[過去ログ] ゼルダってグラフィックやフレームレートが糞なのになんで満点つけてるゲームメディアがあるの? [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:07:28.54 ID:R8u9e5lId(1)調 AAS
スペックの問題とは書いてないけど
702: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:08:53.13 ID:nA1XcG7k0(1/2)調 AAS
>>698
神獣行く前にNPCと協力するやん
703: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:10:56.28 ID:xlh6i08NM(5/24)調 AAS
>>376
人殺したり物盗んだりとかなんでしょうね
704: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:11:25.78 ID:kcczalVk0(4/27)調 AAS
>>701
書いてあるじゃん
他が低下してしまう
だから嘘がつけるトゥーンにしたと
別にトゥーンじゃなくても両立は可能
開発者の言う通りトゥーンって便利だからね
汚くても作り甘くても誤魔化せる
705(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:12:44.11 ID:ynO66yCz0(11/21)調 AAS
>>699
>リアルにすると他が低下
なんて言い方をしてスペックの問題だと思い込もうとしてるみたいだけど
ちゃんと記事に「テンポやプレイアビリティ」と書いてあるだろ
706: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:12:45.14 ID:EJeW6V4Ga(1)調 AAS
やってみりゃ分かる
ウィッチャー3に並ぶ傑作
707: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:13:21.40 ID:hxkXtPrr0(3/5)調 AAS
>>698
はいエアプは黙ってな
708(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:15:10.22 ID:SkGKcntU0(7/8)調 AAS
>>698
そういうのが気になっちゃう人か。
スターウォーズ、ガンダムの歴史で発狂してる人を見てるようで関わりたくないわ。
まぁあの文明レベルだと復興に100年掛かるのかもね。人口も減っただろうし。
ところで今日は3,11だな。被災地は未だに平原だよ。
自衛隊等が瓦礫を撤去するまで道なんてなかったし、当時から考えたら嘘のような平原で、凄いと思う。
そこらじゅう汚水だらけで酷い匂いだったな。
海水も下水も上水も混ざってたから、遺体を捜索したときはマスクとゴーグルしたよ。
709: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:15:41.54 ID:xlh6i08NM(6/24)調 AAS
>>432
たいして新しいことも絶妙なバランスの作り込みもしてないんだからfpsくらいはしっかり保てよってPS4のゲームは言われてるんじゃね?
710(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:15:41.92 ID:LhKQ1GdV0(13/18)調 AAS
自由度高くて凄いっすー
とか言いながらボス戦でHP削った後特定の攻撃パターン繰り返すようになったら
正解の攻撃を入れるまでダメージが入らないっていう
本来自由度高く設定しなきゃならないのはその戦闘のとこだろ?
これでマイナス点出ないのは舐めてるわ
711: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:15:42.09 ID:KUUjpTAU0(1/6)調 AAS
お前らの採点方式
グラ:-20
物理エンジン:-0
ゲーム性:-0
AI:-0
その他:-0
海外の採点方式
グラ:+10
物理エンジン:+25
ゲーム性:+20
AI:+25
その他:+20
712(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:15:44.32 ID:G8IHXkend(1/17)調 AAS
「プレイアビリティとリアリティを失わないゲームにとって都合のいい絵作り」であってスペック不足とはどこにも書いてないね
713(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:15:48.34 ID:BhWgnO99d(15/17)調 AAS
>>698
神獣を自分たちでなんとかできるならそもそも100年前負けてないだろ馬鹿なの?
あと根本的にシーカーストーンないと無理だろ馬鹿なの?
714: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:16:38.04 ID:kcczalVk0(5/27)調 AAS
>>705
何で?
