[過去ログ] 西川善司「 ニンテンドースイッチは低性能 」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (878レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:36:47.50 ID:1qzK74dx0(1/17)調 AAS
でも結局携帯機としては最強であるのは変わりはないな
VITAが完全なごみにw
77: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:36:57.95 ID:KtvgC6Lf0(1/2)調 AAS
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
外部リンク:t.co
78: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:37:17.96 ID:PY6FLf+ma(1)調 AAS
>>68
ナムコとか参入してたのに結局1本も出さなかったなw
79: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:37:37.35 ID:k4sCez3D0(4/8)調 AAS
逆にshieldに任天堂が参入したと考えるとたちまち魅力的なハードになるなw
80(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:38:23.95 ID:1qzK74dx0(2/17)調 AAS
nvidiaってだけでPCゲーメーカーは作りやすいからな
AMDに合わせて作っているところなんて一つもない
推奨は常にnvidia
81: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:38:37.03 ID:aOSutxIj0(2/5)調 AAS
あの当時のシールドがいまいち売れなかったのはゲーミングタブレットとしてまだ性能が足りなかったのと
任天堂みたいな強力な独自IPを持ってなかったからだろうね
次はpascal世代tegraと任天堂ゲームで勝負というわけだ
82: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:38:51.28 ID:J+soWRLS0(1)調 AAS
まぁでも通勤中に電車のなかでvitaはよくやったよ
アニメ見れるし時間つぶしには丁度よい
vitaとPS4マルチのソフトの時は
「なんで両方買わないと出来ないんだよ・・・」
って思ってたから
スイッチは売れると思う
vitaの後継機だな、3DSから乗り換える人はびっくりするだろう
83: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:39:25.04 ID:eSv2tKTc0(6/8)調 AAS
>>72
ぶーちゃんの中ではPS4VITAマルチの中にも組み込まれてVITAが死ぬらしいで
84: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:39:30.92 ID:xKuLK6dE0(1/12)調 AAS
>>76
デカ過ぎたり、重すぎたりしたら、携帯機としては失敗作になりかねないがな。
とりあえず、重さ&大きさ&駆動時間の情報には注目しないとな。
85: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:40:46.20 ID:1qzK74dx0(3/17)調 AAS
ソニーが対抗するには
フルHD携帯機を作るしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあ720pを先に出しておけばよかったのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:41:56.89 ID:FCwc4cEs0(5/7)調 AAS
今までのtegraの歴史知っている人ほど
落胆は大きい
鳴り物入りで出したtegra
自分もtegra 2,3SoCのタブは買ったけど
k1、x1は様子見したくらいだからね
案の定、携帯機としては性能良いけどバッテリー、発熱に問題出まくりで
ほとんど採用されないSoC
次に成功するとかどう考えても信じられん
87: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:42:42.95 ID:aOSutxIj0(3/5)調 AAS
スイッチでプレイするモンハンすげーんだろうなぁ
88: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:43:09.83 ID:1qzK74dx0(4/17)調 AAS
マルチでVITAが死ぬんじゃないよ
VITAの解像度に頼っていたゲームの価値がゼロになるということ
「そのゲーム価値無いからw」
89: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:43:48.43 ID:ms9rqyPP0(1)調 AAS
まあそうだろうねぇ
あのサイズと携帯性で他の据え置き並みに高性能なわけはないから誰も性能には期待してないだろ
90(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:44:48.77 ID:wFjroZR20(1/6)調 AAS
やっぱ値段なんだけど、WiiUは死にそうになっても値下げしなかったしな
税抜き3万5千以上だとマジで死んでしまうが、2万5千だと逆鞘で任天堂が死ぬ
91(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:45:00.48 ID:1qzK74dx0(5/17)調 AAS
今までVITAなら2DCGもきれいだからwとか言っていた層は
これからはswitchならもっときれいなのになと思いながらプレイすることになる
完全に価値ゼロ
92: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:46:06.35 ID:k4sCez3D0(5/8)調 AAS
