[過去ログ] 【赤字】2018年、ソニーは2000億円の借金返済期限…【倒産】 (549レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2018/01/03(水) 10:26:23.82 ID:G/6Ok64Y0(1/10)調 AAS
ま〜た借金して返すしかないよね…
いつになれば借金が減るんだろう…
無駄な支払利息を計上し続けて…
ゴキ「借金は経営では必須!」「設備投資!」
それなら利益出して、利益から返済して下さいよ…
423: 2018/01/08(月) 17:50:05.39 ID:9NaZXazl0(4/6)調 AAS
真性のバカゴキがどんなに利口面した文章を書き込んでも無脳アピールでしかない。
424(1): 2018/01/08(月) 17:53:08.99 ID:62BCQzY40(2/9)調 AAS
アンチソニー側が出す数字と、ソニー信者が出す数字がこんなに乖離してるのはどうして?
425(1): 2018/01/08(月) 17:56:43.78 ID:eq8hnyfZ0(1)調 AAS
>>424
ソニーは良くなったり悪くなったりを頻繁に繰り返す企業だから
ここ10年は特に、社会情勢が二転三転してるせいで
過去最高と過去最低の両方を経験してる
つまりどちらも本当
426(1): 2018/01/08(月) 17:57:08.33 ID:vCmrw/zmM(1)調 AAS
借金あるの?
↓
あるよ
↓
豚の妄想ガー
おいっ現実に生きろ
427: 2018/01/08(月) 17:58:48.20 ID:62BCQzY40(3/9)調 AAS
>>425
なるほど、危ない企業だな
428: 2018/01/08(月) 18:04:31.66 ID:q2OVcGCa0(10/28)調 AAS
>>426
だからどういう返済状況か聞いてんじゃん?
その辺答えないから妄想言ってるだけ
429: 2018/01/08(月) 18:05:52.35 ID:PLvkKwlJ0(2/7)調 AA×
430(1): 2018/01/08(月) 18:08:39.07 ID:veOtGf920(1)調 AA×
431: 2018/01/08(月) 18:17:39.21 ID:62BCQzY40(4/9)調 AAS
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
ソニーが復活したかと問われれば、私の答えは「NO」だ。今のソニーに必要なのは「5年後、
10年後ソニーはこうなる」というメッセージにほかならない。数年後に営業利益が7000億円、
8000億円になるといった目先の数字ではない。「ソニーは10年後に世の中を復活の根拠5000億円の
内訳は…こう変える」というトップのメッセージが聞こえてきた日こそ、ソニーの復活を本気で
期待していいだろう。
(産業創成アドバイザリー代表取締役 佐藤 文昭 構成=Top Communication)(PRESIDENT Online)
432: 2018/01/08(月) 18:22:56.62 ID:q2OVcGCa0(11/28)調 AAS
まーた古い記事w
どんだけ脳内補完で語るつもりよw
433(1): 2018/01/08(月) 18:29:21.17 ID:m1PaOM7sa(1/6)調 AAS
借金を借金して返す自転車操業がソニースタイルで相変わらずなんだけど、有利子負債増えたね
今期は最高利益の予定なんだろ?
あくまで予定とはいえ最高利益の時に有利子負債増やして、じゃあいつ返済するの?
