[過去ログ] 【異変】Steamでの使用GPUの第1位は750ti (813レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2017/12/26(火) 13:13:16.97 ID:x3C1yaUf0(1)調 AAS
在庫処分セールでもしてたんか?
89: 2017/12/26(火) 13:14:10.10 ID:VYcjdmLJ0(6/11)調 AAS
>>87
やめたれw
90(1): 2017/12/26(火) 13:15:20.21 ID:EEVdXArQ0(1)調 AAS
>>21
古いGPU積んでるやつがいきなりSteamはじめるの?
91: 2017/12/26(火) 13:15:58.61 ID:N/TJNO6k0(3/4)調 AAS
>>87
2位の960でもPS4よりは全然上だからな〜
92: 2017/12/26(火) 13:16:04.05 ID:uDppdxXbd(2/2)調 AAS
>>86
個人用GPUの商用利用禁止を厳格化(マイニング除く)とか相当危機感ありそうだよな
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
93: 2017/12/26(火) 13:16:14.91 ID:ViNbnjhKd(1)調 AAS
前は1070とか970が常にTOP3くらいにいたのにホントがっつり下がってるのな
94: 2017/12/26(火) 13:16:34.63 ID:ySYSOmSqd(1)調 AAS
>>85
元々B2Bの会社だし、ゲーミンググラボにそこまで注視してない
95: 2017/12/26(火) 13:16:47.98 ID:dY3PTmDw0(1)調 AAS
Steamユーザーが750tiに買い替えたんじゃなくて
750ti使ってるヤツがSteamユーザーになったんだろ
96(1): 2017/12/26(火) 13:17:05.29 ID:hcp4uD9Aa(3/3)調 AAS
>>87
PS4ももう4年前だからな
97: 2017/12/26(火) 13:17:05.67 ID:k7SqaG+30(3/3)調 AAS
マイニングならNVじゃなくてAMDだっただろ
98: 2017/12/26(火) 13:17:30.12 ID:Jm+PQlDSM(1/6)調 AAS
この3ヶ月くらいの短期間で中国人が最低でも軽く2億人くらいは流入してる計算だからな
99: 2017/12/26(火) 13:18:04.65 ID:N/TJNO6k0(4/4)調 AAS
750tiに価格面でのアドバンテージなんてねえぞ
日本人なら750t買う層は間違いなく1050tiにしてるはず
100(1): 2017/12/26(火) 13:18:20.47 ID:tMnDnqoG0(1)調 AAS
最大多数派閥のワイを呼んだか?
PCのスペックが低いとゲーム関係ない所でもストレス溜まるから
PC強化していく過程でPCゲームに手を伸ばした勢
101(1): 2017/12/26(火) 13:18:20.56 ID:5y8FSmMzM(6/7)調 AAS
>>87
発売時期考える当たり前じゃんそれ
102: 2017/12/26(火) 13:18:26.72 ID:5darM6sB0(2/2)調 AAS
>>96
開発含めたら4年どころじゃないからな
103: 2017/12/26(火) 13:19:21.83 ID:lwaDJM/O0(2/2)調 AAS
マイニングで困るのはAMDの方
自動運転とswitchで爆売れのnvdiaはなんの困りもないという
104: 2017/12/26(火) 13:19:26.96 ID:pUlEAmLe0(1)調 AAS
>>5
階級社会で大半は日本人よりはるかにビンボーなんでこんなもん
