[過去ログ] 何故、豚はフォトリアル志向のゲームを嫌うのか [無断転載禁止]©2ch.net (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): @無断転載は禁止 2017/03/23(木) 20:07:16.03 ID:6yWl2ayU0(1)調 AAS
コンプレックスなのかな?
522: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 14:28:09.06 ID:sBXVSebpM(1)調 AAS
>>520
お前は幼児かw
それとも痛女?
523
(2): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 17:55:18.39 ID:NN04z8NW0(3/4)調 AAS
>>493
そんな点を嬉々としてアピールしてくるとは、みじめなもんだな
ゲームスタイルwww限定しないwwwとか
あ、いくらでもそっち方面は極めてもらってかまわないよw

そうそう、マルチ洋ゲーすら移植をしてもらえない最新ハードがあるんだよな
移植すらしてもらえないんじゃゲームを始める事すら出来ないんだから、場所を限定するとかしないとか以前の問題なんだよなぁ

ちなみに、わかってるぜ、
あんたは次に
「こうやって、ガシャン!ガシャンって分離、合体出来るんだぜ、カッコいいだろ!?」
って自慢始めるんだろ?
そうやって楽しめるなんて、本当に
便利な新ハードだよ、ゲーム機でそんな楽しみ方が出来るんだもんな
普通は戦隊もののロボットでも買ってこなきゃ楽しめないからな!
さすが、我々の予想の遥か斜め下をいく任天堂だけはあるぜ
あんたも信者として誇らしいだろ?

真面目な話、
俺が理解出来ないのは、発売したばかりなのに低性能ってことなんだよ
おまえら信者も含めて、
「この程度で充分だろうw」
って任天堂に嘗められているのがお前らは分からないのか?
本気なら今更、他社より低性能のハードを出してくるはず無いんだよ
なにしろ今、挽回しなければいけない敗者は任天堂の方なんだからな
524: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 17:59:55.34 ID:3Bn12ibFM(1/2)調 AAS
>>523
悪い霊でも憑いてるのか?
525
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:03:51.15 ID:3Bn12ibFM(2/2)調 AAS
>>523
発売当初から劣化PCだったハードの事そんなに悪く言わなくてもいいのに
526: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:25:47.91 ID:GXygt9yv0(1)調 AAS
妖怪や浮世絵がそうであるように
昔っから擬人化やデフォルメが好きなんだよ日本人は。
527: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:41:43.30 ID:k59qbdTga(1/2)調 AAS
>>502
箱なので問題無い
528: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:42:59.13 ID:k59qbdTga(2/2)調 AAS
>>500
一緒だよ
分ける方がヘン
529
(3): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 19:12:56.90 ID:4oefyh8U0(2/2)調 AAS
任天堂の黒歴史
画像リンク

外部リンク[L]:tn-skr1.smilevideo.jp
画像リンク

530: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:12:51.54 ID:2pDu2spg0(1)調 AAS
豚がフォトリアルを嫌うのは岩田教の教えだろ。
開発コストをかけずにアイデアで勝負!
とかいいながら
売れたのはWii DSの初めだけ。
継続して売れるアイデア出し続けるのはもっと難しくて
結局、開発コストかけた海外のフォトリアル勢にコテンパンに負けたのに
まだ信仰し続けてるみたい。
岩田の罪は重いわ。
531: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:23:29.74 ID:oI/2rTcCa(3/6)調 AAS
ゲームというのは絵だけリアルにしてもリアルにはならない
なんでもアリのゲームを作るほうが遥かに楽なんだよ
そこから逃げてきたから日本のゲームは幼稚で没入感のないゲームばかりになり海外で売れなくなった
ゲーム機が進化すれば古い考えは通用しなくなる
そんなことは当たり前のことだ
532: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:27:36.65 ID:oI/2rTcCa(4/6)調 AAS
任天堂はユーザーが進化していくという事をわかっていないからな
いつまでも俺達メーカーがゲーム業界のトレンドを作っていると思い込んでいる
ゲーム業界のトレンドを作っているのはメーカーではなくユーザーだからな
メーカーはユーザーが何を求めているのか敏感に感じ取らなければいけない
それが出来るのはゲームが好きな人間だけだ
任天堂にはゲームが好きな人間がいない
533: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:28:31.90 ID:7SfYYIyY0(3/3)調 AAS
ユーザーが進化しないから嘗てDQFFがキラーやっててポケモンが大当たりして今やスマホゲーが圧勝してんだろーがよ……
534: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:41:41.09 ID:oI/2rTcCa(5/6)調 AAS
いつまでも任天堂はゲーム業界を自社の都合で買えようとする
だから任天堂のゲームは家畜化した信者しか買わなくなる

