[過去ログ] 何故、豚はフォトリアル志向のゲームを嫌うのか [無断転載禁止]©2ch.net (648レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 01:57:46.99 ID:5MFehbasd(1/2)調 AAS
REエンジンで制作したモンハンなら実際やってみたい
かなり需要あると思うがな
308: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 02:27:52.91 ID:2Y2pG77O0(1)調 AAS
>>1
フォトリアルが嫌いじゃなくてフォトリアルを理由に格付けしてくるゴキブリが嫌いなだけだわ
309: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 02:28:46.38 ID:Gyn5ostg0(1)調 AAS
ゴキちゃん性能で豚煽るけどさ
PCの足元にも及んでないのに性能を誇示するのはどうかと
310: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 02:31:28.38 ID:Y77fhELi0(1)調 AAS
外部リンク:t.co
311: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 02:51:45.48 ID:C7zjwlXm0(1)調 AAS
アサクリとか超つまんなかったわ
あれならレゴシティでいいわ
312(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 02:55:23.81 ID:4pJuA+nD0(1)調 AAS
リアルすぎると目が疲れる
313: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 03:07:20.57 ID:r7aLcsZj0(1)調 AAS
デフォルメってお国柄出るしなー
314: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 03:30:50.25 ID:yD6oYH6+0(1)調 AAS
仮に任天堂がフォトリアルのゲーム連発したら絶賛するだけの話
315(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 03:44:01.46 ID:5MFehbasd(2/2)調 AAS
任天堂にそんな技術力ない
316: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 04:35:27.43 ID:zhb9M9sC0(1)調 AAS
>>312
お前現実でいつも目疲れてるのか大変やなw
317: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 04:37:03.17 ID:wwqR/5ft0(1/3)調 AAS
>>315
フォトリアルだと技術が必要でトゥーンだと技術がいらないってどういう理屈かいってみな
318: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 04:37:28.32 ID:GurBH/GA0(1)調 AAS
技術力以前にまずハードのスペックが無いし
319: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 05:10:32.06 ID:zpFw6on20(1)調 AAS
性能あるPCでトゥーンで無茶やったらこうなる感じ
動画リンク[YouTube]
320: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 05:20:00.90 ID:wwqR/5ft0(2/3)調 AAS
>>281
面白ければいいって考えなら別にグラが悪いわけでもないゼルダを
フォトリアルじゃないってだけで叩く奴がおかしいのかわかるよね?
321(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 05:22:38.75 ID:wwqR/5ft0(3/3)調 AAS
>>281
というか時代に合わせた最低限の性能は求めると言いつつ
時代に合ってない軌跡は良いってダブスタが凄いな
322(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 05:24:28.36 ID:dqQLuqP1a(1)調 AAS
フォトリアルじゃないから叩かれるというかテックデモで無駄に期待を煽ったせい
323: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 05:32:47.78 ID:/fVXE+Tg0(1/2)調 AAS
100年後のゲハ
量子コンピューターニシ爆誕
324: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 05:41:38.05 ID:X6OYaLNW0(1)調 AAS
酸っぱいブドウ
325: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:03:42.12 ID:0WDwTOYva(1)調 AAS
>>322
フォトリアルとトゥーンってのは表現方法の違いでしかなくて、どっちが上とか下って話じゃないんだけど
なにが期待を煽ったの?
326: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:08:54.90 ID:/fVXE+Tg0(2/2)調 AAS
ソフト空っぽのほうが夢詰め込めるのが豚の強さ
327: @無断転載は禁止 [s] 2017/03/24(金) 06:09:31.20 ID:fnzuxtt/0(1/3)調 AAS
ゼルダがFO4やスカイリムみたいなリアルで濃くてクドいグラフィックになれば満足なの?
