[過去ログ] 何故、豚はフォトリアル志向のゲームを嫌うのか [無断転載禁止]©2ch.net (648レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:46:23.57 ID:ZETpaj58M(4/6)調 AAS
>>431
止め絵ならようやく見られるレベルで動くとキモいけどな
446
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:48:22.00 ID:Ku8CuXTfa(12/13)調 AAS
ゼルダはなにが駄目なのか教えてやろうか?
さっきも言ったけど任天堂のゲームはしょせん外から眺めるゲームだ
もうそんなゲームはもう通用しない
ゲーム機が進化すればするほどそういうゲームが売れない傾向が強くなる
447: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:49:16.82 ID:ZETpaj58M(5/6)調 AAS
>>444
リソースをグラに回し過ぎるなって話だろ
おにぎりに金かけるならもっとまともなシナリオ描ける奴雇えるんじゃね?
448: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:49:55.87 ID:ZETpaj58M(6/6)調 AAS
>>446
今作ゼルダやってその発言なら頭どうかしてるぞ
449: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:51:38.37 ID:5S/o2jq4a(3/4)調 AAS
>>444
その間逆のことで騒いでるのがゴキブリなんですけど、、
450: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:51:58.31 ID:lnf4q45S0(5/6)調 AAS
最近遊んだウォッチドッグス2とかスゲー面白かったけどああいうゲームはフォトリアルだからこそってのはあるよ
逆にペルソナ5みたいなのはトゥーンでしか無理だし
451
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:53:50.19 ID:yV9iqxjIa(2/2)調 AAS
せめて他の会社も化学エンジン積むくらいリアル思考になればな
452: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:55:33.86 ID:Ku8CuXTfa(13/13)調 AAS
海外のメーカーは没入感が削がれるような事は極力やらないように配慮している
派手なエフェクトや単にできることを増やしましたとかそんなことは馬鹿でもできる
453: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:58:36.68 ID:4gwlvMeQp(3/3)調 AAS
ぶっちゃけゴキさんトワプリ好きそう
454: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:59:13.35 ID:6zNrsCC7d(1/2)調 AAS
フォトリアルはゲームならではの嘘物理とか
派手なエフェクトとの食い合わせが悪いんよ
455: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:04:01.29 ID:8IsXbW+3d(1/3)調 AAS
一生ゼルダだけやっとけばいい
でも他に文句いうな
456: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:04:41.84 ID:rigyfuEC0(1/3)調 AAS
>>444
トゥーンいらないフォトリアルだけで良いって声の方が聞くんだが
457
(2): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:08:14.15 ID:lnf4q45S0(6/6)調 AAS
でもペルソナ5とかスゲー売れてるじゃん
PSユーザー別にトゥーン嫌ってないと思うけどね
もしかしてペルソナはトゥーンじゃないの?
458: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:13:25.88 ID:rigyfuEC0(2/3)調 AAS
>>457
任天堂憎しのダブスタでしょ
459
(2): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:14:42.48 ID:bQbQr/qIp(1/2)調 AAS
トゥーンはいいけどハードが低性能でフォトリアルのゲームを出せないのはいかん
460
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:16:45.18 ID:rigyfuEC0(3/3)調 AAS
>>459
フォトリアルはスペックが必要
トゥーンはスペックがいらないという根拠を教えて
461
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:17:52.20 ID:5S/o2jq4a(4/4)調 AAS
>>459
ヤバイくらいに頭悪いんだなあゴキブリってw
462: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:23:29.50 ID:U9Vj03AJa(1)調 AAS
>>460
リアルにスペックが必要なら
PS4よりPS1の方が高性能だな
なんたって実写ゲームが流行ったんだから
463
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:26:16.91 ID:bQbQr/qIp(2/2)調 AAS
ニシくん低性能って言っただけで即反応しちゃった
ごめんねw
464
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:27:26.10 ID:/jcKPTBn0(1)調 AAS
フォトリアルにするってことは同じ開発費であるならグラに金をさかないといけないからその分時間もお金も吸われる
それならグラ以外にウェイトをさいてるゲームのほうがやりたい
465: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:27:37.68 ID:8IsXbW+3d(2/3)調 AAS
一生トゥーンだかカトゥーンだかやってればよし
466
(2): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:29:22.29 ID:+sJ4RzlBa(1/2)調 AAS
>>463
的を射た発言ってのは反論が出ないんだよ