たかが1企業が能動的なユーザーが作る自然の流れに逆らうことは出来ない
任天堂のような自惚れた設計主義の企業は必ず崩壊する
535
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:58:20.38 ID:NmiZiC3Z0(1/3)調 AAS
普通の人間には絶対出来ないアクションをフォトリアルなキャラがやると違和感が生まれるから
任天堂はキャラクターをデフォルメで表現してるのだろう
536: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:06:15.52 ID:oI/2rTcCa(6/6)調 AAS
いつの時代も自惚れた設計主義者が自然の流れに逆らうから社会に混乱や災いが生まれる
一個人の思考力など大した事がない人間はそんな単純な生き物ではないからだ
だから人間は自惚れず常に謙虚な姿勢で歴史に学ばなければいけない
歴史には実践や経験というふるいにかけられた揺るぎない答えがある
先人の経験を活かすことこそ人間の知恵というものだ
537: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:17:05.89 ID:NmiZiC3Z0(2/3)調 AAS
洋ゲーでもリアルな人間には絶対できないような動きをするゲームは
デフォルメしたキャラで描かれる事が多いように思う
例えばディスオナードやボーダーランズなど
538
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:21:21.03 ID:NmiZiC3Z0(3/3)調 AAS
人間を精密に表現すればするほど
こんなに高く飛べるわけがない
こんな重い物持てるわけがない
撃たれて死なないのは不自然だと多くの違和感が生まれる
アクションゲームには嘘が必要でそれは絵作りから始まっている
539: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:24:58.60 ID:5BVzodhr0(1)調 AAS
>>535
普通の人間を使って
漫画やアニメみたいな映像をつくったマトリックス
というベストプラクティスもある

まあゲームはあくまでゲームだから
演出どうこうよりも、システム面をまず土台にして
それに合った表現なのかどうかだけどね
540: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:47:41.74 ID:dprqh/SD0(1)調 AAS
フォトリアルのゲームは大抵リアルにするために血飛沫とかグロ要素ガン積みのイメージがあるから
フォトリアルでグロくないオススメのゲームがあるなら教えてくれよ
541: ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 22:20:24.98 ID:G36FN6bx0(2/2)調 AAS
行動をリアルにしたらゲームがつまらなくなるのと同じく
絵をリアルにするとつまらなくなる部分もあるということ
でもホトリアルおじさんはそれを認めたくないのん
542
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 23:20:42.78 ID:NN04z8NW0(4/4)調 AAS
>>525
発売時点で、ゲームスタイルを限定しないとか言い出さなきゃならないハードの悪口なんて言わないさ
信仰心が高ければ、いつかきっと救われるだろうから
543: @無断転載は禁止 [,sage] 2017/03/26(日) 00:17:33.49 ID:0bD6g++k0(1/2)調 AAS
ゼルダだって今後変わっていくだろ
ドット絵のゲームがノスタルジックなゲームになったように
トゥーンも最新ゲームからは減っていくと思う
544: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 00:25:47.39 ID:IpecSRUv0(1/3)調 AAS
ドットは画面解像度が上がりやがったのと、自動計算処理で動いてくれなくて職人の複数枚手打ちが要るからコストが嵩む、っつー理由で減ったんだよ
フォトリアルとトゥーンで比べりゃコスト膨れ上がってんのは緻密な書き込み作業が要るフォトリアルの方
545: @無断転載は禁止 [,sage] 2017/03/26(日) 00:31:16.85 ID:0bD6g++k0(2/2)調 AAS
ハードの恩恵を受けやすい表現を選択していってるだけだよ
目に見える品質向上というのは現状のトゥーンには難しい
むしろ8Kとかになってからが本番かもな
546: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 01:26:58.92 ID:IVheRTKa0(1)調 AAS
少し古い例えになるけれど
「やさいのようせい」みたいな絵本っぽいタッチでゲームを作りたい
そんなクリエイターがいたとしたらトゥーンを選ぶと思うよ

フォトリアルだと怖いでしょ?

トゥーンだからといって
頂点数が少なくて済むとは限らない
ということも言えるし
表現の仕方が違うだけだと思うけどね
547: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 01:45:31.35 ID:IpecSRUv0(2/3)調 AAS
言うて同じ題材でフォトリアル作るよりは頂点数少なくて済むんじゃね?
548: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 05:12:35.65 ID:b7MrWnem0(1/2)調 AAS
>>503
ゴーマの名前すら知らずに大蜘蛛とか書いちゃうバカがゲハに来るなよ
あの技術デモの意味すらわかってないじゃん
549: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 06:00:35.31 ID:X/5Ho9uEM(1)調 AAS
>>538
実社会で空飛びたい無敵になりたいとか普通にある願望だと思うよ
実写映画制作に人間の超人的行動範囲の違和感なんか意識せんやろ
人間的な動きとか感情は意識するけど
アニメとか漫画とか絵本とか作家性の強い物は妥協してその表現に至っただけ
550: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 06:52:08.26 ID:gGyFhet40(1)調 AAS
描画に力入れるのは良いことだけど、挙動の作り込みが追い付いてないんだよな
多少グラ落ちても構わないから挙動に力注いで欲しいわ
551
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 08:11:07.38 ID:tHqwg+pR0(1)調 AAS
ブヒッチがオンボロハードでフォトリアルできないから擁護と貶め