434: 2018/01/08(月) 18:37:26.36 ID:75GP53440(1)調 AAS
株価が高いうちに自社の持ち株売り抜けて少しは凌げるんじゃないの
もっとも株価高は他の東証1部企業も同じなんだけどな
435: 2018/01/08(月) 18:48:36.80 ID:CgL5drRvM(1)調 AAS
ソニー「金が無い、ビルを売る」
↓
ソニー「そうだソニー生命にビルを売った事にして利益計上だ。ソニー生命、金よこせや」
↓
ソニー「儲かったぜ!」
436(1): 2018/01/08(月) 18:49:27.07 ID:m1PaOM7sa(2/6)調 AAS
ソニーのように超多額の借金があると株価は生命線だな
437: 2018/01/08(月) 18:50:38.74 ID:4Ddcsd8PM(1)調 AAS
これ系のスレでゴキブリに勝ち目ないのにな
438: 2018/01/08(月) 18:55:44.28 ID:USKQaP190(1)調 AAS
>>436
そう 時価総額を前提に借金してるわけだからね 株価が危ういと何もかもが雪崩式に悪化する
無借金の任天堂が、株価をあてにしていない(ほぼ気にしていないw)のと対照的
439: 2018/01/08(月) 18:57:43.07 ID:q2OVcGCa0(12/28)調 AAS
>>433
まーた妄想w
脳内補完で経営に口出ししてんじゃねぇ。ガイジか。
440(1): 2018/01/08(月) 19:02:23.92 ID:1LT2EYXIM(1)調 AAS
妄想妄想言うなら
ちゃんとソース出して反論してみ?
でなきゃお前自身が妄想で発狂してるだけにしか見えない
441: 2018/01/08(月) 19:02:58.55 ID:m1PaOM7sa(3/6)調 AAS
経営に口なんか出すかアホ
最高利益を予定してる年に有利子負債を大幅に増やすなんて実にソニーらしいぞ
442: 2018/01/08(月) 19:04:17.42 ID:q2OVcGCa0(13/28)調 AAS
>>440
お前らのソースが無いんだが。
返済状況がどういう状況なんですか?
443(1): 2018/01/08(月) 19:09:57.60 ID:jT3fmNxf0(1/7)調 AAS
個人がサラ金から借りた借金の返済みたいに
毎週毎週返済があるわけじゃないのに何言ってんだこいつ
額の増減はあれど返済しきれてないって事実すら理解できないのか?
444(1): 2018/01/08(月) 19:11:19.05 ID:q2OVcGCa0(14/28)調 AAS
>>443
どれだけ返済してどれだけ残ってるんですか?
445(1): 2018/01/08(月) 19:12:46.36 ID:imlCdM6Ya(1)調 AAS
>>444
1兆1995億円
446: 2018/01/08(月) 19:14:21.01 ID:62BCQzY40(5/9)調 AAS
外部リンク:www.sony.co.jp
2016年度連結売上高 7兆6,033億円
これだけ売り上げ出してるなら1兆の借金も問題ないんじゃね
447(1): 2018/01/08(月) 19:14:56.78 ID:q2OVcGCa0(15/28)調 AAS
>>445
こいつらの主張の根拠がこんなんだからな。
どう見ても妄想癖凄まじい
448(1): 2018/01/08(月) 19:15:52.93 ID:m1PaOM7sa(4/6)調 AAS
いや、キチンと返済してるでしょ
借金してね
有利子負債額が前期から大幅に増えて1兆2000億ぐらい
別にソニーの返済計画になんか興味ないけど、最高利益を予定してる年に有利子負債額大幅増なんてソニーらしいな、という話
449(1): 2018/01/08(月) 19:18:04.10 ID:62BCQzY40(6/9)調 AAS
>>448
でも2016年の売上高7兆以上だってよ
問題ないんじゃね?
450(1): 2018/01/08(月) 19:20:25.85 ID:m1PaOM7sa(5/6)調 AAS
>>449
純利益はいくらよ?
売上多くても出費がかさばるようではダメだからね
451(1): 2018/01/08(月) 19:21:05.39 ID:62BCQzY40(7/9)調 AAS
>>450
え、7兆って純利益かとばかり勘違いしてた
452(1): 2018/01/08(月) 19:21:37.71 ID:jT3fmNxf0(2/7)調 AAS
>>447
>>430も見えない見れないようなら
色々終わらせた方がいいよ
453: 2018/01/08(月) 19:22:10.82 ID:jT3fmNxf0(3/7)調 AAS
>>451
なわけねーだろガイジ
454: 2018/01/08(月) 19:23:25.51 ID:MyawhZB70(1)調 AAS
へーじゅんりえき7ちょうってすごいなぼう
455(1): 2018/01/08(月) 19:25:02.88 ID:q2OVcGCa0(16/28)調 AAS
>>452
そのデータから何を言いたいんですか?