328: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:14:18.74 ID:xDd92nhn0(1)調 AAS
おい西村スレどこだよ
仕事だろ上げとけ
6 : ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@無断転載は禁止 [US]2017/03/24(金) 03:03:25.81 ID:sIJV9w5M0
どうも、籠池は隠したい何か大きな事が有って、安倍を前面に出して逃げようとしてる感じだな
籠池自身の疑惑については逃げてばっかりで何一つ答えてない
これ貼りてえからよw
329: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:14:40.07 ID:h2HJSh21a(1)調 AAS
マネキンみたいで気持ち悪い
330(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:45:00.48 ID:OiJQS21y0(1/3)調 AAS
ジャンルによる
FPSなんかはフォトリアルじゃないと面白くない
331: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:47:21.39 ID:fnzuxtt/0(2/3)調 AAS
>>330
スプラトゥーンもオーバーウォッチも面白いよ
332: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 06:52:18.05 ID:gGZv7g/9d(1)調 AAS
グロいから
333: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 07:01:10.15 ID:OiJQS21y0(2/3)調 AAS
もうちょっと丁寧に言い直すわw
戦場をモチーフにした内容だと
フォトリアルな表現でないとその臨場感は出せない
記号化(ルールをシンプルにした「スポーツ化」と言い換えてもいい)して
差し支えのない内容なら表現は別に何でもいい
個人的には、演算処理の割り当てはグラフィクスの限界に挑むより
CPUの自立行動などAI面をもっと練ってもらいたいんで
マシン性能が低くていいとは思っていない
334: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 07:03:33.80 ID:kXdnditfM(1)調 AAS
豚の器量の狭さが伺えるスレ
335: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 07:06:02.58 ID:pQ1GydZRa(1/3)調 AAS
マリオにフォトリアルは要らんもんな
336: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 07:42:55.59 ID:U0fszpEMa(1)調 AAS
俺豚じゃなかった
337(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 07:49:41.82 ID:bsJ2VbXxM(1/2)調 AAS
結局フォトリアル路線って大局的に見たら失敗だったな
今になってソニーがユーザーの囲い込みをしようとしてるけど古いフォトリアルのゲームは糞すぎて遊べたもんじゃないし
338(2): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:00:38.32 ID:pQ1GydZRa(2/3)調 AAS
フォトリアル路線が失敗?!
だから和ゲーは衰退したのにな
フォトリアルは必然、クリエイターなら限界に挑む
339(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:04:32.56 ID:bsJ2VbXxM(2/2)調 AAS
>>338
死ぬまで頑張ればいいんじゃないの?
2年で古臭くなるけどw
340: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:07:03.19 ID:nNpe49Cz0(1/2)調 AAS
洋ゲーのどうにもしようがない違和感が苦手なだけだろ
341(2): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:12:23.24 ID:FiAyP/dT0(1/2)調 AAS
ゼルダはトゥーンでいいと思うけどこのままじゃ小さい頃からディズニーアニメ見てる今の子供には受けないだろうな
ブスザワはもうちょっとデフォルメ路線に寄せた方が良かったんじゃないかねぇ
342: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:16:42.87 ID:tiZrIRaSa(1)調 AAS
>>341
なんでゲハってこういうねっとりしたキモイ言葉使いなの?