悔しかったらフォトリアル路線出してみな
逆恨み常連のチョンテンドー
552: ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 08:48:53.55 ID:s/L5QhvJ0(1)調 AAS
ときめきフォトリアルとかウイイレエンジンでつくってほしいですよね
553
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 12:29:08.07 ID:XZ9u7jjU0(1)調 AAS
ここの豚ってアニ豚とか萌豚のことか

フォト嫌う?そらそうだw
554: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 12:51:02.13 ID:la8jljuId(1)調 AAS
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
555: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 13:08:15.86 ID:3rqDXNaB0(1)調 AAS
>>551
>>529
556
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 13:39:45.89 ID:QEX82lI7M(1)調 AAS
>>542
社会的に必要とされてる人はなかなかテレビの前でコントローラ握りしめてる時間を取れないものね、スタイルを選ばないってありそうでなかったよ

学生時代が終わっても誰からも必要とされず自分の為だけにいくらでも時間使えるなら劣化PCの魅力はいつまででも色褪せないね
557
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 14:49:55.58 ID:0GEyRjx40(1)調 AAS
ニシくん見た目はおじさん、頭の中はA指定のゲームしか出来ない子供らしい
558: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 16:19:02.95 ID:b7MrWnem0(2/2)調 AAS
>>551
ゼノブレクロスは?
559: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:04:04.51 ID:vtfjbdB+0(1/7)調 AAS
>>556
社会的に必要とされている人なんてこの世の中1割もいねーよw
あんたも俺も社会の歯車でいくらでも替えがきくんだよ
どんなに優秀でその部署に必要と言われている人だって居なきゃ居ないで何とでもなるのが現実だから

それとも自分で自身の評価が高いと思っている人?
だったら試しに今月末でやめてみな
一人や二人居なくなっても会社はまわるからさ
560: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:10:21.38 ID:vtfjbdB+0(2/7)調 AAS
>>556
その方向で
(スタイルを選ばないってやつw)
頑張って欲しいと応援してますよ?
君も任天堂をお応援しよう!
勿論、今まで以上のお布施も忘れずにな!

おい、まさか会社に持っていくつもりだったのか?止めとけ
学生ならともかく、会社でやってたららアレな人だと思われるからな
勿論、会社以外、休日だって知り合いに見られたらアウトだぞ
気を付けろ!
561: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:17:19.37 ID:srxyZGjR0(1/4)調 AAS
痛いとこ突かれたのか、
ずいぶん余裕無くなった奴がいるな
562: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:20:39.60 ID:srxyZGjR0(2/4)調 AAS
家でもお前の代わりは居るとか言われてると思うと泣ける話だな
563: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:35:31.25 ID:ieE9reOE0(1)調 AAS
私が死んでも代わりはいるもの
564: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 20:10:16.81 ID:vtfjbdB+0(3/7)調 AAS
ここの信者には学生さんが多いのかな?それとも引きこもりかな?
働けばそのうち分かるよ、お前らでもな
565
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 20:42:28.00 ID:vtfjbdB+0(4/7)調 AAS
ゼルダだって今はアレだが、次でハードスペックの余裕があればフォトリアルになる可能性の方が高いだろう
そうしたら、今否定している人間もクルっと手のひらを返すだろうなw

だがゼルダ以外はダメだ
マリオオデッセイ?で、マリオがGTAのような街中を走り回る映像を見たが、まるで着ぐるみを着た犯罪者が荒らし回ってようにしか見えなかったw
566
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 20:53:22.48 ID:srxyZGjR0(3/4)調 AAS
>>565
フォトリアルにしてリンクがどこかで見たようなタレントの顔にするのか?
あまりのセンスの無さに驚くな、まるでFF15みたいだわ
567: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 21:21:55.43 ID:0gEs0/+N0(1)調 AAS
西洋コンプキモい
568: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 21:25:24.59 ID:6OpHhgmRM(1)調 AAS
リンクの次回作は少なくとも髭ははやす
569: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:25:30.66 ID:S8nrPfZ40(1)調 AAS
>>565
WiiUの最初期のデモムービーみたいなゼルダをフォトリアルと言うのなら、あの路線のゼルダはあり得るだろうな
アンチャやホライゾンみたいな人間臭いリアルのみをフォトリアルと呼ぶなら、そんなゼルダは今後も無いだろう
フォトリアルってのをどちらの意味でとるのかをまず統一させるべきだな
570
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:50:34.63 ID:vtfjbdB+0(5/7)調 AAS
>>56
今のゼルダよりはフォトリアル寄りに、ぐらいの意味だよ