456(1): 2018/01/08(月) 19:29:37.85 ID:m1PaOM7sa(6/6)調 AAS
>>455
ソニーが出してる数字を妄想癖呼ばわりしてるキチがいる、って言いたいんじゃないかなー
457: 2018/01/08(月) 19:34:35.55 ID:jT3fmNxf0(4/7)調 AAS
必要な部分のみ抜粋
有利子負債 2017/3 11995億円
無能ゴキブリ<妄想がー妄想がー
458: 2018/01/08(月) 19:35:57.22 ID:PLvkKwlJ0(3/7)調 AA×
459: 2018/01/08(月) 19:37:06.15 ID:q2OVcGCa0(17/28)調 AAS
>>456
それはソニー決算についての主張のソースでは無いって事で宜しいですか?
460: 2018/01/08(月) 19:37:44.01 ID:ISTa6iDk0(1)調 AAS
ゴキちゃんが関係ない企業の話を始めるのはソニーの話をされると都合が悪いからなの?
461(3): 2018/01/08(月) 19:40:58.17 ID:9NaZXazl0(5/6)調 AAS
前回の社債発行の理由に借金の返済と明記され募集してるのに売り上げがあるから返せると思うバカは給与や経費は一切必要のない物と思っていて終わってるよ。
462: 2018/01/08(月) 19:41:19.95 ID:vgc7/gWS0(1)調 AAS
電機大手は皆多額の有利子負債を持って数千億円規模の利益を出してるってことは
有利子負債を持って総資産を増やしたほうが経営上有利ってことだべ
463: 2018/01/08(月) 19:43:38.17 ID:Cdr5SeNB0(1/3)調 AAS
>>461
その給与や経費を引いたものが営業利益6300億円
さらに営業外回費用、経常外費用、税金なども引いたものが純利益
464(1): 2018/01/08(月) 19:45:52.95 ID:q2OVcGCa0(18/28)調 AAS
>>461
営業利益も理解してない馬鹿発見
無能アピールは君でしたね
465: 2018/01/08(月) 19:49:15.60 ID:q2OVcGCa0(19/28)調 AAS
ここで騒いでる奴らがこんな程度の根拠だからなぁ
466: 2018/01/08(月) 19:57:31.39 ID:jT3fmNxf0(5/7)調 AAS
>>464
お前はそれ以下の無能だけどな
467: 2018/01/08(月) 19:57:36.44 ID:gncM/juHa(1/3)調 AAS
借金を借金して返す自転車操業がソニースタイルであり、最高利益を予定してる年に有利子負債大幅増というのも実にソニーらしい
って事でいいかな
468(1): 2018/01/08(月) 20:00:12.36 ID:9NaZXazl0(6/6)調 AAS
>>461
朝の10時から必死な間抜けが何を書き込んでも間抜け。
469: 2018/01/08(月) 20:02:41.94 ID:jT3fmNxf0(6/7)調 AAS
>>468
461もあんさんやで
470: 2018/01/08(月) 20:03:59.27 ID:Cdr5SeNB0(2/3)調 AAS
借り換えは他の電機大手も同じ、そうした方が効率がよくより利益も増える
そして最高益を記録して利益が大幅に伸びてるからこそ有利子負債を増やしてさらに投資額を増やしてるんだよ
471(1): 2018/01/08(月) 20:08:21.18 ID:7vsvpqQRM(1)調 AAS
健全(?)ならね
返す金なくてビル売ってたこともあるのに