上なら任天堂の固有名詞付き技術話や、VRの発展として生まれたのがARって話とか

即反論が出るってことは
お前があまりにもバカで今後に支障をきたすと判断されたってことだよ
467: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:31:52.02 ID:+sJ4RzlBa(2/2)調 AAS
>>464
というか、映画会社が開発しているのに
まるでフォトリアルがソフトメーカーやハードメーカーの技術のように語ってる奴ってなんなんだろうね

ドラクエやFFをPS由来のソフトって言ってる奴と同じ
人のふんどしを勝手に締めるダメ人間の面持ちを感じる
468
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:33:13.19 ID:UJeJsqpw0(2/2)調 AAS
>>457
あれはアニメ的というかマンガ的だからおけ
469: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:34:07.98 ID:5DE3iiYi0(3/3)調 AAS
>>468
トゥーンの意味もわからない文盲のようですね
470: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:35:55.73 ID:KLnku74A0(1)調 AAS
豚はファミコン世代のおっさんが中心だからね
3DSドラクエ11のドットで歓喜してる加齢臭満載の世代なんだよw
471: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:37:13.60 ID:8IsXbW+3d(3/3)調 AAS
あとトゥーンは何も新しくなく
洋ゲーだとTF2とかボーダーランズで通りすぎた道
472: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:47:06.92 ID:6zNrsCC7d(2/2)調 AAS
>>466
ARってVRの発展系な訳じゃなくて別物だから
反論の方も的を射てないぞ
473: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:51:27.12 ID:XiuV0tcE0(2/2)調 AAS
トゥーンかフォトリアルか
474: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:53:55.68 ID:GMZK+qo80(1)調 AAS
他社もオープンエアージャンルと化学猿人をパクってきそうだね

>>451
各ゲーム世界観があるのだろうけど水の中に火矢を撃っても消えないゲームはどう考えてもおかしいもん
475
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:55:58.88 ID:CpPJ51O70(5/7)調 AAS
>>427
フォトリアルは今時の最新ハードなら普通
トゥーンに逃げなきゃいけないのが可哀想