ゼルダに限らず、
「今度の○○はフォトリアルにしました」ぐらいの事を任天堂が言い出せばすぐ手のひらを返すだろうな
571: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:54:03.37 ID:vtfjbdB+0(6/7)調 AAS
>>56
ごめん、間違えた
566宛だった
572
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:55:30.97 ID:vtfjbdB+0(7/7)調 AAS
>>566
今のゼルダよりはフォトリアル寄りに、ぐらいの意味だよ

ゼルダに限らず、
「今度の○○はフォトリアルにしました」ぐらいの事を任天堂が言い出せばすぐ手のひらを返すだろうな
573: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:58:41.60 ID:+5xgAfOj0(1)調 AAS
面白い体験が出来るならどんなグラでも別に良いがな
574
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 23:20:52.42 ID:srxyZGjR0(4/4)調 AAS
>>572
あなたの言うようなすこしフォトリアル寄りにも試しに作ってはみたが、
ゲーム性との兼ね合いでゲーム的嘘が悪目立ちするから今作ゼルダのアートワークにしたという制作の裏話が全て嘘だと言わんばかりの話ですね
575: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 23:24:02.17 ID:IpecSRUv0(3/3)調 AAS
料理とかあれフォトリアルでやったら、ねぇ
576
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 01:11:28.39 ID:rxyCw8bE0(1/6)調 AAS
>>574
あー悪い
そこまでゼルダの記事はチェックしていないのでその話はよく知らないんだよ
あえてああいう絵にしたって内容が書いてあるみたいだね

ただ、開発者が「発売時にした裏話」とかはそのまま鵜呑みには出来ない
特に今回のゼルダみたいにそのハードの命運を決めかねないローンチタイトルだとネガティブな話は一切書かないのが普通だから
例えば仮に、スペックが足りない、容量の関係、ローンチタイトルとして納期に間に合わせる為etc
こういった理由で仕方なく映像的に簡略化したとして、そのまま正直に書く人がいると思うかい?
そんな人いるはずがない、例えどんな会社であってもね
本当のことを書けるのは何年も経った後であって、今出ている話は全てセールストークでしかないと考えるべきだよ

だからその裏話とやらを根拠として反論されても、
「そんなの売らんが為のセールストークだから説得力に欠ける
物は言いようだからな」
って、なるよ
577: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 02:25:19.96 ID:2Yg9mCBqa(1)調 AAS
サービスが糞なのに任天堂みたいな悪徳企業やネトウヨ系団体のステマが激しくうざい
ニコニコ動画が廃れるのは当たり前だと思うわ
578: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 02:27:52.50 ID:iSycDepl0(1)調 AAS
性能が足りてないから
579: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 02:30:15.36 ID:ccEp1ht/0(1)調 AAS
>>1
見た目に見合ったリアル設定がされてないから
ダーク設定ばかりだから
見えない壁があるから
580: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 02:31:51.30 ID:PPsza4iH0(1)調 AAS
いやバイオ7VRもめっちゃ楽しんだしFF15もまだやるつもりではいる
バイオ7のマッドハウスまでやるぞって意気込みはもうないけど‥
ただゼルダが面白すぎてフォトリアルが嫌いな訳じゃないニーアもまだ1週目すら終わってないんだよな
581: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 02:34:07.91 ID:/le9RcvV0(1)調 AAS
10年後にはしょぼグラと言われるようになるものを持ち上げる価値なんてないね
582
(2): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 04:27:34.83 ID:hGZoqjbm0(1)調 AAS
「当初はゼルダでフォトリアルを目指していたものの、
低スペハードのブヒッチが災いして、トゥーン調に変えました」と
ハッキリ言えばいいのにねw

認めなかったら負けてないって精神だっけ?
巻き込まれる方はたまったもんじゃないよね
583
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 04:38:42.11 ID:7q5dF3ju0(1/4)調 AAS
>>576
関連記事もチェックしていない程度の2chにいる素人が吐く妄言と開発者の裏話を比較してそう思えるなら、そいつは精神科にかかった方が良いな

