[過去ログ] 【速報】ソニーゲーム部門が任天堂の5倍の売上へ到達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:16:12.67 ID:BXknwZBAp(2/2)調 AAS
WiiDSの特需期にこれからも小手先のアイデアで何とかなると勘違いし
何も技術投資して来なかった企業の末路だなほんと
120(2): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:17:13.26 ID:auzc0dyVd(1)調 AAS
ソフト屋になれよそれは嫌なの?
大量にリストラすればいいだけじゃん
121: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:18:48.62 ID:ls2+RzQ00(1/2)調 AAS
いわっちはWiiDSでハード度事業は撤退してしまえば、
名経営者になれたのになぁ
勿体ないことをした
122: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:19:07.40 ID:2X8zEGuc0(2/10)調 AAS
カプコンもそうだが本気でPS撤退すると思ってたのではw
VITA後継機もPS4ポータブルとしていつか出てきそう
123(5): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:21:17.22 ID:tbf5PVx7a(1)調 AAS
>>1
IR見たけど、毎度だけどゲーム単独じゃないよね、
何故合算数字をソースにするの?
ゲームだけだと、昨年度末に債務超過5年経過するから、
3代目SCE清算したじゃん、儲かってない確固たる事実
あるのに印象操作やめない理由は?
124(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:21:26.30 ID:zxrKbL5r0(3/16)調 AAS
>>119
ニシ君は貯金自慢してたけどね。
ゲームやサービスの充実でユーザーに還元しないことを良いこととし、任天堂の貯蓄を喜んだw
必要な投資をして拡大再生産するという大事なことが全くできなかったね。
125(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:22:29.45 ID:2X8zEGuc0(3/10)調 AAS
>>123
合算の内訳教えて
126(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:23:21.73 ID:AIIj/NV60(1/9)調 AAS
>>123
何が合算なの?
任天堂の花札だの人形だのスマホのこと?w
127: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:24:18.99 ID:fLBOLtCmd(1)調 AAS
【悲報】プレステVRは、ポケGOより格段につまらない [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ghard
■プレステVRはユニークといえるか?
この答えは「ノー」だ。
上述のように、昔すでにゲームセンターのゲーム機で採用された技術の延長線上にあるものだ。
なので、あまり目新しさは感じられない。
■「ポケモンGO」のような「今までなかった感」がない
率直に言うなら、昔の業務用VRを非常に進化させ(CPUの演算機能も昔よりも飛躍的に速くなっているので)、
家庭用ゲームに関連づけただけである。
今までに存在しなかったものではない。
ソニーならではの工夫や面白さが感じられない
ソニー側(より正確に書くと、連結子会社のソニー・インタラクティブエンタテインメント)の発表では、
第一弾、第二弾、第三弾の予約ともに速やかに完売ということだが、販売数は未公表なので、
おそらく小出しに売っていき、損を抑制する手法をとっていると、筆者はみている。
■あるのは高い技術だけ、ゲームの面白さに進化がない
ただ単純に「昔よりも格段に進化したVRをゲームに採用しました、
高精細な映画の中に入り込む体験ができて楽しいでしょう?」だけでは、
本来のゲームの面白さにはつながらない。
128: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:24:33.23 ID:0lnno24b0(1)調 AAS
「お金のためアイドルに」乃木坂46・橋本奈々未の芸能界引退理由が波紋を呼ぶ
外部リンク:t.co
129(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:24:53.70 ID:rCcTo6ag0(1/2)調 AAS
>>125
確か音楽と映像コンテンツも含んでたはず
内訳までは公開してないかも
130: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:24:54.02 ID:VpUtVh9p0(1)調 AAS
任天堂もPS+のようなサービス検討しないといけない段階
いつまでも500円でファミコンソフト売ってんじゃねーよ
131(2): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:25:06.38 ID:o13HT1ZWa(1)調 AAS
任天堂はもうソフト屋になった方がいいよ
132(2): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:25:18.09 ID:xOHn8OqDH(1)調 AAS
貯蓄してて投資を怠ったというのなら今から投資して技術を磨けばいい
毎年1億で10年かけるのも1年で10億まとめて使うのも一緒