リアルでも可能だよ
書いてあるじゃん
動作を考えて嘘がつける絵にしたと
トゥーンはリアルじゃないがリアルとも言える嘘がつけると
715(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:18:41.49 ID:ynO66yCz0(12/21)調 AAS
画像リンク
画像リンク
>仕留めた獲物が肉に変わる。コミカルだが,絶妙にスタイライズされている絵作りだから違和感なく受け入れられる
画像リンク
>食材を抱えて走り回るリンク。「これがリアル表現だったらどうしたらよいか想像もつかない」とのこと
画像リンク
>壮大な世界を飛び回るリンク。こうしたリアルな表現もハマる画作りになっていることがよく分かるシーンだ
画像リンク
>バトルシーン。コミカルな的とリアルっぽさが絶妙なバランスになっている
716(2): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:18:49.25 ID:LhKQ1GdV0(14/18)調 AAS
>>713
シーカーストーンぐらいその辺に転がってるだろ
歴史研究の専門家でもない流れの旅人でも知ってる程度のレアさだし
717(2): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:18:49.37 ID:kcczalVk0(6/27)調 AAS
>>712
なんで嘘がつける絵じゃなく不通にリアルにしないの?
動作が不安定になるからこの絵にしたと言ってるんだけど
それでも処理落ちでしょ
限界なのにリアルにも作れるよ?
718: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:19:58.49 ID:BhWgnO99d(16/17)調 AAS
>>716
幾ら何でもエアプ過ぎない
719: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:20:10.63 ID:G8IHXkend(2/17)調 AAS
ホライゾンは草も刈れなきや水紋も立たず、水面で火矢が燃えるわ石が崖に吸着するわと
リアルなせいで嘘が非常に目立つゲームになってしまったね
720: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:20:14.75 ID:ksrDcxXN0(1/3)調 AAS
明確に公言してるわけではないが、加点方式(海外)と減点方式(日本)って昔から言われてたな
721: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:21:02.02 ID:SkGKcntU0(8/8)調 AAS
>>716
ああ、物語の粗を批判するなら
粗だらけの批判するの止めようね。
722(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:22:50.67 ID:G8IHXkend(3/17)調 AAS
>>717
記事ちゃんと読んでる?
723(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:23:55.45 ID:kcczalVk0(7/27)調 AAS
>>722
開発者は直球で言ってるのにわからないの?
724: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:24:01.86 ID:LhKQ1GdV0(15/18)調 AAS
>>708
スターウォーズ、帝国が進軍し始めて20年経ってない
ジェダイがほぼ壊滅する被害を受けながら反乱軍が各地で組織化済み
ガンダム、モビルスーツが実用化されて30年足らず
そもそもジオンの戦争は勃発から鎮圧まで1年
100年も危機放りっぱなしなんてありえねぇよ
725: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:24:09.27 ID:xlh6i08NM(7/24)調 AAS
>>623
一人称視点って萎えるわー
好きな人はAVも一人称の奴見るんかな
726: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:26:24.30 ID:vhg7+SDba(3/3)調 AAS
100年前マスターソードに選ばれた手練れの勇者ですら敵わなかったガノンを誰がどうにか出来るというのか
727(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:26:58.35 ID:G8IHXkend(4/17)調 AAS
>>723
分かってないのはそっちでしょ
逆に聞くけど
ホライゾンがリアルなのにハリボテなのは何故なの?
岩に吸着すら石のどこがリアルなの?
728: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:27:04.24 ID:ynO66yCz0(13/21)調 AAS
ゼルダのアートディレクター
「これがリアル表現だったらどうしたらよいか想像もつかない」
ID:kcczalVk0
「リアルでも可能だよ」
ゼルダのアートディレクターでも想像できないビジョンが見えてるようだし
リアル表現でどうしたらよいか試しに描いて見せてほしいな
729: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:27:53.10 ID:J8J0nPBcd(1)調 AAS
>>15
動画評論的にはフレームレートが全てだから仕方ないといえば仕方ないけど
730: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:28:14.85 ID:J4SdHrLT0(4/4)調 AAS
GDCの講演はつべに動画が上がってるから見てくれば?
それにしても今日アップされたばかりなのにかなり再生数が回っててゼルダの注目度が伺える
731: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:28:27.79 ID:ksrDcxXN0(2/3)調 AAS
「現実を再現できてないから減点!」って言いたいの?
それはキガクルットル
732: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:29:08.85 ID:EyQXERCZ0(1)調 AAS
>>1
減点文化の日本に慣れすぎだ
733: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:29:14.55 ID:xlh6i08NM(8/24)調 AAS
>>699
ホライゾンの折れる木しか折れない嘘はリアルな嘘で気にならない!
