[過去ログ] スイッチ発表前は「ゼルダ期待してwiiu買ったやつはざまぁw」みたいな流れだったけど [無断転載禁止]©2ch.net (189レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:04:45.82 ID:4eOEs2O20(1)調 AAS
どうせどっちもしょぼいんだから喧嘩すんなや
36
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:05:48.91 ID:uIh2nLAPr(9/17)調 AAS
>>34
完全に論破されたネタを持ち出すとはお前酢飯だな
37: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:08:19.31 ID:KhyOxjU/a(1)調 AAS
画質ガー以前にU専用ゼルダが出ない時点で問題ある
38
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:25:56.78 ID:9ojgEI/Ed(1)調 AAS
>>36
WiiU版 爆炎エフェクトと炸裂エフェクト
スイッチ版 炸裂エフェクトのみ

どうみてもエフェクト削られてるようにしか見えないけどどう論破されたの?
39: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:29:08.26 ID:yWufIGQid(1/2)調 AAS
はめ込み動画だからって擁護は見たけど多分豚ちゃん的にはあれが論破したことになってんじゃね?
はめ込みなら尚更劣化させる意味ないよねっていう
40: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:29:53.00 ID:3UWDtxVfM(1)調 AAS
ID:uIh2nLAPr
外部リンク[html]:hissi.org
なかなか香ばしいニートだな
今後の頑張り次第では一桁いけるぞ、がんばれ
41
(4): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:29:59.61 ID:uIh2nLAPr(10/17)調 AAS
>>38
WiiUの爆発は爆弾弓で爆薬に引火させてる
スイッチの爆発は爆発弓を敵に当てただけ
そもそも条件が違ってる
42: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:32:47.61 ID:yWufIGQid(2/2)調 AAS
>>41
WiiU版も当たってるの敵だしタルなんてないぞ?
43
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:33:04.54 ID:b2KLtXjd0(2/4)調 AAS
>>41
動画リンク[YouTube]


敵に当ててるだけのシーンもあるよちゃんと見た?
44: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:33:14.51 ID:OSgU4Tio0(1)調 AAS
このときはまだスイッチは発表されてないから
>青沼「NX版はWii U版と同じ体験ができることは確かです。」
「でも体験する場所は自由に選べます」と言いたかったのかもしれない
質問に対してただ同じと言ってしまうと微妙に嘘になる
45: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:33:31.21 ID:BgLwk5FHd(1)調 AAS
>>11
みるからにswitchはWiiU以下の性能だな
46: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:35:54.57 ID:rhD/Pu5Ud(1/8)調 AAS
>>41
それ爆発範囲絶対違う奴やなぁ
爆薬引火側は家の中の敵全滅出来る感じのだっけ?
47: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:36:13.55 ID:b2KLtXjd0(3/4)調 AAS
すまん俺が見てなかった>>43は炎の弓の方だったわ
スイッチ版の炸裂エフェクトのみって爆弾弓なのかこれ?
48: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:36:43.49 ID:NOSc16NB0(1)調 AAS
日経の記事の時も思ったけど豚って日本語不自由だよな
日本人じゃないのか精神に障害があって言外のニュアンス汲み取れないのかは知らんが
49: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:37:15.19 ID:XW06uKBRM(1)調 AAS
WiiUより低性能であってクレクレな
ゴキブリさんの願望じみた執念が気持ち悪い
50
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:39:31.50 ID:rhD/Pu5Ud(2/8)調 AAS
つうか機種ごとにエフェクト変える位なら
一緒にして性能いい方のFPSが安定するみたいな形にすると思うが
51: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:39:33.19 ID:4o0jVe1Ld(1)調 AAS
WiiUより高性能であってクレクレな
豚さんの願望じみた執念が気持ち悪い
52: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:40:53.34 ID:J47OHMhYa(1)調 AAS
ワロタwww腹痛いwwww
これは絶対に見てはいけないwwwww