WiiUの失敗の理由を値段と分析してたし、その辺は大丈夫じゃないかな
93: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:47:02.58 ID:aOSutxIj0(4/5)調 AAS
ひょっとしてVITAに出てた肌色ゲーはスイッチに以降するのか?w
任天堂が通すか知らんけど
94(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:48:00.14 ID:Dp0klKSl0(3/5)調 AAS
VITAが仮想敵て終わってるなw
95: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:48:34.92 ID:1qzK74dx0(6/17)調 AAS
nvidiaがかなり譲歩したんだろうな
ここで勝てば将来への投資と宣伝として絶大な効果がある
ローテクなくせにCSだけは調子こいてるAMDを崩せる
どう考えてもWINWIN
まあ成功すればだが
96: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:49:41.10 ID:nK2NOtHe0(3/5)調 AAS
サードは賭けだろうね
海外にしても国内にしても
WiiU3DS互換なしとか移行が厳しいわ
97(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:49:44.52 ID:FCwc4cEs0(6/7)調 AAS
nVidia的に勝負に出たshield tabletが399ドルだからね
量産効果でもっと下がるとは思うけど
ドック付きで399ドルで出せたらかなりがんばったって感じじゃないかなぁ
98: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:49:47.12 ID:xKuLK6dE0(2/12)調 AAS
>>91
元々携帯CSユーザーは、そこまでグラフィックコンシャスではないよ。
グラフィックに極端なこだわりがあるのなら、据え置きCSなど、別の選択をする。
大きさや価格、駆動時間などとのバランスの上でのグラフィックでしかない。
99: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:50:06.40 ID:r0UFBeg30(1)調 AAS
ポッドキャストに出演
外部リンク:backspace.fm
100: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:50:37.31 ID:1qzK74dx0(7/17)調 AAS
肌色ゲーは移行しないだろ
まあ多少は出るようになるだろうけど
つか任天堂自身のギャルゲ化してきたFEとかがハイクオリティになってやばいな
ただなんどもいうが、VITAの肌色ゲーの価値が完全になくなるということには変わりはない
ユーザーの目は一度超えたら戻ってはこない
101: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:50:59.81 ID:xKuLK6dE0(3/12)調 AAS
>>94
有利な形で煽る方法が他にないのだろう。
市場の反応もよろしくないしな。
102(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:51:15.16 ID:wFjroZR20(2/6)調 AAS
>>97
頑張ってるのはわかるけどその値段じゃいらないでしょ
103(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:52:02.76 ID:1qzK74dx0(8/17)調 AAS
VITAでしこってるような層にはこだわりあるよ
あいつら解像度しか見ていないし
こんな時だけ都合よく性能は関係ないかwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104(3): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:52:08.71 ID:Ky+F7rmB0(1)調 AAS
Parkerの768GFLOPSならドック時に最大でも箱の半分強程度だろ?
発熱的にそれも厳しいだろうけど
消費電力の限られる携帯機状態ならその何分の一なんだ
wiiu並も普通に無理じゃねーか?
105: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:53:41.70 ID:8uNSOtWD0(1/2)調 AAS
>>94
任天堂はめでたく据え置きから撤退いたしました
106: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:54:09.95 ID:xKuLK6dE0(4/12)調 AAS
>>103
3DSが極端に画素数が少ないだけで、
他の携帯機器と比較してVitaが高画素という事実はない。
107: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:54:23.50 ID:gwUGGqWqa(2/5)調 AAS
>>104
バッテリーもどうすんだか
スマホも伸びが無くなってきてるのに
108(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:55:37.32 ID:1qzK74dx0(9/17)調 AAS
で?
VITA層は解像度にこだわっている事実は変わらないんだけど?
今までさんざん解像度スレ立ててきたくせになw
109(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:56:36.29 ID:/wDfVjDl0(1/3)調 AAS
任天堂が据え置きって言ってるのが気になる
例えば2つGPU積んで、据え置きモードはそれをフル稼働、携帯モードは1つだけ稼働、あるいは機能制限ってことはできないの?