任天堂に飼い慣らされた豚は客観的に判断出来ないんだなw
476: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 19:59:52.68 ID:1k/JzNkZ0(3/3)調 AAS
スチームでも必ずしもフォトリアルが上位ではないよね
477: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 20:02:48.15 ID:CpPJ51O70(6/7)調 AAS
>>444
ゼルダはグラが今一だと素直に言うと
任天堂信者はこれしか言わなくなる
478: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 20:06:01.09 ID:CpPJ51O70(7/7)調 AAS
>>461
いやいや、豚ほどじゃあ無いなw
479: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 20:09:06.79 ID:F66ZwZiH0(1)調 AAS
リアルでブサイクなネーチャンよりお人形のお尻が大好きだからね
480: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 20:09:45.43 ID:FE7G74TBa(1)調 AAS
ソニーがベタ褒めしたトゥーンを
宗教的な理由で貶さなきゃいけないゴキちゃん
481
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 21:07:29.18 ID:ybhXHv2S0(1)調 AAS
>>475
そうそう型落ちの劣化PCでフォトリアルとかは片腹痛いよなw
482: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 22:38:07.61 ID:4ksEyO86r(2/2)調 AAS
トゥーンは結構見映え良いと思うし
トゥーンでグラが気になるタイトルは少ないと思う。
さすがにグラが気になるのは3DSの低解像度とかドット絵とかのタイトル。
ああいうのは低コストでメーカーにとって都合が良いだけなのに
むしろそういう方をありがたがって
グラの良いゲームを見ると敵視する連中はどうかしてる。
岩田の残した糞グラ教の信者なんだろう。
483
(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 22:52:06.35 ID:eD7E/1OA0(1)調 AAS
フォトリアル病拗らせてる奴に限って
PSWの肌色系和ゲーにツッコミ入れないのは
何故なんだぜ?
484: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 00:05:23.64 ID:GQgnGgHv0(1/3)調 AAS
豚ちゃんはホントにトゥーン以外のゲームは全てクソでいいかな?
ゼノクロはクソゲーってことになるけど
485
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 00:32:45.82 ID:oI/2rTcCa(1/6)調 AAS
任豚の精神年齢は小学二年生
486: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 01:02:24.09 ID:7cguH4t6K(1)調 AAS
恋愛要素で言えば男性向け女主人公(俺嫁や百合要員で男とのフラグが一切ない)じゃなくて女性向け女主人公(同い年くらいの男とのフラグがある)のゲームが増えて欲しい
乙女ゲー以外の女主人公の相手役って同年代が少なくてショタ率が高い気がして物足りない
男主人公の相手は美少女がよりどりみどりに対して女主人公は良くてショタ、大抵は百合やおっさんや人外などの人を選ぶ属性でひどいのだとフラグなんか一切無しでイケメンキャラは既に相手が居るか過去の女を引きずってるのばかり
極端な話大多数の男主人公一般作品でやってる恋愛要素ありのゲームを性別変えてそのまま女主人公でやりたい
なぜ女主人公になると恋愛要素が大幅に劣化するのか
487: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 01:05:25.47 ID:V07bBtlX0(1)調 AAS
>>466
バカですね
488
(2): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 01:20:24.77 ID:ZFe+EleGx(1)調 AAS
>>483
選択肢があるだけだろ
任天豚はフォトリアルできない→フォトリアルはだめ!という論調がゴミ
489
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 02:35:36.27 ID:NN04z8NW0(1/4)調 AAS
>>481
その劣化PCにすら、遠く及ばない最・新・ハードが有るらしいぜ
本当に笑えるよなw
490: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 02:36:26.05 ID:NN04z8NW0(2/4)調 AAS
>>485
それほど高くないだろw
491: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 02:48:29.74 ID:NYAkj7KE0(1)調 AAS
この2つの絵を比べて、どちらが優れてるどちらが劣ってるかを論議するようなものだね
画像リンク

画像リンク

どちらにも良さがあってどちらも好きだ
フォトリアルか否かも、どちらが嫌いなんてのは無いなぁ
492: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 03:30:22.32 ID:ds4DQMRl0(1)調 AAS
>>488
そんな事誰も言ってないよ
妄想癖を治しなよ
493
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 03:46:33.65 ID:oFTGE3lt0(1)調 AAS
>>489
えーそんなハードがあるんだー
初めて知ったわ、俺が知ってるのはゲームスタイルを限定しない便利な新ハードだけだなー

今時劣化PCで部屋に閉じこもってマルチ洋ゲーするなんて奴いないよなー
494: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 03:51:17.91 ID:nUBie1gq0(1/2)調 AAS
>>12
これ
グラ至上主義のやつってグラフィック以外見てなさそうで
495: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 03:52:27.95 ID:oI/2rTcCa(2/6)調 AAS
グラしか見ていないのはキャラゲーしかやらない任豚だろ
496: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 05:49:56.41 ID:nUBie1gq0(2/2)調 AAS
任天堂のキャラゲー・・・?
497: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 06:15:17.40 ID:iv2Go/D+0(1)調 AAS
フォトリアル自体は表現出来る手法の一つで出来ることの枠が広がるから悪いことではないと思うんだ。

だけどそれにこだわり過ぎて結局他と比較して内容が面白く無くなってしまうのは困りもので
その辺をきちんと考えて作られている作品は素晴らしいと思う。
498: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 07:50:31.42 ID:th5bC1eOa(1/2)調 AAS
ゴキブリって小学生なのかな?
バカにしても程度が低すぎる
499: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 08:07:33.66 ID:A8VI/7rE0(1)調 AAS
>>488
ピクミンやった事ないんだ?
地獄のパクミンとは違うぞ?w
500
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 08:41:23.59 ID:7SfYYIyY0(1/3)調 AAS
ピクミンはメインキャラが敵も含めてマリオ的デフォルメ度合強いから、フォトリアル言われても何か違う感じが