画像リンク

53
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:41:22.11 ID:OWCue7Fkd(1)調 AAS
>>50
スイッチ版だけ爆発弓射つたびカクカクになるとかクソゲーやん
54
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:43:39.32 ID:uIh2nLAPr(11/17)調 AAS
ああ俺も>>34は見ずに前に建ってた別スレの映像のイメージで言ったがはめ込み画像だろって話をするならそもそもどっちもWiiU版の映像だと思ってるよ
だから同じ条件なら同じエフェクトに決まってる
55: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:44:07.97 ID:rhD/Pu5Ud(3/8)調 AAS
>>53
だから発売後にいくらでも比べればいいんじゃない?
56: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:48:14.48 ID:h4knMv2T0(1)調 AAS
>>1
まあそんなの当たり前のことだよね
スプラも間違いなくスイッチが劣化版になる
57
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:49:04.96 ID:JV446X+ld(1)調 AAS
>>54
決まってる(キリッ

論破とか言ってたのに最終的に予想じゃねーかw
58
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:51:18.94 ID:uIh2nLAPr(12/17)調 AAS
>>57
映像に関しては条件が違うということで劣化してないことは完全に証明したと思うが?

不明なのはどっちの映像を使ってるかって別の話だけだぞ
59: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 11:51:50.78 ID:/lzT3UAad(1)調 AAS
本体紐付けやめないと誰も買わない
60: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:01:59.16 ID:C8tXkO4M0(1)調 AAS
WiiUの性能こえるには
3万円はしそう
61: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:03:03.77 ID:2nN9X3jI0(1)調 AAS
仮にWiiUのほうがグラが綺麗だとしても
任天堂ハードでわずかなグラの差のために
オワコンハード版のほうがいいとか滑稽すぎるんだけど
62
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:03:23.60 ID:/tCF1cNt0(1)調 AAS
ていうかWiiUって3月以降も生産販売するのか?スイッチに切り替えるだろ普通
WiiUスルーしてた層はスイッチでゼルダやるよ、流石に中古WiiUは買わん
63: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:09:57.61 ID:mAHNoF6ha(1)調 AAS
劣化してようがUは選ばないよ
64: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:10:18.66 ID:b2KLtXjd0(4/4)調 AAS
>>62
>WiiUスルーしてた層