110: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:56:45.43 ID:G6eHwmEY0(2/7)調 AAS
>>103
携帯機としての性能は評価されてるぞ
問題は任天堂が据え置きと主張してることなんだが
111: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:57:14.93 ID:1qzK74dx0(10/17)調 AAS
SD解像度パンツwwwwwwwwwwwww
これコアゲーマー()としてかなりやばいだろ
112(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:57:50.39 ID:gwUGGqWqa(3/5)調 AAS
>>109
無理じゃないかね
そんな構成で稼働中に無理矢理引っこ抜かれたら壊れる
任天堂ユーザーはそういうの気にしないでやっちゃう層だし
113: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:58:08.78 ID:G6eHwmEY0(3/7)調 AAS
>>102
任天堂の作戦で一般人は据え置きだと騙されたまま買うから3万超えでも高いとは感じないんだろうなぁ
114: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:59:06.87 ID:xKuLK6dE0(5/12)調 AAS
>>108
ある程度の画素数を求めるが、それ以上を渇望する人間は少数だ。
3DSの画素数は明らかに不足しているが、
Vitaを大幅に上回る画素数を求めているわけでもない。
115(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 10:59:49.10 ID:1qzK74dx0(11/17)調 AAS
いやその少数がVITAに張り付いているんですが
売上見たら明確
116(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:00:26.40 ID:eJET5Jgf0(2/3)調 AAS
明らかに据え置き機ではないですよね……
117(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:00:33.17 ID:eSv2tKTc0(7/8)調 AAS
>>109
任天堂にとってはドックに本体指して大画面で遊んでいるのがベースになってる
そこから外して持ち運ぶ機能があると散々いってる
本体とドックが合体してさらに良くなるじゃなく
ざっくりいえば据え置きモードが10なら携帯モードでバッテリー諸々の事情でやるためには5でやるしかないってだけ
118: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:00:38.30 ID:/wDfVjDl0(2/3)調 AAS
>>112
なんで壊れるの?
119: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:00:39.59 ID:1qzK74dx0(12/17)調 AAS
売上で圧倒的に3DSに負けているなんて事実は誰でも知っています
120: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:00:57.17 ID:u5ETyiP50(1)調 AAS
携帯機としては破格の性能とか持ち上げてるヤツがいるが
携帯機として3万円以上するハードになることはどう思ってるの?
据置機としては3万円でPS4以下の性能というコスパ悪すぎるハードだし
一体誰が買うのか本当にわからんハードになりそう
121: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:01:04.38 ID:k4sCez3D0(6/8)調 AAS
大丈夫大丈夫、VITA2が出るよ
122(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:01:19.20 ID:G6eHwmEY0(4/7)調 AAS
>>116
でも任天堂が外にも持ち出せる据え置き機ってCM流せば普通の人はそれを真に受けるよ
123: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:01:38.37 ID:zh7Izenl0(1)調 AAS
携帯機でそこまで性能上げる必要はない
モンハンなら現行機でも出せるんだし
中途半端に性能上げて据置の大作は出せないってのが一番アホ
124: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:01:52.50 ID:Dp0klKSl0(4/5)調 AAS
>>104
それも車載用の構成で768Gflopsだからな
125(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:02:03.26 ID:/wDfVjDl0(3/3)調 AAS
>>117
だからその据え置きモードがGPU2つとかそういう可能性ないかって言ってるんだが
126: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:02:05.30 ID:PZqLqouI0(1/2)調 AAS
税抜29800円でWiiuと同性能ってところかな
127(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:02:44.27 ID:1qzK74dx0(13/17)調 AAS
これを据え置き扱いというなら
子供向け携帯機を出す可能性があるな
まあ善治みたいな3流には全く考え付かない
「ぼくのこうどなよそう」をすると
キッズ向けにゲームボーイシリーズが出ると予言する
128(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:02:44.78 ID:eJET5Jgf0(3/3)調 AAS
>>122
さすがにもう消費者もそこまで馬鹿ではないよ
ネット世代を舐めない方がいい
129: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:03:11.08 ID:xKuLK6dE0(6/12)調 AAS
>>115
更に高い画素数を求める人間は、別のハードを持っている。
据え置きなどだな。
そういえば、今回のハードを、任天堂自身は据え置きといっているな。
130: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:03:16.39 ID:k4sCez3D0(7/8)調 AAS
>>125
五万円ならあるかもね
131: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:03:16.62 ID:dAYxFIS8M(1)調 AAS
>>125
無いから安心してくれ