472: 2018/01/08(月) 20:09:04.25 ID:q2OVcGCa0(20/28)調 AAS
>>471
古い話出てきたな〜
473: 2018/01/08(月) 20:10:02.68 ID:X+lht71w0(1/2)調 AAS
1億円借金して、年間の利子は1%の100万円
その1億円で設備投資などして年に5%、500万円の利益を出せるなら借りたままのほうが有利だろ
474(1): 2018/01/08(月) 20:12:21.99 ID:gncM/juHa(2/3)調 AAS
まぁ、ソニーはここ10年で大赤字の企業なんだけどね
借金して利益あげてる風を装うには不謹慎過ぎる企業よ
475: 2018/01/08(月) 20:14:07.89 ID:q2OVcGCa0(21/28)調 AAS
ゲーム部門の売上が過去最高って言ってるから、そんな嘘付く訳無いだろうが。だから妄想癖って言ってんだよ
476: 2018/01/08(月) 20:19:22.60 ID:tNZkH3gv0(2/5)調 AAS
2002年 ニューヨークのAT&Tビルをソニーが米電話大手AT&Tから2億3600万ドル(283億円)で購入
AT&Tビルからソニータワーに改名
2013年 ソニータワーを11億ドル(約980億円)で売却、保有していた11年間でドルベースで価値は4倍以上になり
ソニーは700億円近い売却益をゲット
ここらへんが東芝とかシャープとの違いだよな
477(1): 2018/01/08(月) 20:19:55.86 ID:jT3fmNxf0(7/7)調 AAS
その最高益を出すまでの借金はアーアーミエナイキコエナイだから無能って言われてんだよ
478: 2018/01/08(月) 20:23:55.50 ID:7W/iWJYw0(1)調 AAS
ゴキブリの誤魔化しが発狂して
連呼リアンするしかないってのが泣ける
479: 2018/01/08(月) 20:24:24.48 ID:PLvkKwlJ0(4/7)調 AAS
>>474
10年で大赤字のソニーで構造改革、過去最高益、好財務化すべて成し遂げた平井ちゃん
480(1): 2018/01/08(月) 20:25:37.42 ID:q2OVcGCa0(22/28)調 AAS
>>477
借金は返せば良いじゃん。
481: 2018/01/08(月) 20:25:53.87 ID:RKZdk2RF0(1/4)調 AAS
伸びてると思ったらキチガイが発狂してて草
まさにキチガイはPS独占
482: 2018/01/08(月) 20:29:23.43 ID:q2OVcGCa0(23/28)調 AAS
ここまで全部、営業利益の意味も知らない豚が妄想を根拠に伸ばしました。
483(1): 2018/01/08(月) 20:35:04.94 ID:gncM/juHa(3/3)調 AAS
>>480
返せばいいと思うじゃん?
最高利益を予定してる年に有利子負債大幅増なんだぜ
ソニーらしいよな
484(1): 2018/01/08(月) 20:37:25.00 ID:SNuYR4wV0(1)調 AAS
>>307
借金で借金返そうとしてる企業の社債がそんなに美味しいとは思えんがなあ
何か爆発的ヒットを出さない限りはいつか破綻するしよ
485(1): 2018/01/08(月) 20:38:22.44 ID:PLvkKwlJ0(5/7)調 AAS
返すのはいつでも返せる
タダ同然の金利で調達できるんだから借金したほうが有利じゃん
486: 2018/01/08(月) 20:39:14.96 ID:q2OVcGCa0(24/28)調 AAS
>>483
その有利子負債増って、何処に書いてあった?