734(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:29:39.09 ID:kcczalVk0(8/27)調 AAS
>>727
日本語難しいかな?
2011年に発表したリアル路線を考えたが
動作との両立を考え、なんちゃってHDを試したりした
結果嘘がつけるトゥーンにしたと直球とばしてるんだけど?
735: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:30:06.86 ID:G8IHXkend(5/17)調 AAS
ホライゾンみたいにリアルにすると動物が水中を逃げたり火矢が水面で燃えたりするのかな?w
736: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:31:29.08 ID:kcczalVk0(9/27)調 AAS
嘘のつける絵にしたと直球飛ばしてるのにそれすら勝手に解釈変えるとか頭やばいね
737(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:32:09.08 ID:xlh6i08NM(9/24)調 AAS
>>717
気持ち悪い違和感満載のゲームやってて気にならないのは君くらいじゃない?
738(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:32:43.37 ID:KHTROq3X0(1)調 AAS
火矢については火矢を作る材料にブレイズって言うガソリンみたいな原料を使ってるからだよ
739(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:32:58.01 ID:LhKQ1GdV0(16/18)調 AAS
そもそも剣振り回してたら草刈れるほど草刈りって甘くないんだけど
740: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:33:54.23 ID:kcczalVk0(10/27)調 AAS
>>737
それと開発者の話は何の関係が?
日本語分からなくて逆にトゥーンにした証拠を自分で貼って恥ずかしくなったの?
741: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:34:10.58 ID:xlh6i08NM(10/24)調 AAS
>>739
ゲームを楽しくする嘘と、それを気にさせない絵作り
742(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:34:17.49 ID:G8IHXkend(6/17)調 AAS
>>734
ねぇ本当に日本語読めてる?
スペック問題とかどこに書いてあるの?
トゥーンにしたのはプレイアビリティとリアリティの両立の為だよ?
まさかプレイアビリティがスペックの事とか言わないよね?
743: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:35:09.54 ID:xlh6i08NM(11/24)調 AAS
>>738
設定説明しなきゃいけないほどの違和感のある挙動
744: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:35:22.50 ID:18NQWua80(16/30)調 AAS
>>710
自由だと思える部分だけ抽出してるだけだもんなw
745(2): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:36:13.90 ID:LhKQ1GdV0(17/18)調 AAS
あと、草に火が付かないって言われてたけど
乾燥してない草って簡単には燃えないよ、天候の条件がよっぽど揃わないとね
746: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:36:41.82 ID:G8IHXkend(7/17)調 AAS
水面で燃えるほどの燃料なのに草に火がつかないのか
違和感だらけだね
747(2): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:37:38.92 ID:kcczalVk0(11/27)調 AAS
>>742
頭大丈夫?
リアルロセン止めてプレイアビリティとテンポを考えてリアルと嘘がつける絵にしたと直球飛ばしてるんだけど?
748: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:39:31.61 ID:ynO66yCz0(14/21)調 AAS
>>745
ゼルダはその辺を考えて、草を燃やすにしても
枯れて乾燥してる方が簡単に燃え広がるようにしてるんだろう
直観的だよね
749: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:39:48.58 ID:KUUjpTAU0(2/6)調 AAS
>>745
動画リンク[YouTube]
750: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:41:37.97 ID:18NQWua80(17/30)調 AAS
草燃やしたくらいではしゃいでくれるチョロいユーザーならだますのは簡単だわなw
751(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:42:57.63 ID:G8IHXkend(8/17)調 AAS
>>747
で、どこにスペック問題と書いてあるの?