105: 2017/12/26(火) 13:19:29.55 ID:pyXClZj+0(1)調 AAS
まあ単体GPUなら、統合型のAPU積んでる3万ハードよりは高性能だからな
PS4並でいいやと思ってる連中だろう
106: 2017/12/26(火) 13:20:27.43 ID:mSWEn9vF0(1/4)調 AAS
>>1
1060の使用率が高いのが驚き
けど750tiが売れまくったし、これでた当時でFHD60pc中設定くらい行けるっていわれて
いまでもHD設定なら通る。
他いまのゲームやる上で基本1050、960くらいあれば性能足りるから、それくらいのGPUが流行るのは当たり前
107: 2017/12/26(火) 13:20:45.99 ID:Jm+PQlDSM(2/6)調 AAS
中学のネカフェがだいたいWin7で750Ti
108: 2017/12/26(火) 13:20:46.96 ID:PwQeoeWX0(4/5)調 AAS
>>101
PS4は同時期に出た750tiよりもスペック低いんだけどね
109: 2017/12/26(火) 13:20:49.42 ID:Fki1JfcV0(2/2)調 AAS
前は一位が1060だったから確実に中国人が原因だって
てか見当違いなレス多すぎ
110: 2017/12/26(火) 13:22:00.53 ID:Yj06mhUGM(1/2)調 AAS
DDR5の頃には全部 APUになるんじゃね?w
111: 2017/12/26(火) 13:22:00.56 ID:mSWEn9vF0(2/4)調 AAS
>>1
むしろ俺の脳内でRX460-470の名前がトップ10に入ってないことが驚き
1070、760ユーザーよりも利用数少なくて、利用者1%いないって驚きだわ
ゲフォのミドルクラスが主流なのはわかってたけど、ここまで差があったとは
1070よりは売れてるものと思ってた。実際マイニング用途で売るだけなら成功したけど
112(1): 2017/12/26(火) 13:22:56.28 ID:mSWEn9vF0(3/4)調 AAS
750tiもってんのは古いユーザーでスチーム離れてたけど、pubg とかで復帰した層だろ
そういうユーザーが750ti使ってるんじゃん
113: 2017/12/26(火) 13:23:18.09 ID:SXSqy36nd(1)調 AAS
所詮4K高性能なんて性能競争させたいゴミファーストの押し付けでしかない
ゲーマーの大半はミドル〜ハイ辺りで満足
ウルトラとかアホらしい
114: 2017/12/26(火) 13:23:36.91 ID:h34v3SNB0(1/2)調 AAS
当方1080持ち、メモリ換装してあと三年は現役で行けそう
115(1): 2017/12/26(火) 13:24:37.42 ID:PKMZ8N69d(1)調 AAS
あんだけPCゲーマーは1080ti!みたいにイキって箱X煽ってたのに息してる?
116(1): 2017/12/26(火) 13:25:15.18 ID:Jm+PQlDSM(3/6)調 AAS
ぶっちゃけカスメだけで1080とViveの元は取れたわ
117: 2017/12/26(火) 13:25:19.71 ID:Yj06mhUGM(2/2)調 AAS
PS4をryzenに変えるだけで最強ハードなのでは?
118: 2017/12/26(火) 13:25:41.42 ID:wr9EbxK50(1)調 AAS
やっぱ、60くらいが多いんやね。良くて70
どこの懐事情も一緒やね
119: 2017/12/26(火) 13:25:53.29 ID:KGltPZek0(1)調 AAS
2ヶ月前まで1060だったのに750tiが増えてて草
120(1): 2017/12/26(火) 13:26:10.44 ID:5y8FSmMzM(7/7)調 AAS
>>112
PUBGを750tiでやっても動く程度で快適に遊べるとは程遠い