343: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:21:30.97 ID:OiJQS21y0(3/3)調 AAS
>>338
限界に挑むならシステム部分でやって欲しいわ
アスファルト(のテクスチャ)1000本ノック
なんてアホなこと言ってるディレクターとか本末転倒でしょ
344(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:37:13.53 ID:rSMcAMsMa(1)調 AAS
>>341
ブスザワとか蔑称を使ってる時点で説得力がなくなるよ
345: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:56:29.10 ID:XQjSMYrbd(1/2)調 AAS
グラだけフォトリアルにしても
物理法則が怪しくていかにもゲームっぽい挙動するから違和感があって楽しくない
それならディフォルメキャラとかトゥーンとかの方がいいと思うんだが
346: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:56:52.71 ID:pQ1GydZRa(3/3)調 AAS
>>339
フォトリアルから逃げてるだけだもんな、AAAタイトルと比べられたら惨敗するの目に見えてるからな
作らないと作れないのを誤魔化してる
任天堂はファーストタイトルしか売れないハードだから内弁慶してればいい
347: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 08:57:03.92 ID:vhn3Vh080(1/3)調 AAS
>>337
旧作で十分とかドヤ顔で言われても
348(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 09:34:29.37 ID:lnf4q45S0(3/6)調 AAS
>>321
軌跡は別に時代にあってないと思ってないから
俺の中での時代にあってないってのはチョット前まではPSPとか3DSだったから
最近ではスイッチが出てきたしVITAもそろそろ俺基準的には時代遅れに入りつつある
軌跡程度のゲームでもVITA版はイベントシーンとかで見てられないほどフレームレートガクガクだったし
349: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 09:38:49.61 ID:gwxGd8N+p(1)調 AAS
絵と一緒
フォトリアルな絵も初見では「え!?これ写真じゃなくて絵なの!?すげぇぇぇぇぇぇ!!」になるけど絵としての面白みはあまりない
絵として見た時にはフォトリアルよりもアンフォトリアルの方が面白い事が多い
まぁ簡単に言ってしまうとフォトリアルは開発者のオナニーなんだよね
350: @無断転載は禁止 [age] 2017/03/24(金) 09:52:40.29 ID:KJnE4oNH0(1/2)調 AAS
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
351: @無断転載は禁止 [age] 2017/03/24(金) 09:52:59.97 ID:KJnE4oNH0(2/2)調 AAS
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
352: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 10:09:24.81 ID:1eGPFTNya(1)調 AAS
フォトリアルの行き着く先は劣化実写だからなー
実写には絶対になれないし、演出のデフォルメも出来ない
353: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 10:45:31.81 ID:Q1zhAuIz0(2/7)調 AAS
フォトリアルで進化した先がGTAとかよりこないだのホライゾンとかみたいな非現実を再現してるようなのには期待したい
クライムアクション、戦争系のグラはグロさが気になりだしてきてる
354: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 10:51:40.65 ID:XQjSMYrbd(2/2)調 AAS
そんなにリアルなのが良いなら
漫画は劇画に淘汰されてただろ
355: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 10:52:43.64 ID:xx8YHa7ld(1/3)調 AAS
ところで、リアルの究極のPSVRってどうなったの?(´・ω・`)
356: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 10:58:21.83 ID:gn0Oti+j0(1/2)調 AAS
えー、だって18世紀の美術なんてダサいでしょ
357(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:00:40.10 ID:y/Olp0SEx(1/2)調 AAS
フォトリアルってハード進化したらゴミじゃん
358: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:02:01.19 ID:R3v6y8a8a(1)調 AAS
>>1
ピクミンやってないの、バレバレw
359: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:11:52.96 ID:Q1zhAuIz0(3/7)調 AAS
>>357
ハード進化したらゴミだけど、ド素人がいきなりやっても出来るレベルのグラじゃないから、
追いついていかないと雲泥の差がついて映画みたいに追いつけなくなる
360(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:13:52.41 ID:WAyPWkCSa(1/2)調 AAS
日本のサブカル見ればアホでもわかる話だろ
フォトリアルの方がいいなんて日本においてはマイノリティ
361(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:16:05.59 ID:Q1zhAuIz0(4/7)調 AAS
進化を嫌う多いけど、ネットだって、スマホだって進化して便利で楽しみも増えてみたいなのがあって
ゲームとかハードの進化もそれと変わらないのに、日本人は異常に懐古主義で古い手法にこだわる人多いよな
これなんなんだろ
362: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:23:54.75 ID:Q1zhAuIz0(5/7)調 AAS
海外の最新の文化を締め出すことで自国の文化の貧弱さを見ないフリしたいのかね、そんな気がする
363: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:26:23.68 ID:CxzqkHns0(1/3)調 AAS