そもそもwiiUで開発して納期も予算も規格外のタイトルに「映像的に簡略化」と言えるのもスゴイ神経だな、まあ元記事読んでないならしょうがないか

知識の乏しい個人の希望の詰まった妄想がセールストークより信用できると言われるならこの限りではないがね
584: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 04:48:48.82 ID:9NtzbNyOM(1)調 AAS
どこを撃たれても均等ダメージ、死ぬ手前まで運動能力は変わらず、どこを歩いても変わらない移動モーション
いつでも、どこでも同じ銃撃姿勢なんて作りだって、ちょっとリッチなエフェクトとテクスチャ入れときゃリアリティあるって思うんだから作る方は楽だよな
585: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 05:18:40.77 ID:1LhHSKlpd(1/3)調 AAS
ステーキばっかりも食べてらんないし和食だけでも寂しいみたいなもんで
フォトリアルのほのぼのさが欲しいんだけどそれ系出してくれるの任天堂が多いってだけで
PS4でもたとえばポポロみたいなのまた出たら買うし
586: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 05:20:19.94 ID:1LhHSKlpd(2/3)調 AAS
フォトリアルがほのぼのじゃないわデフォルメがほのぼの
眠くて呆けた
587
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 08:44:11.04 ID:bP38Vtcqa(1)調 AAS
>>572
>>529は任天堂発売だけどユーザーに受け入れられましたか?
588: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 08:52:50.71 ID:132XieBC0(1)調 AAS
>>553
結局コレだろ
どっちもいける奴が1番いいよ
589
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 08:53:50.52 ID:poN/V2pma(1)調 AAS
>>557
PSでもCeroが低ければ低いほどプレイユーザーの平均年齢は上がるが

つーか子供はガキゲー嫌うが
大人はガキゲーを嫌わないし、ゲハで言われてる「大人向け」と呼ばれるCeroの高いゲームは
実際は「子供に触ってほしくない変態向け」だから大人も避けるぞ
590
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 09:04:40.59 ID:2h3EVeB/0(1)調 AAS
ゼノクロってなんつうか、人形劇風グラだけど
あれフォトリアルなの?
591: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 09:20:42.70 ID:yi6P3od50(1)調 AAS
>>589
解りやすいw
592: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 09:35:59.33 ID:m2UDu8UB0(1)調 AAS
楽しめるゲームの範囲が狭いのは損でしかないけど
任天堂が配給するゲームでほのぼのしたり
汚いグラが安心するならずっとそれやってたらいいんじゃない
593: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 10:12:36.24 ID:J6kr6EWz0(1)調 AAS
>>590
思いっきりデフォルメだろ
594: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 11:17:08.51 ID:aiJ73gha0(1)調 AAS
フォトリアルってことは大体世界全てをリアルに魅せようと表現しようとする
結果大半のジャンルや見た目が似通ってくるという副次的な障害が蔓延してる
595: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 12:02:11.28 ID:mQBFmLcH0(1/2)調 AAS
>>582
フォトリアルを目指してたってソースは?妄想?
596: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 12:09:12.49 ID:mQBFmLcH0(2/2)調 AAS
>>570
手のひらを返すも何も誰もフォトリアルを否定してないよ
今期はトゥーンという演出を選んでトゥーンの方が良いゲーム性にしてるからそれを楽しんでるだけなんだから
フォトリアルならではの面白さを追求したらそっちを楽しむに決まってるでしょ
それを無視してフォトリアルじゃないとダメって言ってるのがお前みたいなバカの方だろうに
597: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 12:11:21.09 ID:vnp0gW88a(1)調 AAS
あと、リアルなんて外に出ればいくらでも32k画質(人間の視力限界)で楽しめるしな
リアルじゃ出来ないことを体験したいならファンタジーやればいいし
生活が恵まれてたらフォトリアル(というかゲームそのもの)はいらないのよね

極論だが
任天堂がNY、サンフランシスコで人気が高くてミシガンではほぼ人気ないのも
逆にPS4最大支持州がミシガンなのも
生活が恵まれてる恵まれてないが出てると思う
598: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 12:14:29.80 ID:Jer94aBka(1/3)調 AAS
>>582
フォトリアル、トゥーン、猫目リンク、2Dの4パターンで作って
フォトリアルのはゼルダである必要の無い
ファンタジーに成りきれないつまらない作品になったのでやめました
ってのはあったな

まあFF15みたいなことになったんだろ
599
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 12:20:37.22 ID:Jer94aBka(2/3)調 AAS
任天堂もフォトリアルは出したりしたけど
「映像は凄いが、これはフォトリアルでやることか?」
って普通に真っ当な評価を下されて
メタスコアも30代、ユーザーからも酷評される程度には酷いものができたことはある
600: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 12:27:13.84 ID:Jer94aBka(3/3)調 AAS
あとそれとは別作品だが
アザーMもコケたしな
画像リンク

601: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 14:15:09.98 ID:1LhHSKlpd(3/3)調 AAS
GTA5ってフォトリアルじゃないよね
人とかうまくデフォルメしててあれくらいが好きかも
602: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 16:25:36.22 ID:RciHocwK0(1)調 AAS
豚じゃないからフォトリアルも嫌いじゃないけど、正直飽きたってのはあるな
世界観がまるっきり違えば良いけど、現実模倣しただけだと絵面どうしても似てくるし
車ゲーとかどれか1本あれば十分だろって感じ
603
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 20:33:59.35 ID:rxyCw8bE0(2/6)調 AAS
>>583
任天堂の関連記事全て読んできてから書き込めやっ!ってw
自分は任天堂にそこまで興味無いので