487: 2018/01/08(月) 20:39:40.78 ID:tNZkH3gv0(3/5)調 AAS
>>484
借金で借金返そうとしてくれないと継続的な社債発行してくれなくて社債に投資できないぞw
488: 2018/01/08(月) 20:42:09.75 ID:tX1ISOI+0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
北瀬「×」
489: 2018/01/08(月) 20:46:44.90 ID:Cdr5SeNB0(3/3)調 AAS
ソニー無担保普通社債 新規発行
698億円 利率年0.05% 満期2019年 3年債
897億円 利率年0.23% 満期2021年 5年債
150億円 利率年0.28% 満期2023年 7年債
249億円 利率年0.42% 満期2026年 10年債
ソニーちゃん業績好調の優良企業で人気もあるから、さらに低金利で借り換え完了
無担保で元金は10年後一括返済で年利0.42%とかで借りれるのは羨ましいよな
490(1): 2018/01/08(月) 21:23:55.51 ID:RKZdk2RF0(2/4)調 AAS
>>485
支払利息が無駄じゃん(笑)
491: 2018/01/08(月) 21:31:54.65 ID:q2OVcGCa0(25/28)調 AAS
利息以上の価値を生み出すから問題無い
492: 2018/01/08(月) 21:34:35.03 ID:mGd+rftY0(1)調 AAS
まあ任○○みたいな京都の中小じゃあ金貸してくれないもんな
493: 2018/01/08(月) 21:35:30.30 ID:62BCQzY40(8/9)調 AAS
任天堂みたいに、金を借りないで商売できるって凄い事だよ
494(1): 2018/01/08(月) 21:36:32.55 ID:tNZkH3gv0(4/5)調 AAS
>>490
ソニー無担保普通社債 新規発行
698億円 利率年0.05% 満期2019年 3年債
897億円 利率年0.23% 満期2021年 5年債
150億円 利率年0.28% 満期2023年 7年債
249億円 利率年0.42% 満期2026年 10年債
698億円の3年後一括返済で年利0.05%、年間たったの3500万円なんだぜ
俺らにあてはめたら、698万円も借りて、年間の利息はたった3500円払えばいいってことだぜ
495(1): 2018/01/08(月) 21:40:44.94 ID:62BCQzY40(9/9)調 AAS
>>494
じゃあ借りなくてもいいじゃん
496: 2018/01/08(月) 21:42:45.21 ID:PLvkKwlJ0(6/7)調 AAS
>>495
借りた資金で事業して利息以上の利益が出るんだから、その分だけ利益が増える
借りたほうが絶対有利だろ
497: 2018/01/08(月) 21:47:46.06 ID:TQSyiWXx0(1/2)調 AAS
借りて事業するか借りずに何もしないかの二択なら借りた方が儲かるかもな
借りずに事業するか借りて事業するかの二択なら借りずに事業した方がいいけど
498: 2018/01/08(月) 21:52:41.25 ID:X+lht71w0(2/2)調 AAS
ソニーの金融分野除いた総資産が6兆4000億円で経常利益が4500億円くらいだから
総資産経常利益率7%くらいか
499: 2018/01/08(月) 21:54:29.71 ID:tNZkH3gv0(5/5)調 AAS
こんなに低金利で調達できるなら借りずに事業するか借りて事業するかの二択なら
借りて事業した方がずっと儲かるだろ
500: 2018/01/08(月) 21:55:05.85 ID:aS8MLUSi0(4/4)調 AAS
ゴキちゃんは経済無知だから
501: 2018/01/08(月) 21:55:35.21 ID:q2OVcGCa0(26/28)調 AAS
資金があったら戦略が増えるからな。
502(1): 2018/01/08(月) 21:56:51.97 ID:PLvkKwlJ0(7/7)調 AAS
借金してその分総資産膨らましたほうがいい、借りる一択
503: 2018/01/08(月) 21:59:08.31 ID:TQSyiWXx0(2/2)調 AAS
>>502
禿乙
504(1): 2018/01/08(月) 22:15:28.32 ID:RKZdk2RF0(3/4)調 AAS
利益、出てないんだけど?(笑)
■ソニー
2011年 -2595億円
2012年 -4566億円
2013年 430億円
2014年 -1283億円
2015年 -1259億円
2016年 1477億円
合計 -7796億円
505: 2018/01/08(月) 22:54:12.22 ID:q2OVcGCa0(27/28)調 AAS
>>504
17年は16年を遥かに上回る数字になりそう。
なんてったってゲーム部門が過去最高の営業利益だし