そいつらはスイッチもスルーするだろ・・・
65
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:12:18.13 ID:Loopablnd(1)調 AAS
>>58
条件が違う証明なんていつしたんだよw
お前が条件が違うと思うっていう妄想を発表しただけだろw
66: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:15:39.49 ID:rhD/Pu5Ud(4/8)調 AAS
Wiiの時はロンチに出てた分、時期的にもう一作出たしなぁ
次のゼルダはもうやらないと決めてて、WiiU既に持ってる人はWiiU版でいいとは思うけど
67: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:16:59.05 ID:wB02lUYEd(3/4)調 AAS
さすがにwiiuスルーしてた人がスイッチ購入するのかは疑問だね
うちは子供いるからまだwiiuあるしゼルダ出たらwiiu版で楽しませてもらいます
スイッチ買う気はないです
68: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:18:02.44 ID:QKHgLnvAd(1/8)調 AAS
WiiUの初出映像のゼルダすら実現不可能で劣化してるんだからPVからさらに劣化する可能性すらあるよな
69: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:19:36.01 ID:cguJBaNQ0(1)調 AAS
神ゲーすぎ
これはスイッチでは出せないね
70
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:19:50.07 ID:uIh2nLAPr(13/17)調 AAS
>>65
条件が違うことは映像を見れば分かることなんだがもしかしてアホ?
71
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:20:24.24 ID:rhD/Pu5Ud(5/8)調 AAS
親がゲハでの煽りスレ立てるとか嫌やなぁ…
72: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:21:42.81 ID:QKHgLnvAd(2/8)調 AAS
>>70
お前が言ってるのってはめ込み映像だから条件が違うって話だけど具体的に映像のどこを見たら条件が違うことが分かるの?
73
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:23:01.74 ID:wB02lUYEd(4/4)調 AAS
>>71
いやそんなつもりはなかったんだけどね
74
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:23:30.23 ID:uIh2nLAPr(14/17)調 AAS
はめ込みだから条件が違う?何を言ってるんだコイツは
はめ込みかどうかなんて条件には関係ないんだが
75
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:23:57.73 ID:QKHgLnvAd(3/8)調 AAS
>>74
うんだから具体的に
76: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:24:42.73 ID:rhD/Pu5Ud(6/8)調 AAS
>>73
いやいやこんだけゲハに馴染んでて
そのつもりはなかったって
自分が逆の立場だったら、ない、でしょう?
77
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:26:25.77 ID:Y7w/9N5j0(2/2)調 AAS
WiiU持ってる人はゼルダのためにあえてスイッチを購入する必要性は全くないよ
78
(2): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:26:52.48 ID:uIh2nLAPr(15/17)調 AAS
>>75
>>41
爆弾矢 爆弾樽 火の矢当然全部エフェクトは変えてるだろうな
それを比べてエフェクトが劣化しているとか言い出すのは恥ずかしいなぁ
79: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:28:29.74 ID:QKHgLnvAd(4/8)調 AAS
>>78
映像見る限り敵に当たってるようにしか見えないんだけどどこで爆薬って判断したの?
80: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:28:58.44 ID:rhD/Pu5Ud(7/8)調 AAS
>>77
BotWの為って言うならその通りだけど
ゼルダって言うなら他に出るだろうしどうだろ
81: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:33:39.08 ID:f3v9RPdfp(1)調 AAS
トワイライトプリンセスもGC版の方が操作性とか上だもんな
82
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:34:11.03 ID:QKHgLnvAd(5/8)調 AAS
>>78
> 爆弾矢 爆弾樽 火の矢当然全部エフェクトは変えてるだろうな
あとこれは予想だよね?
どっかに映像あるの?
だろうな、は証明したことにはならないよ?
83
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:35:49.07 ID:uIh2nLAPr(16/17)調 AAS
>>82
それもWiiU版のプレイ動画見れば明らかなんだがなんで自分で調べもしないで恥をさらしちゃうの?
84: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:38:24.62 ID:uiAMW4BEd(1)調 AAS
「同じ体験」で言いたいのはWiiU版もスイッチ版もギミックによる変化はないってことで
スイッチに関することは明言避けてるだけなんだが
どうもスイッチ版がWiiU版以下ってことにしたい人がいる
ずーっと同じこと言ってるから全部同じ奴なんじゃないかと
85
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:41:03.68 ID:QKHgLnvAd(6/8)調 AAS
>>83
早くそれを明らかにしてよw
WiiU版の映像には通常、火、氷、爆発の4種類のやつしか見たことないよw
86
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:43:16.20 ID:uIh2nLAPr(17/17)調 AAS
>>85
その4つを見ててあと何を証明するんだ?まさか爆弾樽の引火を見たことないと言い出す訳もないし
87: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 12:46:41.63 ID:QKHgLnvAd(7/8)調 AAS
>>86
>>34の映像は引火してるようには見えないぞ?
引火してない爆発矢のWiiU版のエフェクトがスイッチの映像みたいになってる動画あれば一発で証明できるんだからそれもってくればいいだけじゃね?
88: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 13:27:54.62 ID:A7S5+JCM0(1)調 AAS
wiiu
画像リンク