だから1050に買い換えるわ
ってなる方が正常だと思うが
121: 2017/12/26(火) 13:26:17.10 ID:Jm+PQlDSM(4/6)調 AAS
国内じゃ1080ユーザーより少ないOneXユーザーは最初から窒息しとるんやな
122: 2017/12/26(火) 13:26:42.92 ID:mSWEn9vF0(4/4)調 AAS
ランクみたけどAMDの成績ひどいな。
RX460が35位、RX480が38位かよ。
13位のHD4000は愚かAMDAPUに惨敗
AMDでは最上位が21位のAPUで、AMDグラボなんか利用者1%もおらず、AMDAPU利用者よりも少ない。
もうAMDはAPUの覇者めざしたほうが合理的だな。ここまで相手にされないなんて
123: 2017/12/26(火) 13:27:52.53 ID:Jm+PQlDSM(5/6)調 AAS
4870の頃の嫌な実体験でAMD選ぶ気にならんのだ
124(1): 2017/12/26(火) 13:28:04.08 ID:6hEu5oaz0(1/2)調 AAS
俺みたいなやつが何でもかんでも使うからそうなってる気がw
ちなみにsteamを利用してるのが8台あって(7台は即利用可能)
ゲフォ1080 1050ti 970SLI 960 750ti
ラデ 480 380 360
平均を上げてるんだか下げてるんだかw
125(1): 2017/12/26(火) 13:29:20.63 ID:bFC7G9pdM(1/2)調 AAS
今970使ってるけど1070にするか迷ってる
126: 2017/12/26(火) 13:29:27.93 ID:VYcjdmLJ0(7/11)調 AAS
>>115
xbox1XでSteamが動けば週販1万行けてたかもな
マウスキーボード同梱で
127: 2017/12/26(火) 13:30:09.06 ID:h34v3SNB0(2/2)調 AAS
>>124
アナタの部屋見てみたい、研究室みたいになってそう
128: 2017/12/26(火) 13:30:54.36 ID:PwQeoeWX0(5/5)調 AAS
NVIDIAが84.87%
AMDが8.75%
Intelが6.16%
ゲーマーなら現状NVIDIA一択とは言え随分差が開いてしまった
129: 2017/12/26(火) 13:31:16.45 ID:6nmr88aDd(1/2)調 AAS
洋ゲーがPS4マルチである限り750tiで何も困らない
130: 2017/12/26(火) 13:32:59.41 ID:sC9lJvdb0(1/8)調 AAS
俺の1060(3GB)のノートも1060に入ってるのかしらん
131: 2017/12/26(火) 13:34:12.14 ID:tIgol5xmd(1)調 AAS
パソニシ悶絶
132: 2017/12/26(火) 13:35:19.49 ID:LdoQZNZyd(1)調 AAS
Steam安いから貧乏人のPC利用者も増えてきてるんだろうな
今ダクソ3が1800円だし
133(1): 2017/12/26(火) 13:36:59.36 ID:VYcjdmLJ0(8/11)調 AAS
>>125
やめておけ今は時期が悪い
以下ループ
134(1): 2017/12/26(火) 13:37:20.96 ID:IsV5uSXb0(1/2)調 AAS
PC小さくする時に1070から1060に変えたけど全く問題ない
VRは今度試すけど解像度HDでfps60〜45で満足出来るなら
1070ですらオーバースペックなんじゃないかね
135: 2017/12/26(火) 13:37:25.37 ID:O4xKlFz1d(1)調 AAS
パソニシ困惑
136(1): 2017/12/26(火) 13:38:29.70 ID:jvgcwXw90(3/5)調 AAS
箱って1070と同等なんでしょ?