「プレイアビリティとリアリティを失わないゲームにとって都合のいい絵作り」の為にトゥーンを選択したけど、スペック問題でリアルは諦めたとか書いてないよね
752: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:44:41.83 ID:G8IHXkend(9/17)調 AAS
草すら燃えず崖に石が吸着する程度のハリボテゲーでも
スクショ詐欺で騙されるチョロいユーザーがいるらしい
753: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:45:04.31 ID:ozT836aD0(2/2)調 AAS
ゼルダはリアルを追求してるわけじゃなくてゲームとしての面白さを追求してるだけなんだよなあ
自由度もそう
リアルではこんな事もできるからってそれをそのままトレースするわけじゃなくて遊びとして色々試せるっていう自由度なんだよ
それがわからない馬鹿がグチャグチャとケチつける
754(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:46:21.68 ID:ynO66yCz0(15/21)調 AAS
>>747
なんか順序も理屈もおかしいな
スペックを理由にリアル路線をやめる → 嘘のつきやすい絵作りを探求 ではないよね
嘘のつきやすい絵作りを探求 → 様々な試行錯誤 だよね
755(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:46:32.61 ID:18NQWua80(18/30)調 AAS
草が燃えた程度で面白いと感じてくれるなら
建物壊せるバトルフィールドはとっくに満点だわなぁw
756: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:47:07.00 ID:ksrDcxXN0(3/3)調 AAS
これね
画像リンク
757(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:47:08.09 ID:kcczalVk0(12/27)調 AAS
>>751
頭大丈夫?
絵のタッチを変えれば動作が良くなると思ってたの?
そんな超次元でゲームが動いたら開発者も動作考えて嘘がつけるえにしたと言わなくてすむ
「プレイアビリティとリアリティを失わないゲームにとって都合のいい絵作り」であってスペック不足とはどこにも書いてないね
自分で直球言ってるじゃん
壮大な馬鹿かな?
758: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:47:15.47 ID:J8gQF/mh0(3/4)調 AAS
コナミ時代の小島「ゲームに必要なのはリアルじゃなくリアリティ。
スネークに気づくと!マークがでるとかリアルじゃないけどゲームとして必要なんですよ」
759: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:48:16.11 ID:nA1XcG7k0(2/2)調 AAS
草燃える→上昇気流発生→飛び上がって弓矢ぶち込む
のコンボはなかなか良い
760: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:48:22.06 ID:kcczalVk0(13/27)調 AAS
>>754
スマホとPCで馬鹿を披露って真性かな?
簡単な日本語も無理?
761: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:48:31.44 ID:bBBJAGsg0(1/2)調 AAS
完璧主義者のキモオタってコンプ&理想高いで彼女もできないよな
762: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:48:52.14 ID:hxkXtPrr0(4/5)調 AAS
>>755
それはもうブラストドーザーでやってるから
763: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:49:33.08 ID:J8gQF/mh0(4/4)調 AAS
ゲームで建物壊すよりネットで草生やすことに夢中な人達が何か言い出したぞ〜
764: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:49:41.42 ID:LhKQ1GdV0(18/18)調 AAS
まあゼルダのリアルさ気に入ったにならパラセール作って空飛べよ
765: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:50:00.81 ID:gp7W4kHI0(1/2)調 AAS
どでかいゾイドを地面にヒモで縛り付けて動けなくなるゲームに物理どうこう言ってもなぁ
実際にテントに打つペグでも下手にやったらずっぽし抜ける事もあるのにあんな重そうなモンを引っ張るヒモを地面に打ち付けても引っこ抜かれるかせいぜい土ごとガバッと持ってかれるんじゃねえの
ゲームだから良いけど
766: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:51:19.96 ID:18NQWua80(19/30)調 AAS
その草生やしてるやつの相手してたほうが草燃やすよりおもしれーよなぁw
767(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:51:41.85 ID:kcczalVk0(14/27)調 AAS
信者の頭がヤバすぎでしょ
768: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:53:03.69 ID:KUUjpTAU0(3/6)調 AAS
でもお前は草燃やすよりも草生やすやつよりもつまらんぞ
769(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:53:42.47 ID:G8IHXkend(10/17)調 AAS
>>757
誤魔化さないでちゃんと答えてくれる
スペック問題ってどこに書いてあるの?
絵のタッチを変えたら動作が良くなる?
俺はそんなこと言ってないけど?
トゥーンにしたのは「プレイアビリティとリアリティの両立」だよ?
言ってないことを捏造するのやめてくれるかな?
