法
15: 2019/07/19(金) 11:50:25.16 ID:8bVlxvFJ0(1)調 AAS
ツイート見ると賛否両論みたいだけど
16: 2019/07/19(金) 11:50:26.21 ID:3Jbq5nKx0(1)調 AAS
なんか色んなCMで出てくるし見る前にお腹いっぱいなんだが
17
(2): 2019/07/19(金) 11:52:10.06 ID:ksU3iF0jM(1)調 AAS
観測史上最大の台風を女の子が天気にして
二学期が始まって男の子と再会して終わり
18: 2019/07/19(金) 11:53:22.77 ID:nqtL/P9N0(2/3)調 AAS
前作は入れ替わりのベタなラブコメ、キャッチーな歌。
アニオタ以外にもヒットする要素はあった。
えっあの新海誠がこんな作品作るんだ!と思ったら後半は新海誠らしさが出てた笑
19
(1): 2019/07/19(金) 11:53:29.92 ID:CngRkHr5a(1/3)調 AAS
>>17
マリオがクッパ倒して終わり、みたいな
20
(2): 2019/07/19(金) 11:54:34.78 ID:OlmWkRJ70(1/2)調 AAS
映像綺麗でも話が幼稚
21
(1): 2019/07/19(金) 11:54:52.95 ID:0BRrK/pGp(2/2)調 AAS
>>14
アスペ過ぎる
自称高学歴のゴミは工場に戻りなさい
22: 2019/07/19(金) 11:56:34.19 ID:mYlRKPdOa(1)調 AAS
映画がどうあれ
スレタイがクソうざ過ぎて見る気なんて微塵も湧いてこなくて笑う
23: 2019/07/19(金) 11:57:30.33 ID:UK/ObLdn0(2/2)調 AAS
>>19
ラスボスはガノンドロフ
24: 2019/07/19(金) 11:57:53.94 ID:CngRkHr5a(2/3)調 AAS
>>20
高尚すぎて理解できなかったか
25: 2019/07/19(金) 11:59:57.13 ID:LBwHKi6N0(1)調 AAS
やっぱり新海の最高傑作は秒速だと思うわ
新海の気持ち悪さを1番表現できてた
26: 2019/07/19(金) 12:02:55.91 ID:TQ0khE540(1/2)調 AAS
うーん、そうか?
取り敢えず、任天堂とか好きそう(笑)
27: 2019/07/19(金) 12:02:59.17 ID:TQ0khE540(2/2)調 AAS
うーん、そうか?
取り敢えず、任天堂とか好きそう(笑)
28
(1): 2019/07/19(金) 12:06:25.36 ID:OlmWkRJ70(2/2)調 AAS
こいつはキャラデザの人の力にぶら下がってるだけ

キャラデザ変えたらヒットせんだろ、たぶん
29: 2019/07/19(金) 12:08:25.00 ID:CngRkHr5a(3/3)調 AAS
>>28
なろうとか好きそう
30
(2): 2019/07/19(金) 12:13:20.93 ID:H3z0xj+B0(1)調 AAS
いかなる宣伝も、大衆の好まれるものでなければならず、
その知的水準は、宣伝の対象相手となる大衆のうちの
最低レベルの人々が理解できるように、調整されねばならない。
それだけでなく、獲得すべき大衆の数が多くなるにつれ、
宣伝の純粋な知的程度は、ますます低く抑えねばならない。
大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。

100億超えるような興収めざすには
宣伝と同じで大衆向けにせざるを得ない
自分のやりたいことを抑えて金儲けに徹する新海は頭いいわ
31: 2019/07/19(金) 12:16:11.92 ID:xCa1b5yJ0(2/5)調 AAS
確かに新海っぽい気持ち悪いところが入ったけど映像美と可愛い弟、小栗旬、締めの主題歌フルで一般人も押し切れそうな感じはした