なんでpubgだとあんなにカクカクになるんだか
PCなら1060でも60fpsだって公式ツイッターで見たわ
137: 2017/12/26(火) 13:39:40.64 ID:6nmr88aDd(2/2)調 AAS
PS4が750tiレベルなお陰で750tiあればPCゲームが遊べるんだから
PS4様々やで
138: 2017/12/26(火) 13:40:50.94 ID:9bnf0o7C0(1)調 AAS
660で十分って言い続けてはや何年か・・・
まあ660で困ることがあまりないからグラボ変えてない
139: 2017/12/26(火) 13:43:35.80 ID:JnqKF8iFM(1)調 AAS
すいません750tiです
140: 2017/12/26(火) 13:43:48.46 ID:sC9lJvdb0(2/8)調 AAS
俺、来年GTX20シリーズが出たら新PC組むんだ…
141: 2017/12/26(火) 13:45:02.30 ID:8SzqxEAeM(1/4)調 AAS
マイニング目的でAMDのグラボ売れてはいるけど
何故かマイニングで使用してるグラボ使用率の71%がnVidia
ゲーミングPCで遊んでる連中がそのままマイニングもやってんだろうな
142: 2017/12/26(火) 13:46:55.22 ID:1YbahknMa(1)調 AAS
PUBGやりたくて昔作ったゲーミングPCでやる奴が増えただけでしょ。俺も670で久々にやったし
143: 2017/12/26(火) 13:47:55.74 ID:8SzqxEAeM(2/4)調 AAS
1060は3GBのほうが使用率高そうだな
msiの6GBのゲーミングモデル買ったけど最近のゲームはやっぱ差が出てきてるのは良いことだわ
144: 2017/12/26(火) 13:51:30.70 ID:RL5JezNSd(1)調 AAS
現実にはPS4くらいの性能でも十分てこったな
エアプのパソニシざまぁw
145: 2017/12/26(火) 13:55:01.82 ID:vtu/8doH0(1/2)調 AAS
>>136
それある開発者がそう言っただけで実際はそんなにない。というかなぜAMDのグラボと比較してあげないんだろ
146: 2017/12/26(火) 13:58:21.12 ID:CKfliUAH0(1)調 AAS
パソニシさん…(´・ω・`)
147(2): 2017/12/26(火) 14:00:18.86 ID:apMxBHz2a(1)調 AAS
>>4
PS4と同等性能で十分な人なら安くてかなりお得な1050TI
だからこの1〜2年でPCでゲームする人がかなり増えてきてる
PUBGが国内30万DLとか今までじゃ考えられない規模になってる
148: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2017/12/26(火) 14:01:46.71 ID:ykDZ6+wXM(1/2)調 AAS
やっぱ、そうだろうな...
このデータ見ちゃうと身動き取れないね
MSもSONYも
149: 2017/12/26(火) 14:04:41.47 ID:jcc6AzYS0(1)調 AAS
>>1
これ国内?世界?
150(1): 2017/12/26(火) 14:06:18.75 ID:VYcjdmLJ0(9/11)調 AAS
極論だがPCとスマホだねこれからのゲームは
任天堂のゲームやりたい人とファミリーか子供はSwitch買えばいい
SIEのゲーム?いりません
151(2): 2017/12/26(火) 14:06:31.11 ID:iw54dyte0(2/2)調 AAS
>>147
PS4も随分と性能が上がったな
自然成長するのかな?
152: 2017/12/26(火) 14:06:59.02 ID:3AWgP0650(1)調 AAS
950だから、とっても微妙
153: 2017/12/26(火) 14:07:29.62 ID:EqkhQQBc0(1/3)調 AAS
設定さえ下げれば大抵のゲームは動くにしろ750Tiっていうローエンドが使用率1位なのは驚き
やっぱりCSからPCに移行した人多いんだろうな
154: 2017/12/26(火) 14:10:17.70 ID:IsV5uSXb0(2/2)調 AAS
>>150
チートが出来なくなればCSの性能的なメリットは無くなるな
そんな事が有り得るのかは別として
155: 2017/12/26(火) 14:11:55.14 ID:y6ohoX0p0(1)調 AAS
中国の安いネカフェ民がなだれ込んできてるんだろな
156(2): 2017/12/26(火) 14:12:21.61 ID:sC9lJvdb0(3/8)調 AAS
>>151
2017年現在、PS2の性能がSwitchに比肩するほどに上がったという噂を聞いたことがある
157: 2017/12/26(火) 14:12:46.92 ID:Tx8iGHLaa(1)調 AAS
いやPS4のほうがよっぽどしょぼいでしょ
750tiうちにもあるけど積みグラボで
158: 2017/12/26(火) 14:13:40.86 ID:8SzqxEAeM(3/4)調 AAS
>>156
俺はVitaがswitchより上とも見たぞ
159: 2017/12/26(火) 14:15:31.78 ID:TodNfxzo0(1)調 AAS
PUBGで中華ユーザーが大量に増えたからだろ
160: 2017/12/26(火) 14:15:50.70 ID:8SzqxEAeM(4/4)調 AAS
グラボばかり比較対象に見られるけどCPUだってもちろん関係はある
CSだと1XですらCPUは弱いから、ウィッチャー3で町中はfpsが極端に落ちる
PCでは750tiでもCPUがよっぽど古くて糞なの使わない限りは上だよ
161: 2017/12/26(火) 14:16:32.15 ID:VYcjdmLJ0(10/11)調 AAS
>>151
セルチップは進化するんだよ知らなかった?