132: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:04:25.24 ID:1qzK74dx0(14/17)調 AAS
じゃあVITAの価値はもうないね
133: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:04:26.54 ID:H8VUikd00(1)調 AAS
予想を下回るのが任天堂ハードだから公表されるまで黙っとけよ
134: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:04:49.11 ID:k4sCez3D0(8/8)調 AAS
>>128
ネット世代なんてニコニコで有名配信者が遊んでりゃコロッと買うだろ
135: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:05:43.77 ID:G6eHwmEY0(5/7)調 AAS
>>128
おまえこそ情弱なめんなよw
136: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:06:31.64 ID:xKuLK6dE0(7/12)調 AAS
>>127
私のツマラン予想を披露するなら、
このハードが大いに売れれば、3DSなどの後継機あつかいになり、
売れなければ、違う携帯機が出るのではないだろうか。
まるで別系列のものを二つだすことは、
かなりリソースの無駄遣いになるからな。
137: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:06:36.53 ID:nK2NOtHe0(4/5)調 AAS
実際任天堂は3DSやWiiUの後継とは言えない立場だし国内じゃ3DSは消せないだろ
そんな中でどこがスイッチを引っ張るんだろうという話
任天堂はスイッチに注力すりゃいいけどサードはそうじゃないからな
138(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:07:03.34 ID:1qzK74dx0(15/17)調 AAS
ネット世代って購買層としてはかなり弱いよね
大半が金持ってないし
139: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:08:30.54 ID:xKuLK6dE0(8/12)調 AAS
>>138
よく分からないが、タダゲー漬けの層には期待しない方がいいだろうな。
140: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:09:10.75 ID:Dp0klKSl0(5/5)調 AAS
どこでバランスをとるかわからないが、据え置きを持ち出すとかマヌケなこと言ってるので携帯機としては稼働時間は短くなるだろう
141: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:11:15.65 ID:1qzK74dx0(16/17)調 AAS
ネット世代にとっては
テレビを用意しなくても高度なゲームができるという点ではあっている
無駄にプライドも高いので携帯機としてみれ圧倒的であるというのもいい
しかし金はない
142: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:11:43.58 ID:PZqLqouI0(2/2)調 AAS
カメラ機能は付くのかな?
結構子供が3dsで撮ってるのを見かける
143(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:15:20.99 ID:Qk3PrczF0(1/2)調 AAS
ネット世代がスイッチ見て、一番喜ぶのはつべニコの実況プレイヤー界隈でしょ。
キャプチャや生放送しながらPCに負荷のかかるPCゲーはしないし、
かといってテレビの近くにパソコン置いてるわけでも無いし、
キャプチャ画面みながら遊ぶと遅延してたりするし、
携帯ゲーム機は今まで偽トロみたいなアングラ機器が必要だったし。
144: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:15:45.22 ID:gagQVrNha(1)調 AAS
早よ遊びたいねぇ
145: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:16:22.29 ID:1qzK74dx0(17/17)調 AAS
これはまじな意見なんだけど
ガキ向けに超低価格ハードは必要だと思うんだよね
GBやスワン並みの
最終7800円になるくらいの
任天堂がやるべきは
GBで入った層をswitchに移行させる流れを作ること
PSにはいかなくなる
まあ善司のようなアホには考え付かないこうどなよそうだわwwwwwwwwwwwww
146: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:17:10.61 ID:8uNSOtWD0(2/2)調 AAS
何の面白みもないただの他社劣化ゲーム機だぞ
遊びたいか?w
147: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:17:20.24 ID:+sMCpWRF0(1)調 AAS
>>104
携帯機状態ならX1と違ってフルHDにならないから余裕はあるよ
148: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:17:35.79 ID:mL3OLN0p0(1/2)調 AAS
現状それに近いのが2DS
149: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:18:13.65 ID:nK2NOtHe0(5/5)調 AAS
2DSがとっくにガキ向けアピールしてるだろ
150: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:22:29.41 ID:FrAYYe4F0(1)調 AAS
スワンの画面サイズをもう一回り大きくして全体サイズを
一回りスリムにしたゲーム機は個人的にほしい
151: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:31:27.46 ID:mL3OLN0p0(2/2)調 AAS
任天堂が据置据置と言ってるのは携帯機の未来が無いからだろ
世界的に見て携帯機の市場は縮小していくのみだしな
152(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:31:32.91 ID:mwvidIpN0(2/2)調 AAS
>>143
狭すぎだろその界隈
しかも大半が金を落とさないからな
153: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:34:46.35 ID:vn7APVSE0(1/2)調 AAS
【悲報】スイッチ、バッテリーが3時間しか持たないことが判明
2chスレ:ghard
三時間も駆動できるハードらしいぞ。これで消費電力の目安が出るんじゃないか?