日本人じゃないみたいだねキミ
770: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:54:31.28 ID:18NQWua80(20/30)調 AAS
ほーれ草だぞーw燃やせ燃やせーw
771(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:55:40.49 ID:ynO66yCz0(16/21)調 AAS
>>767
ゼルダのアートディレクターでも想像できないビジョンが見えてるID:kcczalVk0先生
ゼルダの様々な“嘘”をリアル表現でどうしたらいいのかサラッと描いて見せてくださいよ
772: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:55:41.94 ID:KUUjpTAU0(4/6)調 AA×
![](/aas/ghard_1489168043_772_EFEFEF_000000_240.gif)
773(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:56:41.37 ID:kcczalVk0(15/27)調 AAS
>>769
「プレイアビリティとリアリティを失わないゲームにとって都合のいい絵作り」であってスペック不足とはどこにも書いてないね
スペック関係ないならトゥーンという誤魔化せる絵で両立させたのは何の為か言ってね
774: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:58:24.50 ID:kcczalVk0(16/27)調 AAS
>>771
いよいよ日本語の理解力も無理になった?
それは任天堂が2011年のE3で見せてるけど目くらかな
775(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 12:59:27.28 ID:G8IHXkend(11/17)調 AAS
>>773
この記事の中に書いてあるだろ
やっぱ読んでないのかよ
[GDC 2017]新作「ゼルダの伝説」のアートチームが目指した“嘘のつきやすい絵作り”とは
外部リンク:www.4gamer.net
776: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:00:38.30 ID:18NQWua80(21/30)調 AAS
不満点はフレームレート以外にもあるのに満点w!
ゼルダの伝説bowの不満点言うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ghard
777(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:00:46.73 ID:zmyKk6tOH(1/4)調 AAS
「プレイアビリティ」の意味が分かってなさそう
778: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:00:51.43 AAS
2 :名無しオンライン:2016/06/18(土) 14:59:21.20 ID:Qxw3qEAN
■田村仁寿ってどんな人?ver5503
(ネ実FF14本スレにて本人チェック承認済み)
・少しでもゲームの愚痴を言うと何故が他ゲーの悪口を繰り返すのが特徴
・理由はどこかの誰から依頼を受けて働いているだろう情報工作業者だから
・FF14はエアプなのでゲームの話には絶対に入ってこないし擁護も出来ない
・IP追跡によりアイドルヲタ、JSJC大好き、JSになりすまして生理周期を聞き出す
JSが集まるサイトにJSを毎日巡回、スカトロモノが大好き、肉便器小学生が好き、ホモ
ラブライブが好きなど超絶ハイスペック人類であることが判明している
・住所は奈良県奈良市平松続きはググればすぐ出てくる
・アナキン、オワクエ、クソニ、金玉、パチョンコドブゲなどを連呼するのはほぼこいつ
・回線数は少なくとも13はあるので1人でスレを盛り上げることも出来る
怒ると怒涛のアンカ爆撃、必死チェッカーで必死に晒しあげるのが特徴
・虐めすぎると豚面を被ってもう殴らないで!とばかりによくわからない事を言い出す
・年齢は43歳〜45歳で童貞。その年で女性を神聖視しているピュアな中年
・宗教は幸福の科学らしいタムハウス巡礼者よりの報告
・個人を装うために出没時間が決まっているが数日間睡眠ゼロで荒らした実績から複数個体が存在する説もある
個人でありながら「田村チルドレン」「量産型田村」「TMR48」と呼ばれ愛されている
・本人が認めているように外国人であり日本語は下手だが中国語は詳しい
・田村は帰化後の名字かと思われる名前は隋の元号だかに由来するとか言ってた
・バイセクシャルでありネカマ、ホモだろうと喜んでチャエッチをするし射精も出来る
・RMT業者でもありBANされまくった事によりPSO2、ドラクエ10を逆恨みしている
いろんな板を荒らしているが特にDQO、ネ実3は一日中貼りついて工作しているのが確定
・好きなアニメは魔法少女、小学生女子向けアニメでしゅごキャラでは亜夢ちゃんファンボーイ
・本スレで虐められると何故かネ実3に八つ当たりをする子供かよ
・いよいよ追いつめられると「警察行くぞ!」「訴えるぞ!」が決め台詞
面白い情報があればFF14ネ実本スレまでお願いします!