162(1): 2017/12/26(火) 14:19:23.88 ID:tcB2Diph0(1/2)調 AAS
AMDは安価なのにシェア奪われてるのが悲惨だな
163: 2017/12/26(火) 14:19:29.99 ID:Yghao+00d(1)調 AAS
まだ970でがんばってます
164: 2017/12/26(火) 14:24:13.58 ID:zJ8a3C2F0(1/2)調 AAS
>>162
Vegaもゲーム性能では期待ハズレだったからなあ
165(1): 2017/12/26(火) 14:24:23.47 ID:ujyzkILm0(1/2)調 AAS
8700K gtx1080積んでるけど遊んでる半分近くはインディゲーっていう
166: 2017/12/26(火) 14:25:21.57 ID:AmjNN/E00(1/2)調 AAS
エリーンに次ぐ激シコMMOが出てこないせいでグラボを買わなくても何も困らなくなってしまった
167(1): 2017/12/26(火) 14:28:42.53 ID:a/ahoBxC0(1)調 AAS
1070ですら1.57%とか低すぎ
168(1): 2017/12/26(火) 14:31:37.52 ID:82ETq4V9d(1/3)調 AAS
>>90
前々からPCもってて興味もって、とか予算の都合で、とかじゃないの
169(1): 2017/12/26(火) 14:35:45.25 ID:dqk1K9Uoa(1)調 AAS
勘違いしてるやつ多いけど、金持ちはそもそもあんまりゲームしないぞ。
だからCSで十分なんだよ
170: 2017/12/26(火) 14:37:16.76 ID:82ETq4V9d(2/3)調 AAS
スチームってPCつけたら設定いじらなきゃ自動で起動していたはず
だからゲーム離れで下がったとは言いにくいと思うんだよね
買い換えた(まさか下位に?)、PC自体起動していない、わざわざ設定を切った、新規が増えた、
この中だったら新規が増えたってのが一番ありえるんじゃ
171: 2017/12/26(火) 14:38:32.29 ID:xf76kqNu0(1/2)調 AAS
一番はCeleronの内蔵GPUなんだろ。
172(2): 2017/12/26(火) 14:41:03.59 ID:AviJhh9Kd(1)調 AAS
PUBGがーPUBGがーて(笑)
リアルなパソゲーマーは低スペックでも気にせず遊んでるってことやぞ
エアプパソニシの理論は完全破綻や
173(1): 2017/12/26(火) 14:44:08.98 ID:W4Eh8HTRd(1)調 AAS
新規がわざわざかなり古い型の750tiを選ぶものかね
中古で弾数豊富な960にすると思うがねェ
174: 2017/12/26(火) 14:46:29.23 ID:S5iiccuup(1)調 AAS
在庫処分のGPU搭載した安くてPCが安くてそこそこの性能のゲームPCとして大量に捌けたのかな
175: 2017/12/26(火) 14:46:36.24 ID:eoT3hwr0a(1)調 AAS
中国人プレイヤーの大半がネットカフェで遊んでるしな
そこでチートしてカフェのアカウントがBANされてるw
176(3): 2017/12/26(火) 14:46:45.90 ID:EqkhQQBc0(2/3)調 AAS
実際は750Ti/960/1060が横並び
この3枚だけでsteam人口の4割を占めているのだ
画像リンク
177: 2017/12/26(火) 14:47:03.39 ID:ujyzkILm0(2/2)調 AAS
>>167
1070って多分コスパ考えたら最強格だろうにね
steam使用者の30%くらいはこれだと思ってたわ
178: 2017/12/26(火) 14:47:10.14 ID:lkPBFZ8Cd(1)調 AAS
ネカフェ需要だろうな
179: 2017/12/26(火) 14:47:27.76 ID:OP7lG5BPd(1)調 AAS
2600kと670でまだまだ頑張るで〜
180: 2017/12/26(火) 14:47:31.22 ID:9nrD4pYC0(1)調 AAS
AMD使ってたけどトラブルが起きた際にユーザー数が少なくて調べきれないのが一番困った
181: 2017/12/26(火) 14:48:01.62 ID:sC9lJvdb0(4/8)調 AAS
>>173
上位3機種はほぼ同率だからその考えも間違ってないんじゃないの
182(1): 2017/12/26(火) 14:49:59.93 ID:z++e2NyEd(1)調 AAS
こうして見るとハイスペック志向でもなんでもないなー
1080も1080tiも1%に満たないやん
ほんとゲハのパソニシのいうことはウソばっかりだな!