154(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:36:22.30 ID:1JYi+wc20(1)調 AAS
>>21
AMD切ったのは英断だなだってライバルメーカーに情報だだもれだし、カネ積むから某社のハートのGPUより良くしてなんて事もあった気がするな、そのてん今のエヌビはCSは久しくやってなかったから信用出来るしな
155: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:48:13.98 ID:FCwc4cEs0(7/7)調 AAS
>>154
久しくやってないって
今でもPS3にGPU供給してるんですが・・・
156: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:50:36.00 ID:Qk3PrczF0(2/2)調 AAS
>>152
スプラトゥーン盛り立て役を担ったわけだし、
クラシックミニファミコンも、HDMI+USB給電なんて仕様だし
少しは意識してるんじゃないかと思うけどね。
157: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:54:02.24 ID:65pCZ7nc0(1/2)調 AAS
>>21
そうかなあ
CSやる層の大半はこのゲーム機にはAMD/nVidiaのグラボが積んである 性能いいんだなあ PCにはこのメーカーのを積もう
なんて考えないだろ 自作PCだのBTOだのやる人間はスペックとか情報とか見て決めるだろうし宣伝効果なんてないに等しい
158(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 11:58:33.43 ID:nEa5rKIQ0(1)調 AAS
自分は携帯機にあんまり興味無いし据え置きとしての完成度の方が気になるから
カートリッジがクソ容量にならないのかとストレージが無いのが気になります
あとまたユーザーにLANアダプターの出費を強いるつもりかねえ
159: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:02:19.38 ID:D7YQgVGo0(1/5)調 AAS
CSにnVは今のところ死亡フラグ
160: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:28:18.29 ID:UoQ+8oJj0(2/4)調 AAS
wiiuの時にこれを出せてればな
Android互換位はあるのかね
161(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:28:38.19 ID:qfMbDOXJ0(1)調 AAS
じゃあ3dfxで
162(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:30:50.45 ID:jzGbN6E20(1/7)調 AAS
ソフトメーカー集まってるの?
また任天堂専用ハード?