まぁお前らキモオタがマックでどんよりしてても気に掛けてくれる奴はいないから話が始まらないな(笑)
32: 2019/07/19(金) 12:16:32.21 ID:QO9SgSNid(1/2)調 AAS
君の名はに負けないぐらいって
君の名はが面白いと思わなかった俺にはダメじゃん
33
(1): 2019/07/19(金) 12:16:47.72 ID:Vtfcs6nja(1/2)調 AAS
>>30
むしろ東宝が口出ししてるだろ
34: 2019/07/19(金) 12:25:11.26 ID:q/ZPdRY/a(1)調 AAS
新海ってそもそもかなりニッチな作品作るタイプだからな
君の名はみたいなのは例外
35: 2019/07/19(金) 12:29:08.60 ID:WcnirTeE0(1)調 AAS
天気の子は君の名は以上に少女アニメでしたw
36: 2019/07/19(金) 12:30:38.70 ID:QO9SgSNid(2/2)調 AAS
新海のアニメって映像が綺麗なだけで話は薄いし
小説とか原作あったらクソつまらない気がする
37: 2019/07/19(金) 12:31:25.79 ID:Awt5GD9x0(1)調 AAS
君の名はのヒットで担ぎ上げられてるから本人は実質作ってないでこれ
38: 2019/07/19(金) 12:31:34.21 ID:YqbhWFnQa(1)調 AAS
ソーゾードーリダヨ
39: 2019/07/19(金) 12:33:14.49 ID:IBaPIRJgr(2/3)調 AAS
>>20
それベストな組み合わせってことじゃん
40: 2019/07/19(金) 12:36:15.96 ID:ti7QXIzU0(1)調 AAS
気にの名はは単純に合わなかったので期待しとく
41
(1): 2019/07/19(金) 12:39:08.82 ID:nqtL/P9N0(3/3)調 AAS
100億は通過点と言われてるみたいだけど一般人からもリピーター出るぐらい面白いの?
42: 2019/07/19(金) 12:39:54.41 ID:/GwDey2fd(1)調 AAS
>>30 >>33
冨野と新海が対談したときに
「向かうべき方向性がまだ迷ってる」みたいに言ってた新海を
冨野は見守るようなスタンスとってたのが印象に残ってるけど

向かった方向が他者のアドバイスに依るものだとしたらちょっともどかしいな
43
(1): 2019/07/19(金) 12:40:41.63 ID:xCa1b5yJ0(3/5)調 AAS
正直、絶対クソだろうと思ってたけどあれだけヒットした後に色は違うけどちゃんとエンタメしてて届くものあげてきた辺りが細田守より優秀な気がした
登場人物が前よりも記憶に残るし上映後にクレジットが流れた後に拍手が沸いてた
グッズ売り場に列も出来てたしキャラは前作より魅力的だと思う
44: 2019/07/19(金) 12:41:54.44 ID:JutU9Z4zx(2/2)調 AAS
>>21
「良作」が気持ち悪いオタ用語と知らずに
得意げに批評家ぶって連呼してた可哀想な人かな?
45
(4): 2019/07/19(金) 12:56:27.29 ID:i46LGxdAa(1)調 AAS
最速上映のネタバレ