画像リンク


スイッチ
画像リンク

89: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 13:40:51.42 ID:R8xzqIxLp(1)調 AAS
なんかGCとWiiの関係に似てるな
90: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 13:47:26.55 ID:j8AIFO4k0(1)調 AAS
微妙な低性能でどうすんだろな
もしタブレットのフル機能がついてたとしても使い道がない
91: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 13:56:47.01 ID:s70ulifSa(1)調 AAS
WIIUユーザーはゼルダの品質で任天堂の是非を判断すれば良い
92: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:10:17.08 ID:kcEiFJfea(1)調 AAS
PS3で出すと詐欺してたトリコとかヴェルサスと違ってどっちのハードでも遊べるし、好みで選べばいいだろ
93
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:24:35.60 ID:p4HJRpCT0(2/6)調 AAS
劣化云々よりスイッチ版に合わせてタッチパネル必須の遊びを削られたとしたら
WiiU買ったやつざまぁといえるのでは
94: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:26:53.43 ID:rhD/Pu5Ud(8/8)調 AAS
>>93
むしろ今までタッチ強制ギミックとかアホらしくてザマァ、みたいなスタンスで煽ってた手前それは難しいんでは
95: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:29:25.07 ID:v0DakynYp(1)調 AAS
まあタブコンならではのギミックや謎解きも多く考えてただろうし
これをどうスイッチに落とし込むかが一番悩むとこだろうな
携帯モードと据置モードの2種類の操作考えないといけないだろうし
96
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:29:55.46 ID:BSGdgxLO0(1)調 AAS
Switch版はスローモーションになってるから
爆発エフェクトの前のヒット時のエフェクトで終わってるだけ
97: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:46:27.98 ID:ZjFzdQby0(1)調 AAS
ゼルダはもともとプロコン推奨だろうからどうでもよくね?
98: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 14:52:14.99 ID:QKHgLnvAd(8/8)調 AAS
>>96
動画がスローモーションになってるんじゃなく空中射撃姿勢の時にゲームがスローモーションになる仕様で撃ったあとは通常速度になるからエフェクトの表示は関係ないよ
99
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:08:18.54 ID:TvD7tMph0(1/3)調 AAS
画像リンク


これボスの爆発物エフェクトじゃないの
100: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:11:54.98 ID:+Pn6dIZQd(1)調 AAS
>>99
構えてる矢に火が付いてるから火矢か爆発矢のどっちか
少なくとも火炎エフェクトはなきゃおかしいな
101: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:17:24.58 ID:SAQIMs7e0(1)調 AAS
>>11
これ、旧世代の箱○とPS3のマルチタイトルみたいなことになりそうだな
もちろん、スイッチ版がPS3な
102
(2): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:18:27.97 ID:wnqtOfPxa(1)調 AAS
常識的に考えて、本体に液晶とバッテリーを組み込んでなお、本体のみのWiiUより遥かに小さい携帯機サイズでWiiUと同等の性能というのはちょっとあり得ない
103
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:20:08.72 ID:TvD7tMph0(2/3)調 AAS
>>102
・GPUのアーキテクチャ世代が3世代か4世代くらい違う
・半導体のプロセステクノロジーが3世代か4世代くらい違う
104
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:21:35.57 ID:OctyEizZd(1)調 AAS
>>103
WiiUと同じ性能のタブレットもあるにはあるけど10万するからなぁ
105
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:25:14.41 ID:7t4wP0uj0(1)調 AAS
別にドッグに入れなくてもACケーブルでよくね?
106: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 15:50:06.20 ID:okb+mZMoa(1)調 AAS
ゼルダ無双のために買ったから問題ない。
スイッチも買うわ。
107: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:26:18.30 ID:XljiwTQkd(1/3)調 AAS
>>105
据え置き感がでないだろ
108
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:31:50.40 ID:p4HJRpCT0(3/6)調 AAS
ドックならACケーブル、HDMIケーブル(+USB機器)
を一度に繋げられるだろ
109
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:42:04.54 ID:XljiwTQkd(2/3)調 AAS
>>108
まあそれもスマホの充電クレイドルにMHLのケーブルをピロッと出しとけばカチッて差し込むだけだから大した手間の差はないんだけどね
110: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:43:13.13 ID:TvD7tMph0(3/3)調 AAS
そういえば任天堂公式の動画カクカクしてると感じてたけど
ソースが24fpsだったみたい
111: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:53:42.75 ID:zpq/YGu90(1)調 AAS
画像リンク

112
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:53:53.21 ID:O3cQV+HE0(1/2)調 AAS
>>1
ちゃんと練って作ってあるのはWiiU版な気がしてきた
濱口のやつもWiiU版だったし
WiiUのでよくね?
113: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:56:45.96 ID:6OV6/LWB0(1/2)調 AAS
どっちか迷う必用があるのは今WiiUを持っている奴だけだ
114: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:01:07.59 ID:0JUwb91p0(1/2)調 AAS
これ見るとスイッチの方が綺麗に見えるね
動画リンク[YouTube]