効率からすれば、後から追いかけるほうが短期間に集中して伸ばすことができる
133(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:25:47.13 ID:2X8zEGuc0(4/10)調 AAS
>>129
その音楽と映像はどこで売ってるのか?言ってみて
134: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:26:37.35 ID:MsrD+ofF0(2/2)調 AAS
>>124
本当にういるでは運よく一発当てただけという自覚が任天堂にもあり、そのあとに繋がる投資をしたとしても今と同じ末路だと思う
135: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:27:51.09 ID:nq9TOdFE0(1)調 AAS
なんかもう弱いものいじめだな
136: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:28:17.03 ID:AIIj/NV60(2/9)調 AAS
>>132
先行者の優位を覆すには革命的でなければいけない
137: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:28:51.64 ID:Zmaec4wzd(1)調 AAS
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
138: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:29:27.49 ID:rCcTo6ag0(2/2)調 AAS
>>133
さあ……
「プレイステーション ネットワーク」
総合的なデジタルエンタテインメントブランドとして
映像・音楽のサービスを統合
〜ゲームからテレビ、映像、音楽まで最高のエンタテインメント体験を
一つのネットワークプラットフォーム上で実現〜
外部リンク[html]:www.jp.playstation.com
139(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:29:43.65 ID:f3GuRAc+0(1)調 AAS
PSNはどこまで売り上げ伸びるんだ
どんどん拡大続けるってヤバすぎだろ
140: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:30:16.09 ID:d6mD6EDI0(1)調 AAS
>>81
まさに、そうなんだよな
もうひとつデカイのはアカウントを獲得してること
これが、のちのち効いてくると思う
141: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:30:43.75 ID:2X8zEGuc0(5/10)調 AAS
ハード売上もソフト売上も圧倒されてるのにそれを見ないふりして
PSストアで映像が売れてる音楽が売れてるとわめくのは見苦しい
その映像も音楽もPS機で再生されるんですよ?
142: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:31:15.60 ID:stbHn0/hD(1)調 AAS
任天堂はなんで3dマリオをださなかったのか理解に苦しむわ
あれあったらWiiU買ったのに
143: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:32:13.80 ID:ZyqxDRNrd(1/107)調 AAS
またG&NS合体か
ゲーム部門ぼろぼろになってから合体決算しかださなくなったよな
144: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:32:45.83 ID:k8UHH/x8d(1)調 AAS
>>123
合算というより単にPSNの売上だろ
悔しければeショップでゲーム以外も売れば?
あ、テーマはもう売ってたかw
145: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:33:02.50 ID:2g3jRiMGa(1)調 AAS
2年前の決算での構成比は
ハードウェア56%、コンテンツ44%
だいたい半々だね
146: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:33:38.16 ID:WrY1Xzgo0(1)調 AAS
>>2ch スターライトステージ の実況見るなら、次スレも自動取得し、手放しで実況が楽しめるここが調子いい
外部リンク:bbstreams.sitemix.jp
147: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:33:54.57 ID:2f0v+GQCa(4/4)調 AAS
>>139
グーグル・アップルのストアを通さないから中抜きされずに済んで儲かるんかねぇ
やっぱ自分のショバで商売できると旨い
148: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:35:17.51 ID:s5/SkF5Ma(6/21)調 AAS
>>123
儲かってない確固たる事実ってw
営業黒字=儲かってる
営業赤字=儲かってない
これこそが確固たる事実だよ
債務超過はPS3事業の結果の数字
合算ってPSNの映画や音楽がそんなに儲かってると本気で思ってんのかお前w
149: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:35:31.53 ID:iGBkdkrE0(1)調 AAS
ぶひっちオン!