デッサン出来ない人間がデフォルメできると思ってんのかね
364(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:26:27.50 ID:2iGe0Co60(1)調 AAS
任天堂ができないことを嫌うだけ
任天堂がフォトリアルをやれば躊躇なく持ち上げる
365: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:27:12.14 ID:CxzqkHns0(2/3)調 AAS
>>364
GCの水の表現とかな
366(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:29:21.62 ID:y/Olp0SEx(2/2)調 AAS
フォトリアルにしても良い風景作れるかはデザインセンス要るしなあ
あと日本人が求める絶景って幻想的風景に近いから難しいのかもね
367: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:30:08.09 ID:1k/JzNkZ0(1/3)調 AAS
別に映画みたいなゲームがしたいわけじゃない、銃を撃ちたいわけじゃない
ただ面白いゲームがしたいだけ
368(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:30:47.27 ID:WAyPWkCSa(2/2)調 AAS
CG技術の頂点は映画でありハリウッド超大作にかかってる金は尋常ではない
それでも日本ではそれなりでしかない
ゲームも同じく
そんなもんはどうでも良いから
趣向の問題
エンターテイメントとテクノロジーは密接に関係あるけど、テクノロジーはあくまで手段でしかないからそこに拘ってるのはただのアホ
ゴキブリのことだよ
369: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:32:31.26 ID:CxzqkHns0(3/3)調 AAS
ソシャゲやアニメもそうだけど
金出して作るという概念に欠けてるな
そりゃ品質ロクに確保できませんわな
370: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:36:35.28 ID:ZETpaj58M(1/6)調 AAS
無限に開発リソースがあると思ってるバカはグラグラ言って喜んでるんだよな
371(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:38:23.38 ID:nNpe49Cz0(2/2)調 AAS
>>361
2Dを求めてた層がスマホをきっかけに3Dには見向きもしなくなった
これも進化と認めようじゃないか
372: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:41:41.39 ID:1k/JzNkZ0(2/3)調 AAS
>>371
日本人は漫画文化なのは間違いないからなぁ
373(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:44:18.30 ID:DkmXfQCH0(1)調 AAS
>>366
現実には存在しないものを、あたかも写真のように精細で現実的に描くのがフォトリアルじゃないのか?
374: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:45:54.64 ID:Q1zhAuIz0(6/7)調 AAS
ほんと頭固いつうか、単細胞だよね
世の中の進化についていけない人って頭悪いなあって思う
単純にゲハは頭硬いおっさんしか居ないように見えるけど
375: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:47:30.29 ID:ZETpaj58M(2/6)調 AAS
>>373
現実はホモサークルの小旅行を毛穴まで楽しむ為に使われるみたいだけどな
376: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 11:49:30.27 ID:Q1zhAuIz0(7/7)調 AAS
少なくともPS3くらいまで目線合わせていこうよ
古い価値観で盛り上がってるゲハとか見てると、ハードの板でもなんでもないじゃんって思ってしまう
377(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:04:51.45 ID:4gwlvMeQp(1/3)調 AAS
ところで豚さんはゼルダのトワプリのグラはどう思うんだ?
一応任天堂のゲームだけど擁護するの?
378: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:23:04.45 ID:aEh7RBWyp(1)調 AAS
フォトリアルっつうか劇画調かコミカル&アニメ調の嗜好の違いってだけでしょ。
どっちも好きな人もいれば片方しかウケない人もいる。
実写ばりの表現が可能なら、デザイナーのさじ加減で何でも表示できると思うんだが、実際の商品見てると二者択一で幅のなさが気になるんだ。
水彩画や水墨画表現、毛糸や布地などの素材感も一部に有るけど多数派とは言えない…
購買層の好みが偏ってるんかね。
379: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:24:00.40 ID:zkEOekJaa(1)調 AAS
グラフィックは超高精細なフォトリアル
ってだけの固定オブジェクトが嫌いなだけだよ
ホライゾンとかでよく判ったでしょ
380: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:24:36.48 ID:gn0Oti+j0(2/2)調 AAS
>>377
単純にトワプリは暗くて見にくかったのが難だ
381: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:27:30.04 ID:8qrl0kww0(1)調 AAS
またこんなのを立ててるのか
いつになったら卒業できるの? ぼくちゃん
PSはすばらしいいんだああ
はいはい 持ってるから。馬鹿じゃね
382: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:30:08.58 ID:BWQKFUg30(1)調 AAS
すばらしいんだああって言ってるの
任天堂信者に多いけどな
383: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:33:11.88 ID:BNguJX4ia(1)調 AAS
フォトリアルって手段に過ぎないんだよ
開発機(要はPC)のスクショに騙される層はあんま購買力無いから、大手サードも採算苦しくなってAAA疲れが無視出来ないw
面白さをアピールできりゃ、スマホゲーなら一山当てられるけど、CS機じゃ厳しいんじゃね?