115
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:12:01.85 ID:p4HJRpCT0(4/6)調 AAS
>>109
よっぽどこのクレードルがぼったくりだというならわかるけどそこまで嫌なのか?
116
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:14:30.56 ID:p4HJRpCT0(5/6)調 AAS
>>112
正直外でゼルダはやらないだろうしゲームパッドの安定感が好きなんで
よっぽどスイッチ版に利点がないとWiiU版買うと思う
117: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:21:02.79 ID:O3cQV+HE0(2/2)調 AAS
>>116
一応ゲームパッドの地図かなんかで対応してるみたいだしね
GC版トワプリが正解だったようにWiiU版が正解な気がしてきたよ
でも今の任天堂はWiiU版をオンライン専売とかDL専売にしそうで怖い
118
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:22:37.97 ID:XljiwTQkd(3/3)調 AAS
>>115
いや別に嫌とかじゃなく必要性は薄いよなってだけ
多分自作しても500円ぐらいで作れる
自作だと横からスライドする感じになっちゃうけど
119: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:25:36.76 ID:SmJrT8it0(1)調 AAS
結局スイッチ専用ソフトの為にスイッチ買わなきゃいけないじゃん
120: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 18:30:55.82 ID:p4HJRpCT0(6/6)調 AAS
>>118
めんどくさいよ
121: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 19:47:34.29 ID:/0q/ui+y0(1)調 AAS
>>102
WiiUの性能って10年前レベルなんだよ
しかもPowerPC
122: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 22:19:40.03 ID:w3b8pC7w0(1)調 AAS
>>104
適当ぶっこきすぎだろ
123
(2): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 22:55:45.22 ID:2dptPyg40(1)調 AAS
>>4
>>スイッチ版の方が高画質だと思う?

スイッチ版のゼルダの伝説に対する任天堂のコメントは、WiiUで出来る事はNX(スイッチ)出来ます。
というコメントだよね。WiiU以上の性能ならWiiU以上のグラフィックで楽しめますとかと言う話が出ても良いハズ。
124
(1): @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 22:56:45.33 ID:0JUwb91p0(2/2)調 AAS
>>123
これ見るとスイッチの方が綺麗に見えるね
動画リンク[YouTube]

125: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 23:12:32.26 ID:6OV6/LWB0(2/2)調 AAS
>>123
この理論ホントにアホ
126: @無断転載は禁止 2016/11/08(火) 23:44:52.48 ID:QDdiLVY6p(1)調 AAS
>>1
でも過去の例から判断するとWii U版は
DLオンリーもしくは公式通販 or Amazon専売になるぞ
127: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 00:04:53.83 ID:PA/bvAWm0(1)調 AAS
画像リンク

128
(1): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 00:05:48.49 ID:pyn1LLVU0(1/4)調 AAS
>>124
普通に両方とも大差ないよね。
WiiUで出来る事はスイッチでも出来ます。
やはり、WiiUより格段に綺麗なグラフィックで楽しめますという話はないようだね。
129: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 00:44:37.85 ID:hIDHu+nG0(1)調 AAS
gcとwiiのトワプリみたいに性能に差があってもグラフィックは変えてこないよ
130
(1): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 01:12:02.17 ID:2w2w2cXur(1)調 AAS
つうか、wiiUと比較しなきゃいけない時点でアレだよね
131: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 01:23:04.55 ID:pyn1LLVU0(2/4)調 AAS
>>130
スイッチは据え置きゲーム機だからWiiUと比較して当然。
132
(2): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 02:43:52.17 ID:+nL5xrCe0(1)調 AAS
今回ゼルダは期待はずれだなイメージ動画も意味不明だったけどグラ劣化の上に迷走したし
他はごまかし縦マルチのソフトしかない。おま国価格と周辺機器商法で購入選択肢からはずれそうだ
ロンチで出遅れてPS4に追いつくシナリオはまずないだろ実質3DS専売メーカーだな
133: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 02:49:04.87 ID:7wwTH4Wv0(1)調 AAS
むしろWiiUユーザーにはお詫びに無料で配れば良いのに
134: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 07:24:04.31 ID:qjJnXVgir(1)調 AAS
>>132
ふーん世界的に少数派なんだな
135
(1): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 07:33:12.04 ID:pyn1LLVU0(3/4)調 AAS
>>132
WiiU発売2年前にあの技術デモを公開して、ゼルダの伝説に期待させつつ、繰り返しクオリティを追求する為にと
発売を引き伸ばし、あげくの果てがスイッチとマルチ。
しかし、出来たものがあの程度のグラフィックなら、あの技術デモは何なんだよ。
136
(1): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 10:20:23.48 ID:ljYg027z0(1)調 AAS
>>135
技術デモだろ?
137
(2): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 10:57:16.87 ID:E89D9Ovdd(1)調 AAS
>>136
偽の技術デモ