150: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:36:01.12 ID:2X8zEGuc0(6/10)調 AAS
そもそもPSNで映像や音楽が売れてレンタル業界トップならTSUTAYA抜いたと宣伝するだろうが
151(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:36:27.78 ID:ZyqxDRNrd(2/107)調 AAS
>>123
ゲーム部門だけだと
お察しの通り
SCEが三回倒産したあげく
渡米(逃米w?)したことが
すべてを物語っています
152: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:36:28.33 ID:ls2+RzQ00(2/2)調 AAS
>>132
そう思って投資をけちって毎回1世代遅れにした結果
売り上げが1/5になってしまったでござる
153: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:36:57.83 ID:Zfruwvg50(1)調 AAS
>>2
ホントにマリナーズ株の売却益がなかったら大赤字
なんだよなあ
154: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:38:01.97 ID:2X8zEGuc0(7/10)調 AAS
>>151
ネットワーク事業は赤字で切り離されたよな
PSプラスで黒字になって戻ってきたけど
155(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:38:12.87 ID:ZyqxDRNrd(3/107)調 AAS
ソニピク
ソニミュ
独立子会社として映像、音楽企業がそれぞれあるのに
なぜかPSNでも同じことをして
ゲーム部門の売り上げに が っ た い
wwwwwwwwwwwww
156: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:38:35.36 ID:bJCrv81L0(3/8)調 AAS
PSNがゲーム部門じゃなかったらなんだって言うんだよ
意味わからんこと言うなよな
157: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:38:36.23 ID:s5/SkF5Ma(7/21)調 AAS
年々黒字が増えてるこの数字みてゲーム事業ボロボロって思えるってほんとこいつらwww
有料会員数がどんどん増えてるPSNがボロボロで何の宣伝も聞かないPSNの映画音楽がそれを遥かに覆い隠して半期600億の利益叩き出すほど儲かってるって凄い妄想だな
158(3): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:38:56.40 ID:ZyqxDRNrd(4/107)調 AAS
映画や音楽の売上もゲームの売上かぁw
159: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:39:02.55 ID:pxU5IzKla(1)調 AAS
任豚さん…w
160: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:01.29 ID:U8n7QGn/a(1)調 AAS
ここまでくるともう完全に何かの宗教でソニーのゲーム事業が儲かってるって認めると死ぬとか地獄に落ちるとかそういうのなんだろう
161: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:05.02 ID:9U7OIsb90(1)調 AAS
>>115のバカさに震えた
162: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:06.80 ID:2X8zEGuc0(8/10)調 AAS
>>158
その売上SIEに入るからねえ
163: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:14.97 ID:/gAjGSzzd(1)調 AAS
朝8時からマックスイグイグ豚くんw
591:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:2016/11/01(火) 08:00:40.25 ID:QgwSLJDu0
>>1の現実
>>1「グラが良くなければゲームにあらず!糞グラ!低スペ!イグイグゥウウウ」
俺「いや、糞グラでもおもしろいゲーム山ほどあるしハードの性能と価格はトレードオフ・・・」
>>1「うるせえええええええ!糞グラ!低スペ!イグイグゥウウウ」
俺「だめだこりゃ」
164: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:37.25 ID:pJL9zcDu0(4/4)調 AAS
豚はついにPSNをゲーム事業だと見ないことにしたのか・・・w
165: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:38.94 ID:JJ3naZWq0(1)調 AAS
>>158
音楽も映画もPlayStationStoreで売ってるからゲーム部門だね
いつまで同じこと言ってるの?
166: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:40:56.74 ID:qPiBKFSP0(1)調 AAS
今のソニーゲーム部門の売上って任天堂のwiiSD全盛期と比べてどうなの?