183(1): 2017/12/26(火) 14:52:02.25 ID:1KCMF5+5M(1/4)調 AAS
まずパソニシの定義がわからん
184(1): 2017/12/26(火) 14:52:10.29 ID:2NwlRXGO0(1)調 AAS
GTX960ならまだしも750tiが今更ここまで増えるって何事だよ
185: 2017/12/26(火) 14:53:06.49 ID:R68ALlo9M(1/2)調 AAS
1080でスマン
でもCPUが古いi5なので早く変えたい。core i7 が8コアになったら…クタタンじゃないけど6コアって半端な気がして
186(1): 2017/12/26(火) 14:53:16.52 ID:1KCMF5+5M(2/4)調 AAS
>>184
750tiもう製造してないしな
急に増えたってのがよくわからんけど
187: 2017/12/26(火) 14:54:48.56 ID:82ETq4V9d(3/3)調 AAS
中古が中華に回ってたりしないのかな
金持ち層は最先端いくだろうけど、そこから少しこぼれたところにいる層向けに
188: 上生菓子 ◆27lGosbYAuyR 2017/12/26(火) 14:55:38.87 ID:ykDZ6+wXM(2/2)調 AAS
>>176
てか、AMDやべえな
GeForceだけで7割強とか
189(2): 2017/12/26(火) 14:55:43.24 ID:lLnkSfBfd(1)調 AAS
これ見ちゃうと箱1PS4で十分って気がするわ
190: 2017/12/26(火) 14:56:34.78 ID:/KBvVvlb0(1/2)調 AAS
>>182
それは世界限定の話。
秋葉原擁する日本はハイエンドビデオカードが
最も売れる市場です。(`・ω・´)
191: 2017/12/26(火) 14:57:05.34 ID:1KCMF5+5M(3/4)調 AAS
AMDはマイニング需要があるからへーきへーき
ゲーム?うん…
192: 2017/12/26(火) 14:57:27.28 ID:SwSzkZa30(1/2)調 AAS
FHDなら750ti〜1060で十分だし
しっくりくるランキング
193: 2017/12/26(火) 14:57:42.05 ID:0Z9tS92S0(1)調 AAS
フルHDだったら1060もあれば充分だし
それ以上となると1080が効いてくるし
間取ってるXが実測1070くらいあるとか
194(1): 2017/12/26(火) 14:58:34.30 ID:tCVc+ipr0(1/12)調 AAS
>>189
まあCSレベルの画質で満足できる人ならそれでいいんじゃね
195: 2017/12/26(火) 14:59:19.73 ID:1KCMF5+5M(4/4)調 AAS
来年は予定通り?ならVoltaくるから今から70以上買うのは危険
196(1): 2017/12/26(火) 14:59:40.00 ID:fHLLy/zWd(1)調 AAS
>>194
ほとんどのSteamゲーマーもそうみたいですねぇ(笑)
197(1): 2017/12/26(火) 15:01:00.55 ID:vUyzy6qCd(1)調 AAS
>>169
金持ちでゲームしてる芸能人もCSでやってる人しかいないし金は関係ないんじゃ?