技術デモってのは普通実現出来るものを指す
138
(2): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 11:07:55.02 ID:2wPkfzBZ0(1)調 AAS
>>137
技術デモがそのまま商品になるわけじゃないよ
ああいうゼルダも作ろうと思えば作れるんだろ
ハード的にベヨネッタのような表現だったし可能だろ
ただトゥーンの方がゲーム性と合ってると判断したんだろう
139: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 12:24:53.06 ID:CrcnRyO40(1/2)調 AAS
>>137
あんだけ空間区切ってるのとゲーム的に干渉してくるオブジェクトの数も違うし
それで同じ絵が出せないから偽物だって言う方が

技術デモじゃなくて新作ゼルダの開発中の画面ですって言ってたならちょっとは通るかもしれんけど
140: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 17:58:32.15 ID:NomiDyuyM(1)調 AAS
>>138
デモの方が遊んでみたかったな
今回のはmgs3みたいでなんかびみょ
141: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 18:01:58.97 ID:jx2ZyyLj0(1)調 AAS
WiiUで据置ゼルダ大半揃うからよかったじゃん
タクトやトワプリのリメイクはスイッチには無いだろうしな
142
(2): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 19:07:39.86 ID:Ld4pJFFC0(1)調 AAS
>>128
> やはり、WiiUより格段に綺麗なグラフィックで楽しめますという話はないようだね。
そんなはなし誰もしてなくない?
143: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 20:21:34.08 ID:CrcnRyO40(2/2)調 AAS
>>142
ゼルダの技術デモと次回作は割と別物が出てくるのは最早恒例だし
トワプリに倣っても
世代間跨いで出る場合全く同じ絵のが出てくるのもいつも通りだし
ゲハに居るなら、ゼルダやってなくても知ってる範囲だよねぇ
144
(1): @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 23:27:32.36 ID:pyn1LLVU0(4/4)調 AAS
>>138
あんたの言いたいことは理解できる。
しかし、WiiUの発売2年前のE3であのような映像を見せられれば、WiiUのゼルダの伝説の新作に期待する。
それが、普通の人間の思考というモノじゃないの?出来もしないものなど公開するな!!と思うのが当然。
それだけじゃなくて、WiiUでゼルダの伝説の新作を出すようなそぶりを見せながら、クオリティを上げるためにと
言いながら、発売を引き伸ばし、おまけにスイッチとマルチで出てきた映像はあれ!!

十分に詐欺レベルの話だと思うけどね
145: @無断転載は禁止 2016/11/09(水) 23:32:11.08 ID:Sv4iWfDZ0(1)調 AAS
全然理解出来てなくてワロタ
146: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 01:06:38.20 ID:rvgTAlHe0(1/5)調 AAS
>>142
まず、スイッチ版の方がWiiU版より高画質と言う話がでた。

そのような事なら、WiiU版より格段に綺麗なグラフィックで楽しめますというのは
スイッチのウリになる。

しかし、任天堂のコメントはWiiUで出来る事はスイッチでも出来る。
つまり、そのような事は期待するだけ無駄と言っているだけだよ。
147
(1): @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 07:28:43.69 ID:sRwUl8jK0(1)調 AAS
>>144
期待って要するに妄想だろ
馬鹿かお前は
148: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 10:31:51.08 ID:GW+MOzdPd(1)調 AAS
期待もしちゃいけないとかやべえなこの宗教
149: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 12:50:56.98 ID:rnVrSQ2D0(1)調 AAS
勝手に期待して勝手に裏切られたと感じるアホが少数いるってだけの話
150: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 15:06:18.48 ID:rvgTAlHe0(2/5)調 AAS
>>147
そのゲームを買うために買いたくもハードを買うようなソフトに期待するのは当たり前。
だから、出来もしないような事を出来るような期待をさせるなと言うのが当然だと思うけどね。
151: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 17:15:08.18 ID:oC7hyDw2d(1)調 AAS
木暮「期待させるようなこと言うなよ!」
三井「勝手に期待して勝手に裏切られたと感じるアホ乙」