506(2): 2018/01/08(月) 22:56:24.46 ID:RKZdk2RF0(4/4)調 AAS
営業利益じゃ税金も払えませんよ…(笑)
507: 2018/01/08(月) 23:13:12.76 ID:q2OVcGCa0(28/28)調 AAS
>>506
そりゃそうだ。
でもゲーム部門は去年よりずっと伸びてる。
508: 2018/01/09(火) 00:46:05.74 ID:31RWJ17z0(1/2)調 AAS
>>506
最終的に赤字報告して税金は払っていない。
欠損金の報告も出してる。
509(2): 2018/01/09(火) 01:58:34.90 ID:30KajVkm0(1/3)調 AAS
まるで借金してもそれを上回る利益を出してるかのような言い方だけどソニーはここ10年で大赤字ですから
しかも借り入れ金額は増えていく一方
510: 2018/01/09(火) 07:32:42.27 ID:6YnDKlXs0(1)調 AAS
>>509
ネットキャッシュは増えている。借財は増えても使える金は増えている。
リストラと新規の事業に投資を繰り返しているのだからそれは金も必要になる。
金を借りる必要もなくて、投資先もないから外貨運用している企業とは違う。
結果として700円台まで落ちた株価が5000円台まで回復している。
それが世間の評価。
511: 2018/01/09(火) 08:04:56.02 ID:6JX1jkLs0(1/2)調 AAS
>>509
借入するんだからキャッシュ増えるわな、ボケがw
512: 2018/01/09(火) 08:09:52.20 ID:31RWJ17z0(2/2)調 AAS
出井ソニー時代を知ってるアホな親父共が株を買い支え他は海外投資家のマネーゲームでしかないのに信用とは笑える。
513(1): 2018/01/09(火) 08:27:16.40 ID:LN4hKqvI0(1)調 AAS
株価上がっても倒産するが?
「借金が増えても、株価が世間の評価!問題なし!」
株価=世間の評価、というボケをスルーしたとして、
世間の評価が高くても現金回らないと倒産
ハゲ無職、そんなんじゃ今年一年もハゲ無職だな
514: 2018/01/09(火) 09:16:09.41 ID:e5VnIq9y0(1/2)調 AAS
まあアベノミクスのおかげで今どこも調子がいいからね
515: 2018/01/09(火) 10:00:30.72 ID:COknliyTa(1)調 AAS
>>513
そりゃ株価とは正比例はしないだろ。
でも殆どの場面では倒産する様な会社の株価は下がる。
516: 2018/01/09(火) 11:09:37.62 ID:W/RJJiz+0(1/2)調 AAS
三洋もシャープも東芝も株価酷かったもんな
517(1): 2018/01/09(火) 12:07:26.05 ID:30KajVkm0(2/3)調 AAS
借金を借金して返す自転車操業のソニースタイルだが、借り入れ額が増える一方
そしてこの10年をソニーは大赤字
最高利益を予定してる年ぐらいは借金額減らすのかな?と思いきや有利子負債大幅増
実にソニーらしい
518: 2018/01/09(火) 13:48:44.42 ID:3a75b82m0(1/3)調 AAS
PS+は10年単位のドル箱&囲い込みだし、アーキテクチャがPC化したおかげで次も互換維持だろうから、安泰ではあるな。
スイッチも成功だし、日本の家庭用はしばらく安泰だ。
519: 2018/01/09(火) 14:43:54.26 ID:gtJYA1o80(1)調 AA×
>>517
520: 2018/01/09(火) 15:03:15.65 ID:0rqHxjI40(1/3)調 AAS
ソニー 総資産
2006/3 10兆6078億円
2007/3 11兆7164億円
2008/3 12兆5527億円
2009/3 12兆0135億円
2010/3 12兆8661億円
2011/3 12兆9111億円
2012/3 13兆2957億円 平井社長就任
2013/3 14兆2110億円
2014/3 15兆3337億円
2015/3 15兆8343億円
2016/3 16兆6734億円
2017/3 17兆6606億円
521(2): 2018/01/09(火) 15:43:48.88 ID:30KajVkm0(3/3)調 AAS
ここ10年のソニーは大赤字
借金を借金して返す自転車操業がソニースタイル
最高利益を予定してる年だが有利子負債大幅増
借り入れ額は増える一方
ソニーの現状
総資産は借金も上乗せされるし、自己資本比率が伸びできてるわけでもなし
522(1): 2018/01/09(火) 15:50:33.81 ID:2Hyv4A5q0(1/2)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net
5年前から正社員を減らした300社ランキング
ソニー、堂々の2位!