167: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:41:21.50 ID:ZyqxDRNrd(5/107)調 AAS
今まではNS合体してないゲーム部門単独業績は
SCEの官報で判明してたけど
逃米して海外企業のSIEになった今
その官報も今年からもう出す必要なくなっちゃって
ゲーム部門単独の決算データは永遠に闇のまま
168: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:41:29.74 ID:U1wnZ7Njd(1)調 AAS
トランプや人形の売上もゲームの売上かぁw
169: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:41:31.08 ID:NOuWL1Pu0(1/2)調 AAS
あらまあ
170: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:41:43.43 ID:s5/SkF5Ma(8/21)調 AAS
PSNを介して売り上げた数字はPSNに換算するのは当たり前だろ
普通にIRに書いてあることなのに何かとんでもない妄想してるな
171: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:41:56.32 ID:NsJut93o0(1/23)調 AAS
ソニー PSN四半期売上推移
1Q 2Q 3Q 4Q 年間累計
2011年度 ****億/****億/****億/****億 *660億円
2012年度 ****億/****億/****億/****億 1170億円
2013年度 *390億/*410億/*500億/*700億 2000億円
2014年度 *693億/*711億/1020億/1091億 3515億円
2015年度 1058億/1115億/1521億/1599億 5293億円
2016年度 1456億/1466億/****億/****億
172(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:42:08.94 ID:ZyqxDRNrd(6/107)調 AAS
ゴキブリ「映画も音楽もゲームだ!」
さすがノンゲーマー
173: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:42:21.27 ID:EoAFWkgq0(1/3)調 AAS
まぁ誰でもわかることだわな
174: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:42:50.02 ID:NsJut93o0(2/23)調 AAS
ソニー ゲーム部門売上内訳(億円)
1Q 2Q 3Q 4Q 年間累計
2013年
ハード. 5134
ネット *390 *410 *500 *700 2000
その他 2328
営利 ▲148 ▲*8 180 ▲105 ▲81
2014年
ハード 1369 1607 3217 1115 7338
ネット *693 *711 1020 1091 3515
その他 *252 *539 *755 *523 2069
営利 *43 218 276 ▲56 481
2015年
ハード 1295 1684 3266 *973 7318
ネット 1058 1115 1521 1599 5293
その他 *306 *611 *866 *503 2286
営利 195 239 402 51 887
2016年
ハード 1192 1064 **** **** ****
ネット 1456 1466 **** **** ****
その他 *460 *519 **** **** ****
営利 440 190 *** ** 1350
175: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:43:29.03 ID:y3LzgL9X0(2/3)調 AAS
もう差が広がる一方だな
任天堂終わってる
176: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:44:15.62 ID:FwUFX5E7d(1)調 AAS
そもそも、海外大手サードの大作ソフト売れまくってるからね
ロイヤリティ収入だけで任天堂とはけた違いの収入でしょ
177: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:44:40.41 ID:C8jhQDfVd(1)調 AAS
なんか明後日の方向で叩こうとしてる豚がいるな
本当にとことん醜い奴らだよ
178(2): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:44:46.71 ID:ZyqxDRNrd(7/107)調 AAS
>ネットワークによる収益を割合別にみてみると、ゲームのダウンロードコンテンツ等による収益が39%、音楽や映像販売による収益が48%、そのほかの収益が13%という内訳になっている
あらら
179: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:44:48.78 ID:bJCrv81L0(4/8)調 AAS
任天堂もゲーム単独で勝負するか?