人間まず顔を見るってくらい視点は偏るし着目点によって評価観点が違う訳で、
背景フォトリアルとキャラクターフォトリアルは分けて考えた方がいいと思う
501
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 09:24:43.59 ID:GQgnGgHv0(2/3)調 AAS
豚ちゃん「トゥーン以外のゲームはクソ!」
ゴキちゃん「フォトリアル以外のゲームはクソ!」
ええんかこれで????
502
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 09:44:59.90 ID:PxkO5s1sa(1)調 AAS
>>501
ボーダーランズをこよなく愛してる俺はどうすれば...
503
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 09:46:06.99 ID:yRkRgyso0(1/2)調 AAS
>>241
もっともだね

「洋ゲーを持ち上げたからゲーム業界が落ち込んだ」なんて難癖スレも見たが
過剰擁護する為に他社貶めを繰り返す

ゼルダは技術デモでリアルフォト調の大蜘蛛戦も出してたし、
メトロイドプライムのようなリアルフォト調がアメ人にウケたと広めてた
その任天堂こそがリアルフォト調出さないでどうする?とも思う
ブヒッチやゼルダにしろ、誇張した宣伝が多くて中身開ければショボイ物の繰り返し
FEヒーローズでは優良誤認に当たると批判してた人も見掛けた
やってる事は詐欺そのもの

>>103
スカイリムの移植はかなりキツそう、つうか本当にできるのか?と疑う範疇だが
あの系が何か出ればまた手の平返すだろ?
任豚の熱い手の平返しを生暖かく見守ってやるのまでがセットw
504: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:00:11.37 ID:th5bC1eOa(2/2)調 AAS
トゥーンよりフォトリアルが絶対に上
フォトリアルにはスペックが必要
任天堂には技術がない

ゴキブリって普通にバカだよね
505: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:01:10.85 ID:ymXWto3r0(1/2)調 AAS
全ハード持ってる俺からするとハード論争は滑稽
日本の貧困ぶりが浮かび上がってくるわ
特定のハードファンなんて本当にいるのか疑わしいが
業者とバイトとどっかの国のゴミどもは死ね
506: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:02:20.89 ID:ymXWto3r0(2/2)調 AAS
豚が〜
ゴキが〜
って血液型並みの適当意見だしな
マジうぜーから死ね
もれなく死ね
507: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:03:41.44 ID:3XdxWr2YM(1)調 AAS
トゥーンかフォトリアルかってより原色派手派手、アメコミ、ディズニー調の作画が無理。
初期の戦ヴァルみたいのならおkです。
508: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:06:28.16 ID:UqUDfRmv0(1)調 AAS
いやもう極端にフォトリアル擁護する奴は外出ろ
そしてデジカメでもスマホでもいいから写真と動画とって来い
外出たことない君らはリアルさに驚愕間違いなしだぞ?
509: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:15:49.66 ID:yRkRgyso0(2/2)調 AAS
キム・キョンジュだっけ?
困ったら無理矢理「お互い様」のレッテル貼る奴w
詭弁が似過ぎてる、豚のチョン臭さは異常w

そろそろ「ゲハ脳は〜」スレでも立てちゃう?

責任転嫁 → 更に任天堂が嫌われる
の、負のスパイラルほんとすこw
510: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 10:51:04.79 ID:GQgnGgHv0(3/3)調 AAS
ぶっちゃけリアルでゲハ脳は病気やぞ
511: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 11:01:12.89 ID:n2FZcQJy0(1)調 AAS
フォトリアル厨が絵画見ないで普段ジャンプ漫画とか読んでる事実
512: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 11:08:44.58 ID:YP+EOCP6M(1)調 AAS
日本アニメもゲームのトゥーンも好きだけどディズニー映画とかは絵が好きじゃなから見ないよ。
ゼルダも苦手。
513: @無断転載は禁止 [age] 2017/03/25(土) 12:01:18.97 ID:aZ0/XYg0a(1/2)調 AAS
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
514: @無断転載は禁止 [age] 2017/03/25(土) 12:01:38.98 ID:aZ0/XYg0a(2/2)調 AAS
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)

Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。

ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
515: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 12:11:11.53 ID:lnkUM8/0p(1)調 AAS
フォトリアルでサードマルチされるとニシくんは比較スレで散々煽られて来たし、そもそもそう言うサードのゲーム自体ニンテンドーハードじゃ出なくなっちゃったし
フォトリアルで面白いゲーム自体がニシくんには都合が悪い
フォトリアル系はゲーム性が低いとかグラ至上主義とか言い出しちゃう

ニシくんスカイリムが出たらちゃんと買って楽しんで欲しい
516
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 12:17:22.34 ID:aDg5QXWr0(1)調 AAS
最近はましだが
なんか、youゲーのフォトリアル系の灰色な世界観が嫌いだったなぁ
基本夜とか曇りとかで
青空もしっくり来ねえのはなんか、色彩感覚が違うんだっけ?
白人と有色人種で
517: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 12:43:12.95 ID:7SfYYIyY0(2/3)調 AAS
>>516
瞳孔だったか、目の色の違いで視界の明るさが違うらしいね
518: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 12:55:17.36 ID:4oefyh8U0(1/2)調 AAS
あと青みと赤みが違うらしい
黒目や茶目は青が鮮烈に見えて、赤が柔らかく見える
青目と碧目は青が柔らかく見えて、赤が鮮烈に見える
だから

灰色と赤色だけってゲームも多い
519: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 13:34:13.78 ID:kmrezEu7d(1/2)調 AAS
フォトリアルでクレイアニメ風がいいな
サンダーバード的な
520
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 13:36:09.93 ID:kmrezEu7d(2/2)調 AAS
毛糸のヨッシーもグラはフォトリアルだろ
あんな感じでスタフォ出して欲しい
521: ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 14:02:32.80 ID:G36FN6bx0(1/2)調 AAS
最近の写真はフォトショマジック上等なのでリアルじゃないですね
ははは
522: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 14:28:09.06 ID:sBXVSebpM(1)調 AAS
>>520
お前は幼児かw
それとも痛女?
523
(2): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 17:55:18.39 ID:NN04z8NW0(3/4)調 AAS
>>493
そんな点を嬉々としてアピールしてくるとは、みじめなもんだな
ゲームスタイルwww限定しないwwwとか
あ、いくらでもそっち方面は極めてもらってかまわないよw

そうそう、マルチ洋ゲーすら移植をしてもらえない最新ハードがあるんだよな
移植すらしてもらえないんじゃゲームを始める事すら出来ないんだから、場所を限定するとかしないとか以前の問題なんだよなぁ

ちなみに、わかってるぜ、
あんたは次に
「こうやって、ガシャン!ガシャンって分離、合体出来るんだぜ、カッコいいだろ!?」
って自慢始めるんだろ?
そうやって楽しめるなんて、本当に
便利な新ハードだよ、ゲーム機でそんな楽しみ方が出来るんだもんな
普通は戦隊もののロボットでも買ってこなきゃ楽しめないからな!
さすが、我々の予想の遥か斜め下をいく任天堂だけはあるぜ
あんたも信者として誇らしいだろ?

真面目な話、
俺が理解出来ないのは、発売したばかりなのに低性能ってことなんだよ
おまえら信者も含めて、
「この程度で充分だろうw」
って任天堂に嘗められているのがお前らは分からないのか?
本気なら今更、他社より低性能のハードを出してくるはず無いんだよ
なにしろ今、挽回しなければいけない敗者は任天堂の方なんだからな
524: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 17:59:55.34 ID:3Bn12ibFM(1/2)調 AAS
>>523
悪い霊でも憑いてるのか?
525
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:03:51.15 ID:3Bn12ibFM(2/2)調 AAS
>>523
発売当初から劣化PCだったハードの事そんなに悪く言わなくてもいいのに
526: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:25:47.91 ID:GXygt9yv0(1)調 AAS
妖怪や浮世絵がそうであるように
昔っから擬人化やデフォルメが好きなんだよ日本人は。
527: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:41:43.30 ID:k59qbdTga(1/2)調 AAS
>>502
箱なので問題無い
528: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 18:42:59.13 ID:k59qbdTga(2/2)調 AAS
>>500
一緒だよ
分ける方がヘン
529
(3): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 19:12:56.90 ID:4oefyh8U0(2/2)調 AAS
任天堂の黒歴史
画像リンク