163(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:32:07.48 ID:wFjroZR20(3/6)調 AAS
最初は集まるだろうし、ロンチの売れ行き次第なのは言うまでもない
164: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:32:09.34 ID:jzGbN6E20(2/7)調 AAS
任天堂専用ハードとしてなら売れようが売れまいが絶対任天堂はハード作りやめんな
もう意地だもん
165: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:32:33.13 ID:41ITgcqM0(1/8)調 AAS
とりあえず参入メーカー見たら
ベヨネッタ3、真・女神転生、ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ノーモアヒーローズ、二ノ国、ドラクエモンスターズ
パワプロ、デジモンアドベンチャー、モンスターハンター
とかは出るだろうな
166(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:33:03.05 ID:jzGbN6E20(3/7)調 AAS
>>163
Wiiも3年くらいまでだったよね
サードがソフト出してたの
167: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:34:26.15 ID:jzGbN6E20(4/7)調 AAS
WiiUもローンチは多かったが以後ソフト日照り
168: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:34:42.12 ID:wFjroZR20(4/6)調 AAS
>>166
ゼノクロが出た頃にはもうサードほとんどいなかったし、1年半くらいじゃなかったかな
任天堂が金出してコラボしたり任天堂から出したサードソフトはあったけど
169: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:35:07.60 ID:jzGbN6E20(5/7)調 AAS
大半の人はその辺あるから手を出しにくいんじゃね?前科があるから
170: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:36:29.49 ID:QDzJjwXX0(1/19)調 AAS
>>161
つまりNVじゃないですか
171: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:36:49.33 ID:wFjroZR20(5/6)調 AAS
あ、Wiiかごめん
Wiiが3年、WiiUが1年半と順調に見切られてるんだな
172: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:39:26.56 ID:GLcG430wa(1/2)調 AAS
なんにしてもWiiUより性能高ければいいよ
720p〜900p辺りで表示するならこの位でも問題ないし
173(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:40:16.02 ID:iJROQpRXd(1)調 AAS
>>10
これいつも貼られてるけど
コナミがフルプライスで出した720PアンチエイリアスなしのメタルギアとNvidiaがshieldのソフト数合わせでpc版移植しただけのandroid版比べても性能比較にならんって
174(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:41:36.08 ID:GLcG430wa(2/2)調 AAS
>>173
Androidってそもそもゲームだけメインでやるようになってないからな
iOSのよりパフォーマンス落ちるし最適化も多分されてない
175: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:41:47.31 ID:dkV6WeAx0(1)調 AAS
いくらで売るつもりかは知らんけどいつもの据置価格ならU以下もあるんじゃないの
176: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:41:55.36 ID:ENeuBQp30(1/3)調 AAS
PVを見るにコアゲーマー寄りっぽいがその手の層こそWiiUの惨状とそうなった経緯をよく知っていると思う
自分は携帯機好きなんで期待はしたいが少なくとも一年は様子見だわ
あとコアゲーマーほど任天堂IPにそれ程価値を見出していないと思うんだけどそこら辺はどうなんだろうな
177(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:45:33.43 ID:CeBY6uQvM(1)調 AAS
コアゲーマーっても色々あるが、
競技ゲームやってる層には持ち寄れるのは魅力的なんじゃないかな
わざわざPC持ち寄って遊ぶくらいだし
178(2): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:48:08.33 ID:QDzJjwXX0(2/19)調 AAS
>>174
その理屈でいったらandroidはAPI層が原因でベンチでも性能が出ない
画像リンク
iOSのipadより上じゃん?
179: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:48:18.51 ID:41ITgcqM0(2/8)調 AAS
日本にはコアゲーマー居ないしね
ファイアーエムブレムやメガテンなどの
ライトRPGが好きな人が多い
WiiUのベヨネッタやゼノブレイドも3DS市場ならそこそこ売れそう
180: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:49:18.02 ID:UoQ+8oJj0(3/4)調 AAS
ゲーム機持ち寄って遊ぶようなニッチな層がターゲットなんか?
キッズ層抑えないとサードも劣化マルチしか出すものがないだろ
181: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:50:23.30 ID:D7YQgVGo0(2/5)調 AAS
競技やってる層は逆にこれ見向きもしないと思うぞ
こんなん使うくらいなら普通にPC持ち込むわ的に
182(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:50:25.29 ID:5icQO5Ln0(1)調 AAS
今時のゲームソフトって数GB単位のアプデが常識になってると思うんだけど、
そこらへんスイッチは対応できるの?