・舞台は異常気象で雨が止まない東京
・主人公はどっかの離島出身で、学校と家が嫌で東京まで家出
・都内を彷徨っていたら、たまたま本物の拳銃を拾ってしまう
・ヒロインは1年前に、廃ビル屋上にあった鳥居をくぐったら神秘体験して劣化ウェザーリポートになる
・なんやかんやあって2人が出逢う
・ヒロインの能力を目の当たりにして主人公は、ネットで依頼を受けて、さまざまなイベントの天気を晴れさせることで金稼ぎ
・ヒロイン、能力の代償に体が変色?していく
・銃の所持と家出の捜索で、主人公は警察に追われる
・主人公、ヒロイン、ヒロイン弟、警察に逃げる途中でラブホに宿泊
・ヒロイン脱ぐ→でも肌の変色が進みすぎて大事な部分見えない
本田翼曰く、ヒロインが人柱にならないと東京は永遠に晴れないんだってさ
・朝起きたらヒロインが消滅して、久々に東京が晴れる
さらに警察が乗り込んできて主人公達も連れてかれる
・警察の目を盗んで逃げだす→例の鳥居がある廃ビルで銃撃戦→なんとか鳥居まで辿り着く
・主人公、ヒロインの元までワープ
「君が居なくなるくらいなら、ずっと晴れなくて良い!!」と叫んで、ヒロインを元の世界まで連れ戻す
・空は再び雨が降り出す→そのまま一度も晴れずに3年が経って東京沈没
・主人公、故郷の高校を卒業して上京、そこでヒロインと再会して終わり
46: 2019/07/19(金) 13:18:06.83 ID:AfRpMaem0(1)調 AAS
>>45
つまんなそう(小並感)
47: 2019/07/19(金) 13:26:40.79 ID:xCa1b5yJ0(4/5)調 AAS
>>45
悪意があるわ

経緯に至る部分を端折ってるし
話のベースの古来の話とかもちゃんとある
そもそも銃撃戦とか無いし
48: 2019/07/19(金) 13:34:42.66 ID:q3rcN1qe0(1)調 AAS
どうせいつもの新海セカイ系だろくだらねえ
多感な中高生なら楽しいと思うからそっちに宣伝しろよ
ゲハのオッさん供には響かんて
49: 2019/07/19(金) 13:50:43.16 ID:uHvZEWqgd(1)調 AAS
良作か?
突っ込みどころ満載で二回目見ようとは思わなかったが
50: ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/07/19(金) 14:10:31.35 ID:kU/gRnbL0(1/6)調 AAS
作品内容には1ミリも興味がないが新海作品がヒットしたら
アホな映画人がヒステリー起こして醜態を晒してくれるので
それは楽しみだなw
51
(1): 2019/07/19(金) 14:15:02.12 ID:l9gqtsnlM(1)調 AAS
中身は知らんけどコラボCMがウザいので劇場では見ない
何とかロードショーでいいわ
52: 2019/07/19(金) 14:20:36.70 ID:TrfOZ8Kld(1)調 AAS
>>5
ほしのこえと秒速って似たようなもんだろ
53: 2019/07/19(金) 14:23:50.79 ID:Hn9aL//Cp(1/2)調 AAS
今年は年末に「この世界の片隅に」の完全版やるから批評家や映画オタはそっち支持して新海好きもギャースカ言う流れだよ
54
(4): 2019/07/19(金) 14:41:35.26 ID:7Jesn9FI0(1/2)調 AAS
>>45
嘘だろこれ
恋愛優先で日本沈没させてる話なんか今どき作れるわけないっしょ
銃撃戦も意味不明だし
本当なら相当気ちがい映画やん
55: 2019/07/19(金) 14:46:01.26 ID:8xwuwH3o0(1)調 AAS
ポスターだけ見ると違いが分からん
56
(1): 2019/07/19(金) 14:47:34.20 ID:dt0g4ZFy0(1)調 AAS
微妙だったわ
ストーリーの意図がわからんモヤモヤ展開
途中途中の歌が前作より微妙
幼い主人公の行動に苛つかされた
最近テレビでやってた未来のミライのくんちゃん並に苛つかせる主人公だった
君の名はの主人公が露骨に出過ぎて萎えた
前作超えを狙った作品ではないのは確か
ぶっちゃけテレビでいいぞ
57
(1): ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/07/19(金) 14:47:58.22 ID:kU/gRnbL0(2/6)調 AAS
>>54
ベタベタな話だろ
「世界より君を選ぶ!」的なw
58: 2019/07/19(金) 14:51:35.80 ID:7Jesn9FI0(2/2)調 AAS
普通は恋愛優先で他はどうなってもいいと思いつつも
本当の原因をしらべてなんだかんだで世界も救うっていうのが多い
恋愛優先で実際沈没させて終わりはないだろう
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s