amiiboやIP貸しただけのGOも除外されてさらに悲惨になるぞ
180(6): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:44:56.27 ID:E50jntBc0(3/13)調 AAS
>>172
任天堂「人形もゲームだ!」
■■発売予定リスト■■
10月08日 amiibo隻眼のリオレウス&ライダー(男の子)
10月08日 amiibo隻眼のリオレウス&ライダー(女の子)
10月08日 amiiboナビルー
10月13日 LEGOスターウォーズ フォースの覚醒
10月13日 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
10月20日 amiiboロゼッタ
10月20日 amiiboワリオ
10月20日 amiiboドンキーコング
10月20日 amiiboディディーコング
10月20日 amiiboデイジー
10月20日 amiiboワルイージ
10月20日 amiiboテレサ
11月03日 amiiboカードぶつ森
11月03日 amiiboカードぶつ森サンリオ
12月01日 amiiboリンク(時オカ)
12月01日 amiiboリンク(ドット)
12月01日 amiiboリンク(風タク)
12月01日 amiiboゼルダ(風タク)
12月08日 amiiboリオレイア&シュバル
12月08日 amiiboベリオロス&アユリア
12月08日 amiiboクルペッコ&ダン先輩
181(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:45:12.21 ID:dLnXExUK0(1)調 AAS
売上なんてユーザーからしたらどうでもいいのに必死すぎ
182(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:45:14.89 ID:dquP565Na(2/6)調 AAS
普通にSIEの公告してるけどな
永遠に闇のままであってクレクレ!かよ
183(2): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:45:34.38 ID:ZyqxDRNrd(8/107)調 AAS
>>182
してませんけど
184: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:45:42.78 ID:NOuWL1Pu0(2/2)調 AAS
>>180
草生えますよ
185(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:46:06.00 ID:s5/SkF5Ma(9/21)調 AAS
>>178
普通に数字出してるね
闇のままじゃないね
186: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:46:31.94 ID:Gv9lrgJt0(1/5)調 AAS
>>180
改めてすごいなこれ
187(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:46:36.09 ID:zxrKbL5r0(4/16)調 AAS
ニシ君は不思議な生き物だよね。
PS4通して売るならそれはゲーム部門の売上だろ。大体sonyはエンタメの会社でもあるし、自社で賄ってるのだから。
そりゃ映画や音楽売れたら他部門へ上げ前一部払ってるだろうし。
sonyが公開しないことを良いことに何故かPSNはゲームが売れてないことにしたがるwww
けど、一度だけ触れたことがある。
2014年のsonyクオータリーミーティングの記事だ。
PS3時代からエンタメもPSNでやってきたけど、結局9割はゲームの模様。
外部リンク:jp.reuters.com
エレクトロニクス製品では、単年度で販売実績を残しても、翌年度はゼロからのスタートになるが、
ネットで定額会員を確保すれば、収入が年々上積みされる。
これが長年追い続けてきた「売り切り」から「サービス」への事業モデルの転換だ。
「強いところを伸ばす。まずはゲームを軸に強くする」(幹部)のが、新たなネット戦略。
アイチューンズは8億件の会員数で、グーグル やアマゾンも配信サービスは圧倒的な存在感。
これに比べればソニーの配信サービスは小さいが、他にはない強みがゲームコンテンツだ。
ネット事業のうちゲーム関連の売上比率は9割で、これを徹底的に生かす。
ネット会員5200万件を上積みする有力手段と位置付けるのが、
昨年11月に発売した「プレイステーション4(PS4)」だ。据え置き型ゲーム機市場では、
任天堂 のWiiUが苦戦しているが、PS4の販売は好調。
188: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:47:02.83 ID:tCFro63M0(1)調 AAS
ネットワークサービスを真面目に構築してきた結果が出てるな
まともなアカウントも整備するために投資してこなかったことで今頃そのツケを払わされてる
任天堂が哀れだわwwwwww
189: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:47:04.20 ID:ZyqxDRNrd(9/107)調 AAS
ニートゴキブリちゃん
そもそも官報って翌年度の5月頃にでるんですよ?