183(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:50:31.54 ID:41ITgcqM0(3/8)調 AAS
VITA層が流れ込んでくるしな
日本は携帯機がメインだから
需要は高そう
スマホからの逆流もありそうだしな
184: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:52:19.62 ID:MsISKt/30(1)調 AAS
>>183
PSの携帯機もそろそろ発表されそう。なにも作ってないってことは無いと思うね
185(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:55:58.24 ID:41ITgcqM0(4/8)調 AAS
VITA2も発表して欲しい
イマイチ任天堂だけでは盛り上がらないし
任天堂が1テラフロップなら
PS4は2テラフロップでPS4超えてほしいしね
186: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 12:56:37.52 ID:41ITgcqM0(5/8)調 AAS
VITA2
187: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:01:36.68 ID:jzGbN6E20(6/7)調 AAS
現状のVITAのGPUではデレステすら動きません
188(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:01:57.98 ID:ENeuBQp30(2/3)調 AAS
縦マルチの比較的中堅タイトルでなんとか生き延びているVita層が流れ込んだところでどうなるんだ……
189(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:03:11.37 ID:sgEWgKDUK(1/2)調 AAS
PS+の1/10程度でもサービス出来ないくせにVITA民がブヒッチに移るわけねぇだろブタwww
こんな重いゴミ合わせて持ち運ぶ苦行誰もしないw
どうせVITAのまんま移植なんだから画質は変わらねぇし
移植費で赤字になるからすぐ撤退されて終わりだっつーのw
190(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:06:12.79 ID:65pCZ7nc0(2/2)調 AAS
というか三万でスイッチ買うならVita民はPS4行くよね普通に考えて
191: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:06:26.91 ID:QWpmMQYs0(1/9)調 AAS
>>28
まず1行目の>ドックに繋いで電力供給力されたらONE並 っていう部分からしてムリな絵空事じゃないの…
192: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:08:40.35 ID:jzGbN6E20(7/7)調 AAS
VITAって3D弱いから2Dのキモゲーばかりなんだよな・・・
193(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:09:19.13 ID:gwUGGqWqa(4/5)調 AAS
>>190
PS4買えばテレビでも遊べるし、リモートでそれまでのvitaも超ハイクオリティなゲームを外出先でも遊べる
スイッチが目指してることのさらに上が実現してしまう
194: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:09:27.72 ID:PZrs+f8e0(1)調 AAS
50代のオッサンは好きそうだけど
10代から色んなデジタル・ガジェットに触れてきた世代はがっかりしてる
というか買わないと思うね
リモコンがガバガバになるし基本的な部分からダメ
195(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:09:46.44 ID:ip8RRCD80(1/2)調 AAS
>>188
今のVITAなんて日本限定でPS4への橋渡し的役割しか残ってないのに
そんなニッチな部分に今更狙い定めても仕方ないよな
196(1): @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:10:08.50 ID:8bhHPXp40(1/15)調 AAS
まぁPascalTegraだとしたらWiiUの時に
任天堂が妄想してた他社のハードと性能の差は露骨に出ない
て状態にはなるかもね
他社はそれぞれ倍以上性能が上がることは当然想定外だろうが
197: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:11:48.39 ID:sGc74wPw0(1)調 AAS
別に低性能でも面白いゲームがでて楽しめればそれでよい
198: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:15:33.82 ID:WOu9m1w10(1)調 AAS
まぁ性能には期待してないよ……
ソフトには期待してるけどね
199: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:18:29.20 ID:41ITgcqM0(6/8)調 AAS
持ち運べるゲーム機需要を任天堂が一手に引き受けるわけだしね
未だにVITAが根強い人気なのは3DSより画面が綺麗からだし
200: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:20:00.47 ID:CWdcFU2o0(1)調 AAS
多分マイクラ出るだろうから、それを友達の家で見せ合う事もできそうか
桃鉄出たら嬉しいな
201: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:21:25.40 ID:41ITgcqM0(7/8)調 AAS
なんつーか4つぐらいSwitch合わせて大画面ゲームとか
サードでやらかすメーカーが表れそう
特に共闘ゲームではなんか使えそうなんだよね
Switchマルチモニタ
202: @無断転載は禁止 2016/10/22(土) 13:23:19.74 ID:G6eHwmEY0(6/7)調 AAS
>>158
据え置きとしての完成度を求めるならこういう液晶がくっついてないゲーム機の方が良いと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s