384(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:38:15.01 ID:8ia5F7H20(1)調 AAS
任天堂がフォトリアル指向でなんかゲーム出せば、すかさず世界最高と絶賛する信徒の姿が見えるが7
385: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:39:11.75 ID:SVCWWodJ0(1)調 AAS
リアルシェーダー
演出やキャラの表情、動作も現実味のあるものに縛られる
それ以外ダメなわけではないが非現実的な表現には莫大な労力が必要
その代わりリアリティはずば抜けている
トゥーンシェーダー
演出やキャラの表情、動作の表現に制限がかからない上に容易に実現できる
実写ドラマとアニメの差がそのまま適用できる
そしてゲームは基本的に非現実を求めるもの
386: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:41:51.78 ID:6cP3AX3Bd(1)調 AAS
>>360
ほんこれ
387: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:43:03.22 ID:2ZZjWk0ta(1/3)調 AAS
>>368
ゲームのCGを作ってるのは映画会社だぞ
少なくともGTA5、MGS5、サイコブレイク、ホライゾン、CoD、アサクリは完全に映画会社に外注
388(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:44:03.81 ID:2ZZjWk0ta(2/3)調 AAS
>>384
そうか、頑張ってその妄念を抱き続けてくれ
389: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 12:46:31.29 ID:jPEGkV1Wa(1)調 AAS
任天堂もフォトリアルの作品出してるじゃん
ピクミン3のフィールドとペパマリスプラッシュの一部世界は
かなり出来が良いぞ
みんな評価しないが
390: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 13:47:47.53 ID:FiAyP/dT0(2/2)調 AAS
>>344
ゴキブリとか言ってる人に言われてもなw
世界最大のゲーム販売店「Switchの売上はWiiを超える可能性がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[]:2017/03/24(金) 03:04:31.09 ID:rSMcAMsMa
〈ゴキブリの反応〉
・チカニシ乙!
・WiiUが〜
・品薄商法!
391: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:01:46.41 ID:CpPJ51O70(1/7)調 AAS
>>388
信者なんてその程度だろ?
なにしろ任天堂がやることは全て絶賛するんだからな
まあもっとも、任天堂の技術力やSwitchのスペックのせいで当分は実現出来ないかも知れないが
392: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:33:00.53 ID:Ku8CuXTfa(1/13)調 AAS
任豚は精神が未発達だからだろ
体と性欲だけ大人になってしまった子供
393(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:34:42.40 ID:Ku8CuXTfa(2/13)調 AAS
switchでリアルグラのゲームは動かないだろな
394: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:36:44.84 ID:zgumxUd/d(1/2)調 AAS
描写の仕方次第だろ
395: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:39:11.58 ID:/1rTPT10a(1)調 AAS
>>348
クソ画質なら時代にあってないだろ
お前の好き嫌いは別の話だ
396(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:45:24.29 ID:GrrQV9T6a(1/2)調 AAS
>>393
WiiUでフォトリアルの作品は動いてましたよ
まあ、ただフォトリアルなだけで内容は残念だったけどね
CoDやらウォッチドッグスやらを絶賛してたPS信者の目の無さがよくわかった
というか、フォトリアルのゲームは
綺麗にするためにPS4でもオブジェクトが動かなくなるってのは
ホライゾンやゴーストコリンやらウォッチドッグスで何度も体感してるだろ
397(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:46:50.06 ID:zeZjdcVO0(1)調 AAS
>>1
任天堂が作れないから
作れるならこれみよがしに絶賛してる
398: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:49:54.45 ID:xx8YHa7ld(2/3)調 AAS
>>397
古臭い脳みそしてるな
399: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:49:56.89 ID:JBnC/nn+a(1/3)調 AAS