外部リンク[L]:tn-skr1.smilevideo.jp
画像リンク

530: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:12:51.54 ID:2pDu2spg0(1)調 AAS
豚がフォトリアルを嫌うのは岩田教の教えだろ。
開発コストをかけずにアイデアで勝負!
とかいいながら
売れたのはWii DSの初めだけ。
継続して売れるアイデア出し続けるのはもっと難しくて
結局、開発コストかけた海外のフォトリアル勢にコテンパンに負けたのに
まだ信仰し続けてるみたい。
岩田の罪は重いわ。
531: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:23:29.74 ID:oI/2rTcCa(3/6)調 AAS
ゲームというのは絵だけリアルにしてもリアルにはならない
なんでもアリのゲームを作るほうが遥かに楽なんだよ
そこから逃げてきたから日本のゲームは幼稚で没入感のないゲームばかりになり海外で売れなくなった
ゲーム機が進化すれば古い考えは通用しなくなる
そんなことは当たり前のことだ
532: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:27:36.65 ID:oI/2rTcCa(4/6)調 AAS
任天堂はユーザーが進化していくという事をわかっていないからな
いつまでも俺達メーカーがゲーム業界のトレンドを作っていると思い込んでいる
ゲーム業界のトレンドを作っているのはメーカーではなくユーザーだからな
メーカーはユーザーが何を求めているのか敏感に感じ取らなければいけない
それが出来るのはゲームが好きな人間だけだ
任天堂にはゲームが好きな人間がいない
533: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:28:31.90 ID:7SfYYIyY0(3/3)調 AAS
ユーザーが進化しないから嘗てDQFFがキラーやっててポケモンが大当たりして今やスマホゲーが圧勝してんだろーがよ……
534: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:41:41.09 ID:oI/2rTcCa(5/6)調 AAS
いつまでも任天堂はゲーム業界を自社の都合で買えようとする
だから任天堂のゲームは家畜化した信者しか買わなくなる

たかが1企業が能動的なユーザーが作る自然の流れに逆らうことは出来ない
任天堂のような自惚れた設計主義の企業は必ず崩壊する
535
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 20:58:20.38 ID:NmiZiC3Z0(1/3)調 AAS
普通の人間には絶対出来ないアクションをフォトリアルなキャラがやると違和感が生まれるから
任天堂はキャラクターをデフォルメで表現してるのだろう
536: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:06:15.52 ID:oI/2rTcCa(6/6)調 AAS
いつの時代も自惚れた設計主義者が自然の流れに逆らうから社会に混乱や災いが生まれる
一個人の思考力など大した事がない人間はそんな単純な生き物ではないからだ
だから人間は自惚れず常に謙虚な姿勢で歴史に学ばなければいけない
歴史には実践や経験というふるいにかけられた揺るぎない答えがある
先人の経験を活かすことこそ人間の知恵というものだ
537: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:17:05.89 ID:NmiZiC3Z0(2/3)調 AAS
洋ゲーでもリアルな人間には絶対できないような動きをするゲームは
デフォルメしたキャラで描かれる事が多いように思う
例えばディスオナードやボーダーランズなど
538
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:21:21.03 ID:NmiZiC3Z0(3/3)調 AAS
人間を精密に表現すればするほど
こんなに高く飛べるわけがない
こんな重い物持てるわけがない
撃たれて死なないのは不自然だと多くの違和感が生まれる
アクションゲームには嘘が必要でそれは絵作りから始まっている
539: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:24:58.60 ID:5BVzodhr0(1)調 AAS
>>535
普通の人間を使って
漫画やアニメみたいな映像をつくったマトリックス
というベストプラクティスもある