779(3): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:01:51.65 ID:kcczalVk0(17/27)調 AAS
>>775
そこには直球しか書かれてない
動作を考えてリアルは止めて誤魔化せる絵で両立させたと
スペック関係ないんだろ
じゃ、動作をコウジョウサセルタメニトゥーンにした理由は?
逃げないでね
780(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:03:02.96 ID:G8IHXkend(12/17)調 AAS
様々なコンセプトアートを試した中で最終的に結論付いたのが
>風のタクトHDの味わいを残しながらも,ある程度のリアリティを感じさせ,現実世界とリンクしている印象を与える絵作りを目指したのが,BotWだったという。
って事
スペック問題とかどこにも書いてない
781(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:03:27.92 ID:kcczalVk0(18/27)調 AAS
>>777
教えて
トゥーンにするとプレイアビリティとテンポが向上する理由は?
782: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:03:59.50 ID:xlh6i08NM(12/24)調 AAS
>>779
動物をさばいたり木材を加工したりではないのか?動作って
783(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:04:25.21 ID:18NQWua80(22/30)調 AAS
2 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/11(土) 11:43:54.29 ID:jk98m1/Md [1/2]
ダッシュゲージ切れるの早すぎ
これは致命的ですねぇw でもゼルダだから満点w!
784(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:04:44.01 ID:kcczalVk0(19/27)調 AAS
>>780
教えて
トゥーンするとプレイアビリティとテンポが向上する理由は?
HD開発で苦戦してなんちゃってHDも試したみたいだけぢ
785(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:05:13.52 ID:18NQWua80(23/30)調 AAS
8 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/11(土) 11:47:58.82 ID:vP6abwJe0 [2/3] (PC)
BGMが寂しい
これも問題ありますねぇw でもゼルダだから満点w!
786: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:05:45.70 ID:xlh6i08NM(13/24)調 AAS
>>783
増やせw
787: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:05:58.11 ID:18NQWua80(24/30)調 AAS
11 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/03/11(土) 11:50:37.93 ID:SEsiod770 [1/2] (PC)
ブラッドムーンが多くてうざい
強敵と戦ってる時にブラッドムーンのムービー来たら敵のHP全快して最初からやり直す羽目になる
ボス戦で理不尽なやり直しはストレス溜まりますねぇw でもゼルダだから満点w!
788: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:06:34.83 ID:xlh6i08NM(14/24)調 AAS
>>785
欲しいシーンではBGMも効果的に使われてるぞ
789: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:06:51.43 ID:18NQWua80(25/30)調 AAS
19 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 11:57:57.08 ID:kF01uCzY0 [1/2] (PC)
料理するのにいちいち色々ボタン操作するの面倒
スタート押してメニュー開いて素材のアイテム選んで手に持つを選択して
ゲームに戻って鍋に入れて料理出来たら何かしらのボタン押して終了
これを何度も何度もやらないといけないっていう・・・
UIゴミw!でもゼルダだから満点w!
790(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:07:04.18 ID:BhWgnO99d(17/17)調 AAS
>>779
基地外がID変えてて草
791(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:07:58.79 ID:18NQWua80(26/30)調 AAS
23 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 12:00:15.02 ID:8yrb6aZH0 (PC)
武器壊れにくくするか所持枠増やしてくれ
アイテム管理ゴミw!でもゼルダだから満点w!
792: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:08:03.15 ID:kcczalVk0(20/27)調 AAS
>>790
教えてくれる
開発者が直球飛ばしてるのに違い言うなら理由は?