2016年4月から始業したSIEが官報出してるって
いったいどんな異世界で生きてるんすかね
190(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:47:27.33 ID:Ag19ooS3a(1)調 AAS
>>183
6月20日官報に普通に平成27年度決算公告載ってますが
捏造しないように
191: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:47:42.44 ID:ZyqxDRNrd(10/107)調 AAS
>>185
ニートゴキブリすげぇな
SIEが初官報出すとしても2017年5月なのに
192: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:48:12.85 ID:EoAFWkgq0(2/3)調 AAS
ぶたちゃん…
193: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:48:17.05 ID:BtRIEKK+a(1/8)調 AAS
>>180
現行機もまともに運用できない様な会社が新ハードなんか作って何するんだろうなホント
悪いが俺はついて行けねえわw
194(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:48:31.11 ID:ZyqxDRNrd(11/107)調 AAS
>>190
ニートゴキブリちゃん・・・
それ旧SCE時代の後始末っすから
195: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:48:50.74 ID:cQJOGjEA0(5/5)調 AAS
>>180
結局さ
ソフトが出ないのに人形だけが出続ける糞ハードを擁護してる連中なんて、頭悪いんだよね
196: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:49:29.33 ID:y3LzgL9X0(3/3)調 AAS
>>180
こんなゴミ人形を売り上げに含めてるのか任天堂は
197: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:49:37.15 ID:98LSveDxd(1)調 AAS
豚にはこの気が狂った豚がどう見えてるんだろうか
これが君たちの仲間の任天堂信者の姿ですよ…
198: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:49:37.55 ID:BtRIEKK+a(2/8)調 AAS
>>187
そろそろ苦戦とかオブラートに包まくてハッキリと大失敗だと言ってやるべきでは?
199: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:49:41.72 ID:ZyqxDRNrd(12/107)調 AAS
平成28年度
2016年4月から始業したSIEの官報が
平成27年度って
ニートゴキブリって池沼じみてるな
200(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:49:55.53 ID:YbQHRcxG0(1)調 AAS
>>20
昔のソニーを知らんのか?
201: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:50:36.85 ID:6ouRSd4P0(1)調 AAS
>>181
お前の書き込みを見て何故か
任天堂のゲームソフトの売り上げを軍隊に見立てたAAや絵を思い出したわ
202: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:51:38.05 ID:ZyqxDRNrd(13/107)調 AAS
それともタイムトラベルしまくってんのか?
海外企業となった今子会社SIE単独官報出す必要がなくなって
さらに万が一出すとしても2017年(平成29年)5月頃になるのに
平成27年度の決算がSIEの官報ってw
ニートゴキブリの社会常識がいろいろと現実のそれと乖離しまくってて驚愕
203: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:51:46.62 ID:4P1pEQlTd(1/11)調 AAS
ソニー強すぎだわ
204(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:52:12.09 ID:BtRIEKK+a(3/8)調 AAS
よくよく考えたら現行機どころかその前のWiiも中期以降は酷かったわ
ほんと任天堂こそ「売り逃げ」という言葉がお似合い
205: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:52:15.49 ID:+JLHAC0W0(1/20)調 AAS
任天堂なんとかしないとヤバいな
206: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:52:38.15 ID:Baxzrnpq0(1/3)調 AAS
早く誰かあの400万軍とかそういうやつの貼ってあげて
それさえ見れば安定するでしょ
207: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:52:48.67 ID:ZyqxDRNrd(14/107)調 AAS
平成27年度とかまさに旧SCE時代の業績で
SIEはまだ始動すらしてないことすら
ニートゴキブリは知らないってことか?