SLAM DUNK -完-
152
(1): @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 18:11:12.80 ID:ZGS0BUIi0(1/2)調 AAS
はなから欠片も期待してなんてなかったのに
失望したふりを繰り返してるって方が近い
153: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 18:33:17.65 ID:rvgTAlHe0(3/5)調 AAS
>>152
こいつは何を言っているのだろうね。
ゲームのハードメーカーが出来もしない技術デモを公開することに何の疑問を感じないどころか?
期待する奴がおかしいと言いだす。

これは、出来もしない事を前提に資金を集めて、詐欺行為をすると大差あるまい。
それって、企業としておかしいよねと言う話をしているのに、期待する方がおかしいと言いだす。
154
(2): @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 18:48:11.45 ID:ZGS0BUIi0(2/2)調 AAS
ゲハでのその論垂れ流すのは
自分は無知ですって大声で叫んでると同じだと思うけどなぁ

もしくはさっき言った、無知を装って欠片も本音のない期待をしてたふりして
任天堂に失望したーって繰り返すパターン
155
(1): @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 19:44:30.84 ID:rvgTAlHe0(4/5)調 AAS
>>154
無知はモノを知らんことだよね。
私の言っているのは、物事の道理の話。その程度の違いも判らん無知な人間なの?

企業が偽装表示するのは当たり前。それも見抜けないお前がアホなのよと言っているのがお前だよ。
156: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 19:47:11.22 ID:RfFUCS4Td(1)調 AAS
>>155
技術デモが何かって理解する気がないならもう
>>154以外なにも言うことないよ
157
(1): @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 20:47:48.96 ID:FRjWzkBL0(1)調 AAS
技術デモって実現不可能なのってソースあるの?
他社みたいに実はPCが繋がってたとか?
158: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 20:59:54.09 ID:EprxWXX70(1/2)調 AAS
「出来もしない事を前提に〜」ってお前の妄想じゃないか
159
(2): @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 21:39:25.82 ID:rvgTAlHe0(5/5)調 AAS
>>157
今期の出荷目標が80万台のWiiU、期待のゼルダの伝説の新作はスイッチとマルチで
グラフィックはあれ!!

>>技術デモって実現不可能なのってソースあるの?

まさか?ゲームとして発売する気はないけど、WiiUでこのような事は可能かもしれませんと言う話でもしたいの?
発売する気のないゲームに意味はあるまい。

>>他社みたいに実はPCが繋がってたとか?

もともとWiiUで実機と公開された映像でもない。WiiUすら公開されていないからね。
だから、PCとつながっていたじゃなくて、PCの画像だよね。

誰もが任天堂が次世代機を開発しているのは知っている。その中であの技術デモが公開されれば、
Wiiの後継機に期待するのが当然。まさか?あの時期にPS3や箱○と同レベルのハードを作るとは
普通に考えないからね。
160: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 21:54:33.01 ID:EprxWXX70(2/2)調 AAS
お前のキチガイさはよく分かったから失せろ
161: @無断転載は禁止 2016/11/10(木) 22:01:29.82 ID:89EU5w5Na(1)調 AAS
>>159
こいつはゲハで有名なハゲ無職と呼ばれる人で
他人にはケチをつけるが自分はジョガイするのが得意技で
例をあげると他人には「根拠をだせ!」とほざくが自分は
「〜では?」「〜だろう」と発言する等

さらに過去にはこんなレスをしていてね

>>逆ザヤでないというのはあくまで製造原価に対する話。
>>モノを売るには物流コストや小売りの利益などや様々な経費がかかる。それを入れると赤字という話。

このような面白発言をしていたのだよ
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*