外部リンク:toyokeizai.net
過去10年で結局赤字だった443社ランキング
ソニー、堂々の5位!
523(1): 2018/01/09(火) 16:14:50.96 ID:W/RJJiz+0(2/2)調 AAS
>>521
ソニー
総資産 有利子負債
2006/3 10兆6078億円 1兆1012億円
2007/3 11兆7164億円 1兆0964億円
2008/3 12兆5527億円 1兆0841億円
2009/3 12兆0135億円 1兆1113億円
2010/3 12兆8661億円 1兆1088億円
2011/3 12兆9111億円 9755億円
2012/3 13兆2957億円 8616億円 平井社長就任
2013/3 14兆2110億円 1兆0263億円
2014/3 15兆3337億円 1兆2943億円
2015/3 15兆8343億円 9335億円
2016/3 16兆6734億円 8935億円
2017/3 17兆6606億円 1兆1995億円
増える一方どころか10年前と同水準なんやで
総資産は倍近くに達しようとしてるんやで
524(1): 2018/01/09(火) 16:15:23.78 ID:2Hyv4A5q0(2/2)調 AAS
>>523
>>522
525: 2018/01/09(火) 16:19:30.92 ID:HTS6kQSh0(1)調 AAS
>>524
そんな中、構造改革を成し遂げ創業以来最高益を達成した平井ちゃん
526: 2018/01/09(火) 16:33:20.96 ID:9jFJDZcMM(1/3)調 AAS
瞬間瞬間しかみてないから
馬鹿なレスしかできないゴキブリ
527(1): 2018/01/09(火) 16:34:39.21 ID:3a75b82m0(2/3)調 AAS
数年前は倒産テッタイを連呼してたもんなw
それが瞬間ではなく大局ってやつかなwww
528(1): 2018/01/09(火) 16:37:04.42 ID:9jFJDZcMM(2/3)調 AAS
>>527
SCEは2回も消滅しましたが?
529: 2018/01/09(火) 16:43:44.22 ID:3a75b82m0(3/3)調 AAS
>>528
消滅したから何? 倒産って言葉はどこいったの?
530: 2018/01/09(火) 16:50:24.24 ID:9jFJDZcMM(3/3)調 AAS
出たー
倒産ではないっ
531: 2018/01/09(火) 16:54:12.09 ID:9gcNXbMY0(1)調 AA×
532(2): 2018/01/09(火) 16:57:20.02 ID:RLPlwOkEa(1/3)調 AAS
ここ10年のソニーは大赤字なんだが、特に単年で4500億の赤字を作った時が酷かった
返済額以上の借り入れ額を続けて今期は最高利益を予定してる年なんだが、予定通りにいけても赤字4500億の分すら取り戻せない
借り入れ増やして利益も増やしてるかのような装いをできる企業じゃないよ、ソニーは
533(1): 2018/01/09(火) 17:05:53.31 ID:xNRxrXz90(1)調 AAS
>>532
ソニー 純利益
2010 ▲4567億円
2011 431億円
2012 ▲1284億円 ストリンガークビ
2013 415億円 平井ちゃん社長就任
2014 ▲1260億円
2015 1478億円
2016 733億円
2017 3800億円
ストリンガー時代からの平井ちゃんの構造改革からの創業以来最高益達成の手腕が光りますね
534(1): 2018/01/09(火) 17:10:10.34 ID:lnIME8zKa(1)調 AAS
>>532
10年以内に
過去最高赤字と
過去最高黒字をやってるんだよな
2〜3年に1回赤字になるし
つまり、赤字ばかりなのも、黒字ばかりなのも嘘ではない
535(1): 2018/01/09(火) 17:10:21.78 ID:RLPlwOkEa(2/3)調 AAS