793: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:08:30.69 ID:xlh6i08NM(15/24)調 AAS
>>791
修理もあるし枠も増やせる
794(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:09:31.91 ID:xyLJtoqU0(14/17)調 AAS
未プレイが必死にプレイしてる人のレス引っ張ってきて批判してんのほんと笑える
795(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:09:38.48 ID:J4Y0Rt7h0(1/3)調 AAS
グラが酷いなんてエアプとアンチ脳しかいってねえんだよな
トゥーンにした理由はゲームデザインの1つだろ
リアルにしたら不自然さが際立つアクションも違和感なく出来る
FFを見りゃわかるだろ、あの違和感だらけコスプレホストの冒険とかまともな奴なら失笑もん
796(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:10:07.30 ID:kcczalVk0(21/27)調 AAS
適当に言い訳を書く知能すらないほど頭やばいのかな
797(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:11:13.60 ID:ynO66yCz0(17/21)調 AAS
>>779
「テンポやプレイアビリティ」と直球で書いてあるのに
「他が低下」や「動作を考えて」なんて持論に都合よく捉えてるから
内容が理解できないんだよ
>>781
例えば 動物→肉 木→丸太→薪 敵→肝 などをリアル表現したらどんなことになるか
798: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:11:52.17 ID:J4Y0Rt7h0(2/3)調 AAS
>>796
お前の脳みそがやばいんだろうね
自分の脳内設定を前提でモノ語ってるしな
>なんちゃってHDも試したみたいだけぢ
頭やばいみたいだけぢwww
799(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:11:56.17 ID:kcczalVk0(22/27)調 AAS
>>794
お前の頭もやばすぎだな
オープンワールドの良さを言うのに図鑑ってなんだろ
ゼルダの信者ってキチガイばっかなの?
800(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:13:26.97 ID:GZQFYvKVK(1)調 AAS
もしかしてゴキちゃんが思ってるほどグラって重要じゃないんじゃない?
801(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:13:29.29 ID:G8IHXkend(13/17)調 AAS
>>784
>トゥーンするとプレイアビリティとテンポが向上する理由は?
それも記事の中に書いてあるだろ…マジで日本語読めないの?
「広大な世界の物理や化学で壮大に遊ぶ」のを目指したので「嘘のつきやすい絵作り」=「プレイアビリティとリアリティを失わないゲームにとって都合のいい絵作り」としてトゥーンを選択したって
その結果が>>715にリンクされてるスクショだろ
で、リアルにしたホライゾンはなんでハリボテゲーになったの?逃げないで答えて
802: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:13:57.34 ID:J4Y0Rt7h0(3/3)調 AAS
ID:kcczalVk0
都合の悪いことは聞こえないふりしてて草
眼科、耳鼻科、脳外科、精神科
全ていくべきだな
803(2): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:14:16.58 ID:kcczalVk0(23/27)調 AAS
>>797
それテンポとアビリティなんの関係もないですが
どうやったらそんな幼稚な解釈出来るの?
そんなことは一言も書いてないですが
804(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:14:19.40 ID:xyLJtoqU0(15/17)調 AAS
>>799
えっ広い世界でモンスターや動物を見つけて図鑑に登録していくのはとても面白いよ?
プレイしよ?
805: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:15:42.70 ID:kcczalVk0(24/27)調 AAS
>>801
だから直球しか書いてない
お前が違う言うんだからまじで教えて
トゥーンにすると動作が快適になる理由は?
806: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:16:05.27 ID:xyLJtoqU0(16/17)調 AAS
ほんと褒めるとすぐ信者信者て
ゲハ脳に侵されすぎだろ
807: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:16:18.09 ID:bBBJAGsg0(2/2)調 AAS
>>800
グラの他に進化の道を見出せないようなゲーム屋にとっては
とても重要な要素
808(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:16:30.41 ID:18NQWua80(27/30)調 AAS
図鑑埋めが面白いかなんて完全に主観だわなぁw
やっぱ信用ならねーわぁw
809(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:16:41.86 ID:kcczalVk0(25/27)調 AAS
>>804
図鑑ってオープンワールドの良さなの?
810(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:16:55.33 ID:G8IHXkend(14/17)調 AAS
木→丸太→薪にする工程をリアルにしたらテンポ悪いだろって馬鹿でも気がつくと思うけどな
毎回枝打ちや薪割りするのかと
木こりシミュレータならいいよ?