208(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:53:02.33 ID:s5/SkF5Ma(10/21)調 AAS
>>194
馬鹿かお前
後始末云々とか関係ないだろ
SIEがSIEの名義で公告してるものなんだから紛れもなくSIEのものだよ
209: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:53:40.77 ID:+JLHAC0W0(2/20)調 AAS
まあ売上が最重要だからな
企業の再投資は売上が重要やしね
210: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:54:02.68 ID:qtHoqra/a(1)調 AAS
ほんと豚って知恵遅れなんだな
会社が名義で公式に出してるものを豚の知恵遅れ論法でなんで否定出来ると思うのか
211(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:54:07.31 ID:ZyqxDRNrd(15/107)調 AAS
>>208
平成27年度
つまり
旧SCE時代の決算をSIE名義で出しただけだよね
それ
212(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:54:26.57 ID:BtRIEKK+a(4/8)調 AAS
見てみろよ。やるゲームもないから延々と独り言打ち続けるか、お人形遊びするしかないんだぞ任天堂信者はw
ホントこうはなりたくないわ
213(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:54:28.28 ID:4P1pEQlTd(2/11)調 AAS
>>204
WiiUも売るとか言ってた任天堂運営はダンマリだろうな
214(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:54:59.81 ID:s5/SkF5Ma(11/21)調 AAS
知恵遅れ云々というよりあまりに常識や物事の理解力がない
215(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:55:15.90 ID:+JLHAC0W0(3/20)調 AAS
>>212
人形は去年ほど売れてんのかなぁ
人形堂なんて煽り文句も見なくなったし
216(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:55:16.70 ID:zxrKbL5r0(5/16)調 AAS
ニシ君は面白いよなw
任天堂のトランプ花札だとか、人形はかなり売れたみたいだけど、それは合算するのに、
ゲーム主体のPSNで映画ガー音楽ガーだもんな。
任天堂はこれからスマホアプリの課金堂になるからCSの会社じゃなくなるのにw
217: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:56:21.24 ID:jcYN2Mm3a(2/2)調 AAS
>>214
ごめんなさいしとけば?
狂人に何を言っても無駄なんだし。
218(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:56:44.28 ID:BtRIEKK+a(5/8)調 AAS
>>215
売れてないんだなぁこれが…w
219(2): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:57:05.88 ID:ZyqxDRNrd(16/107)調 AAS
SIEの官報は28年度分からですね はい
そして28年度からは海外企業子会社というポジションへ移行することにより
いわゆる官報を出す義務はなくなった
親会社との抱き合わせでおk
んで親会社決算ではG&NS合体データしか出さないので
G単独は未知のまま
現にこのスレでG単独の数字がまったくわからないようにね
米会計基準決算といい
ソニーマジックは相変わらずだね
220: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:57:16.86 ID:s/zM8Br9d(1)調 AAS
ソニー全体で叩いたり利益はゲーム限定じゃないと認めないとか
ニシくん使い分け雑やなぁw
221: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:57:24.47 ID:CV9V7rRxp(1/2)調 AAS
>>2
この通期1.8兆円に上方修正てどこに書いてあった?見当たらないけど
222(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:57:37.87 ID:s5/SkF5Ma(12/21)調 AAS
>>211
SIEがSIEの名で出してる以上、SIEの決算公告ってこともわからんか
その内容に対する責任も全てSIEに帰属するSIEの提出した書類
お前が主観でどう思ったところで関係ない
223: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:57:38.13 ID:BtRIEKK+a(6/8)調 AAS
>>213
まぁ言うだけはタダだからな
よくこんなクソみたいな会社信用できるもんだよ
224: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:58:11.36 ID:3mpmNsRn0(1)調 AAS
マリナーズ合算よりはまだ関係あるんじゃないのかな
225(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:58:18.80 ID:+JLHAC0W0(4/20)調 AAS
>>218
まあその人形遊びするためのシナジー持たせるゲームが出てないからな
226: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:58:30.02 ID:2z5qutxN0(1/13)調 AAS
1兆8000億って任天堂がWiiDSのピークの時に記録した売り上げと同等なんだよな
PS4の成功っぷりがいかにやばいかってのがよく分かる
227(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:58:33.02 ID:ZyqxDRNrd(17/107)調 AAS
>>222
きみさ
そもそもとして官報の意味分かってる?