どう見てもフォトリアルじゃなきゃ!みたいなこと言ってる奴の方がガキだよ
ただの表現方法の違いなのに、フォトリアルが上だとか思い込んでる知識の薄っぺらさがヤバい
400: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:51:05.65 ID:zgumxUd/d(2/2)調 AAS
世界の車窓から とか ディスカバリーチャンネルとかが至高なのか
401: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:55:42.97 ID:vhn3Vh080(2/3)調 AAS
別にPS4のソフト全てがフォトリアルって訳じゃあるまいに
402: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:55:49.34 ID:Ku8CuXTfa(3/13)調 AAS
リアルなグラじゃないと楽しくないゲームが増えたからな
オープンワードなんか典型例だろ
403(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:56:55.59 ID:Ku8CuXTfa(4/13)調 AAS
昔アニメ絵のゲームが通用したのはゲーム機の性能が低い時代だからであって
アニメ絵のゲームが素晴らしいからではない
404: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 14:58:33.41 ID:MJHjuTgD0(1)調 AAS
>>396
WiiUのウォッチドッグスってフォトリアルとは呼べないほど別物になってなかったっけ?
405: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 15:00:07.57 ID:vhn3Vh080(3/3)調 AAS
>>403
可能な表現法方が増えていけばだんだん比率が変わるのは当然なんだよな
別に旧来品は駆逐しろなんて誰も言ってないんだし…自然淘汰ということはあるかもしれんが
406(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 15:10:38.51 ID:CpPJ51O70(2/7)調 AAS
Switchがフォトリアルな映像を実現出来るハイスペックならこんな言い争いは起きていない
低スペックで実現出来ないだけなのに信者が無理やり養護して、フォトリアルを頭ごなしに否定しているからつっこまれているだけ
407: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 15:18:49.64 ID:Qi+/jwI0a(1)調 AAS
機種は関係ない
オーバーウォッチやグラビティデイズは良いけどホライゾンはダメだ
シミソバカスまで書き込んで誰得なんだよ
408: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 15:24:51.51 ID:XSr6Pt0V0(1)調 AAS
アニメや漫画全否定のバカがいて草
ていうかPSWageの連中はSNSじゃ軒並みアニメアイコンなのに
409: @無断転載は禁止 [s] 2017/03/24(金) 15:27:32.20 ID:fnzuxtt/0(3/3)調 AAS
そもそもテレビにも繋がる携帯ゲーム機であるswitchでリアルなグラフィックを求めるのがおかしい
410: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 15:30:51.33 ID:CpPJ51O70(3/7)調 AAS
任天堂自身が据え置き機だって言ってなかったか?
411: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 15:31:16.04 ID:JBnC/nn+a(2/3)調 AAS
ゴキブリって本当にアホなんだなあとよくわかる
412(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:02:40.90 ID:CpPJ51O70(4/7)調 AAS
任天堂はいつだって素晴らしく、最高だもんな
その任天堂がフォトリアルを否定しているんだからフォトリアルはダメなんだよ
413: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:05:16.88 ID:GrrQV9T6a(2/2)調 AAS
任天堂はフォトリアルのゲームも出してるぞ
もれなく人気ないだけで
414: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:06:14.84 ID:xx8YHa7ld(3/3)調 AAS
>>412
ソニーだって人気キャラ沢山いるだろ!
Twitterリンク:giwamasa
415: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:08:26.12 ID:JBnC/nn+a(3/3)調 AAS
日本サブカルにおいてフォトリアルが人気ないのはアホでもわかるのに、どんどん話を飛躍させて明後日の方向に飛んでくゴキブリはマジで頭おかしい
416: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:09:01.16 ID:kFHwcwSn0(1)調 AAS
フォトリアルはグロい描写が多すぎない?
