[過去ログ]
【E3撤退】ソニーがゲーム事業を手放す予想が現実味を帯びてきた【ピークアウト】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
225
: 2019/02/03(日) 22:03:41.78
ID:fzSTpzBf0(1)
調
AA×
外部リンク:gamebiz.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
225: [sage] 2019/02/03(日) 22:03:41.78 ID:fzSTpzBf0 SME、18年3月期は売上高75%減、67億円の営業赤字に…『官報』で判明 https://gamebiz.jp/?p=215056 ソニー・ミュージックエンタテインメントは、2018年3月期の決算公告を公開し、 売上高150億円(前の期比75.7%減)、営業損益67億円の赤字(前の期442億円の黒字)、 経常損益63億円の赤字(同446億円の黒字)、最終利益146億円(同66.5%減)だった。 本日(7月10日)付の『官報』で明らかになった。 同社は、ソニーミュージックグループ全社の経営・管理を行うほか、ソニーミュージックグループのヘッドクォーターとして、 各部門がグループ全体とグループ各社の事業を効率的に支援、推進しているとのこと。 今年2月、「SME 市ヶ谷ビル」「SME 乃木坂ビル」を売却した旨の発表を行った。 なお、グループ会社には、アニプレックスやソニー・ミュージックレーベルズ、A1ピクチャーズなどがあり、 グループの連結売上高は3821億円になるとのこと。 ソニー音楽分野 売上高 8000億円 営業利益 1,275億円 経常利益 非公開 ←謎 純利益 非公開 ←謎 株式会社ソニー・ミュージックエンタテイメント 売上高 150億6700万円 営業利益 ▲67億円 営業外収益 4億円 営業外費用 1億円 経常利益 ▲64億円 特別利益 244億円 特別損失 8億円 最終利益 146億円 ■音楽 潟\ニー・ミュージックエンタテインメント Sony Music Entertainment Sony/ATV Music Publishing LLC 有価証券報告書によると音楽セグメントは上の3社が主要会社 官報は単体決算なので音楽セグメントの一部を占めるソニー・ミュージックエンタテインメントの単体の売り上げと利益しか反映されてない 全体を反映しないので事業として見る場合の官報の無意味さがわかるね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549020913/225
年月期は売上高減億円の営業赤字に官報で判明 ソニーミュージックエンタテインメントは年月期の決算公告を公開し 売上高億円前の期比減営業損益億円の赤字前の期億円の黒字 経常損益億円の赤字同億円の黒字最終利益億円同減だった 本日月日付の官報で明らかになった 同社はソニーミュージックグループ全社の経営管理を行うほかソニーミュージックグループのヘッドクォーターとして 各部門がグループ全体とグループ各社の事業を効率的に支援推進しているとのこと 今年月 市ヶ谷ビル 乃木坂ビルを売却した旨の発表を行った なおグループ会社にはアニプレックスやソニーミュージックレーベルズピクチャーズなどがあり グループの連結売上高は億円になるとのこと ソニー音楽分野 売上高 億円 営業利益 億円 経常利益 非公開 謎 純利益 非公開 謎 株式会社ソニーミュージックエンタテイメント 売上高 億万円 営業利益 億円 営業外収益 億円 営業外費用 億円 経常利益 億円 特別利益 億円 特別損失 億円 最終利益 億円 音楽 ソニーミュージックエンタテインメント 有価証券報告書によると音楽セグメントは上の社が主要会社 官報は単体決算なので音楽セグメントの一部を占めるソニーミュージックエンタテインメントの単体の売り上げと利益しか反映されてない 全体を反映しないので事業として見る場合の官報の無意味さがわかるね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 777 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s