WiiU版の開発に時間を掛けて、
WiiUで出せる程度のグラ&ゲームを最新ハードのSwitch版でも出しました?
旧ハードと最新ハードでほぼ同じ出来の何がスゴイのか?それこそWiiU程度で出来る映像に簡略化し、逃げただけなのでは?
そもそも、そんな出来のSwitch版を買った人が可哀想だろ

セールストークを鵜呑みにして
「ゼルダスゲー!任天堂最高!!」
って思っているならそれはそれで結構な話
任天堂の記事を全てチェックしている玄人はだしの貴方がそう思ったのならそう思ったでいい
自分はそう思わないから、そう思わないといってるだけだ
604: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 21:15:54.14 ID:rxyCw8bE0(3/6)調 AAS
>>587
黒歴史とか言われているんなら売れなかったんだろうね
何かのFPSだと思うが、タイトルが何かは知らない

まあ、一般的には
なんの脈略もなく突発的に単発で馴染みのないソフトを出したところで売れるソフトなんて限られているだろうね
特に馴染みの無いジャンルなら、なおさら
シリーズとして定期的に発売すれば
売れるようになったかもね
605: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 21:38:16.38 ID:fAv4Hsry0(1)調 AAS
>>529
スペースフィーバーが抜けてる
やり直し
606
(2): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:19:23.81 ID:7q5dF3ju0(2/4)調 AAS
>>603
無知は罪だよ、恥を知ってから発言した方が良いよ
大した興味もないのは無知の免罪符にならないが、
そこまでの長文を書き込む対象に興味がないって支離滅裂だね

全てが君の思った妄想なら、書き込まずに君だけで思っていれば君の頭の悪さも君の中だけで終わったのに残念だね
607: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:26:54.62 ID:rxyCw8bE0(4/6)調 AAS
>>599
逆に言えば、
「フォトリアルならではの素晴らしいゲーム」
を出せば、普通に真っ当な評価を下されてメタスコアも90台、ユーザーからも絶賛される程の名作が出来る
・・・可能性もある

なので
任天堂はよくも悪くも他と違うのでフォトリアル路線で他と違う独創的で素晴らしいゲームを作り出す
・・・可能性もある!?
608: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:27:32.55 ID:rxyCw8bE0(5/6)調 AAS
>>606
へー
609
(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:34:47.77 ID:rxyCw8bE0(6/6)調 AAS
>>606
あんたも勝手に言ってろよ
俺は信者じゃないからあんたの大好きな任天堂を絶賛し続けるつもりはない
いつ絶賛しなきゃいけない事になったんだよ?
だったらそういうところを見て気分良くなっていればいいだろうが
610: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:34:51.50 ID:7q5dF3ju0(3/4)調 AAS
フォトリアルがゲーム的に面白いのか?
はGTがゲームとして面白いのかって話で置き換えられるんじゃないか?