>>533
リストラの嵐は経営に貢献したね
ちなみに4500億の前の年も2000億超の赤字な
今期は下方修正なしでいけるといいな
536: 2018/01/09(火) 17:12:13.04 ID:e5VnIq9y0(2/2)調 AAS
この後が大切だよねソニーのゲームは
VRに足を突っ込んじゃったおかげでw
537: 2018/01/09(火) 17:15:06.17 ID:0rqHxjI40(2/3)調 AAS
>>534
それはエレキが巨体で弱体な状態なところにリーマンショックがあったからだしな
平井社長体制でリストラ構造改革の成果でいまやエレキの占める割合は低いし筋肉質になってるな
538: 2018/01/09(火) 17:17:43.75 ID:RLPlwOkEa(3/3)調 AAS
ソニーといえばもう保険だよな
ソニー社員による相次ぐ保険金詐欺事件とか、そろそろ打ち止めにしてもらいたいところ
539: 2018/01/09(火) 17:21:20.28 ID:0rqHxjI40(3/3)調 AAS
>>535
うむ、リストラ先送りした結果が、成長部門の医療機器部門をキヤノンに獲られ、最大の稼ぎ頭の半導体部門も身売りする羽目になって
これから壊滅的なリストラをさらに進めないといけない東芝だしな
赤字が続くPC部門もずっと身売り先探してるみたいだがダイナブック買い手いるんかね
平井社長はほんとうまくやったよな
540: 2018/01/09(火) 17:27:08.30 ID:Te5Nh1Kd0(1)調 AAS
VAIOは買い手がいるうちに早めに身売り先探してまだよかったよな
2位の富士通のPC部門はなんとか中国Lenovoに引き取ってもらったが東芝は・・・・・
541: 2018/01/09(火) 19:10:58.94 ID:sRexR7rsa(1)調 AAS
エレキから社員が保険金詐欺事件ばかり起こす保険へと軸足を移したソニーか
ソニーらしい
542: 2018/01/09(火) 20:32:56.85 ID:JqWz0mN9a(1)調 AAS
ソニー社員による相次ぐ保険金詐欺事件に関して、平井社長の陳謝はどうなった?
543: 2018/01/09(火) 23:57:02.83 ID:6JX1jkLs0(2/2)調 AAS
■ソニー下方修正会見の答弁にて
平井「ポストスマホで勝つる」
質問者「ポストスマホって何ですか?」
平井「分からない」
平井「ハイエンドスマホで勝負」
質問者「8000万台は無理でしょう?」
平井「ローエンドも作る」
質問者「どうやって黒字にするの?」
平井「ローエンドやめる」
544: 2018/01/10(水) 00:45:11.25 ID:kjrbrV2w0(1)調 AAS
バカだけが喜ぶ平井マジックw
545(1): 2018/01/10(水) 08:34:41.25 ID:XCjKleqy0(1)調 AAS
営業利益で喜ぶ馬鹿がおるね
546: 2018/01/10(水) 11:21:58.66 ID:W0ksSoB3M(1)調 AAS
>>545
ちょっと前は売上高で喜んでた奴らだぞ
547: 2018/01/10(水) 11:25:00.57 ID:I5BiPYDi0(1)調 AAS
株価で一喜一憂するのは甘過ぎるな
今日だって例によって任天堂株は上がってるがソニー株は下がってるぞ
548: 2018/01/10(水) 12:39:34.69 ID:6P168Ukd0(1)調 AAS
平井ヒストリーを見て泣いてるバカ共の必死な書き込みが気持ち悪い。
549: 2018/01/10(水) 18:51:45.09 ID:dgC/k5BaM(1)調 AAS
ハゲ無職「株価が上がってる!それが世間の評価!(ドヤァ)」
お前はまず仕事探せよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*