女もブサイクだし
417: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:12:43.59 ID:j7Qd+Whj0(1)調 AAS
日本サブカルwwwwwww
ゆとりらしい発想がかわいいな
418: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 16:29:35.05 ID:wwnqkguI0(1)調 AAS
外部リンク:t.co
419: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 17:46:42.27 ID:3zMtI+/Vd(1)調 AAS
フォトリアルは気持ち悪い
420(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 17:49:40.46 ID:Ku8CuXTfa(5/13)調 AAS
VRゲーと同じで任天堂が出来ないことは全否定
ゲーム機が進化しているのにリアルグラのゲームが遊べないとか
ほんと可哀想な生き物だと思う
421: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 17:57:08.28 ID:MoVsuom70(1)調 AAS
フォトリアルにしていいゲームとしちゃいけないゲームがあるやろ
マリオをリアル化してもキモイだけだろーし
422(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 17:58:25.63 ID:Drvnzhpxa(1/2)調 AAS
>>420
任天堂はVR出来るぞ
つーか任天堂、セガ、バンダイは20年間VR研究を続けてきてる
ただソニーですら
「あなたが13歳以上55歳以下なら30分までは保証しますが、それ以上装着して気分悪くなったら責任は取りません」
と投げ棄てたVRの安全面を
「3時間まで」追求してるだけ
画像リンク
423(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:01:56.03 ID:Ku8CuXTfa(6/13)調 AAS
>>422
3DSの3D機能をオンにすれば任天堂の技術欲がわかるだろ
424: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:02:30.86 ID:Ku8CuXTfa(7/13)調 AAS
タイプミスった技術力ね
425: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:08:03.37 ID:Drvnzhpxa(2/2)調 AAS
>>423
3DSの3D機能とPSVRの3D機能はほぼ同じ仕組みの裸眼立体視だからな
どちらかと言えば顔認証で角度や焦点距離合わせてくれる任天堂の方が優れてる
ジャイロも90年代のゲームボーイカメラから導入して研究してるし
ただ個人的な話としては任天堂の技術力や安全面を考えると
VRよりも、VRの問題点を元に改良され産み出されたARや
そのARとVRの良いとこ取りをしたMRを商品化した方が良いと思う
426: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:09:33.32 ID:GkPIt1Cta(1)調 AAS
>>406
フォトリアルはスペックが必要、トゥーンはスペックがいらないという根拠はなに?
427(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:12:56.49 ID:5S/o2jq4a(1/4)調 AAS
フォトリアルは凄い
トゥーンは凄くない
ゴキブリの頭の悪さが一番凄いわw
428(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:16:45.57 ID:Ku8CuXTfa(8/13)調 AAS
30年なにも進歩してないないゲーム会社は任天堂くらいだろな
古臭いゲームを何度もやらされている信者が可哀想になってくるわ
429: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:17:29.00 ID:2ZZjWk0ta(3/3)調 AAS
つーかフォトリアルってPS1の頃からあったろ
鈴木爆発とかで
あとホライゾンはリアルな木に見える壁、リアルな氷に見える壁、でこぼこな岩に見える平らな壁、
リアルな葉っぱに見える空気、リアルな炎に見える空気と
スクリーンショットだけならリアルだが
実際にはグラフィック以外は目立ったものが無かったな
430(1): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:18:18.32 ID:1JPBkIvSd(1)調 AAS
でも任天堂のゲームにフォトリアル活かせそうなタイトルあるかね
FFやMGSやバイオみたいなの
431(2): @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:20:34.99 ID:v9BrrhT/0(2/2)調 AAS
でも最近のフォトリアルは不気味の谷を抜け出してきてるから日本でも人気出そうだよ。
最近になってフォトリアル追求の努力が実を結んだ感じ。これからがリアルゲームの黄金期だよ。
これに日本人は乗り遅れてはいけない。
432: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:20:35.66 ID:UJeJsqpw0(1/2)調 AAS
フォトリアルを活かした?
どの変が? ゲーム的演出だらけだったけど?
433: @無断転載は禁止 2017/03/24(金) 18:21:07.51 ID:JJ2Cy6zO0(1)調 AAS
>>430
ピクミン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s