228: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:59:05.08 ID:qxepvUCX0(1)調 AAS
ソニータイマー
ソニーマジック
229: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:59:48.53 ID:ZyqxDRNrd(18/107)調 AAS
各部門ごとの連結処理でゴニョゴニョ
【速報】ソニー、純利益59%減に下方修正www [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ghard
230: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:59:51.53 ID:Gv9lrgJt0(2/5)調 AAS
>>216
あれだけ映画音楽言ってた人がアミーボに対しては何も返せなかったのが悲しい
231(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 18:59:52.97 ID:BtRIEKK+a(7/8)調 AAS
>>225
そのうちDLC云々の機能もなくなって、正真正銘ただのガラクタ人形になっても驚かない。
任天堂はそういう事平気でやるから
232(1): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:00:13.73 ID:MoJ/3nVFp(1)調 AAS
任天堂には儲けゼロでも社員100食分喰わせるだけの蓄えがある
233: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:00:16.36 ID:2z5qutxN0(2/13)調 AAS
>>219
うーんこのガイジ
SIEも昔のSCEもソニーのゲーム部門とイコールじゃないぞ馬鹿
あくまで子会社なんだからな
その程度の事も分からないってどんだけ頭悪いんだ?
234(3): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:01:07.55 ID:phCJzcPxa(1)調 AAS
もともとSCEはソニーの完全子会社でゲーム事業もネットワークと一体になって運営していたものなのでゲーム事業単独の数字をみるならSCE単独決算の数字なんて意味ないよ
単に会社法上の義務で公告してただけ
235: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:01:15.51 ID:Baxzrnpq0(2/3)調 AAS
ソニーがマリナーズ持ってないのが悪い
236: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:01:18.79 ID:BtRIEKK+a(8/8)調 AAS
>>232
そんな意識の低さがWiiUによく現れてましたねw
やる気ねえ所が良い物作れる筈ねえんだわ
237: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:02:02.97 ID:4P1pEQlTd(3/11)調 AAS
>>231
ハハ…ワロス
ゲーム売り場に人形ぶら下がってるの異様だよな
任天堂は真面目に研究投資したらいいのにね
あくまでもソニーに対抗してARで
238: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:02:41.41 ID:okf+8PWf0(1/3)調 AAS
本当に任天堂信者がレスしてるんだろうか?
まとめ記事を盛り上げるためにゲハ速あたりの管理人が演じてるだけではないだろうか
そんな陰謀論を唱えたくなるくらいズレてるな
239(3): @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:03:01.86 ID:s5/SkF5Ma(13/21)調 AAS
>>227
お前がわかってないだろ狂人
>>234の通りだよ
240: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:03:03.73 ID:ZyqxDRNrd(19/107)調 AAS
グループ企業だけあって部門が多数あるから
セグメント間取引で生きてる部門の見栄えをよくできても全体としては結局かわらないもんな
さすがに粉飾まではできないから
仕方ないね
【速報】ソニー、純利益59%減に下方修正
外部リンク:www.nikkei.com
ソニーは31日2017年3月期の連結純利益が前期比59%減の600億円になりそうだと発表した。
241: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:04:06.37 ID:ZyqxDRNrd(20/107)調 AAS
>>239
はい馬鹿発見
平成25年度までのSCE官報にはNSによる収益は含まれてませんでした
ゴキブリってなーんにも知らないんだな
242: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:04:43.56 ID:ZyqxDRNrd(21/107)調 AAS
>>234
>>239
あとさっきからauスマホの2垢自演ばればれだから
243: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:04:46.94 ID:BD/hdmPla(2/2)調 AAS
>>178で自分でネットワークの内実の数字出してるのに>>219みたいなレスしてる時点でもう支離滅裂だなこいつ
244: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:05:26.87 ID:Pp4HuZvla(1/10)調 AAS
来年は10倍になっている
245: @無断転載は禁止 2016/11/01(火) 19:05:28.75 ID:s78m0inwK(1/2)調 AAS
頭が10年前で止まってるからな!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s