まあゲームはあくまでゲームだから
演出どうこうよりも、システム面をまず土台にして
それに合った表現なのかどうかだけどね
540: @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 21:47:41.74 ID:dprqh/SD0(1)調 AAS
フォトリアルのゲームは大抵リアルにするために血飛沫とかグロ要素ガン積みのイメージがあるから
フォトリアルでグロくないオススメのゲームがあるなら教えてくれよ
541: ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 22:20:24.98 ID:G36FN6bx0(2/2)調 AAS
行動をリアルにしたらゲームがつまらなくなるのと同じく
絵をリアルにするとつまらなくなる部分もあるということ
でもホトリアルおじさんはそれを認めたくないのん
542
(1): @無断転載は禁止 2017/03/25(土) 23:20:42.78 ID:NN04z8NW0(4/4)調 AAS
>>525
発売時点で、ゲームスタイルを限定しないとか言い出さなきゃならないハードの悪口なんて言わないさ
信仰心が高ければ、いつかきっと救われるだろうから
543: @無断転載は禁止 [,sage] 2017/03/26(日) 00:17:33.49 ID:0bD6g++k0(1/2)調 AAS
ゼルダだって今後変わっていくだろ
ドット絵のゲームがノスタルジックなゲームになったように
トゥーンも最新ゲームからは減っていくと思う
544: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 00:25:47.39 ID:IpecSRUv0(1/3)調 AAS
ドットは画面解像度が上がりやがったのと、自動計算処理で動いてくれなくて職人の複数枚手打ちが要るからコストが嵩む、っつー理由で減ったんだよ
フォトリアルとトゥーンで比べりゃコスト膨れ上がってんのは緻密な書き込み作業が要るフォトリアルの方
545: @無断転載は禁止 [,sage] 2017/03/26(日) 00:31:16.85 ID:0bD6g++k0(2/2)調 AAS
ハードの恩恵を受けやすい表現を選択していってるだけだよ
目に見える品質向上というのは現状のトゥーンには難しい
むしろ8Kとかになってからが本番かもな
546: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 01:26:58.92 ID:IVheRTKa0(1)調 AAS
少し古い例えになるけれど
「やさいのようせい」みたいな絵本っぽいタッチでゲームを作りたい
そんなクリエイターがいたとしたらトゥーンを選ぶと思うよ

フォトリアルだと怖いでしょ?

トゥーンだからといって
頂点数が少なくて済むとは限らない
ということも言えるし
表現の仕方が違うだけだと思うけどね
547: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 01:45:31.35 ID:IpecSRUv0(2/3)調 AAS
言うて同じ題材でフォトリアル作るよりは頂点数少なくて済むんじゃね?
548: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 05:12:35.65 ID:b7MrWnem0(1/2)調 AAS
>>503
ゴーマの名前すら知らずに大蜘蛛とか書いちゃうバカがゲハに来るなよ
あの技術デモの意味すらわかってないじゃん
549: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 06:00:35.31 ID:X/5Ho9uEM(1)調 AAS
>>538
実社会で空飛びたい無敵になりたいとか普通にある願望だと思うよ
実写映画制作に人間の超人的行動範囲の違和感なんか意識せんやろ
人間的な動きとか感情は意識するけど
アニメとか漫画とか絵本とか作家性の強い物は妥協してその表現に至っただけ
550: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 06:52:08.26 ID:gGyFhet40(1)調 AAS
描画に力入れるのは良いことだけど、挙動の作り込みが追い付いてないんだよな
多少グラ落ちても構わないから挙動に力注いで欲しいわ
551
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 08:11:07.38 ID:tHqwg+pR0(1)調 AAS
ブヒッチがオンボロハードでフォトリアルできないから擁護と貶め

悔しかったらフォトリアル路線出してみな
逆恨み常連のチョンテンドー
552: ゲハ ◆GhXkFJ1Xak @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 08:48:53.55 ID:s/L5QhvJ0(1)調 AAS
ときめきフォトリアルとかウイイレエンジンでつくってほしいですよね
553
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 12:29:08.07 ID:XZ9u7jjU0(1)調 AAS
ここの豚ってアニ豚とか萌豚のことか

フォト嫌う?そらそうだw
554: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 12:51:02.13 ID:la8jljuId(1)調 AAS
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
555: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 13:08:15.86 ID:3rqDXNaB0(1)調 AAS
>>551
>>529
556
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 13:39:45.89 ID:QEX82lI7M(1)調 AAS
>>542
社会的に必要とされてる人はなかなかテレビの前でコントローラ握りしめてる時間を取れないものね、スタイルを選ばないってありそうでなかったよ