198(1): 2017/12/26(火) 15:01:20.98 ID:EqkhQQBc0(3/3)調 AAS
960積んでるけど嬉しいのは画質よりもfpsの改善だわ
GTAVやダクソ3が60fps張り付きで遊べたのは大きい
199(1): 2017/12/26(火) 15:02:06.95 ID:GHdcjd0zd(1)調 AAS
>>183
パソニシはPS4煽るためだけにPCを持ち上げてるキチガイのことでPCユーザーとは別物だよ
200(1): 2017/12/26(火) 15:02:39.05 ID:sC9lJvdb0(5/8)調 AAS
画質よりフレームレートだろ。1060(3GB)でもWticher3で60fps安定する
201: 2017/12/26(火) 15:03:01.92 ID:sXwx3dAod(1)調 AAS
ps4は新作タイトルで60fpsすら不可能になりつつあるからそろそろ次世代機に変わらないと駄目だろうな
202: 2017/12/26(火) 15:04:05.95 ID:Eu+1SS5kd(1/33)調 AAS
二年も前から980tiを使ってるがもういい加減買い換えたい
次のを待ってるんで早く出して欲しいわ…
203: 2017/12/26(火) 15:04:22.30 ID:iZVOQWE9d(1)調 AAS
日本でも売れ筋PCはゲーミングノートの960Mだからね
ハイスペックを求めてPCを選ぶなんてあんまり無いんだろう
204: 2017/12/26(火) 15:05:15.83 ID:xf76kqNu0(2/2)調 AAS
>189
画質でGPU追加とか考えなくていいからな。
やり始めるとキリがないし。
205(1): 2017/12/26(火) 15:05:32.82 ID:jvgcwXw90(4/5)調 AAS
>>200
マジか
CPU何使ってるか教えて欲しい
206(1): 2017/12/26(火) 15:06:36.02 ID:zn2E0WuUM(1)調 AAS
この年末に1070で新調したけどこんなに少数派なのか・・・
207(1): 2017/12/26(火) 15:08:25.85 ID:YpuvlRLmd(1)調 AAS
>>206
結構な人数が来年のvolta待ちだと思う
208(1): 2017/12/26(火) 15:08:43.82 ID:jH6xJxxad(1)調 AAS
先月からこの傾向があったみたいだけどまったくゲハの話題にならなかったね
リアルにSteamやってるゲハ民なんて実は一人もおらんのやろなぁ
209: 2017/12/26(火) 15:10:11.95 ID:Eu+1SS5kd(2/33)調 AAS
>>172
いやいや、PUBGはそんな下位じゃまともに動かんだろ
割合はそうかもしれんが下位は軽いゲームで遊ぶ有象無象の発展途上国民ってだけだと思うぞ
210: 2017/12/26(火) 15:11:18.30 ID:Eu+1SS5kd(3/33)調 AAS
>>207
マジでそれ
前評判がすご過ぎて待つしかなくなってる
211: 2017/12/26(火) 15:12:13.55 ID:tCVc+ipr0(2/12)調 AAS
>>196
Steamゲーマー=パワーゲーマーだと思ってる訳か。
まあ、まともにPC触ってない人らなんだな、というのはよく分かったよ(笑)
212: 2017/12/26(火) 15:12:37.78 ID:zJ8a3C2F0(2/2)調 AAS
>>208
steamやるの意味は分からんけどsteamからゲームやってる奴はそこそこいると思うぞ
少なくとも箱一ユーザーの数倍はいるはず
それでも少ないけど
213: 2017/12/26(火) 15:13:37.10 ID:Bs41+kZGa(1)調 AAS
>>6
できるゲームの数が違いすぎる
PS4は少なすぎんよ……w
214(1): 2017/12/26(火) 15:15:44.65 ID:7JOqDZ6w0(1/2)調 AAS
ソース載せればいいのに
外部リンク:store.steampowered.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*