ドライビングシミュレータはレースゲームなのか否か
GT、リッジレーサー、マリオカートで考えてみるとイメージしやすいと思うがどうか
611
(2): @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:38:08.04 ID:7q5dF3ju0(4/4)調 AAS
>>609
絶賛しろとは言ってなかろう、ある程度の信憑性のある記事に対し、俺の脳内では違うみたいな長文ぶっ込んでくるからおかしくね?って言っただけだ
612: @無断転載は禁止 2017/03/27(月) 23:52:52.11 ID:TjzfHZ7e0(1)調 AAS
フォトリアルな表現はゼルダには合わないがメトプラには合う
613: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:03:21.96 ID:w9Gd267Dd(1/3)調 AAS
フォトリアルw
アニメが実写して良かったか?
リアルはリアル
アニメはアニメ
SeXは人間とする
裸や下着も人間のがみたいだろw
そりゃソニー信者はVRみたいな頭に変な
装置つけて女子高生みてオナニーできるwww
カグラで興奮するw
オタクハードのソニー信者と
リア充派の任天堂信者の違いだよ
614: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:07:41.06 ID:w9Gd267Dd(2/3)調 AAS
ソニー所属歌手の乃木坂の子が
スイッチ欲しいと言ってゴキブリが切れてた
冷静に考えてみ
ごみ捨て4やってるなんて女のコいやだろ?w
スイッチやってるとかDSやってるという女のコ
の方がいいだろw
まあ、そういうことw
615
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:12:01.72 ID:S4LmXEGA0(1/2)調 AAS
ニシくんリアルな絵だと怖いんだって
絵本みたいな絵が安心できるそうで
A指定に準じた幼稚園児並みに脳が純粋なんだね
616: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:21:37.63 ID:w9Gd267Dd(3/3)調 AAS
頭に変な装置つけて女子高生みて喜んでいるソニー信者
カグラして興奮してるソニー信者
GTAして人殺して興奮するソニー信者w
人前でできる?w
嫁や彼女作ろうよソニー信者さんw
617: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:28:44.21 ID:LxYeuNada(1)調 AAS
フォトリアルなゲームを見るとぶーちゃんが「うぎゃああぁ」と苦しみだすんだよね
618: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:35:44.69 ID:S4LmXEGA0(2/2)調 AAS
映画みたいなストーリーや演出をゲームでされると面白さが理解できないや
もっと簡単なピョンピョン跳ねるだけ
お姫様を助けに行くような夢の世界だけのゲームにして欲しいってニシくんお子様だもんね
619: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 00:47:25.31 ID:rbE0uEYz0(1)調 AAS
フォトリアルにこだわる低脳の集まりがあると聞いて
620: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 01:00:42.93 ID:tLeJcJ7Ca(1/3)調 AAS
任天堂ハードはリアルグラのゲームが一つもないだろ
豚はよく耐えられるな
あんなアニメ絵のゲームばかりやってたら脳ミソが破壊されるぞ
621: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 01:01:41.34 ID:tLeJcJ7Ca(2/3)調 AAS
任豚は没入感のあるゲームやりたいと思わないのか?
なんのためにゲームやってんだ
622: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 01:31:15.14 ID:qbdXYYHl0(1)調 AAS
没入感なら別にフォトリアルである必要ないじゃん
623: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 01:32:11.54 ID:tLeJcJ7Ca(3/3)調 AAS
アニメ絵のゲームで没入感が得られるのか阿呆
624
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 02:11:25.82 ID:sPhpT2h30(1/3)調 AAS
>>611
では、ここではメーカーの人がいった事をなぞって書く事以外許されない?
個人で考えたこと、思った事は妄想だからなにも書くな?
なるほど、では
WiiUのゼルダはとんでもなく大変な開発をして作られた大傑作だ
Switchのゼルダもとんでもなく大変な開発をして作られた大傑作だ
と、???
625
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 02:16:06.30 ID:sPhpT2h30(2/3)調 AAS
>>611
じゃあ短く書く

WiiUとSwitchで誤差しか無いゼルダを作った任天堂はクソ
Switchで手を抜いているクソメーカー
626: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 04:05:05.75 ID:XG4ua9Ia0(1)調 AAS
>>615
PSも含めてCeroA指定のユーザーが1番平均年齢が高いんだぜ

Ceroが高い=子供にやらせたくない変態向けだから、大人はやりたがらないが
逆に子供はCero高いゲームをやりたがるからな
627
(3): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 04:08:08.08 ID:IZeo+hT20(1)調 AAS
画像リンク

この絵ヅラを持ち上げてたぶーちゃんは今どこに?
628: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 07:28:49.34 ID:idt0H3K20(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

イメージトレイラーだったのか、このグラで途中まで作ってたのかどっちだろ
629: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 08:05:25.06 ID:xNwRZ+e+a(1)調 AAS
>>627
これも別にフォトリアルじゃないだろ
トワプリのHDモデリングムービーなんだから
それともゴキブリの中ではニーアやペルソナもフォトリアルとして扱ってるの?
630
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 09:48:45.99 ID:kXdKiwhEM(1/7)調 AAS
>>624
書いてもいいけどアホ晒すだけだぞ。
足りない頭捻って一生懸命書いた長文も、結局のところ薄っぺらい悪口2行だったしな
631: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 09:55:33.40 ID:kXdKiwhEM(2/7)調 AAS
ゲーム性に合わせたアートワークの選択って頭が無いのはいっそ清々しいな

フォトリアルで没入感とか言われても、着崩れもしなきゃ同じように汚れるコスチュームや前転の無敵時間にドン引きだわ
632: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 09:57:30.92 ID:kXdKiwhEM(3/7)調 AAS
>>625
ここに来て、「おかしくね?」が長文にかかってると理解したのか!凄まじい頭だな尊敬するわ
633
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 11:19:37.98 ID:sPhpT2h30(3/3)調 AAS
>>630
本当の事しか書いてない
634: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 11:43:49.67 ID:kXdKiwhEM(4/7)調 AAS
>>633
確かにお前の感想だから嘘じゃないよな
共感を得られるかどうかは別として
635
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 11:49:09.43 ID:YRQrkUbGa(1)調 AAS
>>627
これをフォトリアルとか言い出す視力でフォトリアル支持ってもうこれわかんねぇな
636: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 11:55:15.47 ID:kXdKiwhEM(5/7)調 AAS
>>635
悪いのは頭だから視力は関係ないよw
637: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 12:19:13.58 ID:H758A5JWa(1/2)調 AAS
最近世界で売れてるゲームはフォトリアルしかない!とか書きながら
その売上上位リストにマインクラフトを載せるような奴らだし
638
(2): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 12:27:46.69 ID:q7ihruSFM(1)調 AAS
>>627
任天堂の次世代機、又は次々世代機にご期待下さい!!!