学生時代が終わっても誰からも必要とされず自分の為だけにいくらでも時間使えるなら劣化PCの魅力はいつまででも色褪せないね
557
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 14:49:55.58 ID:0GEyRjx40(1)調 AAS
ニシくん見た目はおじさん、頭の中はA指定のゲームしか出来ない子供らしい
558: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 16:19:02.95 ID:b7MrWnem0(2/2)調 AAS
>>551
ゼノブレクロスは?
559: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:04:04.51 ID:vtfjbdB+0(1/7)調 AAS
>>556
社会的に必要とされている人なんてこの世の中1割もいねーよw
あんたも俺も社会の歯車でいくらでも替えがきくんだよ
どんなに優秀でその部署に必要と言われている人だって居なきゃ居ないで何とでもなるのが現実だから

それとも自分で自身の評価が高いと思っている人?
だったら試しに今月末でやめてみな
一人や二人居なくなっても会社はまわるからさ
560: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:10:21.38 ID:vtfjbdB+0(2/7)調 AAS
>>556
その方向で
(スタイルを選ばないってやつw)
頑張って欲しいと応援してますよ?
君も任天堂をお応援しよう!
勿論、今まで以上のお布施も忘れずにな!

おい、まさか会社に持っていくつもりだったのか?止めとけ
学生ならともかく、会社でやってたららアレな人だと思われるからな
勿論、会社以外、休日だって知り合いに見られたらアウトだぞ
気を付けろ!
561: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:17:19.37 ID:srxyZGjR0(1/4)調 AAS
痛いとこ突かれたのか、
ずいぶん余裕無くなった奴がいるな
562: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:20:39.60 ID:srxyZGjR0(2/4)調 AAS
家でもお前の代わりは居るとか言われてると思うと泣ける話だな
563: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 17:35:31.25 ID:ieE9reOE0(1)調 AAS
私が死んでも代わりはいるもの
564: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 20:10:16.81 ID:vtfjbdB+0(3/7)調 AAS
ここの信者には学生さんが多いのかな?それとも引きこもりかな?
働けばそのうち分かるよ、お前らでもな
565
(2): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 20:42:28.00 ID:vtfjbdB+0(4/7)調 AAS
ゼルダだって今はアレだが、次でハードスペックの余裕があればフォトリアルになる可能性の方が高いだろう
そうしたら、今否定している人間もクルっと手のひらを返すだろうなw

だがゼルダ以外はダメだ
マリオオデッセイ?で、マリオがGTAのような街中を走り回る映像を見たが、まるで着ぐるみを着た犯罪者が荒らし回ってようにしか見えなかったw
566
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 20:53:22.48 ID:srxyZGjR0(3/4)調 AAS
>>565
フォトリアルにしてリンクがどこかで見たようなタレントの顔にするのか?
あまりのセンスの無さに驚くな、まるでFF15みたいだわ
567: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 21:21:55.43 ID:0gEs0/+N0(1)調 AAS
西洋コンプキモい
568: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 21:25:24.59 ID:6OpHhgmRM(1)調 AAS
リンクの次回作は少なくとも髭ははやす
569: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:25:30.66 ID:S8nrPfZ40(1)調 AAS
>>565
WiiUの最初期のデモムービーみたいなゼルダをフォトリアルと言うのなら、あの路線のゼルダはあり得るだろうな
アンチャやホライゾンみたいな人間臭いリアルのみをフォトリアルと呼ぶなら、そんなゼルダは今後も無いだろう
フォトリアルってのをどちらの意味でとるのかをまず統一させるべきだな
570
(1): @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:50:34.63 ID:vtfjbdB+0(5/7)調 AAS
>>56
今のゼルダよりはフォトリアル寄りに、ぐらいの意味だよ

ゼルダに限らず、
「今度の○○はフォトリアルにしました」ぐらいの事を任天堂が言い出せばすぐ手のひらを返すだろうな
571: @無断転載は禁止 2017/03/26(日) 22:54:03.37 ID:vtfjbdB+0(6/7)調 AAS
>>56
ごめん、間違えた
566宛だった
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s