[過去ログ] 西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (878レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(14): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 09:42:09.14 ID:FCwc4cEs0(1/7)調 AAS
動画リンク[YouTube]
参考動画
shield tvは家庭用電源に繋いで使用するtegra x1
PS3や箱○世代の性能も出てない
もちろんx2ではもっと進化しているとは思うけど
どう考えても前世代機程度の性能だよ
もちろんバッテリーで動かす携帯モードになったらもっと劣化する
45(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:11:05.91 ID:FCwc4cEs0(2/7)調 AAS
というか、ドックの大きさ考えて
あの大きさのドックに繋いで箱1並の性能出せますって思っている人
居ることに驚くわ
58: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:26:48.92 ID:FCwc4cEs0(3/7)調 AAS
1TFLOPS出てたらすごいだろうね
コンセプトPVのドックの大きさ
多分PS4slimの大きさの半分位でしょ
あのドックの内側にモニターやバッテリーが余計に入っているものを
収納してPS4slimの1/2以上の性能とか
任天堂のハード設計技術はソニー越えてるわ
72(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:33:38.54 ID:FCwc4cEs0(4/7)調 AAS
そもそも、据え置きってことなら
据え置きでARMプロセッサ使うという大冒険
PC、PS4、箱1がx86アーキテクチャで統一された中に
ぽつんとARMの据え置き機・・・
もうこの時点でよほど売れないとマルチ除外コースが当たり前になる
86: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:41:56.89 ID:FCwc4cEs0(5/7)調 AAS
今までのtegraの歴史知っている人ほど
落胆は大きい
鳴り物入りで出したtegra
自分もtegra 2,3SoCのタブは買ったけど
k1、x1は様子見したくらいだからね
案の定、携帯機としては性能良いけどバッテリー、発熱に問題出まくりで
ほとんど採用されないSoC
次に成功するとかどう考えても信じられん
97(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:49:44.52 ID:FCwc4cEs0(6/7)調 AAS
nVidia的に勝負に出たshield tabletが399ドルだからね
量産効果でもっと下がるとは思うけど
ドック付きで399ドルで出せたらかなりがんばったって感じじゃないかなぁ
155: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:48:13.98 ID:FCwc4cEs0(7/7)調 AAS
>>154
久しくやってないって
今でもPS3にGPU供給してるんですが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*