でもゼルダはそれがメインじゃないからな
ゲームとしての嘘
更にトゥーンだから違和感も少ない
811: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:17:13.40 ID:xlh6i08NM(16/24)調 AAS
>>803
毎回リアルに剥ぎ取り時間とるのかよw
812: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:17:27.66 ID:nKt/Fkcw0(1)調 AAS
減点方式の大きな問題は
採点者の脳内にある「100点満点の作品」の存在だよ
そんな作品は実在しないし、採点者の貧しい想像力の範囲内だけの存在だから
まったく新しいももの、とても個性的なもの、想像を超えたものに対処できないし
重箱の隅みたいな些細な欠点だけが過大に評価されてしまう
ゲームに限らず映画評もそうだし、ネガティブには犯罪者への法律適用範囲にいたるまで、そういう思考が染みついている
おれたちは意識してそういう思考形態を消し去りたいね
813: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:17:40.75 ID:kcczalVk0(26/27)調 AAS
>>808
面白い面白くない以前に関係ないからね
まじで信者ってバカじゃないのかな
無理矢理こじつけた結果なんだろうけど
814(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:18:29.66 ID:kcczalVk0(27/27)調 AAS
>>810
意味不明な解釈とこじつけしてないで記事を読んでね
815: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:18:30.62 ID:Np9D8t/30(2/4)調 AAS
>>795
カクカクもゲームデザインの1つですか?w
816(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:19:00.37 ID:18NQWua80(28/30)調 AAS
トゥーンだから誤魔化しまくっても許されるって発想がもうすごいw
817: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:19:13.05 ID:Vj7qTigoa(1)調 AAS
>>1
自分でプレイすればわかるよ^^
818: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:20:07.41 ID:18NQWua80(29/30)調 AAS
加点要素だって完全に主観でどうとでも解釈できるもんだとバレたなw
これじゃあ新規ユーザーも開拓できねーし内輪マンセーになるわけだわw
819(1): @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:20:46.65 ID:KUUjpTAU0(5/6)調 AAS
>>803
リアル志向であれば木を切るのは3回どころか30回くらい斧を振らせるべきだなまず
やっとの事で木を切り倒したのであれば次は薪にするために加工しよう
加工するためにはもっと斧を振らなければならないな
ゼルダではこれを斧を3回振って倒れた木に1回斧を振れば薪になる
これがテンポ良くないってんならもう一回考え直したほうが良い
820: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:20:53.69 ID:G8IHXkend(15/17)調 AAS
>>814
お前が記事読んでないでしょ
別に獲物から肉剥ぎでもいいよ
ちゃんと記事にも書いてある
画像リンク
画像リンク
>仕留めた獲物が肉に変わる。コミカルだが,絶妙にスタイライズされている絵作りだから違和感なく受け入れられる
なぁ記事の頭から最後まで読んでからレスしてくれる?
日本語読めないの?
821: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:21:55.39 ID:xyLJtoqU0(17/17)調 AAS
>>809
図鑑自体はオープンワールドじゃないゲームにもあるがオープンワールドに加えることによって広大な世界を探索する楽しみが一つ増えるだろ...
別にやりたくない人は必須じゃないしやらなくてもいい要素だよ
822: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:22:13.93 ID:zkYmAPZe0(1)調 AAS
なんだこれ
823: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:22:31.96 ID:ynO66yCz0(18/21)調 AAS
>>816
よく考えられてるよね
もしリアル画風でやってたら違和感が目立ってメタスコア98は無理だったろう
824: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:25:23.65 ID:G8IHXkend(16/17)調 AAS
リアルなのに水中を動物が逃げたり崖に石が吸着したりする違和感だらけのハリボテゲーをやるくらいなら
テンポ良いトゥーンの方がはるかにマシだね
それがメタスコアの点数に反映されてるのだろうな
825: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:25:35.32 ID:xlh6i08NM(17/24)調 AAS
ホライゾンは素材採取にどれくらいかかるの?
省略してるからリアルじゃないクズ?
省略してなくてテンポ悪いクズ?
もしかしてPS4の処理能力で剥ぎ取りも高速だって言い張る感じ?
826: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:27:04.89 AAS
おい、奈良キチガイこのスレにいるんだろw
827: @無断転載は禁止 2017/03/11(土) 13:27:30.27 ID:ynO66yCz0(19/21)調 AAS
>>819
薪一つ手に入れるのに武器一つ壊れそうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s