なお、任天堂では
他社が実現可能なゲームの面白さとグラフィックの良さは両立することは出来ませんのでご了承下さい
639: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 12:35:23.32 ID:H758A5JWa(2/2)調 AAS
>>638
両立出来てるか……?
大抵はFFや龍みたいに開発費の9割近くがCGに持ってかれて
莫大な開発費を掛けただけのただの残念ゲーと化すか
CGもゲーム要素も捨てられず莫大な開発期間の末にどちらも微妙なゲームになるかだろ

またはGTA5みたいに両立の為にメーカーが赤字になるか
640: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 16:06:53.60 ID:kXdKiwhEM(6/7)調 AAS
>>638
10年かけてFF15出すハードの面白さのハードル低すぎるーw
641
(1): @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 16:09:45.27 ID:kXdKiwhEM(7/7)調 AAS
まあゴリラ顔の女の毛穴まで見たいって層が主な購買層ならグラに拘るのも仕方ないな

ご自慢の「良い岩」見てください

画像リンク

642: @無断転載は禁止 2017/03/28(火) 17:07:45.14 ID:t/hUD/9gH(1)調 AAS
>>641
確かにパッと見岩の描写すげーって思うけど
ゲームの面白さのは直結せんよな
PSO2がハイモデル化した時も騒がれたのは最初の1-2週間だけ

慣れるほど面白さのはというか興味が失せていくのがよく作られたグラフィック、モデリング
慣れるほど面白くなっていくのがよく練られたゲーム性
643: @無断転載は禁止 2017/03/29(水) 03:17:42.86 ID:oe9qm3jy0(1)調 AAS
RPGのキャラメイクで例えてみよう
ゲームハードがキャラでゲームソフトが武器だ
そして、グラの良さを物理攻撃力、ゲーム性の良さが魔法攻撃力で、ゲームの面白さが敵に与えるダメージだ
そして、ゲームの開発費が武器の値段だ
PS4は賢者でどんな剣もどんな魔法も使える、ただし固有スキルは無い
任天堂ハードは魔道士で、腕力が無いので剣は弱いがファーストソフトという固有魔法が使える

賢者は剣と魔法を使い分けるので相手を見て武器を選ぶ事が出来るが、剣と魔法の両方の強い武器を持たせようとすると金が足りない
金をかけずに剣も魔法も持たせようとするとどちらも中途半端になるので、結局は物理攻撃のみか魔法攻撃のみのどちらかに偏ってしまっている
魔道士は固有魔法がかなり強いので固有魔法ばかり使う傾向が強い、そしてMPがすぐ無くなって魔法が使えなくなる

さて、賢者と魔道士、どちらが好みか?
644: @無断転載は禁止 2017/03/29(水) 03:43:06.87 ID:0XgWI4wR0(1)調 AAS
賢者は血属性、魔道士は幼属性に偏り過ぎてて、どっちもタイプ相性でそれぞれ敵を選びまくるのがなあ
大ダメージ反転能力付きで賢者の攻撃が片っ端から無駄になる敵もいるし

めんどくせえ癖に経験値も金も出さないし、そもそも敵を倒しに行く必要や意味がないよね、って話に進まれかねない段階
645: @無断転載は禁止 2017/03/29(水) 05:17:42.49 ID:N3jdsP+T0(1)調 AAS
でもユーザーの平均年齢はPSの方が幼いよね
つーか、高Ceroって「大人向け」ではなく「子供に不適切な変態向け」だから大人はやりたがらないよね
その結果が任天堂PS問わず、CeroAが1番平均年齢が高くなってる原因だよね
ポケモンが1番大人が現在プレイしているゲームになってる理由だよね
646: @無断転載は禁止 2017/03/29(水) 06:03:34.75 ID:omjAfWJF0(1)調 AAS
さすがにポケモンやってる大人はきつい・・・
647: @無断転載は禁止 2017/03/29(水) 06:25:20.88 ID:8VAWlF6k0(1)調 AAS
ポケモンはさすがにキツイけどドラクエならおっさんばかりだろうな
648: @無断転載は禁止 2017/03/29(水) 11:49:54.31 ID:PiAgGa7fd(1)調 AAS
ゼルダもおっさんが多そうではある、俺がやってると小学生の子ども達は(中〜高学年)ゲームを見たがるけど自分で遊ぼうとは思わないみたいだな、友達が来てもマイクラ、マリカ、3Dワールド、マリメ、スプラ辺りばっかりやってる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*